ブログ記事4,537件
2025年1月7日(火)月曜日にトラックで1000mインターバルを行ったので、火曜日は疲労回復の日に。昨日火曜日の朝練習は、軽く4kmジョッグとながしに出かけた弟でしたが、なぜかすぐに帰ってきました。「どうしたん?」と聞くと「また右脚に力が入らなくなった・・・」と。秋シーズンを棒に振ることになった「右脚力入らないよ問題」再び。1月2日ペース走1月3日400mインターバル1月4日完全休養1月5日完全休養1月6日1000mインターバル2日間の完
「フルマラソンで輝きたい」その21〜何故後半にペースを上げる練習なんでしょうか?フルマラソンって難しいてすよね〜僕の周りには、距離走で30kmを4:00/kmで走れても、サブエガが達成できないランナーさんがたくさんいらっしゃいます。僕は2018年2月の別大で2時間36分1秒で走りましたが、前日に書きました通り、練習では4:00/kmで30kmを走れなかったんです。練習と本番との繋がりは本当に難しいと思います。それでも、本番は1日1日近づいて来ますから、色々と悩む方も多いと思
「フルマラソンで輝きたい」その20〜距離走で走れても本番で走れないことってありませんか?秋から冬に突入して、マラソン練習も内容が変化して来たかと思います。そんな中で、1月末には勝田全国マラソンや大阪国際女子マラソン、2月初めには別府大分毎日マラソンがやって来ますよね。先週末や今週末は本番3週間前という方も多いかと思います。本気になればなるほど、気合いの入った練習になります。スピードを上げて走るほど、走り終えた後の体調管理が大変ですし、痛みに繋がる可能性が高まるので、年始から色々書か
昨日の午後は、NDスタジアムへ。一般1人・中学生3人・小学生3人と練習です。積雪がなかったので、新年早々から競技場で練習できて何よりでした私のメニューは、体操・アップjog15分・動的ストレッチ・ドリル・jog1000m[4'22"]+ws×2・200m×10[42"、r20]+2000m[4'20"/㎞]+1200m[4'/㎞]+400m×2[79",.83"、r40"]・ws1・ダウン。私的にはブランクを考えると、こなせるかどうかチャレンジメニューでした。なので、設定を考えながらこ
「フルマラソンを攻める」その40〜4週間前の練習でやりたいこと秋のレースに向けて「フルマラソンを攻める」を書かせて頂いてます。今週はメリハリを書いて来ましたが、今日は週末の距離走に向けて書かせて頂きます。今週末は練習レース4週間前というか方も多くいらっしゃるかと思います。僕も水戸黄門漫遊マラソンの4週間前として、週末に距離走を予定しています。なので、早めにご案内した方が良いと思い、紹介します。■練習レースを設ける意味春から昨年より良いタイムを目指そうと多くの方が練習に取り組ん
以前に紹介しましたnewbalanceFUELCELLSuperCompelitev4ですが、東京30K、水戸黄門とvaporfly3を履いてみますと、v4の良さが改めて感じられます。今日は良い部分を紹介したいと思います。(こちらは前回のレポートです)https://ameblo.jp/motoyuki2013/entry-12860328701.html『【試用レポート】newbalanceFUELCELLSuperCompElltev4』先日はnewba
3週間後に迫りました大阪ハーフマラソンを睨みまして。本日は20kmペース走。ってことで。二度目ましてのフラッシュ様を履きまして。レースで使えるかどうか、その感触も含めて走ってみまーす。いざ、れっつらごー!前半10k=55分37秒後半10k=54分58秒おおお。僕としてはかなり珍しいネガティブスプリットになりました。お正月明け早々からちゃんと走れるかどうか少し不安はあったんですけど。本番をイメージしたペースで、20kmキチンと巡航できて良かったです。二度目とな
