ブログ記事11,366件
シャンプーソムリエこと関川忍です。僕のブログを覗いていただきありがとうございます。あなたにとって何か得る物があれば・・・と思って心を込めて記事を書かせていただいております。玄米食はヘルシー。白米より玄米の方が栄養が豊富で体に良い。この様な玄米に対するイメージを持たれている方は多いと思います。僕は個人的にそれほど玄米の良さには期待していない派なのですが、ここであえて玄米の正しい炊き方について記事を書きたいと思います。それが、先日のオーソモレキュラー医学会のセミナーで登
マクロビオティック玄米菜食美人教室初級コースをご受講いただいた生徒さんからのご感想です。◇マクロビオテイック初級コースを受けられて、一番よかった点は?印象に残った言葉やエピソードがあれば、ぜひ聴かせてください。⇒陰陽のバランスを整える食べ方、食事を作る楽しさと心構えを学べてよかったです。◇マクロビオティック初級コースを受けて、何かよい変化はありましたかぜひお聞かせください。【体の変化】快便になりました。【気持ちの変化】食事を整えると体調がよくなることを体感
マクロビオティック玄米菜食美人教室初級コースをご受講いただいた生徒さんからのご感想です。◇マクロビオテイック初級コースを受けられて、一番よかった点は?印象に残った言葉やエピソードがあれば、ぜひ聴かせてください。⇒マクロビオティックの基礎だけではなく、毎回モコ先生のお話が生活や人生に役立つことばかりでした。生徒さんも素敵な方ばかり!コースは単発と比べて、モコ先生とも同じクラスの方とも仲良くなれて、楽しく過ごすことができました。◇マクロビオティック初級コースを受け
さて今回も、夏場にため込んだ腸内の汚れをクリーニングするのに最適な「こんにゃく」レシピ、第2段!今回は持ち運びできるカミカミ系おやつ、「こんにゃくチップス」です。油は一切使わないので、ほぼノンカロリー(全部食べても15kcalほど!)。噛めば噛むほど味が出る、まさに、スルメのような食感とうまみ!お酒のおつまみにもピッタリ。レシピはこちらから。↓↓【最強のデトックスフード「こんにゃく」レシピ②ノンフライこんにゃくチップスを作ろう】http://macrobiotic-dais
皆様、いかがお過ごしでしょうか?日進舘は今日も元気でした✨本日は、久しぶりのご宴会がございました👘えええええぇ🤣なんか、支配人、ヤ◯ザみたい🤣決して怒っておりません🤣そして、明日の健康プログラム……久しぶりのマクロビ体操やります🤸連休も明日で終了ですね♪皆様はどのような連休をお過ごしでしたか?日進舘は沢山のお客様に恵まれました✨本当にありがたいことです……コロナの時には考えられないことでした♨️忙しさに感謝です🙇♀️明日も皆様の健康が守られますように✨話/変「人
こんにちは早いですね〜おひな祭りも過ぎて春の足音が聞こえてきましたね今日が手術日からちょうど5ヵ月かーてことは、わが玄米菜食暮らしもそろそろ5ヵ月になるのか〜(しみじみ)わたしの場合、食べられないわけでも食べることを禁じられてるわけでもありません誰に指示されているわけでもなく自分が自由に療法を選んでいるわけで非常に恵まれているのです勝手に、好き好んで、やっている食事療法なんだから感謝しなければなりませんねだから、それを大変がったりボヤい
マクロビ老ける危険デメリットメリット痩せる体にいい***こんにちは!アラサー女子のためのモテ食専門家いりえです♡ブログ訪問ありがとうございます♡***120名以上が受け取りました🎊✨🔻🔻🔻https://lin.ee/6VwsZow🔺🔺🔺マクロビ食は老ける?老けない?結論から言うと、老ける場合もあるし、老けない場合もあるのです。??日本発祥のマクロビオ
こんにちは※本日12月11日(水)ブティックシルフ定休日です※最初にグイっと。下の扇をタッチ↓↑ありがとうございます↑本日シルフ定休日再訪!なかなか予約の取れない人気のお店【天結てんむす】さんへ↓(一ヶ月前ぐらいかな?来月の空き状況のインスタ告知がありますのでアタック!)【天結】てんむすさん和歌山県岩出市波分1160736-63-5363完全予約制ランチ:2500円(税込)ディナー(一組限定4人様〜)、自然派コース5500円(税込)、こだわりコー
