ブログ記事311件
エスワンタイホウを飲み始めて3日と4日目を過ぎようとしています。私はお酒が大好きで、毎日晩酌してました。インフルエンザで38度の高熱が出ても、飲めそうだったら飲む!くらい、365日毎日飲んでました。エスワンタイホウを飲むことが決定した時も、飲んで良いのかなとそればかり。エスワンタイホウを飲むにあたりいただいた服用書には、お酒は控えめにと書かれていたので、一昨日までは飲んでました。でも、昨日から食べつわりの症状があり、お酒も飲みたいと思わなくなって、ノンアルコールビールになりました。こ
アメトピで取り上げられたこともあり、ステージ4乳がんを患ったかずみんさんのブログが多くのアクセスを集めていますね。まだまだとっても若い女性の闘病ブログです。ホルモン受容体陽性であると同時に、HER2低発現ということで、彼女も今年5月からエンハーツ治療を開始。一時は「奏功」が確認されていましたが、10月には再び「増悪」。5か月と短期間で、「効かなくなった」ことになります。エンハーツについては、最終兵器ととらえる専門医さんも多いようですが、副作用が強く出る患者さんが多く(彼女も「強
エスワンタイホウ1日目。一昨日血液検査に行って、昨日検査結果を聞きに行きました主治医「血液検査の結果も良好だね。減薬してからちゃんと飲めてるようだし、今度は6週間後の受診にしようね。その時、生理止める注射も併せてするからね。手足はどんな?」私「カピカピだけど、一皮剥けたので今はツルツルです」主治医「あー、痛そうだね。塗り薬出しとこうね。それからさ、お母さん乳がんだったよね?何歳くらいだったか覚えてる?」私「60歳後半くらいじゃないですか?」主治医「そうか〜。遺伝子検査もできるんだけ
ご覧いただきありがとうございます3月7日(金)右乳房切除術から3週間今日は術後初めての診察そして手術の結果説明でした採血後診察この流れ久しぶりだ!なんて思っちゃったまずは傷のチェック傷のテープが外されました!なんの問題もなく順調だそうです腕の可動域も問題ないそうです今後もリハビリ頑張るぞ時々感じるズキッとかチクッその痛みは術後10年経過した人でもあるそうですそしてついに手術結果の説明!がんは消失していました~完全奏効しかし!なんだか
エスワンタイホウ2日目。木曜日に血液検査、金曜日は主治医の先生とお会いしました。先生「どう?飲めた?」私「今回は全部飲み切りました!」先生「そうか!飲めたのなら、この減薬のまま行くかな。ただ、減薬してるから効果は気になるな。あ、手どんな?(私の手を取って見てる)ピカピカで痛そうね。」私「手はお湯が熱いと痛いですね。今回は手と言うより足の裏の皮がずる剥けです。歩くとちょっと痛いし、歩くと皮が剥げて行く感じです。」先生「手足病がひどいね〜。保湿剤出しとこうね。次ちゃんと飲めたら、今後は2
いつもご覧いただきありがとうございます振り返りです1月26日(日)AC療法4回目9日後副作用足指のしびれ足のだるさ頭痛今回は体のだるさがなかなか抜けません抗がん剤蓄積してるんだなぁとは言っても動けます今回は髪の毛まとめ頭皮冷却装置使用抗がん剤半年間8月~10月パクリタキセル11月~1月AC療法8月終わりパクリタキセル3回目終了9月~写真なくてごめんなさいそれほど抜けませんでした12月パクリタキセル12回AC療法2回目終了1月パクリタキセル
切り取った組織片の検査結果が出て、HER2は陰性でした。全ての結果を踏まえ、私の場合の診断は・ホルモン受容体陽性・HER2陰性・切り取った組織片の端にも癌あり。癌の大きさは不明。・癌が増殖するスピードが早いタイプとの事でした。今後の治療は・ホルモン療法(タモキシフェン)を10年間→女性ホルモンに反応して癌が増えるタイプなので、女性ホルモンを抑える薬です。・放射線治療16回(右乳房全体)➕4回(癌細胞周辺部分)12月2日から27日までの平日通います→部分切除した場合、
手術で切り取った胸の細胞と脇のセンチネルリンパ生検の検査結果ですが、・浸潤性乳管癌・ホルモン受容体陽性・HER2不明(二週間後に検査結果がてるとのこと)・脈管侵襲あり・リンパ転移なし・組織学的グレード1・癌のステージ1とのことでした。脈管侵襲という言葉が分からなかったので、先生に聞くと、脈管とは血管やリンパ管のことで、がん周囲の脈管にがん細胞がみられるかどうかを脈管侵襲と言い、乳がんが転移する場合、がん細胞は必ず脈管を通るため、脈管侵襲が確認されると、転移・再発する危険性が高く
