ブログ記事21,143件
文化庁「伝統文化庁親子事業委嘱」根本伝統文化書道会ですみなさま、こんにちは。今年も教室からは、沢山の『書星会賞』をいただけました♪頑張りましたー‼️良かったー‼️さて、千葉県大会の優秀75展が千葉日報社から発表がありました。素晴らしいです‼️来年も頑張りまーす♪#書道教室#松戸#文化庁伝統文化事業#松戸駅東口#体験レッスン#書写技能検定#産経ジュニアコンクール#高円宮杯#親子教室#親子で通える松戸駅前東口徒歩3分
横浜桜木町・みなとみらい大人のペン字教室theBASICです教室で使用していて私自身も愛用中のPILOTゲルボールペン(G-3)以前ブログでも廃盤かもしれないという記事を書いたのですがPILOT社に電話で確認したところやはり今年いっぱいで廃盤だそうです(;;)※改良版の予定もないそうですすでに店頭から消えている店舗もありかろうじて残っていても教室で皆様に貸し出し中の0.5芯はどこにも見当たりません・・・
こちらでは、自宅レッスン、郵送による通信添削の他、ラインを使った画像添削やラインを使ったオンラインレッスンも実施しています。昨日、ラインを使った画像添削のご依頼をいただき、添削しました。「即日で添削してくださりありがとうございました。細かい点をわかりやすく教えてくださるので、迷いなく練習できます」といただきました。今回は、その日のうちに添削が仕上がりました。(場合によっては数日かかることもあります)。お急ぎのときなどにも便利です。画像添削は、かなり手軽ですが、添削の質
書道とペン習字の競書誌を何冊か購読しています。ちなみに今年度は4冊。でも、毎月ちゃんと出しているのはペンの光だけです段級取得が目的ではなく、書いてみたいな〜と思ったお手本がある雑誌を購読しています。これまで様々な団体の競書誌を読んできた中で、何となく前々から思っていたこと。ペンの光は、級が低いうちは独学で、段位が上がってから支部に所属する人が多い他の団体は習い始めからどこかのお教室に所属している人が多いように感じます。個人購読者の割合が低い。書道だと尚更でしょうか。弊支部も然り
「夜」の草書ポイントの一つは、書き出しの部分です。草書には、「夜」のように、右から左に書いて回すような形が出てくることがあります。右から左というのはどうも書きにくいですが、下の画像のように立てすぎないようにしましょう。右上がりの横線くらいの感覚で、最初の線を書くとよいと思います。他の例としては、「求」「動」「幸」「井」などがあります。
横浜桜木町・みなとみらい大人のペン字教室theBASICです字を習うときに最初に学ぶことそれは「楷書」です「楷書」とは基本の字形を崩さずに書く書体のこと一画一画をきちんと書くことで読みやすく、礼儀正しい印象を与えるので誠意を示したいビジネスシーンなどで使うと効果的ですね!それに対して「行書」は点画の形を変化・省略したりしながら楷書よりもスピーディーに書く読みやすさと美しさを兼ね備えた書体です2
「書道教室一心会」のホームページが出来ました。書道教室一心会|千葉市緑区上大和田町、茂原市大沢の書道教室(issinkai.jp)体験お申し込みはホームページからお願いします。(撮影やアンケートにご協力下さった塾生の皆さん、ありがとうございました。)
文化庁「伝統文化庁親子事業委嘱」根本伝統文化書道会ですみなさま、こんにちは😃当教室は親子教室ですが、大人の方お一人でも習いに来てらっしゃいます昨年の環境書道展で受賞された方のご紹介ですこちらは、初心者ですが作品を作りご自宅へ飾られています守破離破れてる表具が素敵です💓#書道教室#松戸#文化庁伝統文化事業#松戸駅東口#体験レッスン#書写技能検定#産経ジュニアコンクール#高円宮杯#親子教室#親子で通える松戸駅前東口徒歩3分
