ブログ記事653件
今回はポリパテを使ってパーツを作ってみます。ポリパテはほかの素材との接着力が強いため、付けたくない部分にメンタムを塗って癒着を防止します。主材(白)に対して、硬化剤(橙)の割合は?この製品は混合比がマニュアルに書いてありません。初心者にやさしくないなあ。ちなみに作業シートは固まってもすぐにはがせるペットボトル素材かシリコンがおすすめです。手に入りにくいという人は、ねんど作業マットの上にクラフトテープを貼り付け、その上で混ぜ合わせるのがおすすめです。コレを色が均等になるまで混ぜ
質問があったので今回はパテについて私は今現在は自作のランナーパテを使っている。市販のパテは引けるというか、サフや塗料のシンナーで溶けるのよ。作業中はきちんと埋まっていたはずなのに、半年とか1年経過したら、パテが全て消えていた。そんな経験もある。それで色々と試して、このランナーパテとヒートペンの併用が一番ベストという部分に落ち着いたからだ。今回はそこに至るまでの話のまとめだ。結構古い記事ばかりになるがそこはご容赦を。まずは代表的なパテの種類と説明から。シンナーパテ(ラッ
こんばんは~^^アンクルガードの裏側をポリパテで埋めようと思うので、瞬着を塗りたくって乾かしておきます。こうすることで食い付きが良くなります。ポリパテを盛りつけました。研磨して均しておきます。股関節に被さるパーツの左側が明らかに整形不良です><瞬着パテを盛って復元しておきました。股関節を組んでみました。股関節の装甲は色が違うので接着していません。裏側この穴にお尻の装甲が被さってきます。お尻の装甲を付けてみました。表面が荒れているのでスポンジ
私はTOMIXのE501系(2012年発売の床下グレー仕様)を15両持っています。TOMIXのE501系は209系の床板を流用しており、実車とは床下機器が大幅に異なります。付属編成5両は2018年に床下機器の改造をしました。『TOMIXE501系付属編成床下改造完了』一部機器を作り直したE501系の床下をねずみ色1号で塗装しました。とりあえずこれで、付属5両(K-752編成)の床下改造は完了しました。クハE501いわき方面…ameblo.jpこの改造作業では、大半の床下機器をマ
クルマのサビ穴、自動車板金サビ止め修理って、防錆・防食・防蝕対策-方法どうする?アルミテープとFRP接着補強をDIY自分でするジムニーの錆止め補修動画錆がボディーに出てて、サビ穴も開いている・・ジムニーの錆止め,サビ穴,ボディー補修をFRPとアルミテープで自分で直す。・・特集++#二次元コードQRコード2022年02月10日(木)21時57分42秒https://ameblo.jp/epoxy-blenny/entry-12726176775.html#二次元コードQRコード+++
メラミン化粧板家具の割れているとの事でリペアの御依頼がありました。取付ける前に引っ掛けてしまったようです。割れている箇所が裏板から完全に剥がれてしまっていますしメラミン化粧板は厚みがあるので割れている箇所を完全に取り除いてからリペアする必要があります。途中経過はあえて飛ばしていますがエポキシパテとポリパテ処理をしてメラミン化粧板は塗装が剥がれやすいのでしっかりと下処理、プライマー処理をして塗装して仕上げます。また特注色ですので色も調色して作りました。綺麗に仕上がって良かったです。🙂株式
●集塵機の効果を動画にしてみましたこんばんは、ヒロです。空気清浄機にちょっと手を加え、ヤスリ掛けの際に出る粉塵を吸収させてみる方法。これで部屋中を舞う粉塵が激減しました。吸い取る様子を動画にしてみたので、見てみてくださいね~^^解像度が低いので、吸い取られる細かい粉塵が見えないんですが、最後まで見てもらえれば、吸い取り効果がわかると思います。(※音量注意です)空気中を漂うような微細な粉塵を、しっかり吸い取ってくれてます!格安・省スペース・効果大の集塵機(