マクロビオティック玄米菜食美人教室初級コースをご受講いただいた生徒さんからのご感想です。◇マクロビオテイック初級コースを受けられて、一番よかった点は?印象に残った言葉やエピソードがあれば、ぜひ聴かせてください。⇒ワークの中でなりたい自分を言葉にすることがよい経験となりました。毎回丁寧に料理を作る時間が貴重でした。同じクラスの皆さまの実践や変化を聴くことが学びになりました。◇マクロビオティック初級コースを受けて、何かよい変化はありましたかぜひお聞かせください。【体の変化】
昨日は、レンタカーを借りて、次女の運転で、料理研究家中島デコさんが運営していらっしゃるブラウンズフィールドへ行き、マクロビランチをいただきました。食後の穀物ラテまで、全て美味しくて完食🩷↓こちらの小さなハギレで、それぞれが食後のお皿を拭きます。そうすることで、食器を洗うための水や洗剤の量を減らすことができます♪グッドアイデア👍その後、日本橋へ移動し、今回の旅の主目的である☺️三輪太郎さんの個展へ。素晴らしかったです🥹「生きてくことが大変だと感じたり、心が弱ってしまった時に、この子
「左巻き」と「右巻き(時計回り)」自然界にあるものは、左巻きのモノが多いってご存知ですか?入谷の朝顔市で朝顔の蔓は左巻きだよ。と教えてもらってから、巻いているもの見つけたらチェックするのがこの夏マイブーム。地球の自転が左巻きなのが影響していて、これを「コリオリの力」と言うそうです。朝顔の蔓(つる)は左巻き。支柱に巻くナビゲートの方向を間違えると、なんとも苦しそうにしていました。。(調べていると朝顔の左巻きは遺伝らしい…)ごめんね。朝顔さん。今年、多発している台風の目も左巻き。
マクロビオティック玄米菜食美人教室初級コースをご受講いただいた生徒さんからのご感想です。◇マクロビオテイック初級コースを受けられて、一番よかった点は?印象に残った言葉やエピソードがあれば、ぜひ聴かせてください。⇒本だけではわからないマクロビオティックの知識を得られ、食生活を見直すきっかけになりました。塩だけでおいしいれんこんボールに驚きました。毎回、お教室に来るたびに木の香りに癒されました。(*イエローハーモニーサロンは、茨城産ひのき、杉で建てられた無垢の家です)
こんばんは梅雨らしい、お天気が続きますが明日はいよいよ夏至ですね暑さ本番もだんだん近づいて来ました。今日、ご紹介させていただくのは静岡県立総合病院のすぐ目の前にあります『りんごとわさび』さんです名前からは何屋さんなのか想像しづらいですが旗をご覧になればわかります、自然食品のお店食品では、無添加加工食品をはじめ、本醸造調味料、無農薬のお野菜、乾物、ジュース、お菓子などなど↑右手の冷蔵庫にアイスクリームやお味噌、お豆腐、ジュースなどなどアイスクリームは無添加で、アガベシロッ
わたくしの湯治と妻の骨休めをかねて静岡県は伊豆市にございます神代の湯に行ってまいりました♪こちらは今年の正月にも一泊二日でお世話になりまして、今回で二度目の訪問となります。滅多に同じところに旅行しない夫婦なのでこれはよほど気に入ったということであります♪なお、妻のブログにも今回の旅行の模様がアップされております。わたしとはまた観点が異なりますので、よかったらご覧くださいませ。海老名SAで休憩がてら、妻が握ってくれた梅干し入りのおにぎりで昼食に
ご訪問ありがとうございます鈴木葉子です今朝も良い天気💕中学受験がスタートきっと、家族みんな、気持ちも身体も、お疲れ様。そんな身体を労わるには、やはり、休息と食事です。胃腸の負担は、脳の活性化にも悪影響テストの朝は、消化吸収が良く、脳に必要な糖を素早く送れる、甘酒などを飲んでいただけると、テスト中、脳みそフル回転で🧠頑張れるのでは❣️と、思います❣️ただし、空腹に甘酒は御法度血糖値を急激に上げてしまい、結局、血糖値が⬇️する時にだる〜くなっちゃう。朝ごはんを
ViewthispostonInstagramApostsharedby新橋堤(@shinbashi.tsutsumi)https://ameblo.jp/shinbashitsutsumi/entry-12748880079.html『【人生が大きく変わったお料理教室】』昨日も「G-veggiehttps://www.g-veggie.com/aa-basis-courseに行ったことでわたしは本当に変わった…ameblo.jpオーガニッ
某日、素敵なご縁をいただいて#ホニャララLIVE067【調和のなかのマクロビとフードレメディ(TM)】お料理びと#mle(高橋美恵)*この動画は、2021年8月14日にライブ配信した時のものです。『ホニャララLIVE』(前身『ホニャララ会議(仮)』)二人のMC、yuji(星読みヒーラー)と井出武尊(子ども遊び)がゲストをお招きし、自由にクロストークをするLIVE配信番組です。2020年4月末より毎週土曜22時よりLIVE配信をしています。詳し...youtu.beこちらを見
