ブログ記事17,884件
「美文字は一生モノ」整った文字は相手への気遣いです。またアナタの人柄も届けてくれます文字のルールと正しい知識でレッスン。疑問や悩みを解消し、大人の美文字へ。そこには彩ある日常が待っていますよこんにちは「秋穂の美文字レッスン室」の講師秋穂です昨日、一日、ジブンの部屋で過ごさず、1階の居間で節約したアタシの結果報告がコレですっ(誰にも頼まれてはいませんっ)もう少しで氷点下じゃないか・・・凍死寸前な室温です電気代も使用料を少
東京・銀座にて、個人様向けのペン字or筆ペンプライベートレッスンをご紹介させて頂きます。美千(びせん)ペン字教室では、グループレッスンのほかにペン字or筆ペンのプライベートレッスン(個人レッスン)を実施しております。◎4つの特徴【ポイント1】プライベートレッスンはマンツーマンで個人のレベルに合うペン字レッスンが受講できる。【ポイント2】手ぶらでOKなのでお買いものついで、お仕事前後に気軽に立ち寄れる。【ポイント3】字について、「その人の癖」や「
こんにちは。自分の字を好きになる!癖字に悩むママのためのペン字講座ペン字講師の岡本智美です。神戸市垂水区を拠点に通信・オンラインで全国へペン字レッスンをさせていただいております。今日も寒い〜〜〜!!!冬になると洗濯物を外に干すのも嫌で、ずっと部屋干しの我が家・・・よほど親しい人しか家にも入れられずwこんなとき、オンラインレッスンってなんて素晴らしいシステムなんや・・・としみじみ感動してしまう岡本です。下半身部屋着でも部屋が散らか
1月ももうすぐおわりですね。***人前で字を書くときに自信をもってかけないことが多く、年明けから気になっていたペン字を始めています。まずは毎日少しづつできるものがいいなと思い、こちらの本を購入しました。持つだけでくせ字がなおる!という美文字ペンつきで、ペンを正しくもつ位置も矯正してくれさらさらとした書き心地で書きやすく筆が進み、モチベーションもアップします。「30日で」という言葉にまずは1ヶ月頑張ってみようかな!と気持ちが動かされ
花・カルトナージュで囲まれた心地よい空間に♪『魅惑のカルトナージュwithプリザーブドフラワー』フラワーブーケ・アレンジフラワーサロン【フラワーローズ東京】心豊かになるペン・習字サロン【こうえいペン・習字教室】代表の市來ますみ(いちきますみ)です++FlowerRoseTokyoオンライン
こんにちは!「文字で人生が変えられるって本当です」美文字になりたい方を全力応援している書道教室の六花です。2022年は自分へのインプットの年として、ブログをちょうど1年間お休みさせていただきました。この間に色々なご縁が繋がったりまた10年ぶりのご縁が繋がったりと実りの多い1年でした。今年の抱負師範になってからはちょうど30年・・・教室を始めてからは12年経ちました。これまでに学んだことは生徒さんに還元しそしてまたさらに研鑽して自分を深めて生徒さんに還
休日は「理想の生活」を演じるおはようございます昨夜もややダークサイドに落ちてしまい小ボケの更新にとどまってしまいましたさて、見出しにデカデカ書いていますが「理想の生活」ってどんな生活?ってハナシですよね簡単にワタクシの理想の生活起床4:00掃除、瞑想作業5:00メールチェック、サイト管理朝食8:00家族と朝食作業8:30投稿記事執筆学び9:30ペン字掃
