ブログ記事950件
本日も引き続き、ファーストクラス限定で、スタアラ世界一周特典航空券について考えてみたいと思います。【ANAでファーストクラスがある路線】〇成田発:ニューヨーク、ワシントン、ロサンゼルス、シカゴ、サンフランシスコ、ヒューストン、ハワイ〇羽田発:ニューヨーク、ロサンゼルス、シカゴ、ロンドン、フランクフルト以上。とても少なく、先進国に偏っていますね。【ANAマイルの特典航空券では予約できない航空会社】たくさんあるのですが、予約できなくて残念だなーと思ったのは以下の航空
ついに初のJAL上級会員ステータスのクリスタル達成しました❗️達成するまでの記録ですFOPにするか回数にするか悩みましたが、回数にし、30回頑張って搭乗しました1.HND→FKUB777-200ER2.HND→ISGB737-8003.ISG→OKAB737-8004.OKA→HNDA350-9005.HND→CTSB787-86.CTS→HND
おはようございます😃今日もクレジットカードの話です。連日、お金の話題で失礼します笑『FIRE前にクレジットカードを作る』おはようございます😃今日はFIRE前の準備の話です我が家は、夫がこの秋、早期退職します。『夫の早期退職』おはようございます😃先日の、3キロ痩せたブログがアメト…ameblo.jp『お金持ちのイメージ』おはようございます😃今日は、皆さん大好き💛お金の話です皆さんは、『お金持ち』ってどんな方々と思いますか?私の中での、あーあの人はお金持ちだなぁ✨と思う定義は二…ameblo
ここ何回かクレジットカードについて書いていてJALカードは何がいいかについても書きましたが私はJGCなので、カードが限定され、家族カードも必要ということでCLUBーAかCLUBーAゴールドか悩んでいましたがFOPでの修行としては「直接的には」JALカードは関係ないですちょっと整理するとフライトマイルにしてもFLYONポイントにしても基礎となるのは「区間マイル数」です区間マイルは、ファーストクラス、クラスJ、普通席といった「座席種類」とフレックス、
1月にエントリーしていたJALLifeStatusプログラムの1周年キャンペーンのボーナスポイント『【JAL】キャンペーン見逃しておりました』キャンペーン!!見逃しておりました🙇JALLifeStatusプログラムの1周年キャンペーンが実施されていましたなんと、LifeStatusポイント…ameblo.jp国内線搭乗分の10ポイントが来ましたねJALLifeStatusは少し増えて2,445ポイントになりましたまあ、まだ先
年末のお騒がせニュースになったBAエグゼクティブクラブ改め新生TheBritishAirwaysClubの件ですが、2025年4月以降のBA便搭乗の場合の獲得ポイント数は1ポンド=1ティアポイントとなることは既にご承知おきかと思います。なお、新制度ではゴールド(ワンワールドエメラルド)で20,000ポイント・シルバー(ワンワールドサファイア)で7,500ポイント獲得する必要があります。よってBAメンバーでワンワールドエメラルドになろうとするとポイント単価は約200円(1ポンド=
さて、タイトルですが何の事を言っているかサッパリ分からないと思います。こちらをご覧ください。2泊3日24レグコースが夏季限定で復活の様です。(7/12~8/31)何処が限定かというと6・7レグ目に与那国が入っています。通常は6・7レグ目が日曜は運休もしくは平日石垣=宮古に行ってしまう為なかなかこのルートは貴重になってきました。一筆書きは段々と同じ飛行機で西に飛んで行ってそのルートを与那国に行ったら戻って来ると言う、まるで一筆書きの様なルートの事でした。そして
