ブログ記事18,523件
もう字が汚ないなんて言わせない!今度こそ字を見られたくない私を卒業♡子育てしながら美文字を叶える癖字に悩むママのためのペン字講座ペン字講師の岡本智美です。神戸市垂水区を拠点に通信・オンラインで全国へペン字レッスンをさせていただいております。今は中2、小4になった我が家の子どもたちですが子どもたちが幼稚園の頃、とっても優しくてかわいい先生がいて子どもたちからも保護者からも人気だったのですが。ですが。その可
最近、冒険ものを2冊読みました。野田知佑「北極海へ」植村直己「極北に駆ける」北極海へ(文春文庫)Amazon(アマゾン)544〜20,238円新装版極北に駆ける(文春文庫)Amazon(アマゾン)100〜2,041円ペン字で、ミリ単位の世界を凝視し続けている私にとって、壮大な話は癒しになります。近くばかり見ていた目を、遠くを見ることで休めるように、心のピントを少しゆるめてやるのは、実に気持ちが良いのです。宇宙のような、気の遠くなる世界の
個人的にはひょっこりはんの字が綺麗すぎてびっくりしましたー!投稿を作るために調べていてさらに衝撃な事実が…それは、ひょっこりはんが結婚していて、子供もいること。こんなパパ、子供と一緒にはしゃいでくれそう笑Instagramより。
ペン字と筆ペン字のお稽古を希望なさっている生徒さんは常時受け付けております😊一緒に美しい文字の書き方を学びましょう🖋教室へのお問い合わせは下記HPからお願いいたします→日本ペン習字研究会いろは支部✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐ペンの光4月号1月号から出品を休んでいた筆ペン部。久しぶりに書きました🖌やはり休んだ分だけ書けなくなっており、時間もなかったので2枚で諦めました💦書いた瞬間に今日は書けないな…と分かるので無理はしませんでした。でも、1枚でも書いたら出し
昨日夕方100枚近い作品が戻ってきていましたので、本日整理をしてファイルに仕分けしました。通信の方にも送る準備をさせていただきました。7月12月には、競書月ですので、たくさんの方が進級されますが、うちの教室では10月も、たくさんの方が進級していらっしゃいました。毎月進級してる方もいれば、7月12月だけ進級されている方もいらっしゃいます。ずっと進級しない方は2種類、全く練習をしていない方、お休みをされている方と、地道に続けることを大切に頑張られている方です。
硬筆書写検定1級の第1問は速書きです。これが曲者…ですよね。なんせ、試験の最初にあるのでね。久しぶりに書いてみましたが、おっと危ない書き終わった直後に、アヒルが鳴きました。アラームは、アヒルの鳴き声です。びっくりする音は苦手です。一番のポイントは、時間内に書ききることです。(久しぶりだったので、速さの感覚が鈍ってしまい、どのくらいの速度で書けばいいんだっけ?となってしまいました)その他、ポイント
書けば心が動き出す書と心のトレーナー大阪の一筆愛です。自己紹介はこちらから【一筆愛の筆耕実績】・結婚式招待状の宛名書き・命名書・感謝状や表彰状、合格証などの部分筆耕・全文書き・卒業証書の名入れ・卒業式や入学式の際の祝辞・お別れの会などの弔辞・手紙や謝罪文の代筆・神社やお寺での御札や御朱印帳書き・お寺ののぼり旗への揮毫・空手や合気道の門下生の木札の名前書き・木箱への名入れ・大ホールで飾るイベントのタイトル書き・野球やゲームの大会など、受賞者に贈る
今日はお仕事お休みで何だかんだとやることもあって、あっという間に一日終わってしまいましたペン字の課題提出が遅れていたので急いでやってへ。(本当は急いじゃダメ😅)疲れたを理由にさぼってしまったからそろそろ自分に喝を入れないとお昼はお気に入りのパン屋さんでパンを買って次女とランチしましたお腹いっぱいの所へ母登場!ミスドでたくさんドーナツを買ってきてくれた目の前にあったら食べちゃうよね〜母、喋り倒して帰って行きました🚲💨😆明日は大雨予報。今夜から降り出すみたいですパート先からは様子見
