ブログ記事8,282件
壁の色が目を惹くかわいいキッズルームとかっこいいマスターベッドルームの実例です。壁は海外では一般的なドライウォールのペンキ仕上げ。ユニバーシスの標準仕様です☺︎キッズルームはかわいいピンクでコーディネート。将来、お部屋のカラーリングを変更したくなった時には、ご自身で色を塗り替えることも可能です。こちらはマスターベッドルーム。シックなパープルをセレクト。カラーは1,000種類以上ありオリジナルな空間を演出できます。質感が美しいだけでなく、汚れた壁も上塗りすることで気軽にセルフメンテ
ペンキ塗りのキリがなくなりそうなので仕上げ磨きしたモノから組み立ててみました。まず1番小さなモノから。コンセントがあったのでその部分だけは空けてあります。クロスに接する部分はペンキ塗ってません。背面の裏側(クロス側)はフェルトを貼ってクロス保護しても良いかなとも考えてますが今後は未定です↑仮にブライスさん置いてみた!!下段は箱ごと置ける様にしてます。シンデレラフィット!!!組み立ては素人なので本格的な事は出来ないので木工用ボンドとカクシ釘。ほぼ人形しか置かないので強度的には大丈夫か
いつも読んでいただきありがとうございますm(__)m先週末に奥様の実家からお呼び出しがありましてね台風2号絡みの大雨で軽トラの置いてある納屋の中に雨が入り込むらしい??早速、納屋の屋根に登って現状確認です・・・まぁ〜〜ひさしが心細いぐらい細い木で出来ていますし年季も入っていますから足元が抜けるんじゃないかってすご〜〜く心配です・・f^_^;トタンが錆びてボロボロになっています………(・・;)これから台風シーズンなので応急処置が必要ですね・・・触れば・・
ブログに商売を持ち込む。いけない感じがあった。だが、他のブロガーさんのブログを見ると、やたら広告が・・・やってみてわかった。儲けはすぐには出ないが、商売だなと。どんな商売も最初は小さく始める。家の修理とかは例外だが、ペンキでもドア一枚から始まる。それから仕事が大きくなっていく。アメーバピックで買う人がいれば、そこそこの収入になるらしい。研鑽を積むしかない。他に本業でKD1RRと言うゲームを販売している。このゲームを紹介してくださる人が現れた。感謝したい。生活保護からの脱出。
この所コーナンに通って💦木と格闘しておりまして💦お子達が寝静まってから黙々とペンキを塗り💦ボンド、ビス、電動ドライバーを駆使して💦やっと形になりました💧屏風結構失敗して何度か作り直しました💧やっと、とりあえず納得できる形になりました。さぁ、これからまだまだまだ飾りますよ
Good!タイムリー先ほど日テレのニュースeveryで古賀志山の謎のペンキ放送されました。NPO法人の方のお話もありました。再び、「誰だよ山をよごすな」
DAISOでカラースプレーとこちらツメ磨き昨日ネイルについたペンキをこれで削りました前から探してて先週他のDAISOでツメを削る電動のはありますか?と近くにいた店員さんに聞いたらコチラですと教えてもらったのはフェイスシェーブ返品できるならしたいくらいだったけどね小さい方がシェーバーややこしい(笑)どちらもそこそこ使えますネイル用のはチョージョさんの使ってるようなもっと良いのがいいかも
よくぞ取り上げてくれました先月末だったかな下野新聞の記事です。古賀志山で赤や白のペンキあちこちにベットリ!私たちも心を痛めていました。分岐もなく一直線の道でも短い間隔でペンキ必要ないでしょ汚いです!1/13山をよごすなペンキ塗った人気付いてくれたらいいけど…白ペンキ、文字とも今は消されています。「思い通りに物事が進む」ってめったにないよね。むしろ思い通りに進まないこ
毎日、息子は帰ってきて1時間ほど休憩して30分タブレットドリルをして、30分紙のドリルをします。部活には入らず、外部で1つスポーツをやっているので時間はたくさんある。たくさんあるけど、まだ1年生だから1時間もやれば十分だと思う娘は本気で全くやらなかったし言われてもやりたくないことは今でもしない。。同じように育てても、性格が違うとこうも違うのね、、世のお母さん。。育て方はあまり関係ないと思いますよーそれぞれの個性や性格、気質だね持って生まれた才能なん
