ブログ記事26,297件
今日は歌のレッスン日。花粉症ありませんか?と先生に聞かれ、ありませんよ、うふふと笑う私。えー!?R1とかよく食べてるとか?…私に話せと言ってるかのような発言。そこで、ヨーグルトが体に良いと言うのはウソあれは商売上手なだけそもそも日本人にヨーグルトは合わないアレルギーならまず小麦粉を止めないととしばらく話したら、ふんふんと聞いてくれた。こうやって相手が聞く耳持ってる時は、話すチャンスだよね。しめしめさてレッスン開始。発声練習が結構キツイけど、バラエティー豊かで楽し
流れ星は恋のイニシャル夏の夜空ひとっ飛び満月の夜は男を狼にするミステリーってなんのこっちゃ!?(笑)ってなわけで。もったいぶっていたら3ヶ月が経っちゃった(笑)昨年末の12月27日。下北沢ラプソディーで行われた石岡美紀さんのライブ『石岡美紀☆大忘年会』に参戦。石岡美紀さんは、姫乃樹リカさんのライブでちょこちょこお見かけしておりましたが、1991年?のデビュー当時、セカンドシングルの♪彼女によろしくや、♪言葉にできないなとが好きで良く聞いていたんですよね~。そして、早瀬七
VoiceColor⭐︎声色改善は、あなたの本来の息方(息の仕方・生き方)へとサポートします。歌う事が大好きなCayo♪が声を整える事で自分を生かしオンリーワンの表現力をUPするヒントをお届けします。オススメ記事:呼吸で息方(息の仕方・生き方)が変わる!!VoiceColor☆声色改善《VoiceColor(声色)改善》プレ・レッスン♪ご予約承ります🗣️♪声磨屋レッスンをリニューアルしフィジカルに特化したセルフトレーニング・メソッドを盛り込んだメニューのプレ・
はじめましては、こちらから。(副業で始め、株式会社にして、声の専門家になるまで。)声×意識を使いこなし人生を変えた話は、こちらから。(お客様の声)ご訪問ありがとうございます。声は自分のエネルギーであり、自分の生き方の結果が今の声です。本来の自分を取り戻し、本来の声に近づき、人間の持つ潜在能力を開花させましょう。声のドクター®江頭幸宏です。いつも読んでくださり、ありがとうございます。今日のブログテーマは、周波数を整えるためには
元タカラジェンヌで劇団四季に在籍されていた草笛雅子さんのワークショップに参加してきました。雅子さんはシャンソン、ミュージカルなどのコンサートで多方面にご活躍中のボーカリストです。雅子さんとは、私が音楽評論家になる前からのご縁です。実は私は、ずっとボイストレーナーを探していました。学生時代から結婚するまで習い続けた先生は早くに他界されてしまい、その後はどなたの指導も受ける気持ちになりませんでした。なぜなら、私が受けたメソッドは当時もその後もクラシック界で同じメソッドを教えてくれそうな人を
弾けるような明るい声のMCハ・ジヨンさんが舞台に登場され、ナムギルさんのファンミーティングの司会をすることができて光栄だと挨拶をされたあと、第2部の開幕を告げられました。このとき時計は午後8時45分頃、4時間以上は間違いないらしいので(笑)、まだまだ素敵なナムギルさんを見ていられそうです。MCハ・ジヨンさんの「ナムギルさんは第2部をどのように始めようか悩んだそうですよ」という語りに続いて流れてきたのは、チョン・ジュニルの“안아줘(アナジョ・抱いて)”のイントロ。日本のファンミでもこ
三つ目のコーナーは“RoadtoCHOICE”で、事前にファンから募った究極の選択の質問に、AかBどちらかを選んで答えてもらうというバランスゲームです。大阪の1問目は「どっちが耐えられない」で、3日間断食VS一週間お風呂禁止。シャワーもだめと聞いたナムギルさん、迷わず一週間お風呂禁止を選ばれました。一週間どころか2日で髪がベタベタになって耐えられないそうです。2問目は「より我慢できないのはどっち」で、真夏に寒い冬のシーンを撮影するVS真冬に暑い夏のシーンを撮影する。両方
