ブログ記事418件
さて、先日の続きでポート加工……………(`・ω・´)このお客は工藤君て常連さんなんですが、ヒデハルのチャンバーも使って頂いてますねん。以前預かった時にヘッド加工はやったんですが、シリンダーは工藤君自身がド素人のポート加工を施したシリンダーだったんです……………( ̄ー ̄)まあほぼノーマルやんけと言うポート加工でした……………( ̄ー ̄)今回はそのシリンダーのフルポート加工の依頼で預かったんです。今回ので、この車両もヒデハルのフルチューン車両の仲間入りですねん……………(`・ω・´)写真で
今日からGWの後半戦。前半とうってかわって、暑ーい。でも夜は寒ーい。寒暖差ありすぎ。今日は予定どおりKSR弄りをやりました。実は少し前になりますが、会社の帰り道にちょっとだけ全開で走ったんですが、一瞬後輪ロックしちゃったんです。そのあとは何もなかったように普通に走れたんですが、恐らく焼き付きまでは行かなくても、抱きつきを起こしたんだと思います。それと、もう一つ気になっていたこと。KSRのシリンダーをボーリング&ホーニングするとポートが下がり、ポートタイミングが変わりエ
80cc一個、60cc二個出来上がりましてん(`・ω・´)こんなもん見せてええんかと言うぐらいポートをお見せします( ̄ー ̄)✌こちらは60のシリンダーなんですが、まず圧倒的に加工するのは排気ポートと吸気ポートです。下の写真が排気のビフォーアフターなんですが、見た目では少し大きい程度に見えるでしょ?(`・ω・´)タイミングを変えてますから上に上げてるのと、左右にも広げております。ところがぎっちょんなんですよ。まあ60は排気にセンターリブがないので、鬼のようには広げれません(^_^;)
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。元旦から仕事してますねん……………(=_=)貧乏暇無して言いますやんか……………😭貧乏人の子沢山とも言いますやん……………(=_=)器用貧乏ともね……………(=_=)全部当てはまっとるがな……………(=_=)昨年末NSR80のヘッドを加工しましたが、今回は60cc×2台……………(^-^)ピストンはKawasakiのKXのピストンなんです。KXのピストンとキタコのピストンはシリンダーのハイトを1mm削るのが前提なんで
本日、曇り一時雨34,4℃を確認暑いけど昨日よりマシ!ノーマルエンジンと水冷エンジンのデータ取りが出来たので...現状の圧縮11kg/C㎡から10kg/C㎡くらいにどうやって落とすか?!ということですが...LOOKGOUガソリンエンジン用コンプレッションゲージ300PSI圧力計テスター車バイク用多機能エンジン修理ガソリンガスエンジンシリンダーコンプレッサー圧力テスターゲージAmazon(アマゾン)2,280円Amazon
エンジンのOHが終わってるのにポート加工で待ってもらってるお客さんの分なんですけど、ポート加工ですねん(^_^;)とにかく暑い(;`ω´;;;;)保護具をつけてやらんと駄目なんで汗だくですわ(;`ω´;;;;)今週中に待ってもらってる2台をやっつけようと頑張ってますねん。シリンダーはNSR80を100㏄にボアアップしたものです。ボアアップが上がったシリンダーと比べて貰ったらわかると思いますが、排気ポートは桁違いに大きいでしょ?(`・ω・´)これでもまだうちのフルチューン仕様ではな
ゴミへのポート加工E26今までは確実に捨ててました速くなる要素がまるで無いから近年6ボルトの値段が上がってしまい仕方なく加工するようになってからゴミへも速くなることが判明しました過去の記事を掘ってきましたタケノコリーマーホームセンターにある安物で大丈夫このままでも速いとは思いますがゴミへで6ボルト並みの速さにしたいのでここでガイドカットします10ミリのドリルでガイド無くしてからリューターを使いますあまりにもバルブが小さくて抜けないのでガッツリ拡大します抜けないエンジンは
CL7,K20A改K24R制作。エンジン制作後ショップ様へエンジン発送し。ショップ様にてエンジン搭載後搬送されて来ました。初期馴染み&慣らし作業も完了した上でのご入庫。さて行ってみよ。この車両ね、先週に一度セッティングしたのですが。。。。。。。その時のパワーが。。。。。ダイナパックTCF1.00生馬力補正無し。パワー230PSトルク27kアレ(汗)(汗)(汗)(滝汗)。。。。。。。最初計測した時赤線だった。200PSって。。。。。。。。(TT)水
