ブログ記事6,033件
オリンピックにすっかり魅了されていたので珍しく「ロス」感が有るなぁ〜おはようございます!さて、段取りもそこそこに取り付けに向けて色々やっていきます。ホース口が良い塩梅の場所に出来ましたがなんと、上の口にはクリアランスが無く内径12mmのホースは外径が太過ぎるし硬くて取り回しが出来ないため付けられない事が判明!コレは困りましたね。外が駄目ならインサートだねホース口の内径は6mmの様なので外径7mmの耐油性ホースをホムセンで購入。わざとキツキツになるようにしてみました。
白シートはどうかなって思いましたが中々良い感じです。自画自賛※フレームにはタンク取付箇所が2個あり後ろの方を使います。タンクは社外品になり、エアプレーンタイプのタンクキャップになります。このことでカギが別になりました。ゴリラシートはモンキーシートより若干長いようでリアトランクを後に移動しました。もういっちょ問題点が(^o^)/タンクに付属の燃料コックなんですがちょうど良い位置に取り付けると燃料ホースがエアクリカバーに当って潰れてしま
はい、間が空いてしまいましたが『ナチュラルフローパイプ』先日ヨドバシの通販でポチったブツが今朝一番で到着。デカい箱を見て「注文した商品、こんなデカかったっけ?」と思いつつ開封・・・もうちょっと小さい…ameblo.jp『ナチュラルフローパイプを接続しようと思ったのだが・・・』はい、前ページからの続きです。本来エーハイムのナチュラルフローパイプはEF500本体に同梱されているオーバーフローパイプの先端にこのように接続…ameblo.jp『ナチュ
はい。ここで本題にいきます。純正エアクリを使ってショートサクション化行います。これも作り方はどこにも載っていません。まぁ普通わざわざやらないですからね。純正エアクリ使うなんて。だって重いしかっこ悪いし、って思うでしょ?性能ですよ。性能。ちなみにNAのシルビアのショートサクションで唯一問題となるのは純正のラムエアインテーク(?)が使えなくなること。これも作ればいいんですけど、まぁこれがクリアランスがない。なので、ここが後でやろうって言ってるやつですね。で、まずはこれ
FRP池には雨などで満水になった場合に、水を逃がす仕組みがない。つまり溢れてこぼれるだけだ。そうなったらメダカも流れ出てしまう可能性がある。最近は大雨と分かっている場合はあらかじめバケツで水を抜いている。バケツ10杯くらいは日常的になってきた。そこでオーバーフロー対策として一定以上の水深になったら安全に水を逃がす仕組みを作ろうと思う。池を立ち上げた当初から作ろうとおもっていたが、ダラダラしているうちに梅雨が来てやらねばならない状況に追い込まれたというのが実際だ。というわ
社外品だと思ってV70のリザーバータンクを買ったら純正品?が届いた。イタリア製・・・だから漏れるんだね、きっと。(笑)交換開始、極めて簡単な作業なのでサクサクっと交換して旧タンクのクーラントをペットボトルへ回避し、新タンクへ再投入。一カ所、気になるホースがあったけど、そのまま接続・・・ナンか緩い。エンジンを始動すると・・・漏れる漏れる。(笑)どうやら、このエンジンからの戻りの経路の接続部とタンク自体からの、二箇所からの漏れだったのではないか?と。タ
こんにちは😃ご訪問ありがとうございます。3月になり、だいぶ暖かくなってきました。庭の花壇のチューリップも頭を覗かせています。水仙の蕾も膨らんできました。いよいよ、春がやって来るという感じです。心がウキウキしてきます。冬の間は一切水遣りをすることはなかった花壇ですが、春先の風と日差しで土は乾燥します。これからは、水遣り作業は欠かせません。そこで先日、昨年11月に水抜きをして止めていた水抜栓を開け、外の流しの下に入れているコイル状のホースを取り出し、花壇に水遣りをする
