ブログ記事12,921件
暇な主婦なはずなのに毎日忙し過ぎて気絶しそうなワタクシそれはなぜか毎度私を襲うトラブルなんでこんなにトラブル続きなのかこの日は子供の運動会へ行こうと半年前物置にしまったベビーカーを取り出したのですが…衝撃の光景に過敏に反応してしまったえ?!何これカ、カ、カビ🦠ガ、ガ、ガビーン(え?👆これ死語?笑)しかも中々ヘビー級なカビだぜもう主人と唖然としまして…とりあえず先に運動会へ向かったのですが到着して主人がまさかの一言を「やばいメガネ忘れた。遠くが見えない」うちの主人
木更津市・袖ヶ浦市・君津市・市原市・富津市鴨川市・千葉市・南房総市優しい触れ合いで心も身体もぽかぽかに☀️ママと赤ちゃんの笑顔が止まらない♡毎日の育児が楽しめるベビーマッサージ&資格取得教室LinoLuana米内幸実です🎶【5月募集】わが子の好き♡を新発見!ベビーマッサージ体験レッスントツキトオカお腹の中で育てた大切なわが子そのわが子が生まれて楽しい幸せな育児が始まる♡『赤ちゃんとたくさん遊ぼう♪』そう思っ
1個下の大好きなパパの話今日は旦那様の話を書こうかな1個下って言っても91年3月生まれと91年4月生まれの1ヶ月違いの学年違うだけだけどね3人目妊娠が12月に発覚してね食べ悪阻で本当に身体しんどくて週4日6時間だけの介護のパートでも家事は全部私だしへとへとだったけど食費は抑えたいし頑張って4人分食費は月25000円でやりくりご飯もオエオエなりながら作ってたなー妊娠する度出産よりも悪阻が恐怖な私あのいつ終わるかわからない日々つらすぎるよねけどあまりに悪阻ひどくて妊娠悪阻
こんばんは三人目を妊娠中(現在妊娠8ヵ月)2歳と4歳の男の子がいます。30代主婦、ねむ子です。今、めちゃくちゃ悩んでる事があって…簡単に言うと産後、どう過ごすか。。どういう意味かと言いますと、、、私は地元がかなり遠いので、里帰りはせずに今、住んでいる夫の地元で出産をしようと考えています。1人目も2人目もそうでしたし、三人目となると、上の子2人の保育園や日常生活もあるので里帰り出産は最初から選択肢にも無いのですが、、、産後、退院してすぐは夫の実家で家族全員お世話に
自己紹介パパ・ママ・長男7歳・次男3歳の4人家族次男は重症心身障がい児です自己紹介ぐうたらママ、家族の笑顔のために頑張ってます次男の障がいがわかるまでの話はじめからー障がい児育児情報ー知的障がいがあっても入れる医療保険【付き添い入院】あると便利な100均グッズ持病や障がいがあっても入れる【コープ共済】障がい児がUSJで利用できるサービス発達障がい児向けの画期的通信教育障がい者の就職をサポートしてくれる場所車いす・障がい児情報ブログふくふくいずむ
保土ヶ谷天王町星川𖧷子育て×自己肯定感を発信中𖧷産後ヨガとマインドセットでママの余白作り𖧷5歳9歳姉妹ママイライラ沼から抜け出す→ガミガミママが"まいっか"に思考チェンジ渡邉ゆきです。ママである自分を満たして育児がもっとラクになるママヨガwithbabyすぐお申し込みはコチラから↓↓お申込みフォームすでに体験レッスンを受けたことがある方は公式LINEから希望日メッセージください^^娘たちとわたしです
妊娠中の友達にかける言葉の正解がわからない今回は価値観のお話になります🙇♀️妊娠中って本当にデリケートになりやすい。今だに妊娠中のお友達への声の掛け方の正解が分からずいつも不快にさせる様な事を言ってしまっていないかな?と不安になってしまいます🙇♀️妊娠、出産は結果論。産まれるまで次から次へと不安な事が出てきてホルモンのせいかずっと心配な事ばかりを当時妊娠中だった私は考えてしまっていました。そんな時にかけてもらえて嬉しかった言葉を私は伝える様にしていま