上の写真はCR80のシリンダーなんですけどね( ̄ー ̄)左側…………やたらでかいやろ?…………( ̄ー ̄)左側はCR82をボアアップしてCR100になっとりますのや( ̄ー ̄)しかもメッキシリンダーで( ̄ー ̄)このシリンダーはヘッドの制作でお預かりしたシリンダーなんです。ニカジルメッキってやつですわ。もう日本ではこのニカジルをやってるところがありません。なので、アルミシリンダーの再メッキは全て海外に出すみたいなんです。早くて2〜3ヶ月かかるみたいですわ( ̄ー ̄)下の写真で山盛りアル
英語ではポーティングというみたいですが、ポート加工( ̄ー ̄)おんなじシリンダーを何台もやるので、1枚目の写真の様な型を作っとりますねん。いちばん左のだけ125の型なんですが、真ん中が排気ポート用、右側が吸気ポート用なんです。これはNSR100用ですわ( ̄ー ̄)写真がボアアップ仕立てのノーマルポートで、その下のは他のショップでポート加工されたシリンダーなんです( ̄ー ̄)写真のとり方でわかりにくいですが、ちっこいよ( ̄ー ̄)80ccならこの程度でしょうが、100ccですからねぇ(`・
スペクラを3時まで調べてて庭で朝の下書き画像残しておきました毎朝5時に起きて画像集めてると電車で寝れないから下書きしてから寝てます数年間常にアメブロランキング上位でいることは大変ですももりんの作品ゴミへのセミテーパーポートリトルカブで14500回ったのではTさんのプレスカブにプレゼントします掘って圧縮12まで下げればかなり速くなる圧縮下がれば点火タイミング早くできるので更に速くなるガイド残して周りの肉を撤去ガイドより奥を目一杯拡大しましたガイド撤去はマニュアルエンジンじ
なんくせつけて、ずっとほったらかしにしてたんですけとね( ̄ー ̄)✌️普段ミッション車では掃気の通路は削らないんですが、スクーターでボアアップしたら掃気の通路も広げますねん(`・ω・´)スクーターは元々通路が狭いので、排気量をあげると全く足らなくなるんです( ̄ー ̄)左側がKN企画さんの3ポートシリンダーのノーマルで、右側が削ったあとなんです。かなり大きさ違うでしょ?フルチューンならこの通路と外側が2㎜無いぐらいまで削ってしまいます( ̄ー ̄)このシリンダーで3㎜ほど残ってますが、元は両方
巷で「NSR250Rのメッキが出来なくなる」という噂を聞きました。理由は本田技研より指示が出てメッキ治具を解体・廃棄させるという通達があった様子です。ですが、T2Racingでは独自のルートにより再メッキは可能です。弊社で依頼する会社は、レース界ではとても有名な工場ラインで、古くからメーカーの開発や全日本ロードレース車両・motogp車両等を担当しており、技術・信頼は抜群です。施工するメッキは"ニッケル・シリコンカーバイド"で、施工する事により、非常に硬く磨耗に強く、高温に晒されてもメ
知ってはりまっか…………( ̄ー ̄)ポート加工…………( ̄ー ̄)何でもどこでも広げたらええっちゅーもんちゃいますねんで( ̄ー ̄)1枚目の写真はCR85の排気ポートの出口です。下のはCR8083の排気ポートの出口なんです。こちらはRS125NF4の排気ポートの出口ですわ( ̄ー ̄)何となくわかりますやろ?RS125の出口は横方向に楕円になっとります。対してCR80は真円だったのが、85後期になって楕円になったんです(`・ω・´)こ
先日お預かりしたNSRの100なんですが、シリンダーの吸気リブにクラックが入ってたのは投稿に書きました(^_^;)シリンダーの内壁もかなり痛んで、ピストンリングもヘタりまくっておりました。しかし使ってたピストンがかなり高価(2万)だと言う事もありこのままお渡しする予定だったんですが…………( ̄^ ̄)見たときからピストンに違和感を覚えておりました。下の写真、名前は言えませんが左からスクーター用ボアUPキットのピストン、真ん中がNSR用のボアUP用ピストン…………そして右側がこのNSRに使
ド素人のぶんざいで……………( ̄ー ̄)さて、NSR100のポート加工ですわ。常に同じポートにするのにヒデハルではケガキ用の型があるんです。先日も書きましたが、ポートはほぼ、左右対称が理想なんです。下の写真を見てください。これは2ストのポート加工に使う道具なんです。これまで、沢山の他社でポート加工をされたシリンダーを見てきました……………( ̄ー ̄)殆どが、お前らポート加工をナメとんのかと言うお粗末さ……………( ̄ー ̄)そんなポート加工ばかり……………はっきり言いますけど、2ストの
本日晴れ!33.6℃を確認。暑いけど...真夏の空気とは違うグランドアクシスのセッティングの続き…下が濃く、NGK(エヌジーケー)イリジウムIXプラグ(ネジ形/ターミナルなし)1本【5933】BPR7EIXスパークプラグAmazon(アマゾン)1,006〜2,255円Amazon(アマゾン)で詳細を見る楽天市場で詳細を見るうなってるP/J#35→#32に落としました。再加速時に、加速しません!