吸気をよくして、点火もよくしました。JimnyJB23エアクリーナー交換【WirusWin(ウイルズウィン】JimnyJB23イグニッションコイル&プラグ交換【NGK】次は、より良い空気を!ということで、インタークーラーを容量アップします!【インタークーラーとは?】JB23は、ターボが付いています。ターボというのは、過給機で、エンジンにより多くの空気を取り込みます。その際に、暑い空気だと、効率が下がってしまいます。なので、タービンで熱くなった空気を冷まして、
こんばんは♪『STAUBLIストーブリ』ブレーキラインクイックコネクタ!MOTOSALONWEBSHOPwww.motosalon-oka-webshop.comなんと!ご注文いただきました♪思わず聞き返してしまいました♪本当に買いますか!?って!!それがこちら!MotoGPマシンや世界耐久選手権などで使われているパーツです♪ブレーキラインのフルードを漏らす事なく、そしてエアーが混入する事も無いというパーツです♪MOTOSALONさまで取り扱っております♪STAUBLI
昨年までは動噴ホースを地面に這わせたままでした。毎回巻き取るのも大変なんで伸ばしっぱなし🤣🤭軽トラやトラクターでホースの上を通るたびに傷みが気になってた。なので今年はこうやってみた(笑)これなら気にならないし草刈りもホースをあっちこっち動かさなくていいし。ない知恵絞った(笑)
ジムニーねたです!予防整備やります~~~アイドリング制御関係???とかの負圧系ホースを交換してみます赤矢印マークしたような所のホースを全交換。内径3.5mmの純正ホース1本が60cmですので事前に、各ホースの長さを計測しておき同じ型番のホースを5本買ってあります。こんな感じで↑無駄のないように、カットしていきました1本ずつ、長さを合わせてカット→交換と進めないとじじぃの脳では、完全に間違える(笑)どこにつながってたか確実に忘れますわ!何本かは、
こんにちは、こつこです。やってしまいました水道出しっぱなし8時間朝起きて、寝室横のバルコニー小庭の水やりいたしました、そこまではよかった。横着して、水道閉めなかったんです。ホースのハンドル部分で止まってるし、いけるかなと、、、アホでした。水圧に耐えれなくなったのかホースと水道繋ぐ金具が取れてずーーーーーーっと水がでてましたちなみにホースは旧式で、親方の会社のやつをとりあえず親方が貸してくれてる状態です。今時の新しいのなら大丈夫だと思います、、、仕
7月27日水曜日日曜日の4回目ワクチン後が結構しんどくて休んでいましたが復活後の仕事に先ずは母の病院に洗濯物を取りに行くと洗濯物に交じって手紙が入っていました母からの手紙読んで、さっそくメールをしました「胸を打ったの?治った?」と聞くと「まだ痛い」と言う「看護婦さんに言いなさい」と言うと「言ったけど知らん顔してる」と母は言うけどそんな、知らん顔してるなんてこと無いだろうから多分大したことないのだろう家に居ると、こんな事で週に何度も
え~お天気回復した日曜日の朝を迎えておりますがっ・・・皆様変わらずお過ごしで御座いましょうかっちゅ~事で昨日もチマチマとやって居りました・・・FAST君A/Cのラインから始め・・・まずはドコ・・・どう持って行くか・・・考えながら~フッティングの角度確認し・・・KITの角度だとカッコ悪い取り回しに成るので在庫ゴソゴソ探し・・・這わせながら~ホースの長さ調整しんで~圧着君でしっかりとんで~問題はホースクランプど~すっか
高速走行中に突然ハチロクのエンジンが止まりました。『ハチロクエンコ』FreedomComputerのセッティングも進み、通勤快速として活躍中のハチロク。タイヤ交換もして、『タイヤ交換』12年前に交換したタイヤ・・・『86+11…ameblo.jp最初はパワーがなくなって、アクセル踏んでも加速しなくなってきました。その後もアイドリングだけはしてて、最終的にはエンジンは掛かるけども、すぐにエンストする状態になっちゃいました。燃圧を見ると、最初は1kg\cm2くらいになりますが、すぐにゼロにな
