ブログ記事12,919件
今日は、これまでにもずいぶんご紹介させていただいたSep.セピアです。Sep.セピアにつきましては、『こんなレメディありますか?「疲れている女性&産後うつ&更年期ロス」』皆さまのご参考になり、多くの女性、多くのご家庭の幸せに繋がれば、これに勝る喜びはありません。*これは、2020年の記事です…ameblo.jpの記事もありますので、急いでお出ししなくてもよいのでは?と思っておりましたが、ぜひブルーローズのマテリアメディカを見
ご覧いただきありがとうございます!フォロー&いいねもありがとうございます😊*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*1人目の時に母乳指導で嫌な思いをした(「無知すぎた母乳」参照)ので、今回は授乳に関して特に左の陥没短乳頭の方は何を言われても聞き流すつもりでいました。また色々言われて心を乱されたくはなかったし、今回も困難を極めるであろう左側の授乳に助産師さんが救いの手を差し伸べてくれるなんて期待は皆無でした。1人目の時の助産師さん(助産師Dさ
佐賀県/鳥栖市/福岡県ママ・妊婦さんのための心ほぐれる子育てサロン『親子labo.ガジュマル』代表助産師母さんの田中麻須美(たなかますみ)です。子ども達がぬいぐるみを持ち歩いている姿を見るとなんだかあったかい気持ちになります^^14歳、11歳、3歳の3人の子ども達を子育て中助産師母さんです。子ども達がいつまで経ってもぬいぐるみを手放さない。ボロボロのタオ
ご訪問ありがとうございます\(^o^)/三つ子を子育て中のありつんです3歳の三つ子▷▷ちきちゃん・はるくん・あおち転勤族で、あっちこっち住んでます🏠️こちらは全然更新してない自己紹介(笑)おはよ~最近のありつんは…とにかくやる気が起きない先月はぴーちゃん(夫)の育休問題のことがきっかけで、三つ子の前でめっちゃ泣いたり全てが嫌になったり、かなり情緒不安定やったんですが(←今思えば)『【育休取りたくない夫】聞いてよ!この発言!笑』ご訪問ありがとうございます\
うちは滅多に喧嘩しません。新婚の時はそこそこしましたが喧嘩すると夫がキレ散らかして面倒なので夜、ふとした会話から私がどうしても許せないことを言われました。新生児の話をしていた時に「また夜中にウンチおしっこのオムツ替えがはじまるのか〜」と夫が言い出し「どんな風にやってたっけー?」と言ったと思ったら急に「育休中は僕も夜中にオムツ替えして眠くて大変だったよー。産後2ヶ月まで」とか言い出したので思わず「はあ?」となり「あなた早々に起きなくなったでしょ」と思わず指
マタニティブルーなのでしょうか義母の一挙手一投足に漏れなくイライラしています。今回の出産時は、遠くに住んでて良かった!そうじゃなかったら、早々に会いに来たであろう義母本人に、何かしら言い返していた自信がある!!!このLINE、昨日きたんですがわたしの心が狭過ぎて、イライラするまず、出産した日本来、義実家帰省を予定していた夫…『信じられねー親子だな…と思った話』なんかもう、出産間近になって義実家と夫への怒りがどんどん出てくるんですけど…まぁ、娘の出産前後もそうだったので無配
「あなた」だから選ばれる週3でパート以上の収入愛され講師への道ママ起業コンサルタント栗山弥生です。資格を増やせばお客様が増えるー❤︎そんなふうに思っていたのは、、、5年前の私です🤣私が起業したのは約7年前。次男の生後1ヶ月のときに本格的にベビーマッサージの先生としてお教室をオープンしました🥰その時にはベビーマッサージ講師ベビースキンケア講師二つの資格を同時に取っていたのでそれをお仕事にしていました。その時点で2つやん🤣というツ