エスワンタイホウ8日目。仕事は繁忙期のため、毎日夜21時近くまで残業していますが、もう、19時半を過ぎると気持ち悪さがMAXとなり、ヘロヘロになります手のひらは相変わらずピカピカですが、また皮が剥け始めているので、保湿剤は必須です。足の裏の皮も全て剥けきったので、ちょっとは見た目が良くなりました今の悩みは、顔にできた濃いシミと、肝斑。そして、抜けた右下のまつ毛これ以上色黒にはなりたくないので、今はワンバイコーセーのメラノショットや、HAKUのメラノフォーカスを使ってシミ予防をしてます
エスワンタイホウ12日目。吐き気がMAX。パソコンで原稿チェックしていると、車酔いの状況になってしまうくらい胃のムカムカがあり窓口対応だと、気が紛れるのか調子が戻る。人と接してると緊張感があるから良いのかも。ただ、今日は気持ち悪さと、毎日の残業疲れで残業できないと思い、「もう、体調がMAX悪いから、今日は帰るよ」と同僚に伝え、帰宅。ここ数日、部分切除した部分の付近に痛みがあり。今日は背中も痛く。再発とか転移の言葉がぐるぐる🌀頭を駆け巡る。今出来ることは、ちゃんと薬飲むこと。吐
エスワンタイホウ休薬期間が終わりました。一昨日と昨日は、体調も良くて、ご飯もしっかり食べることができました、昨日は、エスワンタイホウを継続して飲むことができるかを確認するため採血💉もしました。そして、先程病院を受診。先生「きつかったかね〜。症状はどんな感じ?」私「4日目くらいから吐き気と、その後足の甲から足首あたりに紫色の痒みのある発疹が出来たので、13日分と朝の分だけ飲んで、休薬しました。」先生「止めるかな〜。血液検査の結果も悪いんだよな。白血球と血小板があまり良くない。コレステロ
台風直撃の日。紹介状を握りしめて、地域最大の基幹病院へ。ちょうど台風直撃の日でマンモグラフィーなどの予約がキャンセルが出たため、すぐにマンモグラフィーの検査と、問診、それから先生によるエコー検査が実施されました。マンモの映像を見て、エコーを見てる最中に、先生が癌で間違いないと思うねとおっしゃられました。これは、問診の際に癌の場合、知りたいか、知りたくないかとの質問で、私は知りたいとしてたからだと思います。そしてすぐ、細胞診の検査をするからねと言われ、がん細胞を採取するために部分麻酔をか
乳がんと診断されても、私の場合、すぐにステージが決まりませんでした。最初に今通っている地域の基幹病院へ受診(今年度の8月末)してから、11月8日、癌のステージ1とわかりました。当初、癌細胞の大きさも1.2✖️0.8センチくらいと聴いていて、母は同じ乳がんで抗がん剤は使用しなかったので、私も初期(勝手に思ってました)だし、抗がん剤使わなくて済むだろうと思っていました。が、使います。ステージ1でも手術の際に切り取った病片から、脈管侵襲が見られると、転移や再発の可能性があるため、抗がん剤治療を
この度の震災に際し心よりお見舞い申し上げますまた1日も早い復旧をお祈りいたしますホルモン療法前回受診した時にタモキシフェンを一緒に処方されるいつから飲み始めるかは◯◯さんのタイミングでいいよ~抗がん剤のタイミングに合わす?なら1月15日からね毎日飲んでね~忘れる事もあるけどその時は調整すればいいからねなんかよくわからんけど主治医、テキパキと進めるいよいよなのね抗がん剤が終わったと思えば次から次へと主治医:何か質問ある私っていつクリニックに返品されるんですか主治
エスワンタイホウ休薬20日目。今週の土曜日から3クール目の予定。急性虫垂炎のおかげで抗がん剤はしばらく休薬中で、肌の色も少し白くなったし、大好きなお酒も飲みたいと思え、また、職場でグロッキーになることもなく、幸せに過ごせる。ただ、やはり抗がん剤の力は凄くて、以前主治医より、「手荒れひどくなると思うから保湿剤出しとこうか?」と聞かれて、「ちゃんとハンドクリーム塗るから大丈夫です♪」と言った私を呪いたい。仕事で使用する指紋認証機器も、私の指紋を判別できなくなりました。ツルツルのテカテカな
