ブログ記事5,913件
ニュービートルカブリオレのブレーキバキュームホース交換を実施致しました。こちらのホースが悪くなると負圧を維持できなくなりエンジン停止状態からのブレーキ作動不良、バキュームポンプへの過大負荷を起こします。安全に関わるパーツですので交換をお勧め致します。また、エンジンチェックランプ点灯しており、ミスファイアのコードがございました。改めてご入庫頂き、点火系を交換するか、ご判断頂きたいと思います。よろしくお願い致します。ドライブシャフトブーツは割れタイプが付いております。耐久性など純正に比較するとかな
こんにちは、しろとらです先日のエアコン工事の話にコメント下さりありがとうございました!体験談やその道の方のお話、とても参考になりましたコメントを踏まえ、足元を見られている可能性もあるということで、他のエアコン工事業者で相見積もりすることにしました!といっても、電話で概算の金額を出してもらっただけですが2社にお話を伺いました!まずは我が家のエアコン工事の条件。ホースの目隠しカバーつけたい前提です。①LDK用・室内機スキップフロア上、室外機地上・スキップフロア上からホースを延ばすの
フォグランプ球切れ警告点灯、交換依頼でメルセデスベンツVクラスの入庫です。狭いスペースから腕を突っ込み手探り作業です。無理矢理突っ込んでホース類の破損に注意。今回は社外品のH7バルブを使用します。点灯確認、作業完了。灯火類の不点灯は保安基準不適合となるため、お早めに交換する事をお勧め致します。先ずはご相談ください。当社では現在、人材を募集しております✨車が好き、興味がある、車屋さんで働いてみたい、違う業種へ飛び込みたいなどなど、お手伝いをしてくれる方、歓迎しております!!先ず
どーも、花まるパパです💮前回に引き続き、新築に引っ越して、買って良かったモノや付けて良かったモノです第一弾はみんな大好きルンバくんでしたが、第二弾は・・・ノコリーユeco!ちょっとマイナーな設備ですが、これはお風呂の残り湯を洗濯機に汲み取るシステムです(TOTOのサザナに採用できます。)この右側のホースが浴槽と地下のパイプを通して繋がってます。さて、思い出して下さい。
今回の船いじりは、燃料ホースの交換です(^o^)だいぶ傷んできた感があったし、切ったりして短くなってきたので、ずっと前からやりたかった作業です(^^)vとりあえず、ある程度下調べからスタート!ホースはプライマリーポンプ部でサイズ変わるので、ホースを5/16を3m、3/8を5m、余裕をもって購入しましたが、すでに大金払って白眼状態\(>_<)/ホースは、キサカでなんか良いやつっぽいのを買っときました(^^)dキサカ送料無料キャンペーンでお得そうだったけど、ホース代が元の送料無料になる金額
YouTube:太極拳療法解説今日から立春いよいよ冬の土用も明けました。なんかモヤモヤしていたり体調不良だった人そんなあなた、じつは、上手く太極拳ができているかも?だって、天の氣と、地の氣、をうまく通せていたのかと思いますよ。😁動画は、中節不明全身是空って話し。関節を掴まれたら、1個隣の関節を使います。手首を掴まれたら、肘や手指の関節を意識。肩なら、肘とか、腰とか。そのためには、全身の関節を先ず知ること。それから、蛇のように、鰻のようにホ
台湾在住14年目、台北パン教室ホメパンの筒井恵美子です。ある日突然、洗濯後のベランダが水浸しになっていました〜ギャース我が家は台北市の中でも最古レベルのアパートなので、洗濯機はベランダに置いているのですが、どうやら洗濯機から水が漏れている様子…でも前日には全くその兆候さえありませんでした。なんで!?!?そこで主人が、水道管や電気の配線などを設置・修理などしてくれる便利屋さん「水電行(スイディエンハン)」に電話して、修理してくれるか聞いてみたところ、「原因がわからないなら無理」と
発売開始から、毎日身につけている私のお守りブレスレット。完売してしまっていたホースコインが再入荷!!!待望の通販サイトでも販売開始しました!!これはリアルな私物。まいにち守ってくれています。うまどしなので、わたし。メンズにも差し上げたいそんなブレスレットです。こちらのサイトからお買い物していただけます。モロッカンタイルボリュームブレスレット|リトルラグーン鎌倉-LittleLagoonKamakurapoweredbyBASEkamakurall.offic
こんにちはMAME・DESIGNの出海(いずみ)です!少しずつ弊社の製品についても紹介させてくださいませ小型水槽での海水魚飼育を圧倒的に楽にしてきたMAME・DESIGNの小型水槽といえばマメスキマー魚たちの出すおしっこやうんちのタンパク質汚れを取り出して水槽の外へ排出するプロテインスキマー。マメスキマーはそのなかでも小型水槽むけ。ガラス製で美しい。機能美で汚れがごっそりとれる!!が、特徴でしょうかウッドストーンにも秘密はありますが、今日はガラス製のマメス