●念願の「完母」免許皆伝相変わらず昼夜問わずの頻回授乳で体はバキバキの生活を送っていたが、料理や洗濯は実母がやってくれる環境で過ごしていた。たまに何をしても寝ない時に、疲労困憊していた私に代わり、母が赤ちゃんの抱っこを代わってくれることもあった。私の母は、小さいころから、この自主性を尊重して何かを強要するといったことがあまりない。「母乳が一番」とか「母親は寝不足は当たり前」「私の時はひとりで○○した」とか、たまにいるマッチョ祖母(私が命名)タイプではなくてだいぶ救われていた。
妊婦飛行機いつまで妊娠8ヶ月旅行行ってもいいマタ旅こんにちは!マクロビ・オーガニックの先生いりえです!久しぶりに、プライベートなブログを書こうかなと!笑私ごとですが、いま妊娠9ヶ月に突入しました!!🤰✨妊娠8ヶ月の頃に、宮古島旅行へ行ったときのレポをしようかなと・・・笑飛行機は大丈夫だったのか💦海に入っても大丈夫だったのか💦
おはようございます。アロマスマイル松本真紀子です。今月のご予約可能日です。ご予約の際の参考にお使いください。※土、日もご利用できる日があります。ホームケアサポートの皆様は土日も質問相談可能ですが、緊急時の場合を除き、返信がおくれますことをご了承ください。働く母を応援したいので、土日のリクエストも承っております。ご相談ください2025年4月12(土)15:30-17:3020:00-21:0014(月)15:30-17:0015(火)9:45-1
はじめましての方はこちらから妊活から妊娠まで…おはようございます今日は一日雨予報その分昨日はたくさんお散歩したんですが…気付いたら遠くまで行きすぎてまして帰ったら5.5キロも歩いててさすがにまだ出てきちゃ困るので気をつけなきゃと反省しました…さぁ、とうとう来ました!妊娠10ヵ月!!臨月です!!出産に臨む月って意味で臨月って言うんですね!なーんにも知らなかった旦那が、臨月の人が周りにいたことないから全然実感が湧かない…と。実際、私も近くにいないので余計にだと思いますw不
*鳥取県米子市*産前~産後までのトータルケア専門♡マタニティ整体✩『陽だまりsalon』✩無料託児付き✩ママと赤ちゃんのためのsalonです♡ママはお日様♡ママの笑顔はポカポカあったかく家族に連鎖し繋がっていく…ママの優しくてあったかいポカポカ笑顔がいっぱい増えてほしい♡こんな思いで活動中♡【陽だまりsalon】渡部みのりです♡妊婦ケア整体/産後ケア整体/一般ケア整体ご予約状況/アクセス/妊婦さんのおなかの張り!おなかが張るって
♡ご訪問ありがとうございます♡長男(5歳)、次男(3歳)のママで現在3人目妊娠中のまるです。作業療法士として病院勤務していましたが25週で子宮頚管24mm休職、自宅安静となりました。安静中の日々を記録していきたいと思っています。妊娠中や子育て中の方、同じ切迫早産の方、仲良くできたら嬉しいです♡自宅安静になるまでの経緯→★アメトピに掲載していただいたお話→★こんにちは今日で予定日まであと50日となりました!次男作。宇宙人。安静生活のゴールも近づいてきました。まだま
最初に言うと、長女に赤ちゃんがやってきてくれました😄ほんとは安定期に入ってからのご報告がいいんでしょうけど、現在8週です☺️私と同じで、赤ちゃんが先になってしまいました😅で、昨日彼氏と挨拶に来てくれました。次女が、「お前に娘はやらん!」と言ってました(笑)てか、私がコロナの最中に、父親(元旦那)の方が先に会ってました。なんでやねん❗まあ、普通は結婚→妊娠ですが、特性ありまくりの次女を育ててる私からしたら、「普通」からはとっくに遠ざかってるので、別にいいんです😅考えなしといえばそうな
吐き気がましになり、見えてきた退院。中心静脈栄養を卒業して、初めてのシャワー浴に入れて、廃人から人間に戻った気がした。髪の毛を乾かし終え、脱衣場を出て廊下を歩いていたら、また目の前が真っ暗になった。気が付いたら助産師さんたちに抱えあげられていた。悲しいやら情けないやら。泣けてくる。本当にすぐ泣けてくる。マタニティーブルーいつまで、こじらせているんだろう。世の中では、子育てに奮闘する人々、仕事をバリバリする人々、皆それぞれに一生懸命生きているのに。私は昼も夜も分からなくなるぐらい
