ブログ記事127件
〜マジックスピード3レビューの巻〜今回の別大はマジックスピード3で走りました。購入したのがレース1週間ちょっと前、試しで10km走やって本番で履くか決めようかと思ってましたが、体調崩していできず。履いたのが直前の木曜日に家の周りでのジョグ5kmだけ。走行距離が既に500km近いが実績があるマジックスピード2か、ほぼぶっつけ本番のマジックスピード3で悩みましたが東京マラソンに向けた試し履きを兼ねてマジックスピード3で走ることを決断。決断したといっても、まだ迷いは少しあ
思い立ったが吉日。今朝は5kmビルドアップ走やってみよー!ってことで。今朝のパートナーはこちら。マジックスピード2。どこまで段階的に、スピードを上げていけるのか。期待と不安を抱きながら、いざビルドアップ走、発進!結果的に、二段階でペースアップしてちゃんとビルドアップの形になりました。わーい、ぱちぱち。最初のギアチェンジは意識してたけど、4km以降のラップは自分でもビックリ。実は、途中からランニングフォームがいつもと違ってる
いやー。びわ湖マラソンで、さぶよんはん未達成だったので。お預けにしてたんですけどね。10km大会用のシューズが欲しいぞ、なんて思っていたときに。16%値引きされてるのを発見。しかも、クーポンがあって更に値引き。貯まってたポイント使うと、8000円台で買える。と、いうわけで。ポチってしまったのです。マジックスピード2。いやー、めちゃかっこいいぞ。初のカーボンシューズ。これ履いてフルマラソン、はさすがに全然力不足だけど。10km大会とかなら大丈夫、なはず。まずは軽
マジックスピード3の重さを前作と比較してみた届いたのに肉離れのせいで履けずにレビューも出来ない「マジックスピード3」。走れないからブログに書くネタもないので、とりあえず「マジックスピード3」の重さを測って前作と比べるというだけの薄い内容で記事にしてみます。ちなみにアシックス公式サイトだと、どちらも27.0cm片足で、マジックスピード3は約240g。マジックスピード2は約220g。約20g軽くなった事が記載されています。確かにアウトソールの肉抜きやアッパーの変更で軽量化の工夫が色