キャセイマルコポーロクラブの改悪でTEPPEI101軍団(通称、軍団)がマルコポーロクラブからなだれ込んだBAエグゼクティブクラブですが、年の瀬にとんでもないニュースが飛び込んできました。旧来のBAエグゼクティブクラブがTheBritishAirwaysClubにリニューアルするというものでしたが問題は改定の内容です。これを見るにティアポイントは支払い額制(米系に多いスタイル)に移行し、1ティアポイント単価は1ポンド(日本円で約200円)になるようです。それにより
日曜日ではありますが、いつものように3:00起床、3:30出発、4:30羽田空港到着です。いつもと違うのは、人によってはすでに大型連休突入とばかりに、保安検査場オープン前のロビーにはいつもの10倍くらい人がいました。駐車場も、空きは十分あるものの、やはり車は多いですね。土日でお出かけの人が前日から停めているということでしょう。そして早朝に駐車場に来て時間まで車内で仮眠をとっているらしい車も多数・・・。お疲れ様です。ということで、私の方はいつものルーティンです。トイレ行って、ログ
昨晩、無事に沖縄旅より戻りました今回は、大満足のステイだった【リーガロイヤルグラン沖縄】についてご紹介します!ホテルは、ANAマイルで宿泊でき、お値段もお手頃、というのが理由で主人がセレクトしました。ANAダイヤモンドクラス取得のために、『プレミアムメンバーステイタス獲得チャレンジ2021』を実践中の主人ですが(それについての記事はこちら)、条件クリアのためにANAサービスを7種利用しなければならないので、そのうちの1サービスである【ANAトラベラーズ】を利用してホテルを申し込んだ
前回の記事はこちら↓『【JAL】実は侮れないJALの新ステータス「JMBelite・JMBeliteplus」』今年のマイル修行界隈の大きな出来事といえば、JALの「JALLifeStatusプログラム」の開始でしょうか?従前のJALグローバルクラブ取得の条件は…ameblo.jpJALグローバルクラブにはなれないまでも、同じような待遇を受けたい向きには、まずはJMBeliteのステータスを目指すことになります。フライト1回で5ポイント貯まるので、大人しく国
いつも愛読させていただいている「みどりたまこ」さんのブログでUnited航空のマイレージプログラムに今朝、大幅改悪があったことを知りました・・・!『複雑な気持ちで行ってきます★さよなら、ユナイテッド航空マイレージプラス』とうとうユナイテッド航空マイレージプラスのANA国内線必要マイル数にメスが入りました昨晩、5000マイルで羽田→伊丹を発券しました。先ほど、復路をどうしよう…ameblo.jpあああ・・・今年の7月より年会費の大幅値上げが予定されたのを知っ
今日から4月1日、新年度ですJALのステイタスも新たな年度となり新しいステイタスになります仕組み上、基本的にランクアップは変更がない場合が多くなりますがランクダウンは残念ながら新たなステイタスに変更となります私も・・・今日からはランクダウンしてサファイアになりますスマホ会員証も黒から青になってます💦久しぶりのサファイアなので、なんか慣れないなあ・・・ダイヤモンドからサファイアになって変わることは◎大きな空港でのチェックインカウンターが変
ANAマイル修行【プラチナ】達成2023に決意したANAマイル修行は8月にはブロンズステータス獲得その後の沖縄弾丸修行では私の他にもマイル修行中の2名を発見この方達は、乗ってきた飛行機でそのまま帰る強者でした(通称、沖縄タッチ)そして先日国際線2倍プレミアムポイントキャンペーンの対象となっていた台湾旅行のキャンペーン分が加算されて、、その結果50,666プレミアムポイント達成!プラチナステータスに到達2024年度からのステータスも一部特典はすぐに事前サービスとし
『ANASFCカード』コロナ禍も収まって、飛行機であちこちに行く機会がふえました。会社の規定で国内出張はANA、海外出張はJALというマイルが分散してしまう悲しい規定があり、毎年ブ…ameblo.jp以前に投稿したブログ、沢山の方に見て頂いているみたいで、ありがとうございます😊申し込み手前までしか書いてなかったので続きを。少し追記的な感じです。申し込み書が到着してすぐに返送。ANAVISA一般カードからANASFCVISA一般カードへコース変更!あとは待つだけ。先にプラチナ
