ブログ記事7,100件
義母が使っていた「桐たんす」が、再生されて、我が家にやってきました✨分割して、和室とリビングに置こうかと思っています❣️大切に使わせて頂きまぁ〜す*\(^o^)/*自宅トールペイント教室にお見えになられた際、もしかしたら、模様替板しているのでお楽しみに〜♡和室を掃除していた際、襖の汚れが気になり、キレイに拭いてから、ペンキで塗り始めました😅細かいところは、やっぱり筆かな👍「カインズホーム」のこのペンキ、水で薄めることができ、使いやすいです✨✨
お早うございます😍ダンスが無い日はガーデニング話で。はいここまで入れたポットに買い込んで来たお花、追加で植えるぎゅーぎゅー詰めにした。笑😆足したのはこんなお花ですー💕右側の椅子にもペンキ塗ってもらいかすみ草を置きました〜。ドレスの花柄も好きです〜。旅行プランで一番こだわることは?宿泊先どこのホテル、旅館にするかですね▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようではでは又ね👋
こんにちはマネージャーの清水ですうちの会社のOKAちゃんは毎朝、とても元気な笑声で挨拶をしてくれます『おはよぅ~』声の大きさに文字サイズを合わせてみました(笑)その声を聞くと、自然と今日も頑張ろうと元気をもらえます今朝の出来事ですOKAちゃんと立ち話をしていたら近所の中学生がOKAちゃんに笑みを浮かべながら会釈し『おはようございます』と声を掛けましたOKAちゃんも『おはよう~』と学校に送り出していますこの光景は今日だけのものではなく
シングルシートカウルが、やばい!!!何がやばいかというと、茶色い汚れ。色が着いてるだけでは無くて、縫ってある糸が擦り切れそう!!!原因は、わかっている。キャンプ道具を積むために作った細長い2本のバッグ。色が違ってたので、安いペンキを使ってこげ茶に塗った。それが擦れて色が着き、バッグの材質も割と丈夫なので、糸とこすれて、糸が負けて来てる・・・・という訳で。カウル横にストッパーを付けたつもりだったけど、甘かった(;∀;)う~~ん。これは急ぎ検討必要だ
夜に電話がかかってきた旦那氏聞いてると多分クレームニオイ関係夫は建設業です。マンションの住民さんからクレームの電話が入りました。マンションの改修工事でペンキのニオイですかね。その人、化学物質過敏症なんじゃないの?と聞いたら。そう言ってたな。敏感です。と。お詫びしていた旦那さん。でも、これはチャンスじゃない?と言いました。近年、化学物質過敏症に苦しまれる方も多くなってるのか、元々あったのが公に出てきたのかはわかりませんが。苦しまれる方がいる。完全には出来なくても配慮するこ
午前中総会無事終了❣️ホッとしましたいくつか作る書面はあれどまず休憩昨日の午後の晴れ間障子を貼り替えました^_^本当は障子は外してしまいカーテンにしようかなあといつも思うんですが結局貼り直す方がすぐできるからまた紙を買ってきた「プラスチック障子」と書いてありパルプ80%ポリエステル20%パルプ100%よりは多少強いかな、、ちょっと張りがあるねリビングにブルーシートを敷いて2枚を張り替え
前回の記事の続きです。『ウォルナットとの訣別』家づくり、部屋づくりにおいてテーマを明確に決めることが失敗を防ぐ秘訣なのかと思いました。好きなものやテイストがハッキリしていてかつ同居人と一致すれば(または合…ameblo.jpせっかくのリフォーム、今までとはガラッと内装の色味を変えてやってやったぜ感を味わいたいわけなんですね。そこでネックになる各所のウォルナットをDIYのシート貼りでなんとかしようと思ったお話です難易度★トイレ埋込収納扉こちらはのっぺりとした1枚の板です。更