モンキーのパワーはヘッドで決まる!ってのが定説ここではカム、圧縮、タイミング次第これがモットーです全てが大好きな無料💕下が12ボルトのノーマルゴミヘッド上はポート加工今まではホントに捨ててました(笑)無料でも要らないヘッドをゴミヘと読んでいます今の時代ではアプローチも変わりましてゴミヘで安く速くするテクニックリーマーで拡大しますこのまま段ポートでも霧化的には良さげ排気ポート小さいから凄いアルミリーマーが当たるからガイドカットしますシートリングごと拡大排気もガイ
今日は休みなのに雨…やることない…1日ようつべ鑑賞で終わろうとしてます💦暇なのでマシンスペックをば…思い出しで新たな発見(ただの忘れ)があるかも!?www伝統的に(?)TTMRC!これしか使ったことないww67×64.1なTTMRCのRRエンジン!いわゆるハイポートなヘッドと、大きめのポートで吸入吸気量確保!ただ、大きめのポートなので低中速は不得意💦どう頑張っても以前のレギュラーヘッドの細目のポートの方が街乗りしやすいww逆に全開はしっかり速いです!!街乗りしかしない人は
吸気ポートよりリードボックスがね……………( ̄^ ̄)昨日は排気ポートを削り終わって、めげて帰りましてん……………( ̄ー ̄)さすがにフルポートを3個やるには3〜4日かかりますねん……………( ̄ー ̄)今日は吸気ポートを削ったんです。が、吸気ポート自体よりそれに繋がるリードバルブのボックスがかなり手間がかかります。NCで切削後に、吸気ポートに一直線に行くようにかなり削り落とします……………( ̄ー ̄)ほぼ、ノーマルの段差をすべて落とすので、一次圧縮が下がります。なので、100cc以外の50
HONDA乗りなら耳にしたことのあるダイレクトポートですわ(`・ω・´)下の写真はCR80のシリンダーなんですがちっこいポートが開いてますよね(^-^)これがぞくに言うダイレクトポートです。正式名は分かりませんがね(^_^;)どんな役割かと言うと吸入の補助的な役割だと思います(^-^)NSR50,80とHONDAの原付のチューニングには欠かせない穴なんです(`・ω・´)ヒデハルでもそうですが、まあ殆んどのチューナーさんはこの穴を開けますね。開けると速くなる?(`・ω・´)速くなる
久しぶりにスーパーディオのボアアップについて昔はデイトナの牛角ポートが最高速かった今はヤフオクのでやるしかない47パイスカートUカット少ししてある気持ちばかりの3ポートこんな小さいならセンターリブの2ポートの方が格段に速いディオだと売ってないからジョグのシリンダーを積んだりしましたバリがひどいです2段ドームは速くなります50パイからはリード90のシリンダーに変わりますスカートが邪魔で第三掃気の通路が機能しませんだいたいがヤマハピストンを使います3WFか3NWの台湾のオ
ついでってどないやねん( ̄ー ̄)関東からお客さんが来てましてん( ̄ー ̄)何かの用事のついでに寄ったらしくてね( ̄ー ̄)失礼なやつらですわ( ̄ー ̄)チタンのチャンバー持ってあまりの軽さに驚いてましたわ(^_^;)あっ、こらぁ(`Д´メ)置いてるシリンダー勝手に見るな(`Д´メ)加工してる秘密のシリンダーとか勝手に見やがる😭最近の若いやつらはけしからん(`Д´メ)来るんやったら若い女の子連れて来んかぁぁぁぁぁ😭ついでにです