エスワンタイホウ13日目。今日は仕事が忙しく、21時に退庁。吐き気と足の甲付近に出来た発疹の痒みで、これ以上は頑張らなかった😭帰って足を確認すると、昨日よりさらに酷く紫色の発疹がたくさん出来てる。病院からいただいたエスワンタイホウに関する冊子には、発疹が出たら休薬して主治医に相談とあるので、夜のお薬は休薬しました。明日は朝一で先生に連絡して、残り一日分をどうすれば良いか確認したいと思います。ここまで吐き気を堪えて薬を服薬してきたけど、全部飲むことが出来なくて無念😢
乳がん患者の私がされて困る質問大きな治療や手術が終えて髪も肩まで伸び、仕事にも1年前に復職し、癌がわかる前に通っていたオイルリンパマッサージにも通えるようになりました正直見た目はステージ4の癌患者には見えませんというか……ステージ4と告知されてから自分の見た目も体調も自分がイメージしていたステージ4とは全然違っていましたただただ世間の癌患者のイメージはドラマである様な病室に入院し、医療用帽子を被って、苦しい治療を受けて、身体もやせ細った姿『やっと退院されたんですね』と
以前もお話ししたように、乳がんはその部位を切り取って終わりではありません。リンパや血液に乗って身体中に癌細胞が散らばってしまうことも多いのです。それも、比較的に早い段階で散らばってしまう可能性があるのです。術後、この事と向き合えば向き合うほど、なんとも言えない気持ちになります。それは、入院した病室で一緒になった方のお話しを聞いて、なるほど、もしかしたら私も同じ道を将来たどるこ他になるかもなと思えたからです。ただ、みなさん、前向きに病気と戦っておられます。このことが、私の心を少し軽くし
ER+(エストロゲン受容体陽性)乳がんHR+(ホルモン受容体陽性)乳がんLuminaltype(ルミナルタイプ)乳がんいずれもほぼ同じ意味で使われています。そしてこれらの転移乳がん、再発乳がん、切除不能乳がんで、直ぐに命にかかわる様な状態に無い時、標準治療では、先ずは内分泌療法(ホルモン療法)±CDK4/6阻害薬が行われます。フルベストラント(フェソロデックス)にCDK4/6阻害薬(パルボシクリブ=イブランス、アベマシクリブ=ベージニオ)を併用すると、転移乳がんの悪化を抑える期間をお
エスワンタイホウを飲み始めて一週間を無事迎えることができました。昨日の夕方から吐き気が酷く、仕事が終わった18時半に帰宅。私の吐き気は食べつわりのような症状なので、何か口に入れるとちょっと気持ち悪さが半減します。夕食の支度をしていると、私が具合悪そうなのを見て息子がご飯を作ってくれることに✨✨おまけに、みんなが食卓に揃うまで時間がかかるようだったので、炊き立てご飯になめこと豆腐のお味噌汁を先に食べさせてくれました😭おかげで、食べて回復💪その後は、みんなで夕食を楽しく食べることができま
本日は病院の受診日。先生「どうかな調子は?」私「薬飲んでないからめちゃくちゃ体調良いです♪」先生「お腹も良くなった?他に変わったとかない?」私「お腹は大丈夫なんですけど、手荒れが酷くて」先生「おー、これは酷いね〜。塗り薬、出しとこうね。きかんかもしれんけど。(そうだよね〜と思う)」先生「吐き気も酷かったよね。乳がんの人って吐き気と手足病が何故だか多いのよ。大腸がんの方は副作用なかったりするんだけどね。とりあえず、これが最後の減薬。これ以上減薬しても効かないからね。1日80で行こうかね
エスワンタイホウ休薬8日目。土曜日から始まった腹痛。日曜日と月曜日は腹痛があるものの、寝てれば大丈夫。ただ、月曜日の夜に堪え切らない腹痛の波が何度も押し寄せ、昨日主治医に連絡して近くの内科を受診するよう勧めてもらう。かかりつけの内科を受診してレントゲンとエコー検査して盲腸と大腸の一部が腫れていることが判明。抗がん剤で免疫力が低下したために症状が出たのかは不明だそう。抗生剤の点滴とご飯が全く食べれないので栄養剤も点滴してもらい、ちょっと体調が復活帰宅してお腹が空いていたのでお粥を食べ
エスワンタイホウを飲み始めて2日目。もう胃のモヤモヤが始まりましたただ、今回は吐き気止めを一週間分いただいているので、心強く今、高額療養費の引き上げが話題になっています。私も乳がんと診断されてから入院を伴う手術や放射線治療など、高額療養費の制度で助けていただきました。考えたくはないけど、完治するまでの間、再発等の不安もあり、治療内容によっては高額な薬代が必要になるかもしれないと考えると、自己負担ができるだけ増えないと良いなと思ってしまいます。私と同じように乳がんの治療を受けながら治療