置き型のポスト購入📮形と色は好みなんだけど、訳のわからん英語書いてあるのが気に入らない家、和風だから合わないなー。ならば消してしまえ昨日の休み、ペンキで適当に塗ってみた。黒いペンキしか無かったけど、まぁ良いか。もう少し雑な感じ出せたら良かったなー。月日がたてば色も褪せて良い味出してくれることを期待。
花壇を自作してみました。ホームセンターでレンガやインスタントモルタルなど買い揃えなんとか完成。製作過程は割愛しますが感想はたったこれだけでもめちゃくちゃ大変でした。炎天下での外仕事、ゲリラ雷雨なども経験し腰もやばいです。外構費が高いのも頷けます。素人オッサンの手作りにしては上出来かと思うのですが完成品を見た嫁の感想↓「ダッさ!マリオじゃんwww」…。ペンキで色を塗る事になりました。暗くなってからペンキをぬり翌朝塗り残しが目立つので細い筆で二度塗りこの土を入れたらなかなかいい感
こんばんは!GWも終わり、明日から仕事です土日は何処へも行かず家の補修してました。ベランダに足場組んでみました。コーキングの打ち直しとペンキ塗っていきます。タイル風に成ってる所は色を変えずメインの色にします。どうなるかな?手が届く範囲で塗ります。足場を左側にずらして同じくコーキングと塗装します。屋根も塗りたいが流石にこの上に登る勇気がないわ!ベランダ部分は何とか塗れまし
2日遅れでやっと届いたペンキamazonの不備ですったもんだ有りまして、、、、苦ようやく作業が出来ます~まずは現状の幌長年の汚れが、、、、そして元は紺色、、、、でも、この色に慣れたので近い色を選択!地味に刷毛塗りしていきます~乾燥待ちです。適当に塗った割には良い感じです~!ついでに、フェイスを造って見ました~カーボンシートで鼻と口を貼って~笑
ブログ訪問ありがとうございます!『息子の服が茶色く汚れた事件』ブログ訪問ありがとうございます一昨日ちょっとした事件が起こりました子供たちを連れて広場に遊びにきたのですがこの木でできたステージに子供たちがあがって遊んでい…ameblo.jp先日のこちらの事件、2日後に同じ場所に行くとちゃんとペンキ塗り立て注意の張り紙が貼ってありました。最初からこうしてほしかった。。。服は洗いましたが全て落ちきらず、、、賠償について保険会社から連絡がくるそうですが今のところまだ連絡
VS魂5/12放送有岡大貴くん着用衣装スニーカー有岡くんが履いているかかとの部分がペンキが垂れているようなデザインになってるアシッドオレンジのシューズ。【公式】アディダスadidas返品可ハーコート/HerCourtオリジナルスレディースメンズシューズ・靴スニーカーオレンジGY3581ローカット楽天市場11,000円
ペンキ塗ってるんやけどめんどくさくて手袋してないから手がところどころ茶色い😔ガールズバーにあるまじき行為、反省。🙏🏻前のブログに私、🐟キャラじゃなくなったって書いたらカメレオンにする?ってコメントがあってね🦎🐊さあどっち!!ワニの方がゴツゴツ感似てる🐊?前の水曜日💚kzさん長野ワイン美味しかった🥰最近ほんまにワイン欲がつよくてねついついいただいちゃったね最後のツッコミバッチリ決まったからなぁいい感じに退出できた🤣出張お疲れ様でした!💚Mくん🌺ありがとうございま
おはようございます完成見学会まで3日!我が家の変化は、、、キッチンカウンター収納の扉が、、、近くに移動してました!つかないんか一い(笑)まあ、雰囲気は少し伝わりますけれども(笑)あとは、階段手すりにペンキが塗られて黒くなりました!吹き抜けのファンはまだついていません。クロス張りしたときのヤグラももうないので、設置方法が大変みたいです。監督さんは『脚立を2台たてて、板をはわせて、なんとかつくかなあ、、大工さんと考えます!!』っておっしゃっていました。天井まで5m、、、ファンは