よく芸能人や自称カリスマ読モとかがわたしぃ〜健康のためにぃ玄米雑穀米ですぅ〜とかマクロビやってますぅ〜とか赤ちゃんにも雑穀米なんですぅ〜なんて自慢気にさも健康意識高い系に言うが……それ、間違ってるからな幼児期からマクロビやると栄養不足なるしましてや赤ちゃんから雑穀なんて玄米雑穀は何100回もよく咀嚼しないとかなり消化に悪い。赤ちゃんにやってる芸能人いてドン引きした芸能人お金はあっても本当の一流のちゃんと指導できる人にめぐり合わないとか悲し
最近、全国で火災のニュースが多くなっています。空気が乾燥している今の時期は、より一層の注意が必要ですね。さて、昨日は5年ぶりに運転免許証の更新に行ってきました🚗免許用写真を撮ってもらえるし、即日交付されるので福山の運転免許センターまで行っています。今回は無事故無違反で、優良運転者講習を含めて1時間で手続きを終えることができ、5年ゴールド免許を手にすることが出来ました🙌視力検査も、もし悪くなっていたらいけないので先日、複合商業施設で映画を観たついでにメガネ屋さんで調べてもらってい
☆☆☆マクロビ的な生理の過ごし方⑥☆☆☆―――――――目次――――――――――1.周期で解る陰性と陽性2.痛い時の米ヌカほっとピロー3.経皮吸収と紙ナプキン4.仙骨緩めてデトックス5.玄米のパワーを頂きましょうこんばんは。今日は、マクロビ目線での女性の生理との付き合い方についてのお話しです。※男性の方は、違和感あるかもしれませんので遠慮なくスルーされて下さいね。1.周期で解る陰性と陽性お月様との関わりが深いから月経とも言う生理ですが、身体の気のリズムが整っていると新月には排
ご訪問ありがとうございます管理栄養士のしばとです食育と栄養と心のケアでママとお子さんの笑顔を応援皆さんのお子さんはマヨネーズお好きですか?どのご家庭にもあり国民権を得ているマヨネーズマヨネーズの主な原料は卵と油と酢ですが今回は卵と油との代わりに白味噌、ねり胡麻、豆乳でつくる/和風マヨネーズのご紹介です!\ふつうのマヨネーズの約1/3のカロリーで塩分も半分。卵アレルギーお子さんにも安心です材料を準備したら混ぜるだけ
春キャベツの定番といえば、春キャベツとベーコンのペペロンチーノ。ペペロンチーノは、フライパンでオリーブオイルとニンニクと鷹の爪を炒めたら、パスタの茹で汁をお玉1杯加えて油を乳化させるのが鉄則。ゆで汁も調味料のひとつ。小麦のうまみが味に深みを出し、しかも小麦の溶けた茹で汁のとろみでパスタをパサつかせずにまとめてくれます。しっかり乳化したペペロンチーノソースを作れば、仕上がりが油っぽくならず、かつ余分な油を吸わないので麺がパサつかない。食べても胃にもたれないペペロンチーノを作るコ
行きつけの、「マクロビ」レストランの「シェフ」が急逝した。先月まで、お元気そうであった。全くいつもと変わらなかった。「マクロビオティック」料理とは、穀物や野菜など、日本の伝統食をベースとした食事法のこと。ジャパンチャンピオンである、「シェフ」の料理は、野菜ひとつひとつが生き、料理全体の視点、見た目、味、どれをとっても一流だった。コース料理や勉強会、ハレの日もケの日も、家族でとてもお世話になっていた。出会った当初、おすすめしていただいた本を読み終え
オーストラリアでヨガ講師をしている佐々木はるかです。以前、スクールメルマガにて書かせてもらった『チャクラの回転方向』について、こちらでもシェアします。チャクラというと、何をあなたは思い浮かべる?色?背骨?呼応するクリスタルかもしれないし、惑星かもしれない。周波数?音階?たくさんのものがチャクラと繋がっている。ちょっとした思い出話をば。私が初めて、ヨガのコースを受けたのは、オーストラリアのアデレードにて。RYT200のハタ&バ
先日のレッスンで作ったものの一つに切干大根を使った煮物がありました。そのときに皆さん驚かれてたことがあったのでこの点、お役に立つかなぁと^^皆さん、切干大根はどのように活用してますか?地味ですが栄養満点な切干大根。切干大根を戻して、しぼって残った戻し汁。まずそのまま飲んでみてください(*^^*)切干大根の戻し汁は、摂り過ぎた動物性を溶かし排出を促してくれる効果があるのです。戻すとき、水はたっぷりではなく、切干大根が浸るくら