ブログお久しぶりです。とっても充実した毎日を過ごしており、なかなかブログを書く時間が持てずじまいでした。相変わらず元気でやっております。あ、、、FBの旧アカウントが乗っ取られ、停止しました。(3/14で停止します)新アカウントを立ち上げているので、繋がってくださる方はよろしくお願いします!↓↓こちら。さて、昨日3/10は2025年の最強開運日。天赦日✖️一粒万倍日✖︎寅の日そんな吉日に、開運ボイス0期をスタートしました。
こんにちは👋😃先週は珍しくスケジュールがタイトで昨夜は23時オフトゥン。8時30まで寝てました中村です。先日、弊社のビッグイベントであった広瀬香美さんのツアーファイナルが終了しました!⬆️弊社では合唱団の組織、指導を任せて頂きました。⬆️当日は弊社でも主力の先生方とZepp難波へ。⬆️もう8年ほどお世話になっております。冬の女王陛下に謁見の儀。とにかく毎回広瀬さんコンサートは素晴らしく、今回も本当に感動しました。僕はどちらかというと職業柄バックバンドもかなり気にしながら見ていまし
3歳まで全く言葉が出なかった息子。そして全く話せなかった彼。プロのボイストレーナーの私が未就学児のための発語のトレーニングを自分で実践&記録用に変えていたこのブログですが、もう振り返るとこのブログもなんと6年前!!!現在、その息子さんがどうなったのか知りたいというご連絡を数人の方からいただいたので、現在の彼の様子を。まず言葉に関しては、やはり幼少期のトレーニングが効きすぎたのか?!(笑)見事な腹式発声で滑舌よく非常にいい声で話しています。(ちょっと声が大き
小さい頃から歌が大好き💕今でも歌を歌うと幸せで楽しい✨だけど!!ステージで歌うのなんて叶わない夢だよね。って言う人、実はたくさんいるんじゃない??他にも。📍自分軸って何??📍自分らしく生きてみたい📍本当はやってみたいことがあるんだけど、なかなか実行に移せない📍自分の本当にやりたいことがなんなのか、よくわからない📍いつも自分に自信が持てない📍「誰か」みたいに、輝いてみたいって思うこーゆー人。み〜んな歌ってみたらいいよ♪わたしはとにかくずっと、自分に自信がなくて反動で
江頭幸宏のブログへようこそ!・自分を理解し・自分を整えて・自分を生きる「本来の声に近づく方法」を声の専門家で5人の子どものパパがお届けしています▶声診断を使って自己紹介▶本来の自分とは?▶江頭幸宏のヴィジョン▶江頭幸宏のミッションステートメント▶紹介動画「ThisiswhoIam」第5チャクラ(喉)は、僕たちの信頼、真実、自己表現、コミュニケーション、意思表示などを司る重要なエネルギーセンターです。このチャクラがバランスを保ち、開放されていると
是非今回のVenue101見逃し配信でご覧頂きたいです〜!NHK+https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_20250301194833/8(土)午後11:30までご覧いただけます。生田絵梨花さん、sumikaの片岡健太さん作詞・作曲の「アンサンブル・シャングリラ」を初披露でした〜。動きを含めた歌唱の今回のレッスンで、いくちゃんまた一皮剥けた気がしてます^^すごく楽しそうにパフォーマンスしていて、見ててこちらもすごく楽しい気分になり
今日のボイトレ体験レッスン。お越し頂きました皆さまありがとうございました!10名以上申込があれば4月から定期講座にします、ということでしたが、おかげさまで‼️即人数に達し、定期講座が決まりました!4/5(土)スタートです。引き続き募集しています。…神戸市文化振興財団のクラスなのでお得な受講料になっています✨朗らかな方が多くて楽しかったです!お待ちしています。