手帳講師/家族力upコンサルタント/司会者として活動する岩崎なおこです!先日2年越しの夢がまた一つ叶いました!美容クリエイターCuuさんが主催されるパーティーの司会をさせて頂いたのです!私はこうして司会者としても活動していますが初めてマイクを握ったのは、2021年12月向井あやかさんと佐伯あこさんがW主催されるAAAXmasパーティーで「やってみない?!できると思う!」と任せて頂いたことがきっかけでした。当時から参加されていたのがCuuさん2年前のパーティーお開き後
妊娠中旅行マタ旅妊娠8ヶ月旅行危険キャンプグランピング***キャンプ好きな夫、キャンプ好きになった私。どうしても、出産前にキャンプに行きたい!という思いがあり、行ってきちゃいましたー!✨●妊婦がキャンプなんて危なくない⁉️●妊娠中は何が起こるか分からないのにキャンプ⁉️●キャンプ中にトラブルがあったらどうするの⁉️と、
こんにちは15週に入りました気づいたら胸の張りは無くなり(12週くらいから?)、14週くらいから時々お臍の下や脚の付け根が痛くなります。子宮が大きくなってきているようで、お腹も大きくなってきました。体重は妊娠判明(4週頃)から+4kg。日本だと怒ららそうですが、健診では特に何も言われませんでした(何か言われたら嫌だからわざわざ聞かなかったけど)悪阻?は時々..サーモンやイカなどの魚介類(調理済み)を口に近付けるとたまに来ます普段平気なものでも、なんだか臭いような気がするんですよねそうい
こんにちは見事見事にマタニティーブルー中のnikkoですアメンバーの方には重複しちゃう内容もありますが、ブルちゃんの誕生にたくさんのいいね心のこもったコメントありがとうございました1つ1つ大事に読ませて頂き涙するコメントばかりでしたまたゆっくりお返事させてください(無理はしませんのでご安心を)思っていたより状態がいいの言葉に期待してしまう自分がいて生まれてから起こる数々の問題を目の当たりにして心がパンクしてました見事に産後3日目?夜1人の時に生まれるだけで
1個下の大好きなパパの話今日は旦那様の話を書こうかな1個下って言っても91年3月生まれと91年4月生まれの1ヶ月違いの学年違うだけだけどね3人目妊娠が12月に発覚してね食べ悪阻で本当に身体しんどくて週4日6時間だけの介護のパートでも家事は全部私だしへとへとだったけど食費は抑えたいし頑張って4人分食費は月25000円でやりくりご飯もオエオエなりながら作ってたなー妊娠する度出産よりも悪阻が恐怖な私あのいつ終わるかわからない日々つらすぎるよねけどあまりに悪阻ひどくて妊娠悪阻
”生まれてきてくれてありがとう”『1日1性教育』で、思春期に語り合える親子になれるとにかく明るい性教育パンツの教室インストラクター助産師まつだゆきこです。ご訪問ありがとうございます。いつも読んでくださっている読者さんへ心を込めてお贈りしております昨日の記事が多くの方に目に止まっていただき、たくさんのコメントと辛かったご経験を話して下さった方、本当にありがとうございました。竹内結子さんと産後うつにつ
”生まれてきてくれてありがとう”『1日1性教育』で、思春期に語り合える親子になれるとにかく明るい性教育パンツの教室インストラクター助産師まつだゆきこです。ご訪問ありがとうございます。いつも読んでくださっている読者さんへ心を込めてお贈りしております女優の竹内結子さんの訃報が、まだ私の中で、うまく消化ができていません。同じ母親として胸が張り裂けそうな思いでいっぱいです。産後うつについて
●産後うつはホルモンと関係ないでは、またという感じの空気が漂った中で、S医師が切り出した。S医師「ま、産後うつはよくホルモンと関係があるという方もいますが、今は関係ないとされていますので」私「はい。わかりました。なんかその産婦人科無視の先生の感じ、好きです」S医師「はぁ、そうですか」これは実に示唆に富んだ発言だと思う。産後うつの怖いところは、1-5でもふれたが「ホルモンバランスの乱れ」という本人の思い込みと言い聞かせ、そして家族もじきに収まると