2025年の旅の予定(予算化したもの)はこんな感じ。海外旅行ヨーロッパ2-3回アジア2回国内旅行+帰省9回ANADIA修行上記に回数含まれていますが、2025年はANAダイヤモンド修行をします。既存の予定+αで取得できそうなこと、pp単価6円台のチケットがあること、帰省に一部充当できることなどから良いかなと判断しました。海外発券(ソウル発券)チケットを利用しますが、戒厳令まで一時出て政情不安になりつつある韓国、何事もないかが心配です。チケットは、半分位は、
JALLifeStatusキャンペーンポイント第2弾が来ました『【JAL】キャンペーン見逃しておりました』キャンペーン!!見逃しておりました🙇JALLifeStatusプログラムの1周年キャンペーンが実施されていましたなんと、LifeStatusポイント…ameblo.jp今回は、前回の搭乗ポイント2倍に続いてJALカード支払い分のキャンペーンポイントです2月3月のJALカード支払いポイントが2倍になるものです2月と3月でJALカード支払いポイントが40
まとめてもまとめても増えていくクレジットカード断捨離したはずが…いつのまにか支払い先も散らかってるAmazonとか楽天とかそれぞれ使ってるしこのカードはこの店のポイントが…これはあれのチャージでポイントが…なんてやってるからこんなことにこの際マイルが貯まるカードに切り替えてどこのなにだろうと全部これ一択で決済して修行僧になろうかとそして特典航空券でタダ乗りするひとになりたい✈️などと思い立ってから旅
ダイヤ陥落の記事。沢山の人にコメントをいただき、参考になりました。ありがとうございます。『早くもJALダイヤ陥落が確定…』今年から昇格した人生初の、JALダイヤモンド。国内・国際線のファーストクラスカウンターでチェックインできるし、ファーストクラスのラウンジ利用できるし、座席の…ameblo.jp結局わかったことは、ダイヤの維持には、財力または体力が必要で、やっぱり僕の身の丈にあっていないんだろうなということ。そもそも今回のダイヤだって、2倍キャンペーンがあったからなれたわけですし
2024年はいろいろ無計画にマイル修行をしていたので、今この時点でも、FLYONプログラムは、75,051ポイントです。年末旅で、ギリギリ8万ポイントを達成して、JGCプレミアに滑り込みセーフな予定。修行といいつつ、そんな修行っぽいこともしていないんですけどね。でも、こんな無計画じゃやばいだろう。と思い、来年に向けて、既に決まっている出張でどれくらい溜まるんだろうと試算してみました。来年は2月シアトル2月大阪5月ニューヨーク6月札幌7月シアトル9月シアトル11月
ANAダイヤモンドステータス昨年のマイル修行の結果、ライフソリューションを使って2024年度はダイヤモンドサービスステータスになりました。上の写真はアプリからの切り抜きです。アプリ上は4月からダイヤモンドに切り替わりますが、やっとネームタグが届きました。裏側に英語で名前が彫ってあります。以前もらったSFCのネームタグと比べてみると、、全然違う!ダイヤモンドのタグは、一年で役目を終えるのはもったいない程の重厚感、52グラム。一方のSFCは15グラム、軽くて機能的。まぁ、物は言いようね、、
今年から昇格した人生初の、JALダイヤモンド。国内・国際線のファーストクラスカウンターでチェックインできるし、ファーストクラスのラウンジ利用できるし、座席の指定も、ダイヤ用にブロックされている最前列の席が予約できるしアップグレードも落ちてきやすいしって、いいことずくめなのですが、もう来年は陥落決定です。せめて、その次の、JGCプレミアにチャレンジしたいところですが、それも危ういかも…JGCプレミアになるのにはFLYONポイントが8万ポイント(回数は選択肢に無いので割愛)ダ