現在41歳第一子を出産いたしました凌です🥰過去2020〜2023年の間に3回妊娠、全て心拍確認後、稽留流産となりました。※流産、軽度異形成(妊娠後自然治癒)、不育症については過去記事に掲載しています。2024年40歳で重い腰を上げてようやく体外受精にチャレンジ💪3回採卵後、たった一つだけできた受精卵を初めての移植後妊娠、無事に出産できました🤰✨こんにちは🤍お読みいただきありがとうございます妊娠後期からやたら目が疲れやすくなりました...💦この重さと香り
今日もまた、、ネガティブなブログ書き始めますなんか、、よくわからないんですがこの入院期間で、今までの出来事とかすごい色々思い返してしまったりあの時、本当はこうしたかったのに…とかなんか、母親として本当は子供に対してこういう育て方をしたかった…っていう思いがあるんだけど義母の思い通りにさせてしまってあとあと、すごく後悔して胸が痛くなったりとか、、、、なんか、私が母親なのに『母親』をとられた様な感覚になり前々からこういう事はずーーーっとあったのだけど深く考えて関係性
毎回、ホルモンのエストラーナテープや膣剤を入れ始めると心が不安定になっています…妊娠鬱かな!?と思っていまして…今日は、最近情緒不安定でよく泣く事を伝えました。朝起きたら夢で見ていた事で泣いたり、職場の事で泣いたり…心がデリケートになってるみたいです…と言いました。そうしたらお医者さんはここにあるように👇HCGホルモンがどんどん出ていてお母さんに心をリラックスして欲しいから、心が不安定になる様なことから遠ざけてあげたくてゆっくりさせてあげたくて、心が敏感にさせてるのかもしれないね。
3歳と5歳の男の子を子育て中で、妊娠8ヶ月のポポです昨日に引き続き、何だかズーーーンな気持ちが抜けません@実家『3人目に対して思う事とマタニティブルー』3歳と5歳の男の子を子育て中で、妊娠8ヶ月のポポです実家満喫中ー!なのですが、、、ちょっと今回の妊娠についてマイナスな考えになってしまう場面が多々あ…ameblo.jp実家では子ども達は本当に夏らしい経験させてもらって、毎日大満喫してて楽しそうで、私も行きたかったお店や食べたかったものを食べて満喫しているはずなのに…気持ちが
群馬県高崎市、前橋市、渋川市♡看護師で3児のママがお伝えする子育て優先の働き方♡ベビーマッサージ講師育成&お教室でママもゆるっと笑顔に♡長谷川佳子です。【開催】ママのよりどころが新たにスタートしました!!Mamayell(ママエール)始まりました!!ママのよりどころであるママサークルが始まりました。先日は自己紹介を兼ねて何をやっていくのかの説明会と場所の見学会などママとあかちゃんが集まってくださりました。
おはようございます三人目を妊娠中(現在7ヵ月)2歳と4歳の男の子を育てていますねむ子と申します。記録として、妊娠糖尿病の事を書いていきたいと思います。よろしければお付き合い下さい妊娠糖尿病での入院は、私の場合は二泊三日でした。妊娠糖尿病の患者向けのご飯を一日三食、それ以外はお水かお茶のみ。という生活をし、食前食後、寝る前に血糖値を測るという二泊三日間結果は、入院中ずっと血糖値は正常の範囲内でした良かった良かった。。そして、退院後は朝の空腹時と、食後のみ血糖
日本と海外のいいとこ取り産後ケアニュージーランド在住産後ドゥーラの品川まどかです(まるちゃん、まるさんと呼んでね)実はわたしニュージーランドで第一子を水中出産しました!実際の写真↑おしゃれっぽいと言われるけど、ただのスパプールだよ水中出産ってまだ日本では少数派なのでどんなものかあまり知られてないようですね実は海外では水中出産は特別なものでなく割と普通に行われています特別勧められるわけではないけどバースプラ