こんばんは「N」です。今回は、BNR34(スカイラインGT-R)にNISMO製のインタークーラーパイピングキットを取り付けました。キット内容は、インタークーラーの上流、下流とコレクタータンク上流になります。純正のゴム製ホースで起こりやすいブーストアップ時のホースの膨張、抜け、破裂等を防止します。
ホースを使おうとした水が出ない😳巻いてあるホースを調べたぐちゃぐちゃに巻かれてる💢しかも1箇所折れて巻かれてる💢ここで水が止まってる💢ガサツゴリラ🦍め!ホースを綺麗に巻くことも知らないのか!じゃないできないのか‼️ばかたれが
昨日は夏休み初日、ベランダでプールをしました。マンションなので、小さなテラス風ベランダというのかしら?今までプールは、バケツに水を入れベランダまで運ぶ1人バケツリレーで頑張って水をためていました(夫がホースはいらなくない⁈派だったため)中々の重労働💧今年は、足の痛みなどあるため、念願のホースを購入‼️最高に嬉しいです朝、ホースを取り付けようとするとな、なんと蛇口にホースが合わず付属品を購入しに開店と同時にお店へ行きました。そして無事ホースに繋ぐことができました。今は予期せぬ出来事一つでも
今日は、ボルボV50ウォッシャー液入れる口キャップが経年劣化で割れてしまい取替しました。ほとんどの方知らないですが、この部品だけだで出ます。たまに悪徳業者でタンクごとしか出ないや、タンクまでのホースと一緒についているのでキャップ出ないなどわけのわからないこと言う悪徳な業者います。騙されないでください。キャップのみ部品出ます。金額も高くないです。交換作業外して、付けるだけ、作業終わりです。ねじ外さなくても交換できます。もし割れているや破損している方ゴミ入る前に交換してください。◇◆◇◆◇◆
チャオーーーーーーーー!!!!!昨日はちょっとバタついててブログ更新できず、御礼が遅くなってごめんなさい!!おとといの、コラボフォーマルの発売では、た~~っくさんの反響を頂きましてありがとうございました!オモチちゃん大フィーバー現象巻き起こるwなんと・・・!!オモチちゃんが着用したドキワンピのブラックのLサイズが光の速さで売り切れたらしい!!しかもな?Lサイズからなくなっていくっていう通常では考えられない現象が起きたみたい。しゅごい!ご購入くださった皆様&コメントく
ご訪問ありがとうございます。電気を必要とせずに高圧洗浄を可能にするノズル&ホース♪「サンリビング」の「高圧洗浄ノズル&ホースハイ・ウォッシャー」をご紹介します。★サンリビング★★高圧洗浄ノズル&ホース★★ハイ・ウォッシャー★※電気不要の高圧洗浄用ノズル&ホースです。※電気式の高圧洗浄機に負けない噴射距離と水圧です。※6種類の噴射モードを搭載しています。価格(税込)12,100円サイズ【ノズル】(約)幅12×奥行き3.3×高さ20cm【ホース】長さは約5m(通
午後の日差しがまばゆい窓の汚れが気になる。ホースで水をまき拭き掃除綺麗になったかな・・???あれ!内側がまだ汚れてるお店の入り口は大切ですよね。ゼラニュームの赤い花も植え替えして綺麗に咲き誇ってます。また、真夏になったらかれちゃう?西日が当たる所はどうしたら良いのでしょうかね。昼は日陰を作らねばならないのかな・・?飲食店は赤系あったほうが人を呼びますね。ブルーなどはバーになってしまう。食欲を増す色はやはり肉の赤、血の色な
こんにちは、ことじです!寒い日が続きますが本日も引き続き、長崎県M様のMC28SPエンジン及び足回りOH作業を進めて行きます〇リアサスのOHも完了しましたので、早速差し替えました!各部品の洗浄も終わらせて、新品のエアソレノイドホースやフューエルホース、T2製アイドルスクリューワイヤーも準備出来ましたので、キャブレターを組み立てていきます。キャブレターのOH完了です!キャブレター取り付け後、無事にエンジンも始動しましたので各部調整を行い、馬力測定を行います!結果ノーマル状態以上の馬力