一生使えるきれいな字と、素敵な手紙のマナーが身につく、東京・港区、青山一丁目ペン字筆ペン教室の川南富美恵(かわみなみふみえ)です。早いもので、10月になりました。今年は本当に暑い夏でしたが、やっと涼しくなってきました。爽やかな日々のスタートです。そんな秋にお勧めなのが、美文字レッスン!暑い夏は、じっくり何かに取り組むのは難しいなと感じていた方も、涼しい秋は、じっくりゆったり、きれいな字を目指すのにぴったりな季節です。心静かに、自分と向き合うことができ、集中力も高まる字の練習。「字を
書家・デザイン書道家の紅花です。師範合格者のお礼の言葉第51回毛筆部昇格試験で3名の師範合格者がお礼の言葉を書道教書本8月号に寄せてくださいました。芳﨑さん。女性の年齢をいうのは失礼ですが、80歳を超えて師範を取得されました✨。いつもお弟子さんに「師範は文字が上手に書けるだけでなく、人格的にも師範にふさわしいことが大切です。」とお話していますが、芳﨑さんは、いつも謙虚で、「教養を身に着けることにかけるお金は一番生きる使い方だと思います。」と言われ、書道道具もあれこ
涼しくなりました。熱中症への懸念から、自粛していた謎解きの旅、解禁。中1娘と一緒に、阪急電車の謎解きに出かけました。キットを買い、謎を解いて次に行く駅はどこかを考えるゲーム(?)です。(多くの鉄道会社などで開催されています)今回も例外なく「謎解きがなかったら、おそらく一生行くこともなかっただろう駅」にも行けました。天気の良さも相まって、街歩きの楽しさは格別でした。謎解き参加は今回で6回目。謎解き1回目のときには、ヒントをたまに見ていたのですが、だんだん要領
梅田でペン字と書道のお教室を9月より始めます郁春美文字メソッド主幹早矢仕郁春(はやしゆうしゅん)です。今日もお越し下さりありがとうございます😊🌸今回は郁春メソッドのご紹介をいたします🌸🍀郁春美文字メソッドとは🍀「お手本があればうまく書けるけど、ないと自分の字になる、書道は昔習ってたけど、すっかり抜けてしまった」そんな話をよく聞きます。巷には、なぞるだけや一瞬で上手くなるとうたっている本は多々有りますが、それはその時だけです。はっきり言います!美文字は1日にして成らず!
嫌な記憶ほどよく覚えているもので、無意味に何度も思い出しては憂うつな気持になる。そんなこと誰しもあると思います。しかし、わざわざ思い出すから嫌な気分になってしまうのです。思い返したくなる気持ちになってしまうのはわかりますが、できるだけ前向きに物事を考えていきたいですね。今を楽しみ、今やるべきことに集中します。何となくレタスのイラストを添えてみました😄
お手本なくても書ける、を目指す!基本をしっかり身につけて自分史上最高の字へ♡ペン字講師の岡本智美です。神戸市垂水区を拠点に通信講座で全国へペン字レッスンをそして神戸市垂水区にて子ども硬筆教室をさせていただいております。うちの5年生息子は不登校なのですが楽しく通っていた放課後デイサービスもここのところ行かなくなり母としてはものすごーーーく複雑な日々です。でもそれならば、と洗濯物を干したり掃除
お手本がなくても書ける、を目指す!寄り添いサポートで基本をしっかり身につけて自分史上最高の字を♡ペン字講師の岡本智美です。神戸市垂水区を拠点に通信・オンラインで全国へペン字レッスンをさせていただいております。字がうまくなりたいーー!!オンラインはちょっと苦手なんですーー!!でも教室通うのはこれまたむりーーー!!とペン字を習いたいなと思ってはいるけど流行りのオンラインには少し抵抗あるしだからといって
大阪梅田と平野区でペン字と書道の美文字教室をしております郁春(ゆうしゅん)です。今日もお越し下さりありがとうございます😊今日も先日からの続きで✨夢は叶います✨のシリーズです。よろしかったらお付き合い下さい🙏この記事は2020年に投稿し、2019年にも再投稿したものなので、時系列がややおかしなところがあるかもしれませんが、ご容赦ください。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー✨夢は叶います✨ついに文部科学大臣賞受賞「やっぱり夢は叶うんだぁ!」【全ての道はローマに