摂食障害を手放して急なランチも喜べる私になる摂食障害克服サポーターの田尾道です。かつて、摂食障害に悩んでた私は「食べることしか楽しみがない」と思っていて、「だから私は摂食障害を克服するなんて無理だ。」とも思ってた。朝はね「今日こそ過食しないぞ!仕事が終わったら魚と野菜と玄米を食べて早く寝るんだ!」と思ってるんだけど、夕方ごろからむくむくむくむくと夜の過食パーティーを楽
色々決まったので振り返りのため、そして私のように妊娠を機に退職して、出産した後再就職活動する方の参考に少しでもなればっと思って綴ります。まず、私の自己紹介。約4年前、結婚を機に会社を退職し、今住んでいる県に引っ越し、結婚と同時に夫の実家の近くに家を建てました。(自分の実家から遠いので、いざという時に頼れるのは夫の実家だと思い、夫の実家近くに家を建てましたが、子育て始まってからの結論。義実家には頼れない。っというか頼りたくない。が、本音です。また、家のことについてもおいおい書いていきたいで
妊婦飛行機いつまで妊娠8ヶ月旅行行ってもいいマタ旅こんにちは!マクロビ・オーガニックの先生いりえです!久しぶりに、プライベートなブログを書こうかなと!笑私ごとですが、いま妊娠9ヶ月に突入しました!!🤰✨妊娠8ヶ月の頃に、宮古島旅行へ行ったときのレポをしようかなと・・・笑飛行機は大丈夫だったのか💦海に入っても大丈夫だったのか💦
いつもご覧頂き誠にありがとうございます!子育て奮闘中の藤田シャケラッチョと申します。アラフォーです。日々の子どもの成長を漫画にしてます。はじめましての方へ。自己紹介はこちらです!ふと、気づいた。あの感覚、胎動ちがう。ただの屁や。どうりで、えらい初期の方から感じてたはずやわ。新しい家族への期待度が高まっちゃうとついつい盲目的になりがちだよね!しかも、まだ父親の実感がわかないパパに、早く感じてもらいたくて…ごめんね、パパ。9年目の真実。関連記事もしかした
三人目を妊娠中(現在9ヵ月に突入)30代主婦ねむ子です。1人目の出産後の実母とのエピソードを書いている途中です!①〜⑤までありますのでよろしければそちらを先にご覧下さい前回の記事はこちらです『産後、実母に手伝いにきてもらうか問題⑤』おはようございます今日も朝から暑さにやられています。皆様の地域はいかがでしょうか3人目を妊娠中(9ヵ月に突入)30代主婦、ねむ子と申します2歳と4歳の男の子が…ameblo.jpでは早速続きに入ります!!産後、実母に手伝いにきてもらうか問題⑥私が
ブログを読んで下さる方へ始めにこちらをお読み頂けますと幸いです🤱赤ちゃんが誕生した時のこと生まれた瞬間は痛みが壮絶すぎて正直なところ『無事終わった…やっと終わったあ..』と言う気持ちが大っきかったです。赤ちゃんが出てきてから少しだけ産声をあげるまで時間があったように思いましたが産後意識朦朧の中「あまり泣かないけど吸引してもらうんだよね。泣いてくれたら大丈夫」と、どこか冷静に状況を見ていたように思います。実際に、助産師さんの手際良い処置により赤ちゃんは最初は弱
3歳と5歳の男の子を子育て中で、妊娠8ヶ月のポポです昨日に引き続き、何だかズーーーンな気持ちが抜けません@実家『3人目に対して思う事とマタニティブルー』3歳と5歳の男の子を子育て中で、妊娠8ヶ月のポポです実家満喫中ー!なのですが、、、ちょっと今回の妊娠についてマイナスな考えになってしまう場面が多々あ…ameblo.jp実家では子ども達は本当に夏らしい経験させてもらって、毎日大満喫してて楽しそうで、私も行きたかったお店や食べたかったものを食べて満喫しているはずなのに…気持ちが
前回の産後うつ実は前回の妊娠で、産後うつになった経験があります。原因は色々ありましたが……・昔、パワハラ職場を鬱で退職・毒親からの育児否定・コロナで友人と会えなかった・フクオが朝帰り飲み会をやめない・飲み会に行くと毎回「朝どこにいるか分からない」状態・夜勤のフクオに気を使って、赤子とリビングで寝ていた・その結果、血性悪露が1ヶ月止まらない・そのまますぐフクオが単身赴任で不在に・フクオの収入がさらに減る・フクオの単身赴任出費が増加・なのにフクオは給付金を黙って自分の懐へ…