こんばんは‼︎ヴォーカリスト兼ボイストレーナーのKです。今回は、声楽的発声とポップ、ロックを歌うさいの発声作法の違いについて解説していきます。どちらも歌って言う声を扱う芸術ではありますがその作法については大きな違いがあります。歴史的背景を見ると声楽の方が格式が高そうなイメージありますかね(笑)とは言え、どっちが難しいのか?って聞かれると双方にはそれぞれ、違ったノウハウが存在しますので比較すること自体ナンセンスかなと・・・この相違点をしっかり
ストレス解消から妊活まで6年間に1000本のライブで得た「癒しのボサノバ発声法魔法のマニュアル」をたった3ヶ月で心身感覚の若返りと体質改善・子宝実現へ幸せの惹き寄せコンサルタント☆Hatsumiプロフィールはこちら👇「幸せな妊娠の現実化」継承者!&「若返りボイストレーナー」24年の音楽活動で得た理想の未来を引き寄せる方法伝授☆Hatsumiさんのプロフィールページ『心も身体も若返る✨』自分自身の無限の力に気づける発声法や魔法のワークなどを、子宝を望む方やホルモ
江頭幸宏のブログへようこそ!・自分を理解し・自分を整えて・自分を生きる「本来の声に近づく方法」を声の専門家で5人の子どものパパがお届けしています▶声診断を使って自己紹介▶本来の自分とは?▶江頭幸宏のヴィジョン▶江頭幸宏のミッションステートメント▶紹介動画「ThisiswhoIam」こんにちは。声のドクター®江頭幸宏(えがしらゆきひろ)です。今日は、無料声診断をご紹介したいと思います。実際に参加していただいたお客様(N.M様)の声から、このサービスの魅
ご無沙汰しております。FBのアカウントが乗っ取られ、ブログもなかなか更新できず、「大丈夫ですか?」」と言われますが、元気ですおかげさまで、充実した目まぐるしい毎日を送り、日々過ごしてまーす。さて、3月のスピーチ道場は満員御礼となりました。次回は、4/28(月)です。奮ってのご参加、お待ちしております。
こんにちは!LaLaらいおんです。今日は一日雨ですね(´ω`*)何の予定もなく、家に居られるので雨音を聞きながら癒されております。さて、投稿ネタページをみていたら「一番痛かったこと」と言うネタがあったのでLaLaらいおんも1つ。子どもの頃は、「いってきま~す!」と玄関を出て3歩目で大コケしひざを盛大に擦りむいて泣きながら戻った事や、発泡スチロールを専用カッターではなく普通のカッターナイフで切ろうと
丹波篠山へ行った時、斉藤かおる先生の本を読みました。とても悩んで、発売日から10日ほど経ってから手に取ったけれど、読んでよかったと思いました。本を否定される方は、気を悪くされるかもしれないので、今日はここまででおねがいします。『春馬くんとの”未来の雑談”~三浦春馬の勉強ノート~読みました』発売されてからずっと購入しようかどうしようか悩んでいたボイストレーナー斉藤かおる先生の本先日の、丹波篠山の旅に持って行きました。『丹波篠山森の学校ロケ地巡…amebl
●生徒さん大集合!ピアノも歌も楽器も楽しめる森の音楽会こんにちは、河早代子です。浜松市で皆さんの生まれもった声を生かして歌うことを大切にボイストレーナーをしています。2月11日(土祝)春の陽気に恵まれ、緑豊かな浜松市天竜壬生ホールで、私や主人の生徒さんたちが大集合して音楽会を開きました。ソロのお歌はもちろん、合唱、ピアノ、ヴァイオリンなど楽器も多岐にわたり、演奏するのも聴くのも楽しいとてもアットホームな音楽会。夢のような一日でした。今回、特に同好会の生徒
「近藤名奈/BetterDaysSellectedSongsfromthePrimalTimes」・1995年・ベスト01こんな日は早起きしてあなたに会いたい02地球を蹴ってさか上がりして03願い04サラダ通りで会いましょう05風の旋律を聴け06春色のカーブ07+1~プラスワン~08手のひらのハーモニー09少年のままでいい10あなたは知らない11Echoes〜地平線まで追いかけて〜12HappyEndを探して13