(速書きです)「どうすれば速くきれいに書けますか」書写検定を受験される方をはじめ、平仮名手本をご依頼いただいた方、教室の子供の生徒さんの親御さん(もしくは生徒さんご本人)、いろんな方から同じようなご質問が。以前、私の教室に通っている生徒さんのお母さんが、「速くきれいに書きなさい」と小学校の担任の先生に言われているみたいですけれど、難しいようで…とおっしゃっていました。大人も子供も、共通の悩み…。丁寧にゆっくり書いたらきれいに書けるのに
東京・銀座・新橋ペン字・筆ペン・書道教室/川崎ペン字筆ペン書道教室の氷見亀樹でございます。すぐ、役に立つ東京銀座・新橋のペン字教室(銀座から8分・新橋から1分)<ペン字コースのご案内>華やかな品格と信頼される美文字へまずは初回90分のレッスンでお名前が美文字✣【ペン字レッスン内容】✣幼児でもわかる氷見メソッドは線は3秒、文字は3分で変わる90分レッスンです。大人も、綺麗な字ですねと褒められたい幸せな文字
「徒然草」の第15段神戸の自宅レッスン(女性の方)、通信添削講座(書写検定過去問添削など)についてはホームページをご覧ください。ラインを使ったオンラインレッスンも実施しています。ホームページ上品でやわらかい行書を書くための7つの方法今よりも速くきれいに書く究極の方法上品で美しい字が書ける!大人の平仮名表マイベスト(の私の記事)(おすすめのペンをご紹介しています)
実用書における筆ペンの持ち方の話。小筆や筆ペンできれいな線が出ない人は大概筆が寝ています。軸が倒れているのです。軸が倒れると「側筆」と言ってお習字や実用書では好ましくない形状の線になります。筆は、一本の画に横画なら上下縦画なら左右に、2本のラインが出来ます。硬筆・ペン字は線が細いのでハッキリしませんが、毛筆・筆ペンは線が太いので目視で分かります。筆ペンの軸が倒れていると、この2本のラインの片側がガタガタした線となります。これが非常に見栄えを悪くします。悪い書き方の見本ま
毛筆書写検定2級の第5問を書きました。俳句を書く問題です。体裁よく書きなさいと問題文にありますが…あらかじめ体裁を決めておくといいと思います。例えば、こんな風に。書体は自由ですが、漢字とかなは、課題の通りに書くようにと指示があります。指示に従うのは鉄則です。自宅レッスン(女性の方・お子様)、通信添削講座(書写検定過去問添削など)についてはホームページをご覧くださいホームページおすすめのペンをこちらで紹介しています。マイベスト(の私の記事)今より
↓にほんブログ村字はその人を表現しているとそう言われることがあります丁寧で美しい字、読みやすいと感じる字を書かれる人は好感度も上がるものです香港からエジプト🇪🇬にお引越しした生徒さんが好きな字が綺麗な有名人ですまず一番は、自筆で結婚報告をされたエレキテル連合のこの方…中野さん縦書きのお手紙平仮名・漢字の大小をバランスよくとても読みやすい字で書かれています素敵だと思います次は、お笑いコンビのアインシュタインのイケメンの方、書く文字もイケてます👍🏻字を書くことが好き
今日の記事は、私が行書を学んだ方法③です。①②は、こちら。『【私が行書を学んだ方法①】全部調べた』今日は、私が行書を学んだ方法、というテーマで記事を書きます。私が平仮名を学んだ方法、という記事に反響をいただきましたので、調子に乗って、行書を学んだ方法を書…ameblo.jp『【私が行書を学んだ方法②】桃花会の三体の練習にのめりこんだ』今日は、私が行書を学んだ方法の②を書きます。①は、「全部調べた」でした。【私が行書を学んだ方法②】桃花会の三体の練習にのめりこんだ「現代