はい、間が空いてしまいましたが『ナチュラルフローパイプ』先日ヨドバシの通販でポチったブツが今朝一番で到着。デカい箱を見て「注文した商品、こんなデカかったっけ?」と思いつつ開封・・・もうちょっと小さい…ameblo.jp『ナチュラルフローパイプを接続しようと思ったのだが・・・』はい、前ページからの続きです。本来エーハイムのナチュラルフローパイプはEF500本体に同梱されているオーバーフローパイプの先端にこのように接続…ameblo.jp『ナチュ
水道管では無く、パッキンを換えたり、洗濯機の脱水ホースが穴が空いたたり、1日で分からず。日曜日以外で毎日電気屋さんに見てもらってた‼️今日も朝見えて洗濯機のホースを換えてもらいました。朝、お風呂で膝を温めて今日は髪もシャンプーしたので、急に見えて大変でした〜〜ブローの前でバサバサでした〜〜三毛猫三毛ちゃん新しく電気湯たんぽを買ったので、暖かく寝ているようです〜〜コタツの中には入れませんので、コタツ布団の上で寝てます〜〜
フロントパネルの上部の塗料が剥がれていたので補修塗装を行いました。まず、ワイパーを外そうとネジを緩めましたが、シッカリはまっていてビクともしないので、諦めてワイパーを上まで回した所で停止させてからカウルトップカバーを外しました。内張りはがしで丁寧に!開けると、中はホコリだらけでした。綺麗に掃除してから剥げている所を塗装をしました。ここは洗車のたびに水が溜まるので、水抜き出来る様に改造してやろうと思っていましたが、全面シーラントでしっかり留められていて、残念ながら今回は断念しまし
こんにちはー!昨日の鹿児島で驚いたこと3つもたくさんみてくださりありがとうございました~!『《雑談》思ってたんと違った方言の使い方。』こんばんはー!先ほどのブログも見ていただき本当にありがとうございました…!『申し訳ございません間違えてしまいました。』取り急ぎですが訂正と謝罪をさせて…ameblo.jpてかるるる学園に食いついてくれた方もいてうれしい~!これですよみなさん!!るるる学園ミニポーチティッシュポーチサンリオケイカンパニー小物入れポケ
はい。ここで本題にいきます。純正エアクリを使ってショートサクション化行います。これも作り方はどこにも載っていません。まぁ普通わざわざやらないですからね。純正エアクリ使うなんて。だって重いしかっこ悪いし、って思うでしょ?性能ですよ。性能。ちなみにNAのシルビアのショートサクションで唯一問題となるのは純正のラムエアインテーク(?)が使えなくなること。これも作ればいいんですけど、まぁこれがクリアランスがない。なので、ここが後でやろうって言ってるやつですね。で、まずはこれ
原状復帰:◯CRUISEには二つの排水タンクがあります。一つはトイレの排泄物が溜まるブラックタンク、もう一つは生活用水タンクと飲料用水タンクからの排水が溜まる70Lのグレータンクです。給水と同じく排水も手間がかかりますし、ある意味給水よりも周りに気を使う作業ですので、少しでもスマートに排水する工夫をしたいと思います。が、ブラックタンクの方は小型のスーツケースのようなカセット式になっていて、捨て方もキッチリ決まっているため、あまり工夫をする余地はなさそうです。せいぜい
私大のフェイラー好きで色んな柄をコレクションしてる中でも1番のお気に入り🐴フェイラー公式/FEILERスプリントホースハンカチ楽天市場2,420円フェイラー公式/フェイラースプリントホースハンカチ楽天市場2,420円スプリントホース🐴もう可愛すぎて、鞄に入ってるとテンションあがるやつ❤️馬モチーフだからエルメス好きさんにも大人気ですよね🤎公式サイトはポイント5倍中❣️売り切れる前に急げーー💨
こんにちはポニョ子です今朝ホースでお花に水まきをしようとしたら↓これが正解↓朝のワタシはこれバシャーッ!ってなりましたwwしかも着替えもお化粧も、お支度全部終わった状態ですし。朝からどアホなことしました。寝ぼけてたのかな。↓今日のあじさいシュガーホワイトという品種らしいです。すごく、キレイですしおれないか心配で1時間おきぐらいに見に行っています。・・過保護?いや、心配症か?昨日しおしおになってしまったので二日連続でしおれないように、見守りますっ!ポスト
こんにちは!ケラオ(31)です。妻のケラミ(30)と三井ホームで注文住宅を建てました。憧れのマイホーム生活を満喫中です。🏠🏠🏠🏠🏠🏠🏠🏠🏠🏠内覧会を終えて、達成感&喪失感に陥った私ですが、すぐに話のネタを思いついたので更新しますそう、そういえば続きをお伝えしていなかった、あのシリーズです。グリーン住宅ポイントでゲットしたグッズ!!第三弾までは以下のとおり『【番外編】グリーン住宅ポイントでルンバをゲット』【番外編】みなさん、グリーン住宅ポイントをご存知ですか?私はよく知りません。知ら