「美文字は一生モノ」整った文字は相手への気遣いです。またアナタの人柄も届けてくれます文字のルールと正しい知識でレッスン。疑問や悩みを解消し、大人の美文字へ。そこには彩ある日常が待っていますよこんにちは「秋穂の美文字レッスン室」の講師秋穂です週間天気予報の最低気温が軒並マイナス20度~25度ほどの北見市です🥶もうこれに頼らざる負えません。。。ジャンその名は。。。朝まで温かいですウン十年ぶりに使ってみましたよ(笑)今まで耐えられ
今日は今年初めてのペン字教室でした。※体験レッスンに参加して11ヶ月。数えたら今日で19回目だったまだまだ初心者です…先生からいただきました干支のカード嬉しいお菓子は帰宅してすぐにいただいてしまった😋昨年12月は年賀状と、筆ペンで干支を書く練習をしてもらったので、通常のテキストに久しぶりで戻りました。行書のひらがなの続きです…🖋なかなか難しいそして次は連綿へまたまたこの書き方は初の体験それこそ、年賀状などで達筆な人からもらった時目にする字体です。今日はこの部分は一行だけトライ
【さいたま市・浦和】ペン字小筆教室千穂です。ブログをご覧くださりありがとうございます!キャンセルがでました。1名様お席がございますので、どうぞお気軽にお越しください!1月29日(日)14時〜15時半(残1名様)レッスンスケジュールはこちらから『【1月】【2月】のレッスンスケジュールのご案内』【さいたま市・浦和】ペン字小筆教室千穂です。ブログをご覧くださりありがとうございます!20231・2月の日程をお知らせいたします。レッスンのご予約受付中です…ameblo.jp
明日からカダーレで高校美術書道展が開催されます由利本荘にかほ地区の美術部書道部の作品が展示されます🎵ぜひご覧ください娘は十七帖と高野切第一種を臨書しました。赤の半切がなかなか目立ちますが昨日は大人のペン字お稽古でした。なかなか楽しいものです。大人の書道教室毛筆コースペン字コース筆ペンコースご希望に合わせてお稽古します。曜日、時間はお気軽に相談ください。由利本荘市書道教室しま書道教室
ご訪問ありがとうございます。いいね!は更新の励みになります。昨日の散歩は日陰に雪が残っていました。近所の小学生が☃️作ったのかな?可愛い。それを眺める🐶あれなんだ?今月はよく働きました。今日から3連休です。と言っても競書の清書で終わっちゃうかも😂今日は私がペン字を始めたきっかけのお話をしようと思います。現在55歳仕事やプライベート、筆ペンなんてミミズ😂特に履歴書なんで酷い字でしたそんな字で採用になるわけがない。本当に汚い字でした。バカ丸出しでした。恥ずかしい
只今どちらも募集中です✍こども習字コースのご案内はこちら✑全国OK!美しい大人の字通信講座詳細はこちらこんにちは♪早速、通信講座のお申し込みを数名の方にいただきましたありがとうございます✨そして昨日の夕方小学生コースの体験後、早速来月からスタートすることになりました✨1年生の生徒ちゃん、やる気満々ですさてさて本日も美文字レッスン♪~「へん」と「つくり」の割合~です。AとBは何が違うでしょうか?字を初めて習うかたは、Bの
当教室は一宮市伝法寺や千秋、浅野、稲沢市、岩倉市からも近い場所となっております。筆耕歴13年の講師が筆耕の技術を生かし、誰が見てもきれいな楷書を書ける教室運営をしています。*筆耕士・・・感謝状・表彰状、ブライダルの宛名を書く人こんなお悩みありませんか?・字にコンプレックスがあるけど、もう上手くならないとあきらめている・いつも字を書くたびに自分の字を見て残念な気持ちになる・人前でも恥ずかしくない字を書けるようにしたい↓↓字は誰でも劇的に変われます!!