エスワンタイホウ8日目。一昨日からつわりのような症状はあるけど、減薬のおかげなのかこれまでのような吐き気はなく。120から80の減薬は、本当に違います。私は脈管侵襲で静脈に癌がいたので、全身に巡ったかもしれない癌細胞を叩く予防的措置で飲む抗がん剤を使用してますが、再発防止などの効果は飲まない方に比べて5パーセントしか効果はないそうです。ただ、5パーセントでも再発防止となる可能性があるなら、頑張って飲み続けたい。ただ、毎日残業で日中は窓口に出て、業務終了後に内部事務が始まるこの職場環境。
乳がん治療の「特効薬」、「最終兵器」とされてきたエンハーツが意外に短期間で奏功しなくなる、さらに亡くなるケース(特にHER2低発現、及び超低発現患者)が増えているとの医療施設側からの報告を受けているためでしょうか。異例の昨年末12月27日の仕事納めの日に厚生労働省から世界で初めて承認(保険適用)され、先月3月に販売開始されたダトロウェイにここに来て大きな注目が集まっています。対象は切除ホルモン受容体陽性HER2陰性(ここでは低発現、超低発現を含みます)の二次または三次(~)治療となります。
本日で、エスワンタイホウ7日目。朝からとても気持ち悪くて。午前中に他の部署担当と協議があったので、初めての吐き気止めを飲む。胃にモヤッとした気持ち悪さはあるけど、全然大丈夫🙆♀️おかけで2時間の会議も難なくクリア。ただ、お昼ご飯は食べる元気もなく、また、休憩取る間もなく、20時にこれ以上頑張れないとギブアップ周りの子はまだ残って仕事してるから申し訳ないなと思いつつ、「係長、帰ってください。あとはやっときますから」との部下の言葉を聞いて、ジーン😭部下の子達、ありがとう。おかげで、
胸と脇の一部を切る。凄く痛そうで、耐えれるかしらと思ってました。安心してください。ほとんど痛みはないです👍術後は確かに痛みのマックスが10としたら5くらい。でも、慣れてなかったからだと思います。術後2時間経過したら、そんなに痛くない。そして、私は11時過ぎに手術は終了したのですが、夜ご飯は完食できるくらい元気です!!ただ、37.7度と発熱してしまいましたが、看護師さんから氷枕をいただき快適に過ごせました😊先生が何度も様子と傷口を見に来て下さり、先生はいつ寝てるんだろう⁉️と思って
私が手術に対して何も不安がなかったのは、主治医の先生の人柄だと思います。初めてお会いした時に、エコーからのがんだと思うよ〜なはっきりと、でも穏やかな告知、細胞診の検査の手際の良さ(看護師さんから、この先生上手だから良かったねと言われた)と、わかりやすいようにしっかりと説明してくれるところがとても好感がもてました。そうですね、夫と話すのはさんまさんの番組のホンマでっか!?に出てくる池田先生ににてます。顔じゃなくて話し方です✨いつもニコニコお話しされるので、こちらも構えることなく安心してお話
エスワンタイホウ、本日より休薬。残り1.5日分あるけど、これ以上飲めないと判断。飲めないと判断した症状は、吐き気止めを飲んでも辛い吐き気、手のひらと足の裏が真っ赤になって痒みがあること、顔の色が土気色になってることそして額と目の周りに小さなイボみたいなものも出て来てるので、ツブナイトってイボ取りクリームを塗ってます。仕事も、今日行っても仕事になりそうもなかった為、お休みさせていただきました。現在、我が家には2人のインフルエンザに罹患した子供がおり、私自身、抗がん剤の副作用で免疫力が落ち
エスワンタイホウ休薬5日目。昨日は仕事で朝から出勤。午前中で終わるかなぁと思っていたけど、トラブルで帰宅したのは20時半。昼前と夕方18時に吐き気のMAXが到来。「私、そろそろ限界が。後どのくらいかかりそう?」と担当の子に聞いたら、まだかかるとのこと。強烈な吐き気と時折くる腹痛に耐えた1日でした。そして、今日。エスワンタイホウ休薬して5日目になるのに、吐き気で眠れず、夜中に何度か起きてしまいました。そして、吐き気が少し治ったかなと思ったら、お腹を刺すような腹痛が時折波のように押し