到着出口を出てすぐのシャロン。すごいコンビニでした。お弁当がすごい、、、、、、私がついた時間はほとんど商品なかったですが、やみつきチキン450円おにぎりも。種類が豊富!↓ポータマさんに行ってみたいと思ってましたが、『マイル修行で楽しいことを考えよう!沖縄滞在時間で何しよ』マイル修行を始めた理由を書いていたら、なんだか暗くなってきた・・・いかん!いかん!こうならないために、マイル修行を始めたんだった!楽しい未来を考えることに…ameblo.jp何故かアプリで
4月の1日、2日の2日間にわたってマイル修行第1弾を実行しました。それ以前の記録はこちらです。『マイル修行~スーパーフライヤーズへの道~プロローグ』私はANAのマイラーです。きっかけは今から15年前、仕事でイギリスに行ったときに、ANAで行くことになり、普段使っているみずほ銀行のキャッシュカードとクレジ…ameblo.jp『マイル修行~スーパーフライヤーズへの道~その0』本来なら4月1日から修行開始の予定でしたが,急遽奄美大島に行くことになり,修行編その1の前にその0と
飛行機に乗って色々な場所を移動する機会が多い人なら既にご存知の話ではあるんだけど、飛行機会社は各社「上級会員」というのを設定しており、この資格を有する事で例えば、空港のラウンジが利用出来たり、優先搭乗をさせて貰えたり…と、とにかく恩恵が多い資格というのが存在する…どうもエヂです上級会員制度とは?因みに私事で恐縮ではありますが、アタシはANAの上級会員資格は有しており…コロナ禍の全く飛行機に乗れない3年もの間でさえ基本年会費¥15000円を払い続けてその資格だけは維持してきました…
JALとANA、特典航空券を取り易いのは?(国際線)2022年6月18日(土)最近、修行僧仲間でもっぱらの話題は、溜まりに溜まったマイルを特典航空券に換えて海外旅行に行きたい!ということ☆でも、特典航空券って枠が少ないのか、皆さん予約取るのになかなか苦戦しております。本日は、修行僧仲間で話題になった、ぶっちゃけJALとANAで特典航空券を取りやすいのはどっちなの?!問題について、ほんの一例ではありますが比較してみました。ちなみに、かおりポンのステイタス、A
水平飛行に移ると機内サービスの開始でございます。最新型のビジネスクラスシートはフルフラットになり快適な睡眠が取れるんですが、時差ボケ防止の観点から拙僧は頑張って起きる事にしましたので、お酒ではなくダイエットドクターペッパーを頂きましたそして機内食は復路(日本行き)もJALさん監修になりましたのでアメリカ積み込みの和食を試してみる事に致しました。メニュー表によると彩御膳(季節のカラフルな珍味の選択)と書いてありました。自動翻訳機のようですが、日本人の利用客も多い路線ですからこの辺もJALさ
ということで、札幌での仕事を終え無事に羽田に到着すると、午後は休みをとっているので仕事終了です。で、気持ちを切り替えて、ここらは修行フライトになりますのでタイトルやブログのテーマも出張でのフライトとは区別しています。まあ、読んでいただいている方にとってはどうでもいいこととは思いますが。11:00過ぎに羽田に着いて、少し余裕を持って13:15の那覇行きを予約していたのですが、事前改札を通った方々が、PBBの手前で滞留しています。一般搭乗客の我々は、搭乗口のところで並んでいるのです
今年のマイル修行界隈の大きな出来事といえば、JALの「JALLifeStatusプログラム」の開始でしょうか?従前のJALグローバルクラブ取得の条件は、JALマイレージバンク・サファイア取得+JAL・CLUB-Aカード等でOKでしたが、今年からはLifeStatusポイント累計1500ポイントに変更になりました。なのでJALグローバルクラブ修行の終焉とか、マイル修行僧へのタヒ刑宣告とか言われています。ただ新しい制度をよくよく調べてみると、強ち改悪とは言えないんじゃない