先日、強風環境下で20kmペース走をしたときの気付きを忘備として記事にしておきます。以下の通り、南寄りの風が強く、そちら向きの時にペースは落としました。向かい風で多少心拍数上がっていますが、極端に上がらないようには意識しました。風速としては、7〜8m/sといった感じ。向かい風では、ペースはキロ505-510という感じで、心拍数はフルのレースペース170少し超えるくらい。追い風区間もありこの距離ならば、平均心拍数からも、すごく追い込んだ練習にするつもりではなかったので
コーンケンマラソン前の、最後の調整練習。撮影byKさん大会1週間前には「レースペースより速めの10〜15km走」がオススメ。ということで、今日の練習メニューは4'45/kmで10kmです。前後にそれぞれ2km程度のWU,CDあり。アンクルYの提案で、久しぶりにMOEトラックに来ました。トラックで10kmというと、25周もぐるぐるしなきゃなんない。25周なんてやったことないし、気が遠くなるなぁ。400mをぐるぐるするより、景色が変わるロ
「フルマラソンを攻める」その53〜僕はこんなシューズを履いています秋に向けたマラソン練習について「フルマラソンを攻める」と題して、書かせて頂いています。前日は僕がタイムを伸ばすために、練習シューズに気を遣っていることを書きました。今日は走り始めた頃から履いてきたシューズについて書いていきます。■過去の僕はこんなランニングシューズを履いていました(走り出す前)軽くて半額で買ったadidasmana(2013年、2014年)adidasメイン★練習:mana7、Japan2
水曜自主練会で新横浜公園へ着替えに使っている第三レストハウスが1月から3月は17時に閉まってしまうので、寒いなか外で着替えなければなら、この時期夜に新横浜公園を走るのは辛いです💦今日も、参加者がそれぞれ思い思いメニューステップドリルやる人たち、ファルトレクやる人たち等など私は久しぶりに10km4'30ペース走。早い所このペースを無理に頑張らなくても走れるレベルになりたいです。結果ラップはこんな感じ。アップもほとんどしないまま、最初の1キロを速く走り過ぎて早々に息が上がってし
みっちーです!「サブ3達成には月間300km必要!」「週5回以上は走る必要がある!」サブスリー達成のためには練習回数を増やして、走行距離も増やさないといけない!と思っていませんか?実際に、私が指導してきたランナーで最も少ない走行距離でサブ3達成したランナーは、「月間120〜150km」という距離でサブスリー達成しています。元々初フルが4時間40分台で仕事も忙しくて週2〜3回ほどしか走れないところから、何故ここまでタイムを伸
昨日はああ書いたものの←「ああ」ってどんな?笑私って走り始めてから今まで故障なしで終わったシーズンは一度もない本当に自慢にもならずむしろ恥ずかしい話なんだけど毎年毎年どこかのタイミングでランナーとしてはまあまあ深刻な故障をしちゃうんだよねなのでウィメンズまで2ヶ月半くらいだけど果たして故障なしでいられるのか?私の場合はそこそこ距離を走ってもわりと大丈夫な気がする(月間走行距離はだいたい300km超)問題はやっぱりスピード練習毎週インターバルやってもなんともない人が羨
2023年12月11日(月)シンスプリントが完治したので、今日から朝練習を始めました。中学生になってからは、何かとトラブルが続いていた弟。練習量を落とすため、なかなか朝練習を始められずにいたので、ようやくといった感じです。【朝練習】スピンバイク体操・ストレッチアップ4.5kmペース走ダウン室内でスピンバイクで体を温めてから、ストレッチを行い、走りに行きました。メニューは1周1140mコースを4周するペース走。今日はビルドアップではなく、イーブンペー
2025年1月2日(木)新年2日目。今日は予定していた弟の朝練習をカット。疲れがたまってきているので、午後のトラック練習に備えました。昼過ぎまではテレビで箱根駅伝を観戦。今年はなかなか面白いレースとなりましたね。兄が進学する中央大学が強すぎて、変な汗が出ました。明日の復路も頑張ってほしいです。午後からは、たけびしスタジアムで、告知していた自主練習会を行いました。今日は、弟を含む4名の佐々木塾メンバーと、5名のゲストが集まりました。ゲストは大晦日にも参加