近くまでは良く行っていた場所しばらく前に城跡の存在を知りました嬉野中学校前の道を島田橋方面へ進むと島田橋の交差点に小さい看板がある今までまったく気づかなかった島田橋の交差点を左に曲がりますしかし、次の案内板は出ない感じ…田んぼの真ん中で入り口を探すが城跡と思われる山の麓には鳥獣除けのフェンスが並んでいる感じでなかなかわからないお百姓さんに聞いたり地元の方に聞いてたどり着きました駐車場はありません田んぼ道の端っこに停めさせてもらいました入り口フェンスのドアを開けて入れます出
ポスターウォールステッカーシール式ステッカー飾り594×841mmA1写真フォト壁インテリアおしゃれ剥がせるwallstickerposter014307アメリカ地図外国楽天市場2,280円ご訪問ありがとうございます。(初めましての方はこちらへ⇨自己紹介)インスタグラムはこちら我が家の壁やキッチンカウンター…そしてドアはペンキ塗りなんですが、先日、毛染めをしていたら…洗面所のペイントクロスに毛染め液を飛ばしてしまいました気をつけていたのに
◇我が家の壁が何十年も汚れたまま。壁の前にタンスを置いていたので、見えなかったから気にはならなかったが、タンスを処分してしまうと、汚さが目立ってしまい、ペンキを塗ることにした、ここも、ホームセンターでペンキ塗り一式を用意して、綺麗になった、ソファーを新調、横になって寝られるように3人用。
子供の部屋のブラインドカーテンを撤去して、ニトリのカーテンにチェンジそれからカーテンボックス作りました。ブラケットカーテンはカッコいいんだけど掃除が大変で…いい感じになりました。作り方YouTubeで見てね♪↓↓↓https://youtu.be/iQjKTBpaZFE簡単カーテンボックス作り#diy#セルフリノベーション#手作り家具#木工#ナチュラルインテリア#リノベーション#インテリア#ニトリ#子供部屋#カーテンyoutu.behttps://youtu
鏡の前で髪をとかすとき2~3本白いものが…と思っていたら最近7~8本に増えてきてやだなぁ~と思っていたんですが昨晩、お風呂に入る前に洗面所の鏡を見てビックリ!!おでこの生え際ばっかり気にしてたけど上からみたらめっちゃ白髪!ガビーンあまりのショックに鏡にべったり近寄ってみてみたらペンキでしたよかったぁ~昨日、洗面・脱衣所につづいてトイレの壁も「爽快な朝」に塗り替えたんですが、▼ペンキ「爽快な朝」の話はこちら
自粛中から部屋の改造を思い立ち、床から全部気にいるものに変更!床はフローリングの上に合板を敷いてその上に木を打ち付けています。こんな感じでできたら上からワトコオイルでコーティングしながら研磨です!スベスベな床の出来上がり!このままでも良かったのですが、さらに変えたい願望が。壁を抹茶色に!そして、ビリビリにされた壁紙を壁紙の上から塗れる漆喰で補修して、ベッドが見えないように棚を作って、壁紙との境には発泡スチロールのモールディングを貼りました!そして、ペン
接着剤の様なペンキの様な何が付いたか分からない様なシミは劣化した合成皮革かも知れませんよContents1本革製品ではない合成皮革(フェイクレザー)や人工皮革等は製造…続きはこちらのワードプレスにて⇒年間シミ抜き除去率90%以上のクリーニング屋♪修復師のぼっちポチッとヨロシクお願いいたします↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリーニング店ブログランキングへにほんブログ村読者登録もしてね♪フェースブックや、インスタグラム、ツイッターをされてる方、フォローしてね♪※メッセージ必須
ブログ訪問ありがとうございます一昨日ちょっとした事件が起こりました子供たちを連れて広場に遊びにきたのですがこの木でできたステージに子供たちがあがって遊んでいましたそろそろ家に帰ろうか~と2人を呼ぶと息子の服が茶色くなっているのですステージの色が変わってる部分がペンキで塗られておりまだ乾いていないようでした塗り立て注意の張り紙もなかったので気づかずに息子はステージにのぼってしまい服が汚れてしまったんです家に帰って慌ててウタマロ石鹸などを使いましたが完全にとり