名古屋市東部のワンランク上の癒しの書道木曜クラス八事教室の様子です!検温消毒、換気し、アロマでの深呼吸、瞑想して、始めました。皆さん各々のモチベーションで、各々の作品に取り組みました。体験の方の書初め、バランスよく勢いよく、とても素晴らしい作品でした^^癒バランスよく入りましたね^^素敵なご縁が繋がりそうです❗️仮名部を始めた生徒さんも、すっかり楽しさにはまっています。マイナスの吐き出し、プラスのイメージの投入はさみ、後半は、般若心経。今日は『行』について
去年、あまりにもいろんなことがありすぎて、人生においてもこんなにきゅんきゅんに詰まった1年はなかったというくらい子どもの受験×2、留学、実家の建て替え、引っ越し、新しい仕事それに伴うさまざまの手続き・・・・いま思い出してもよくこなしたな~私!!今年はペースダウンして・・・・となんとなく考えていたけどどうもそうもいかないみたい新しく始めたカイロプラクティックの仕事学ぶことがありすぎて、本を読み、解剖学を学び、施術ももちろん体の動かし方についてもヨガやその他のトレーニン
今日は、レッスンのご感想を紹介させてください♪単発レッスンをご受講された生徒さんからこのようなメールをいただきました。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆赤松先生こんにちは。お世話になっております。行書の字形の正解がわからなくて、もやもやして自信がなかったのですが、今日のレッスンで、どう練習していくかということを整理できた気がします。自信をもって書くことができるよう、練習を続けたいと思います。久しぶりのレッスン、とても楽しかったです。あっという間の充実し
こんばんは♪お疲れ様です。うみマチひろばのペン字教室でした。お手本無しの方です。ご自分の創作で作品を仕上げております😊✨✨素晴らしいです〜✨✨ペン字や書道をするのは、自分の字を高めること。人間性の修養ですね。ただ単に字が上手くなるだけでなく、日本人の精神性の高さは、表記としての文字に、芸術性を加えていったところですね。外国人の方を存じ上げませんが、日本人には、素晴らしい特質が備わっていると思います。まずは体験から(笑)****************書道教室華翠塾09
結構緊張するし、書けない!!もうやだね〜小学生のころの漢字練習みたいだよね笑楽しいかも。でも集中力も必要だからきちんと書いていこう!うそつきのために心を汚すことがないように。うそつきはもう相手にしない。息子と自分を大事にする。それで頑張ろう!!明日はお天気が良くないみたいだけどやっぱり息子の受験が終わるまでは走れないかな…またケガしたら大変だしね笑まぁお天気と様子を見ながらでいいよね。息子の様子は…変わりません!!いつも通りのんびりさんです。塾から帰って朝ドラ録
【さいたま市・浦和】ペン字小筆教室千穂です。ブログをご覧くださりありがとうございます!1月、お誕生日を迎える友人が多くいます。『お誕生日おめでとうございます!』還暦を迎えた友人には、心ばかりのプレゼントとともに手書きのメッセージを届けました。『書のお手紙は、お誕生日がとてもスペシャルなものに格上げされた感があります。しばしお部屋に飾って楽しませて貰いますね!』と喜んでくれました。上手く書けなくても、やはり手書きの書は思いも一緒に届けてくれますね〜。レッスンスケジュール
横浜駅前・藤沢駅・大船駅ペン字•筆ペン筆跡文字改善士の繍花です1月のレッスンでは小さな色紙に今年の一文字を書きました。書く用にボールペン、マジック筆ペンを用意しましたが、ほとんどの方が「この機会に筆ペンで書いてみます」と筆ペンで書かれていました😊ボールペンとは全く書き心地が異なる筆ペンに戸惑いながらもレッスンの中で文字のイメージが頭に入っているので、「出るところ」「ハネる方向」「止まる」「はらう」が完璧‼️イメージすることは書く上でも大切なことなんですよね。3月か
こんにちは。自分の字を好きになる!癖字に悩むママのためのペン字講座ペン字講師の岡本智美です。神戸市垂水区を拠点に通信・オンラインで全国へペン字レッスンをさせていただいております。4月からスタート予定の6ヶ月集中講座の準備を着々と進めております。長年書いてきた自分の字を変えるのに6ヶ月は正直短すぎると思っています。だからこそぎゅぎゅぎゅーーーっと詰まった内容になっておりやる気のある人ほど上達する、そんな仕組みになります。ワクワクドキ