みっちーです!「3月大会がなくなったのでどんな練習をしたら良いかわかりません。」という相談をよくいただくようになりました。確かに、レースがなくなり、ここからどうしたら良いんだー!というランナーが多いかもしれません。また、この悩みがあるということは、多くのランナーが、「マラソンタイムを伸ばすための全体像」を理解していないということでもあります。というよりもここを教えてくれる人はあまりいないかもしれません。ですから、今回はマラ
北海道合宿2日目。朝食はホテルブッフェサラダは2皿。食べ過ぎないように…と考慮したものの、かなりお腹いっぱいに(絶対合宿で太って帰ることになるよー)この後…まぁ監督酸素カプセル閉じこもり事件が私も昨日使用した酸素カプセルは、自由に使って良いと言うことだったんですが、まぁ監督が旅疲れを…と入り(走ってないけど!)、途中で止めるつもりが再度スタート‼️1人で止められなくなり、集合時間に大遅刻そんなワタワタな朝でした。(集合場所が酸素カプセルの置いてある場所だったので、
いざ、レースペース走。ってことで、久々にエースの登場でーす。3月末の10kmレース以来のコントレ様。相変わらず1歩目からバウンドがえげつないですな。今朝のメニューは、10kmレース50分切りを睨みまして。最初の5kmがレースペースのキロ5分切り。そのあと、ペースを緩めてゆっくり4km走って最後の1kmは再度、キロ5分に上げて、いつもの10kmコースって感じ。いざ、れっつらごー!いやー。キロ5分に全然入らなかったよー。こんなに4分台ってキツかったっけ。少なくと
いやぁ。寒いっすな。あれだけ暑い暑い言ってた頃からそれほど日にちが経ってない気がするんですけど。季節の移り変わりがほんと早い。寒いのは走り出すと全然問題ないんですが家から出るのが辛いですよねー。来週は寒波が来るようでして。もう氷点下の朝がやってくるかも。うはぁ。さて。一昨日のプロペル様に引き続いてこちらも久々の登場、ゼロドロップ薄底のエスカレ様。大阪ハーフに向けて、しっかり足を鍛えていきたいぞっと。いざ、れっつらごー!流れに乗る前の最初の1kmと頑張った最
週末の練習会、いつもは土曜日なのになぜか日曜日開催長い休みもあと2日、最終日はのんびり過ごしたいのでさっさとこなしてしまいたいトータル30キロとして、周回コースまで往復約4キロなので、26キロ走れたら満足そうは言っても良く分からないので、とりあえず周回コースへ周回コース、1周だいたい1.5キロくらいてことは、17周もはや修行、できるのか?!とりあえずスタート無になりたんたんとタイムを気にすると、保てなくなった時、一気にふにゃふにゃ~になるのでなるべく気にせずけど気になるんだけ
みっちーです。あなたは、陸上経験者や周りのタイムが速いランナーから「足が流れている」「足の返しが遅い」などと言われたことはありませんか?足が流れているとか、足の返しが遅いというのは足が地面に着地してから足というのは、体の後ろに流れていき、そのあと、足を引き戻して体の前に出てきます。その、体の後ろに足が流れている時間が長かったり、足を前に引き上げる筋肉が弱いと、「足が流れているよ!」と走りを知っているランナーから言われます。写真の丸をつけた部分のように、後ろに
2時間以上か30kmお世話になっているパーソナルトレーナーから、"勝田全国マラソンの一ヶ月前なので、休日には距離走をしてください❗️"と指令が降りた。2時間以上走るか、ダラダラでもいいから30kmを走ってください。とのことだった。日曜日は朝から気合を入れて、指令通り頑張ってみた。強風の河川敷を、5分10秒/kmのゆっくりペースで、25kmを走ってみた。これも指令通り、ポカリスエットをポケットに入れて、5kmごとに給水して走った。そしたらどうだろう。当たり前のよ