河津桜ようやく満開です。昨年が3/3頃でしたから、やや遅咲きでしたかね。さて、大学男声合唱団ですが、まだアカデミズムが活きていた頃で、先輩たちの社会や文化、自然への意識の高さには驚かされました。4年生は、新入生にとってはずいぶん大人に見えました。・ドレミではなくドイツ音名(ドイツ語が第二外国語だった)・選曲の議論で「マーラーの亡き子を偲ぶ歌の足元にも及ばない!」などと知らない作曲家の名前がちょくちょく出る(聴いたことない)・実験用の白衣を着たまま練習に顔を出し、しばらく歌
今日は2月、3月と続いたこども園・保育園コンサート巡回4校目本日が最終コンサートでした🎶今日も親子3代で演奏してきました✨こどもたちがノリノリの園でたくさん一緒に歌ってくれました楽しかった‼️みんなからのメッセージを本にしてくれたプレゼント🎁も頂きました♥️すごく嬉しかったですありがとうございました4月からのコンサート🎹三重県鈴鹿市で声楽コンクール全国1位声楽コンクール多数1位受賞ピアノコンクールでも全国大会出場心理学カウンセラーの資格を持つ大貫亜以音楽教
3/20春分の日より、「あなたという楽器を響かせる個人セッション」を通常メニューとしてスタートさせるべく、作業をする日々、、なのですが、なのですが、すぐに”現実逃避”したくなってしまう日々でもありますwなんでかな〜と考えていたら、HPの書き換えとか、あれも、これもと思い描きながら、牡牛座の特徴である「私が思う美しさを追求したい!!!」が発動してしまって、固まっている状態であると気づきました。なにやってるんだ〜〜!というか、、やれてないw最初からハードルを高くすると
アメンバーのこはみんさんはボイストレーナーでライブも開催してますね♪🎶🎵(1月〜2月)🌸1/13赤坂カンティーナ・「堀江淳お正月LIVE!!」またまた共演ですね〜♪🌸1/23下北沢ラプソディー・「新春、お正月美人ナイト2025」🌸2/6新松戸ファイヤーバード「酒旨NIGHT」💮2/13代々木バーバラ💮2/22本八幡ルート14💮2/25下北沢ラプソディーみんなで楽しそう〜♪🎵🎶1月2月と頑張りましたね3月も頑張ってね!応援してます〜💐
本日は小島恵理さんのご命日です。※小島恵理さんオフィシャルブログよりシンガーやボイス・トレーナーとしての活動のほか角松敏生さんや杏里さんのコーラスとしてもご活躍されていましたが2015年2月10日旅立たれました。長年病と闘いながらもパワフルに歌い華麗に踊ってらした恵理さん。最後のステージは2014年12月13日中野サンプラザで行われた角松さんの年末LIVETOSHIKIKADOMATSUPerformanceCol
今日は寒いのか暖かいのかよくわからないお天気でしたね。でもコート姿の人は少なかったような気もします。昨日仕上がった確定申告書を提出に出かけました。今はもう提出印も押さないんですね…それなら郵送で良かったのかも。その後、名古屋音楽学校でボイトレレッスンして、帰ってきてティータイムDADACAこねこのこねこねクッキーお誕生日プレゼントに届きまして、Mちゃんありがとう〜❣️缶収集家の遊としては可愛すぎて悶絶してる(箱も集めてるけど…)缶もいいけど、クッキーもとても美味しかったです。ここ
4/30(水)茶屋町のAzulTerraceに出演決定しました!多田恵美子トリオの豪華サウンドと共演できると思うと、今から気持ちが高まります。今は、多田恵美子さんと一緒にレギュラーさせて頂けたりデートしたりしてもらえてますが…私が学生時代から多田恵美子トリオは上手い!と大評判で、憧れの存在でした。初めてゲストに呼んで頂けた時の感動ったら✨お越し頂けると大変嬉しいです。よろしくお願いします!4/30(水)OPEN18:001st19:30/2nd20:40