ブログ訪問ありがとうございます東大阪市花園ラグビー場近くの自宅で藍香(らんこう)書道教室を開いている藍香こと正戸恵ですいつも頑張っているあなたへ日本の文化の素晴らしさをお伝えして今を愉しく幸せに生きていきたい日の元の暦の今月もっともお力を発揮される神様は宗像三女神(むなかたさんじょしん)タギリヒメノミコトイチキシマヒメノミコトタギツヒメノミコト美女ぞろいの3姉妹の神様で主に航海安全・運輸交通の神様として知られていますアマテラスとスサノオの誓約(うけい)でア
↓にほんブログ村コロナのせいでローカルの幼稚園が閉園したと数ヶ月前にニュースで見ましたが遂に日本人がたくさん通われていた幼稚園がこのコロナが影響なのか原因はわかりませんが閉園するというショックなニュースを今日知りました…香港で長年、多くの卒園児が巣立った日系の幼稚園です※私が通わせていただいているオイスカではないですいつか大人になり、香港を訪ねた時に自分が通っていた幼稚園がないということほんとうに淋しいことです悲しい話の次になりますが今朝、教室に通われているお母様か
皆様、こんにちは大人の方限定書道教室玉兎primroseさくら草通り教室〜大人のペン字・筆ペン・実用毛筆・漢字かな書道〜です。お教室案内、システムはこちらよりご確認ください。(下記をタップしていただき、専用アプリをダウンロードしてご覧いただくか、又はウェブ版の利用を継続をタップしていただくとご覧いただけます。)★書道教室玉兎primroseさくら草通り教室について★パンフレット★さくら草通り教室primroseパンフレ
ブログ訪問ありがとうございます東大阪市花園ラグビー場近くの自宅で藍香(らんこう)書道教室を開いている藍香こと正戸恵ですいつも頑張っているあなたへ日本の文化の素晴らしさをお伝えして今を愉しく幸せに生きていきたい毛筆のお稽古だけじゃなくペン字+小筆だけを習われている方が現在11名教室に来られるのではなくオンライン上で習われている方がその中で7名ですオンラインの方は皆様、働かれている方で時間を作って季節の言葉や格言などを書いてお稽古していますオンラインでのお稽古はこ
もう字が汚いなんて言わせない!今度こそ字を見られたくない私を卒業♡子育てしながら美文字を叶える癖字に悩むママのためのペン字講座ペン字講師の岡本智美です。神戸市垂水区を拠点に通信・オンラインで全国へペン字レッスンをさせて頂いております♪【お悩み】丸字を直したい「とにかく子どもっぽいと言われてしまうので丸字を直したいんです」というご相談をいただきました。ご相談いただきありがとうございます
おはよう御座います😊🍀書道教室華翠塾主宰の菅野華翠です🍀昨日で読売書法展の作品は仕上げにしました〜☺️頑張った自分✨✨✨🙌🙌🙌ここ数年のうちで、一番頑張ったかも😁そして、次なる目標はうみマチフェスタの作品展のお手本書きです。数名の方から、詩文を送って頂きました。その他は、資料や歌集から書いていきます。【うみマチフェスタ】8月下旬〜9月上旬詳しいフライヤーが出来たら、ご紹介しますね。
【ペン字・筆字教室麗~うらら~】福岡県大牟田市にて少人数制・大人の女性限定学びたいことを自由に学べる教室です。福岡県糟屋郡宇美町、朝倉市杷木町久留米市、柳川市、みやま市熊本県荒尾市からもお越しいただいております。・・・レッスンについてのご案内です(*^-^*)・・・現在、レッスンの新規募集は午後のみ(13:00~17:00)若干名、受け付けております。午前の部は引き続き新規募集を見合わせております。レッスンに必要な用具等はこちらで