遠くにいるお友達先生から出産祝いに胡蝶蘭頂きました全然お会いできないからとわざわざお祝いを送ってくれました。とってもキレイで蕾が少しずつ膨らむのが楽しみに見てます。贈り物でその人を思い出しますよね。パートナーとも会いたいねぇと言ってます。あ、でも今は簡単に顔は合わせられるんだったLINEでテレビ電話できますねオンラインレッスンも流行ってますものね。ヨガやピラティスなどのエクササイズ系だけでなくペン字なども習い事も多くあります。あすみ先生は書道科卒なので字の達人でも
貴司書道教室主宰・美文字アドバイザーの林令伊可です✨さらっとではありますが、私の書歴を(私は、自分の事を話す事が上手ではありませんが、良くも悪くも少しでも何方かの参考なる様であれば嬉しく思います。)⚫6才より中学生迄は、若草会で書道を習い、大学生になり若草会の師範を取得させていただきました。何故、大人になり再開したかというと、当時は書道が好きというより、「格好いいかも!」という短絡的な発想からでした。書道だけではなく、デザインの学校、アナウンサーの学校、ウォーキング学校、ネイル、食育マ
当教室は一宮市伝法寺や千秋、浅野、稲沢市、岩倉市からも近い場所となっております。筆耕歴13年の講師が筆耕の技術を生かし、誰が見てもきれいな楷書を書ける教室運営をしています。*筆耕士・・・感謝状・表彰状、ブライダルの宛名を書く仕事をする人今日は正しいペンの持ち方を紹介したいと思います。でもその前にこどもが正しく鉛筆を持てる割合はどのくらいかご存知ですか?答えはなんと、たった2割です。さてそのお子さんたちを正しい持ち方に導く親御さんの持ち方はどうなんで
きれいな文字が書けるようになる「通信レッスン」ご案内個人レッスン(大人美文字レッスン・親子レッスン)のご案内対面レッスン最新スケジュールYouTube嶺花-reikaホームページ寒い日が続いていますが、いかがお過ごしですか。今日は家でまったりと筆ペン練習です今日も楽しい1日を対面レッスン日程・・・☆☆☆大人ペン字レッスンの詳細はこちらから・・・☆☆☆こども硬筆・親子レッスンの詳細はこちらから・・・☆☆☆お問い合わせ、お申し込み
中学生に会えなかった昨年末8段試験の結果が届いてたほんとは直接オメデト!言いたかったけどLINEでの祝福になったコロナのせいでどこまでもコロナのせいにしてやる!でも5人共とっても喜んでた1月に入って5人は成人課題に取り組み始めてるここからが実は書くことのスタートなんだ・・・はじめて出す成人課題に真剣取り組み中だ8段目指す低学年はただいまえんぴつ持ち方直し中ウラベの前に座り親指出るとツンツンされるいっぽう1枚に1時間かかる1年生は「もーぴえんこえ
2月のお稽古のお知らせです。土気教室土曜日コース2月4日11日25日(大人)14:00~16:0016:00~18:00(子供)13:30~14:5015:00~16:2016:30~17:50土気教室水曜日コース2月1日8日15日(大人)14:00~16:00土気教室木曜日コース2月2日9日16日(大人)14:00~16:00(子供)17:00~18:20本納教室火曜日コース2月7日14日21日16:30~1
今日の東京は、風が冷たかったです。寒い中お越しいただきありがとうございました!といっても駅から近く室内でのペン字レッスンなので♪行き帰りだけが、寒いですね(^^)私は、耳当てを昨日から使ってます....今日から銀座三越でチェスティのポップアップがやっているのですが予定が合わずに今日は行けませんでした。。。生徒さんで行く人がいたら教えてください♪ありがとうございました♡●Chesty銀座三越催事Chesty(チェスティ)銀座三越ChestyLIMITEDSHOP|公
「思うように書けない」そんな経験、書道やペン字をしていると誰しもすることと思います。また、私自身、「思うようにならない」ことは多いです。この、「思うようにならない」ということには原因が色々とあるように感じています。その一つに、「思うような字」が明確になっていなかったり、「思うような字」が明確ではあるが、それを再現するための具体的な書き方が分かっていない、ということがあります。こんな字が書きたい!と具体的に頭に思い浮かばないまま、なんとなくきれいな感じのイメ