こんにちは双子妊婦中の妊婦ママぽれぽれです妊娠ママぽれぽれの簡単プロフィール2022年2月にMD双子出産予定現在2歳のおチビもいます仕事はふらふらとした主婦フリーランス現在33w2d絶賛、管理入院中です!!大部屋からPCパチパチは出来るので毎日ブログを書いています。お腹もどんどこ大きくなっています。服の上からですがとてつもないポッコリ具合ですもう足を閉じて座れません何なら様式のトイレに
こんにちは双子妊婦中の妊婦ママぽれぽれです妊娠ママぽれぽれの簡単プロフィール2022年2月にMD双子出産予定現在2歳のおチビもいます仕事はふらふらとした主婦フリーランス現在36w4d見よ!このお腹を!!どどーーーーん!!もうスイカ?ビーチボール?だるま?とんでもない大きさですパジャマの前はもう閉まりません(笑)そしてこのパジャマについているおそろいのズボンはお腹が
こんにちはいつも沢山のご訪問、いいね、読者登録、コメントを頂き、誠にありがとうございますとても励みになっております長い長い入院生活ももうかれこれ8週間経ちましたあれは忘れもしない七夕の次の日🎋お腹の張りや痛みで日曜に受診したらそのまま緊急入院になり、当時まだ23週0日でしたあの時は絶望感しかなかった…そして7月終わりの頃、私の中の夏は既に終わっていたのでまだ8月が丸々残ってるなんてどうにも信じられなかったのですがついにようやく…8月が終わった…やっと本当に夏が
こんばんはブログが更新できずにすみませんでした更新したいことは山ほどあるので、これからご出産される方のお力になれるよう少しずつですが書いて行きますねコメントで頂いた産院選びについてです(コメントくださりありがとうございます)産院選びは、近くにある総合病院がよかったのでけいゆう病院に決めました妊婦健診はずっと通いやすいクリニックに行き32週からけいゆう病院にお世話になりましたけいゆう病院でよかったこと⚫︎担当してくださった医師が優しかった⚫︎助産師さんが親身
こんばんは〜前回の記事に沢山のいいね!とコメント、またはメッセージありがとうございましたメンタルがボロボロだったので、コメント1つ1つ来るたびに泣いてました笑あ、もちろん嬉し泣きですよ笑本当に色んな人に支えられ、応援されてここまでこれたことに感謝しています。ありがとうございますって言っても言い切れないくらいです。こんなに人に感謝したことあったかな?っていう感じです笑改めてありがとうございますここ最近の私の状況ですが20日の夜から私の母が手伝いに来てくれてたのですが、22日にコロ
こんにちはママと子どもが元気になる自然療法サロン『アロマスマイル』松本真紀子です。乳児湿疹が長引くと、アトピー性皮膚炎になるんじゃないかと心配なあなたへ4日目の今日は『乳児湿疹とアトピー性皮膚炎を正しく理解していこう!』です0歳児の赤ちゃんの肌トラブルに悩んでいるママが知っておきたい情報を書いていきますね。・乳児湿疹は赤ちゃんによくおきる症状乳児湿疹は生後2週間くらいから生後4か月くらいまでお子さんによく出る症状。しかし、出るお子さんもいれば、出な
魅力開花サポートコーチはやしなるみです。プロフィールはこちら妊娠9ヶ月に入りまして、産前最後の夫婦旅を終えて…『◎1泊10万円のお宿へ♡〜汀渚ばさら邸〜』魅力開花サポートコーチはやしなるみです。プロフィールはこちらこの週末は、夫と1泊2日で伊勢賢島へ。来週から里帰りをするので出産前の本当にラスト←2…ameblo.jp(伊勢賢島に行ってきました♡)いざ、名古屋に里帰り!と思っていたら、まさかの夫が体調不良&コ
おはようございます🤗今日は二部脊椎の息子の記事の続きを書きます!産婦人科で病気の疑いを伝えられて紹介先の病院に行くまでの1週間が本当に怖くてネットで色々調べちゃうんですよね、そうゆう時ってね。かすりはするけどヒットするブログってあんまりなくてこうゆうあったらなと思ってこのブログを始めました産婦人科を退院してから、みんなが会いに来てくれて本当に嬉しいんだけど頭の中は1週間後の病院のことばっか考えちゃって新生児って1ヶ月くらいは外に出さないほうが良いって言われてるのに1週間で外出