いつもブログにお付き合いいただきありがとうございます。貝塚市は感田神社で大人の書道・ペン字・篆刻教室をさせていただいてます安達旬吉(卿仙)です。教室も以前、お借りしていた福祉センターから感田神社に移り数年が経ちました。教室日は第3土曜日の夜間、第1日曜日の午前、そして午後、第3日曜日の午前、午後と5部に分けて開催しております。各教室にもその時の流れがあるのでブログにて今の状況を報告させていただきます。現在、第3日曜日、午後の部が定員の為、ご案内出来ません。第1日曜日、午後の部があとお一
このブログには広告が入っています。田中鳴舟先生の硬筆字典は2種類あるのはご存知でしょうか?市販の『筆順付きペン字三体字典』と、日本ペン習字研究会が発行している『筆順付き硬筆新字典』の2種類です。書いているのは田中先生なので一緒かと思えば、違いました。[筆順付き]ペン字三体字典Amazon(アマゾン)1,260円硬筆新字典Amazon(アマゾン)6,780円では、それぞれの内容を比較してみます!まず『筆順付きペン字三体字典』漢字の総計3338字。そして2009年発行
いつもブログにお付き合いいただきありがとうございます。貝塚市は感田神社で大人の書道・ペン字・篆刻教室をさせていただいてます安達旬吉(卿仙)です。かなりの時間がかかった今回のブログ。50代になってから私が子どもから大人になっていく過程で大切な事をたくさん教えてくれた外せない人たちとの再会が最近多くあります。その人たちのことをブログにしたく思い作っては消してを繰り返しやっと一つのブログが完成しました。前のブログで中学校の先生たちとの再会を少しだけ書きました。そして少し前に私が18から20代
昨日の晩ごはんはヤル気がなくて、何もしたくないデパ地下で北辰寿司を買ってきました。これだけなら少し寂しいので冷蔵庫にある物でセルクルサラダを作りました。セルクルサラダ💓冷蔵庫に有るものは、じゃがいも、トマト。そしてアボカドが食べ頃になっていました。この3つの食材でセルクルサラダを作りました。セルクル型で抜くだけですお寿司のトレー、このサイズのお皿があったらいいのにと思いました。使い捨てにするのはもったいないようなトレーでした。美味しいお煎茶を淹れてかんたん晩ごはんでした。ここ20年
↓にほんブログ村字はその人を表現しているとそう言われることがあります丁寧で美しい字、読みやすいと感じる字を書かれる人は好感度も上がるものです香港からエジプト🇪🇬にお引越しした生徒さんが好きな字が綺麗な有名人ですまず一番は、自筆で結婚報告をされたエレキテル連合のこの方…中野さん縦書きのお手紙平仮名・漢字の大小をバランスよくとても読みやすい字で書かれています素敵だと思います次は、お笑いコンビのアインシュタインのイケメンの方、書く文字もイケてます👍🏻字を書くことが好き
こんばんは今回は主に、ヒとヲの書き方についての記事です。目次ヒの1画目は左から右へヲは2画ではなく3画ついでに「ミは3画とも右下へ!」昨年から今年にかけて、似ているカタカナの書き分け方の記事を書くにあたり、改めてカタカナの書き方や字形を確認しました。そうしたら、ヒとヲの書き方(点画の方向と書き順)が、自分が覚えていたものとは違っていたんです。もう何度も繰り返し読み込んだり書き込んだりした本なのに、実のところ文字の形しか見ていなかったんじゃないかと思わざる