先日の冷え込みには参った。(2023年1月12日)バイト先の水道が凍って、ホースから水が出てこなかったのには参った。加えて、冷え込む冷え込む。足先が痛いほどに冷たい。そんな事に参ったアラカンは、早速、防寒ブーツなるものを買い求めた。さらに、昨年の山之口雪下ろしツアーで、普通の長靴では冷たくてもたないことも知っていた。この時は、靴下2枚を重ねて履いても、寒くて大変だった。そんなこともあり、暖かそうな防寒ブーツを試してみたいという気持ちになったのだ。早速、先日近くのワーク
こんにちはポニョ子です一階リビングのエアコンは夏の間はかなり長時間つけています。リビングにはまつりもいますし。基本『除湿の弱』にしてるんですがつけてると23℃位に結構冷え過ぎちゃうんです。でも最近なんか暑い。今日も27℃から下がらない。なんでかなと思って、念のため外のホースを確認しに行ったんです。そしたら。ホースの中がホコリでめちゃくちゃ詰まってました(見た目ひどかったんで、写真はありません!)赤いトコが全部埃でギュウギュウに詰まってました慌てて中のゴミを取っ
続いて、L350タントカスタムターボタービン交換続きNEWタービンきました新しいタービンへ交換しますNEWタービン取付けますNEWオイルライン付けてオイルエレメント付けますそして、ウォーターラインつけますそして、触媒付けてフロントパイプ付けますこんな感じでタービン取付け完了ですそして、リインホースetc付けてインタークーラー付けてラジエター液とワコーズクーラントブースターを合わせていれてエンジン始動します下○浦さんもう少しで完成ですからねぇ
どもっ!いまこうですっ(^ω^)イギリスのHEL製ブレーキラインですが発売開始後ちょいちょいご注文いただいています♫ホースの色も豊富にありますので写真のよなブラックで純正ぽく溶け込む感じにしたり赤や青のアルマイトなパーツに合わしたホースにするのもいいですよねっ(^ー^)当ネットショップにてバンジョーの角度や長さを測っていただいてご注文いただければ最短で当日に制作し発送出来ちゃいますので是非ご利用くださいねっ(*´∇`*)
今まで色んな車のタペットカバーパッキンを交換してきましたがその中でも1番大変だったタペットカバーパッキン交換です。車種は、フェアレディZのNAでVG30エンジンですタペットカバーパッキンで、なんでこんな大変なことになるんだろう・・・・と思ってしまうほどですタペットカバーの上にインテークマニホールドが覆いかぶさってるのですが、これを外すのが大変ですAACバルブや燃料ホースや配線関係が中々外れませんようやくインテークマニホールド外すようになるにもバキュームホース関係は、カッターナイ
すぐエマルジョンで詰まるので予備ホースを車載しています急いでいる時はパッと交換して後で掃除です当然これにも灰色とか黒とか色々種類があるのですがうちの車は他のホースと合わせて色は黒内径はφ12mmのものにしていますそしてファンハウジングのRと揃えたいのでうちの場合は38.5cmと長さも決めているわけですどうでもいいんだけど。
庭を発掘すれば色々出てくる↑20年くらい集めたからの~シールしますこちらも流用オイルクーラーが9パイ早矢仕ニップルは細いから変換して8パイにしますビッグフィンじゃないけど早矢仕なのかなぁ?綺麗になりすぎた(;つД`)ホースは当時モノのヨコハマワルなイメージで飛び出すようにしたらホース詰まってました空気入れで吹いたら幼虫が出てきてびっくりした-w-w-w-w
ホースオブジェ門のとこに置きたいの
前回の続きです!石を土台に張り付けます!石はアクアリウム用の石を使います!そして、ホースを刺してコーキングを全体に塗ります。大きい石、砂利を組み合わせて張り付けます。そして、人工の植物を飾り付けカエルを乗せて完成です!簡単に出来ますので是非是非作ってみてください!分からないことはコメントして頂ければお答えします!
おととい、最高気温マイナス5度最低気温マイナス9度痛いくらい、寒い日だった次の日、旦那と子供たちからお風呂が変‼️黒いのが浮いてるジャバしたら?と言われたがジャバで取れる汚れって、のろって感じの、、ちょっと違う気がする☹️☹️翌朝、洗濯するとき、お風呂のぞいたらたしかに、、、黒いゴミ?カスみたいだなネットで検索あたりをつけて、ガス屋さんにTEL案の定、異常な寒さが原因だった給湯器は去年三月に変えてるしかし、ペアホースまでは変えてない見に来てくれたガス屋さんに、泣
無垢のチェストとブラックホースのオブジェクールなディスプレイ
続いて、L350タントカスタムターボタービン交換しまぁすラジエター液ぬきます🔧そして、ボンネットキャッチリインホースとコアサポートに付いてるセンターのバーを取り外しますそして、各ボルトナットにワコーズラスペネを吹きつけますそして、エキマニカバー取り外して触媒を取り外すのでフロントパイプ取り外してタービンから触媒を取り外します触媒取り外しましたそして、タービンを取り外すのですが・・先にオイルラインとウォーターラインを取り外しますウォーターライン取り外し