昨日解体証明書が届いて、秀光からは引き渡しは今月29日どうですかと連絡がありましたそしてDIYの話です。LDKの壁はペンキで塗る予定なので、キッチンの扉までペンキで塗ると部屋中がペンキすぎるしキッチンは3Mのダイノックシートを貼ろうかなと思っています。色見本帳は無料で見つからなかったので、メルカリで購入しましたダイノックシートは玄関ドアのリフォームでも使われるくらい、耐久性もあるし見た目もしっかりしているんです
おはようございます入居前WEB内覧会キッチン周りをやらせていただきます。※周りです。キッチンじゃないのです。正面です。キッチン前に造作収納をつけていただきました。我が家は24坪の狭小のわりには収納が多い方かもしれません。私の実家は当時はとてもオシャレな家でしたがとにかく収納が少なく、リビングには収納がゼロでした。いつも物で溢れていたので、『全部スッキリしまいたい』という憧れの原点はそこにあります。・・・書いていて気づきましたが、私はめちゃくちゃ収納にこだわりがあります。
GWは2日の夜から山の家に向かい、深夜0時過ぎに到着。この日はここ最近にしては寒く、外気温は7℃、室温は10℃だった。早速コロナの業務用大型ストーブを点けたところ、あっという間に20℃くらいまで上昇。その後は一番弱火にしたまま就寝。一番弱火でもずっと部屋中ポカポカしていた。3時間ごとのアラームも無くノンストップのため朝まで快適に眠る事ができた。無駄に天井が高く隙間だらけのこの寒い家で、経年劣化した石油煙突ストーブを撤去して以降、神奈川の家から持ってきた家庭用石油ファンヒーターではどう
ビフォアからの続きです。『実家のDIY砂壁ペイントビフォア』セブチロスからまだ立ち上がれてないけど帰省中に取り組んだ実家のDIYについて。今回は廊下の砂壁をなんとかする!でした。実家は築40年。間取りも古くて、…ameblo.jpシーラ2回塗って24時間乾燥させた後水性ペイントで壁を塗りました。ペンキを吸い込むことなく砂もつかずに塗れました。シーラーの威力ってスゴイ!最初はローラーで。少し力を押して転がすと結構のびるけどそれが良くなか
4月29日お天気も良く荷物を積んで自宅を出発何時もなら連絡をするとトイレと水が使えるのに今年は工事をして検査が終了していない為最短で5月2日以降になるという事でショック!!沢山買ったカップヌードルが食べれないじゃないですか(笑)仕方なく船の水洗いとペラ磨きをして日帰りお天気が続くのに残念でしたトイレが使えるようになったという事でお天気回復した5月5日に浜頓へ二日間とも風が強かったですがペンキを塗り6日に帰宅しました岸壁がきれいになり
大阪の茨木でカーディティーリングのお店をやっているスピード関西代表の千住祐茂です今回は神戸市より当店のリピーター様がマツダ3をお持ち下さいました!ボディカラーはソウルレッドクリスタルメタリック!施工はボディにはファインラボセラミックコーティング二層ホイールコーティング/フロントガラス撥水二年耐久プライムビュー/ペンキ除去の四点ですペンキも綺麗に除去出来良かったです!いつも当店をご指名有難う御座います!(^^)!当店のご自分でメンテナンスはこちらをご覧下さい!!
筏の修理、大工仕事です。本来は御客さんの無い冬にする仕事です。今から、何をするのか?作業順位を付けて仕事を進めるのです。なので今回の筏修理の場所は今年の冬の予定でした。そこまで、なんとか保つだろうと思っていました。ところが、体格の良い御客さんが重い荷物を2つ保って丁度、根太の朽ちている所に足が行ったのか?板ごとブチ抜いてしまいました。幸い、ケガしなくて済んだので胸を撫で下ろしました。申し訳ありませんでした。で、急遽、修理です。板を外すと根太の腐りどころか、