3歳と5歳の男の子を子育て中で、出産4日目のポポです只今入院生活4日目ですが気持ちはズーーーンとしています。この記事通り↓まさにマタニティブルーなのかなと出産日から母子同室がスタートして、3時間おきの授乳今のところそんなに泣かない赤ちゃんですが、やっぱり夜はフガフガしてて寝付けなかったり、1.2時間で起きたりしてて頻回授乳全然寝れない横になると起き出したり。病院は、赤ちゃんを預けて、お母さん入院中は休んで〜って感じでも無いのでとにかくずっと一緒にいます預けら
医療者は患者の発言を患者の主観的情報として全体共有するのが一般的ですよね。たわいもない会話が全体共有されるんですよ。ほんまにいらんこと言わん方がいい。笑『これは黙ってて欲しいんですけど』『○○さんにだけ言うけど』みたいなことは絶対共有されてます私も患者の情報は看護師、助産師で共有するもの。そんな感覚で内緒になんてしたことないですもの。それが今自分に返ってきてます助産師:旦那さん手術室入れるんですね(^^)(医局員なので申請すれば入れる)私:でも、裸見られるの凄く恥ず
こんばんはタワマンOLのpepeです今日の朝ごはんはずっとやってみたかった水切りヨーグルト!を、食パンの上に載っけてマンゴーのジャムを付けて食べました昨日の晩からザルで水を切っておいて朝見るとしっかり水が溜まってたクリームチーズほど、濃厚ではないけどほどよくさっぱりして甘いジャムと相性抜群最近、便秘がちなのでヨーグルト食べようちなみに葉酸はボトルタイプが使いやすいから安いDHCのパックの葉酸を詰め替えて使用【メール便1便で合計4個までOK】DHC葉酸60日分(60
自分で言うのもなんですが私はたぶん人からみるとすごく社交的ですよく言えばですね…悪く言えば外面がいいといいますか隠れ人見知りです人に言うと笑われるんですがほんとにそうなんです!甥っ子を公園に連れていっても他の子供にも人見知りするしそのお母さんにも話したりするのが苦手です人といるとめちゃくちゃしゃべるし明るく振る舞いますでも長時間人といると疲れるんですそれくらい人といると気をつかいます今の傷つけてしまったかな?とか…なのですぐに
千葉県成田市お子さんと通える初心者向けミシン教室講師加瀬あゆみです✨現在継続レッスンに通ってくださっているI様よりご自宅で作ったお洋服のお写真が届きましたー!継続レッスンが始まって間もないI様初めてひとりで、生地の裁断からお作りになった作品です(生徒さんの成長っぷり、すごい…)みなさんにも「春」のおすそわけミモザ柄の生地ワンピース裾に柄を持ってきた工夫が生かされ、素敵な仕
一つ前の記事に、チョリウォン生活中に軽いマタニティーブルーだったと書きましたが、、、その影響もあってか、チョリウォンが終わった後の自宅育児に漠然とした不安を感じてました。チョリウォンではただ作ってもらったミルクをあげて、その他のことをすべて職員さんに任せていたので、例えばお風呂をどうやって入れる?とかも分からず。もちろんYouTubeなどあされば出てくるんですけどねだから、色々教えてもらうためにもチョリウォン退院後、すぐに産後トウミ(お手伝いさん)を利用する気持ちでいました。旦那さ
こんにちはタワマンOLのpepeです現在妊娠8w3d昨日は初めて産院を受診先週不妊クリニックを卒業する際、出来るだけ早めに産院を受診して妊娠届を役所へ提出するよう言われました旦那とワクワクしながら車で向かうワクワクしつつも、毎回受診前は緊張する病院までの道を覚えたかったので私の運転で向かいました病院到着、入ってびっくりなんて可愛らしい内装!!有名なセレブ産院とかでは全く無いんだけどグランドピアノやキッズスペース、ドリンクバーが完備されてて何か、ここ本当に病院ですか?窓も