ようやく秋らしくなって来ましたね。9月下旬の三連休は、あまりの寒さにこたつを出そうか本気で悩んでしまいました。noteに9月号の指導内容の記事をまとめました。ちょっぴりオマケ付きです。2024.9ペンの光指導内容まとめペンの光2024.9月号の指導内容(ちょっぴりおまけ付き)|八巻佳代子/日本ペン習字研究会いろは支部日本ペン習字研究会いろは支部の支部長をしております、八巻佳代子です。九月は秋という認識でしたが、ここ数年は夏の延長戦といった感じですね。かと思えば極端に寒くなったり…。
昨日から書道関係の物の整理を始めています。まず…あふれかえっている書道関係の物のどこから手をつけるか。「どこから手をつけるかが重要だ」そうですね。私は、処分する量が多そうなところから手をつけてみました。処分する量が多そうなのは競書誌、紙類…まずは競書誌から、整理をスタート!【競書誌の整理】家にたまっている競書誌は、私が以前所属していた「日本習字」の毛筆とペン字の約半年分と、「書之友」の数年分、そして今所属しております「桃花会」の競書誌約6年分です。私などは書道を始めてそれほど経っ
皆様、こんにちは大人の方限定書道教室玉兎primroseさくら草通り教室〜大人のペン字・筆ペン・実用毛筆・漢字かな書道〜です。お教室案内、システムはこちらよりご確認ください。(下記をタップしていただき、専用アプリをダウンロードしてご覧いただくか、又はウェブ版の利用を継続をタップしていただくとご覧いただけます。)★書道教室玉兎primroseさくら草通り教室について★パンフレット★さくら草通り教室primroseパンフレ
桜井紀子先生は4冊本を出版されています。なぞってたのしむ思い出の唄なぞって歌える思い出の唄美しく練習できるすてきなボールペン字はじめてのペン字もしかするともっと出版されていらっしゃるのかもしれません。一番苦労して購入したのが、すてきなボールペン字でした。おすすめの一冊選ぶとしたら、はじめてのペン字。今は、表紙の色が違ってますが、パイロットのわかくさ通信に購入方法が書かれています。(この本は定価で購入出来ますが、他の本は元の値段の5倍以上で売られている事が
10月5日(土)から、アスピア明石で、私が所属する明石美術協会洋画部の作品展があります。明石には、パピオス明石、ピオレ明石などがありまして、アスピア明石と混同しがちなのはきっと私だけだと思いますが、アスピア明石です。全部「パ行」の響き。さて。今回小さい水彩画作品を出しています。今日搬入に行ってきました。先生方などベテランの方々の作品と一緒に並べていただき恐縮です。私のはですね……画像左から5番目の絵で、一番小さい作品です。作品展はいつになったら慣れるのかな……
『⑪中級編横書きの時は○○○に揃える!~きれいな字を書く秘訣⑪』さて今回も引き続き「きれいな字を書くコツ」の中級編になります。前回は縦書きの時、今回は横書きの時。こんなことを意識すると美しく読みやすい字になりますよと…ameblo.jpのつづき。中級編の最後は、お役立ちグッズのご紹介です。ボールペンなどを使うことが多い大人の方ぜひチェックしてくださいね。では参りましょう!ボールペンで書くときつるっとペン先がすべるような感じがすること、ありませ
今日は仮名書道の勉強に行ってきました。字や練習方法のことはもちろんですが、語彙や教え方に至るまで、細かくキャッチして学んでいます。たくさんインプットしてきたので、次はアウトプット。まずは記憶が新しいうちに思い出して、家に帰ったらすぐに書きます。基本の創作練習や臨書と並行しながら、少し大きな作品を書いています。基本練習は永遠にやるつもりで……
お手本がなくても書ける、を目指す!寄り添いサポートで基本をしっかり身につけて自分史上最高の字を♡神戸市垂水区を拠点に通信・オンラインで全国へペン字レッスンをそして神戸市垂水区にて子ども硬筆教室をさせていただいております。つ、ついに!!受講生さんの中から一級合格者輩出しました!!/硬筆書写技能検定対策〜〜〜〜!!!\岡本は3級2級準1級1級と受験してきました。