今回はNSR100の( ̄ー ̄)先日リードバルブの入り口を加工したシリンダーなんですけどね(`・ω・´)毎回書いてますがポート加工すると圧縮が下がるので、必ず一緒にヘッド加工をやらないとダメなんです(`・ω・´)このシリンダーは他社でポート加工されてたので、こちらではやってないんですが、ヘッドがね………( ̄ー ̄)80のノーマルのままなんです(^_^;)80のノーマルはピストンがΦ50で、100はΦ55のピストンを使いますので、普通にボアアップして80のノーマルヘッドをつけると圧縮が高すぎ
雅Factoryさんのリンクです。雅Factory・ブログ(ブログ内のゲストブックに問い合わせ先の電話番号・メールアドレスがあります。)先日の「旅立った船外機」という記事でも書きましたが、現在私の船外機「トーハツ2st9.8馬力」は茨城県にある「雅Factoryさん」に預けてあります。そんな私の船外機なのですが、一昨日雅ファクトリーさんに船外機の事で連絡をした所タイミングが良かったのか、「明日から作業を開始します」と言われました。取り敢えず明日は船外機を分
最近は4ストのポート加工が増えてきて7割位は4ストのヒデハルなんです(`・ω・´)いつも紹介しますが、ポート加工の必需品のナカニシマイクログラインダー(^-^)このナカニシマイクログラインダーは歯科医でも使ってます。ポート加工はこれがないとできませんからねぇ(`・ω・´)昔、自分で虫歯をほじくってとんでもない顔になったことがありますわ(^_^;)初めの写真はYZF250-R3の新品のヘッドなんです。多気筒はヒデハルではエンジンをOHしてませんので、お断りしたんですが、ヘッドだけ送ると
皆様こんにちは!さて今日もK様ストマジ110が続きます!シリンダーを組み付ける前にたっぷりとオイルを塗布手で回しながら動作確認しながら行いますシリンダーは今回もMSFボアアップキットをご注文頂きました!もちろんポート加工も施します!ありがとうございます!コンロッド小端ベアリングは再利用になります破損などの不具合はないか確認しながらクリーンナップそしてオイルを塗布して再確認もちろんピストンにもオイルをたっぷり塗布して組み付けます
こんにちは😃純正系シリンダーヘッド…12v50や906v5070など…多くの純正シリンダーヘッドがあります☺️そのヘッドのポート加工実際のところ…なかなか難易度が高いです!しかしながらその分、ポート加工による効果は大きく…エンジンをもうワンランク上のものに変える事も可能ですね😁実際に加工を行ってもありがたいお声を頂けるのがほとんどです👌エンジンの回転やレスポンスも…燃費であっても、トルク感も向上したりと良い事ずくめです😁純正系シリンダーヘッドのままボアアップをされ
先日お預かりしたNSRの100のシリンダーです。他社でポート加工されてましたが、とにかくひとめでこりゃド素人が加工したんやろなぁと言う削り方でした。それは私には関係ないのですが、せっかく腰下を綺麗にしたので、シリンダーを組み込む際にまず、吸排気ポートのリブがやたら細いので、よく見てみると…………( ̄^ ̄)あんのじょう既にクラックが入ってますわ(-。-)y-~ジェットポートもガタガタ(-。-)y-~これすぐ吸気のリブが割れるやつです(=_=)割れるとクランクも終わりです(^_^;)ご
こんばんは!西港ベースのヒロポンです!西港ベースの営業時間が、明日から変更になります。10時開店でしたが9時開店になります。閉店時間は日暮れというラフな感じですが、連絡もらえたら開けてます。さて本日のお仕事です。YZ85の試作チャンバーの2本。だいたい形になりました。明日完成予定であります。次にスーパースクーターのシリンダー加工のお仕事です。大変お待たせしています。忘れて、いや、覚えていました!ポート加工と、水冷加工の下準備です。今日はここまでまた明日!西港ベースのホームペー