今日は明日のロング走に向けてレストです。朝は雨降ってたし、起きるのが遅かったし。でも明日は気温が上がりそうでねえ。。。横浜マラソンからナンバーカードなどが届きました。Aブロックでした。そんな速いタイムは申告していないはずなんだけどなあ。いつだったかの前回もAだったし、3時間半の記録があるとAになっちゃうのかな?今回は練習で走るつもりなので申し訳ないですが、最終40キロ走として一定のペースで走ることが目標です。横浜には申し訳ないけど、つくばが本命なのでここで疲れ切るわけには
みっちーです!あなたは練習を休んでしまうと「体力が落ちてしまうのではないか?」という不安に襲われて、休みたいけどなかなか休めない状態になっていませんか?「ちょっと休むだけでも今まで積み上げてきたものが一気に崩れ去るのではないか?」そんな不安に襲われているランナーには数え切れないほど会ってきました。・練習を休むことによってマラソンタイムは伸びなくなる!・練習を休むと体力が落ちてまた練習を1からやり直さないと!そん
今日は越谷の健康福祉村にて、さいたま市陸協練習会!さいたま市陸協なのに、練習場所が越谷(笑)メニューは、チームメイトの山本くんの設定で、キロ3分30秒のペース走。1周1.83kmのコースを7周して12.81km。それにおまけで1kmを追加で行うというメニューでした。むむむ、僕にはキツい。調子の良い冬季でさえもこの設定で12kmキツいし…。かといって完全に別練習も寂しいし、何より3分30秒ペースで数キロは走っておきたいし。そこで、このようなメニュー設定にしました。
みっちーです!東京マラソンの37km地点で大迫選手が脇腹を押さえるシーンを見て「え!?大丈夫かな!?」と少し不安になった方は多いのではないでしょうか?その後も幾度となくお腹を押さえて走っていました。フルマラソン経験者ならわかると思いますが、レース中に脇腹が痛くなると・呼吸が吸えなくなる・一気に体に力が入らなくなる・一気にペースダウンをするといった最悪の事態が起きます。これは、陸上界では「差し込み」という言い方をしてい
みっちーです!本日は、あなたに合った練習ペース設定方法をお教えしていきます!今日のこのブログを見れば、ジョグだったら何秒で走るべきなのか?インターバルだったら?ペース走だったら?がわかるので、しっかりと練習をこなすことができます。あなたにはしっかりと練習をこなしてほしいので、今日は僕が勝手ながら師匠と崇めている人のサイトを使ってあなたのペースを決めていきます。それが誰か?というと、ジャックダニエルズというコーチです。彼は運
土曜日にハーフのペース走をしました。駒澤公園です。わっかないであたりまくって靴擦れしたアディオスプロ3。シューレースを少し緩めて、本当にダメなのかの確認。暑くて走れないのはいつものこととして、アディオスプロ3はメルカリ行き決定です。もう、ピンポイントで私の親指の付け根の出っ張りを攻撃してくる😩この内側に出っ張りがあって、もちろん当たりにくいような処理はされてはいますが、私には全く効果なし。普通にアッパーに穴開けたやつなら大丈夫なのに😅トップランナーには、こうしないとフィット感に不
【Day67】日曜1/5はテニス初打ち🎾なのでランオフ、、、にはせずに(笑)アップがてら公園の周り3kmを2周。ハーフマラソンの目標ペース4:50/kmで。まだまだいけそうですが、テニスが控えてる&30分しか時間取ってなかったのでこんなもんで。短時間にしては良いトレーニングになりました。で、テニススクール1時間半🎾いつもと同じくリカバリータイムが90時間超えw確かに強度高いとは思うけど、、そんなにか?🤔(テニスについては後述)その後、中学野球部の新年会へ🍻飲んでるし夜遅いし、そ
みっちーです。「努力は裏切らない!」という言葉に騙されて、練習に練習を重ねているランナーが想像以上に多いとお会いする方を通じて強く感じています。タレントの武井壮さん、世界陸上400H銅メダリスト為末大さん、メジャーで活躍するダルビッシュ投手は「努力は簡単に裏切ります!」という言葉を強く言っています。ですが、努力の仕方が重要ともみなが口を揃えて言っています。ですので今日は、走れば走るだけ記録が伸びる”努力の仕方”についてお伝えします。