渋谷・吉祥寺・武蔵小杉にて書道教室開講中詳しくはこちら教室の硬筆の手本。文字よりもイラストに気合いが入りますYoutubeチャンネル『春佳の書道チャンネル』どうぞよろしくおねがいします!!春佳WEBSITEhttps://shukei22.amebaownd.com/Instgram@shun.keihttps://www.instagram.com/shun.kei/LINE公式アカウントぜひ👍にほんブログ村
今日は、私が行書を学んだ方法の②を書きます。①は、「全部調べた」でした。【私が行書を学んだ方法②】桃花会の三体の練習にのめりこんだ「現代詩がよくないわねぇ……これじゃあ検定で点数もらえない」と先生。この先生のつぶやきは、今でもその場面ごと記憶に残っていて、自分を戒めるために思い出したりしています。そのうち準1級、1級に合格したのですが、合格したからといって、無論字が変わるわけではない。先生の次のアドバイスはこれでした。ポロっとおっしゃったの
こんばんは!魔法学校校長で魔法使いの桑島祐子です✨*はじめましての方はこちら↓私の事について、ちょっとした告白*****今日は朝から高速バスに乗り込み、愛してやまぬ御殿場プレミアムアウトレットを目指しました✨バスに乗ると渡される、いつものMAPとクーポン♡何をしに行ったのか?って、まぁ当然お買い物なワケですが、ワタシの買い物ではありませぬ❣️だってこれは、魔法学校の授業だから🪄✨生徒は、よみちゃん&ゆかちゃん♡よみちゃんはペン字ゆかちゃんは書道とい
ブログをご訪問いただきありがとうございます😊片山書道教室の片山紅峰(こうほう)ですさいたま市南区にあります少人数制の自宅お教室です生徒さん一人一人に寄り添った、丁寧な指導を心がけております今日はお教室開講日の追加のご案内です今月より【子ども向け教室】は毎週火曜日も開講いたします⬇︎現在のお教室🈳状況⬇︎【火曜日】15:30〜○16:30〜残217:30〜○【木曜日】15:30〜◯16:30〜残117:
6月に入りました。今月から自分の働き方が変わります。塾会社に入社して7年間、事務員➕書道担当として勤務してきましたが、今月からは書道専門としてお仕事していくことになりました。要するに、会社の書道家になるわけです。まだまだ未熟ですが、少しずつ前に進んでいきたいと思います。昨日、ペン字の練習に出てきた文字の中のひとつ。今の自分にぴったりな一文字です。
Adeona美文字部NEWLESSONのご案内です日本語のここが苦手だった‥こんな風に書いてみたかった一筆箋など基本のひらがなからギュッとまとめたオリジナルテキストが誕生しましたどなたでも美文字になれる!そんなカリキュラムが誕生しました^_^早速お申込、お問い合わせもいただいてますこのように2冊になりかなりボリューミーですもちろん40年書道に関わった私の直筆でテキストをプロの手を借りながら作りましたスタートはお好きなときからでOKです^_^美文字を目指してみませんか^
文化庁伝統文化庁親子事業委嘱根本伝統文化書道会です結果速報です‼️当教室初の特別賞を2名いただきました‼️初の授賞式参加で本当に嬉しいです。今月の産経新聞特別号に掲載されます万歳🙌それにしても出展された学生部のみなさんの成績が良く、昨年より上がってます。何より全員、入賞しました‼️尚、今年は審査基準が突然変わり特別賞のジュニア賞は小4以上ではなく小1以上になったようです💦(何故だー!)参加者全員展示されてますので、是非ご覧になってきて下さい展示場所上野東京
お…6月突入!!上半期も終盤、時間の流れの速さにびっくり時の流れ(時代の流れ)とともに色々な変化があり…その変化に対応していくことに少々難しさを感じるこの頃です変わらないことを大切にする気持ちも忘れたくないものですプリザーブドフラワーショップSoelさまとのコラボ商品は退職のお祝いです人生のイベントや記念日にいつまでも変わらない心の想いをカタチにして大切な方のもとへ