昨日、税関保留とかになってたブレーキセットが到着。結局、税関保留なんてなってなかった。通関中って事だったらしい。追跡情報、なんていい加減な、、、ということで、中身を確認した。完組品。海外仕様なので、右レバーがリア、左レバーが前になっていて、ホースも大分長い。軽ーく握ってみたら、なるほど、、って感じ。中華だけどちゃんとしたショップなので、シマノのオイル入れてくれてるかも知れないけど、エア抜きを含め、取り付けるときに全部やり直します。オイルも一回フラッシングしようと思いま
チャオーーーーーーーー!!!!「7月30日土曜日。毎日暑いし、庭でプールでも出来たらいいなと思い、ホームセンターに買いに行った。そしたら完成するまでにものすっごく時間がかかって、ものすごく大変だった。」たったこれだけの話を、イラスト18枚と長文でお送りするという長編スペクタクルでございます。誰が興味あんねん。では、どうぞ。ビニプーをホームセンターに買いに行ったのよね。どっちにしようか考えたけど、今回は膨らませるタイプに挑戦してみようって思ったの。引っ越しの時にホース
ご訪問ありがとうございます。電気を必要とせずに高圧洗浄を可能にするノズル&ホース♪「サンリビング」の「高圧洗浄ノズル&ホースハイ・ウォッシャー」をご紹介します。★サンリビング★★高圧洗浄ノズル&ホース★★ハイ・ウォッシャー★※電気不要の高圧洗浄用ノズル&ホースです。※電気式の高圧洗浄機に負けない噴射距離と水圧です。※6種類の噴射モードを搭載しています。価格(税込)12,100円サイズ【ノズル】(約)幅12×奥行き3.3×高さ20cm【ホース】長さは約5m(通水後の
店長さんに引き渡す5分前に、ワイヤーの切れに気付きました。改めて見せてもらいました。当日は急いで撮影したので、首の皮一枚繋がってたと思っていましたが、ギアのワイヤー、完全にちぎれてました。首、皮一枚も繋がっておらず完全に落ちてました。首を差し出せは歌仙ですけど…ですけどッッッ!!!『本当にあった怖い話。オーバーホール。』プントロッソの店長さんがオーバーホール回収に来られる日の朝。何で院長のこんな変な所で塗装が剥げてるんだ…?下手するとアルミの地金見えてしまう。これは、院長のチ…ameblo
1AZ、2AZの定番。ヒーターホースジョイントからの冷却水漏れ。1AZはジョイント部のみで設定があったはず。2AZはヒーターホースセットになります。こんな部品になります。3000円程ですね。アルファードはエンジンが高い+この部品は一番室内側なのでなかなかしんどいところ。しかも下側に伸びるホースを外すのは至難の業。私はシールリムーバーを引っ掛けて外します。交換後はお決まりのエア抜きをして作業完了。出張修理・お見積もり等↓↓直通【090-9110-0629】Googleで深山自
シャワーのどこかのパッキンがダメになってるようでポタポタと水滴が落ちるようになったのと、シャワーのホースの汚れが落ちなくて汚いのとでホースごと変えることにしました同じメーカーで、同じクリック機構付きだと選択肢が二つしかなくてヘッドがメッキかプラスチックのどちらかで、安いプラスチックの方にしました先日取り替えに来てもらって新しいシャワーヘッドとホースに満足していたのですが次男は水流が弱すぎると不満気ヘッドが大きくなった分水流が弱くなるんでしょうかね?交換可能な
馬を曳くときに使う無口頭絡(むくちとうらく)その補助具として使うチフニービット通称ハートバミをご紹介します。ストラップも一緒に購入するのがオススメ。スナップで無口に連結することもできますがストラップの方が長さの微調整ができて便利です。こんな感じで装着競馬業界ではよく使われています。