6/1(木)階段周りの壁紙にペンキを塗った際、マスキングが面倒だったDKは危ない箇所はないが、吊り戸棚や換気扇などマスキングがより面倒ここは壁紙貼り替えるか?洗面脱衣スペースは汚れも目立たず、貼り替えもペンキもなし、このままでいこう!と思っていたのに、棚受けに設置されていたであろう木が不恰好で剥がしたら…周りの壁紙もついてきた!しゃあないので、張り替えよう終わった!壁紙を剥がしていくうち、ペンキ塗りにマスキングも面倒だが、貼り替えには既存の壁紙を剥がす作業が要り、これもまた面倒…
行き帰り------------------------------------------------------------本日のダイジェスト:日曜日、利根町、戸建てリフォーム体重74.6(+0.2kg、BMI24.2(-0.0)%、体脂肪率18.8(-0.3%)------------------------------------------------------------・2023年6月4日テーマ:/4210号問題は、行動するからこそ解決。感
1年前のDIYについて振り返ってみよう。タイトルの通りガレージをガラッとセルフリノベーションした話(大袈裟)最終目標は「80'sAmericanDinner」と昔から決めている。ゆっくりと時間をかけ作り上げていこう。手始めにガレージ内の物を外へ出し(ガレージセールな気分)空っぽに。それから埃を綺麗に洗い流します。ここで一旦乾かしてから次のステップへ。今回やりたいことは2点・木の床を張る・壁の塗装他にもやりたいことは沢山あるが、追々のお楽しみに。乾きき
シンプル&スッキリな家具が好きな武田家具工房ブログへようこそ🙂今回は、自分のためのDIYです。家の裏に洗濯を干すとき、勝手口から出入りするのですが、勝手口の通りにくくてずっと悩んでいました。それが何かのきっかけで「!」と思いついたので、得意のDIYでカイゼンすることにしました。勝手口が通りにくい原因は、次の通り①間口の幅が狭い②間口の高さが低い③勝手口のすぐ外に段差があるつまり、小さな扉を一段下がりながら出ないといけないっていうこと。文章ではあまり理解できないと思
実際はもう少し緑色です。かなり、グレーっぽく写ってる。DIYランキングに参加してるので時にはDIYのことも書かないとパートで四苦八苦してるので実際、DIYどころじゃないよね〜去年の12月頃にピスタチオグリーン色のペンキを買いました。築50年弱の我が家のキッチンの壁の一部を塗りました。油ハネなどもあり、白の壁が黄色っぽくなってたのでね。気分を変えたいというのもあるかな。家族が義実家に行ってる隙に塗っちゃいましたよ。末っ子がこの色を見てミカン🍊のカ○の色に似てると
本日はお家のペンキ塗り。2016年に、家の前半分だけ大工さんにペンキを塗ってもらった。境目も超テキト―。前は薄緑、後ろは黄色のまま7年が過ぎたというわけだ見慣れると、違和感を感じなくなるものなんだな~。「明日ペンキ塗るぞ」と急にやる気になったツレ。こうやって塗れと指示を受け、私はイヤホンでYouTubeや音楽を聴きながらマイペースで進める。単調作業は、音楽聴きながらがベストよね。3時間4時間ローラーで塗った後、刷毛で細部をタッチアップし、完
どーも、さくほのです(^^)私はスプラトゥーンと言うゲームをやっているんですけど…スプラトゥーンはNintendoSwitchのゲームでインクいりの水鉄砲を撃ち合って競い合うゲームです!私は4対4で自分のインクをより多くの陣地に塗ったら勝ち!と言うルールのナワバリバトルをやっています♪ルールは単純ですが、かなりハマります(´ω`)今回、スプラトゥーンのナワバリバトルをやった時に、噂に聞く迷惑プレイヤーに遭遇したのです!しかも味方(スパイ?)だったんです✨4対4で戦うゲームなので
こんにちわ✿(•ω•)ฅ今回は、以前UPした多肉の葉挿し用のトレーを作りました✿まぁ、廃材で作ってるので、隙間や穴などありますが、そんな事は全く気にしません✿❀.(*´▽`*)❀.ササッと白のペンキを塗って、見える枠の部分だけヤスリ掛けをしてシャビー感を出しました✿ヾ(*ΦωΦ)ノ棚の下に置いてみたらこんな感じでした❀(◍´꒳`)bピートモス、パーライト、バーミキュライト、赤玉土、バーク堆肥、牛糞などを適当に混ぜて平らになるように敷き詰めました✿隙間や穴の所にはネットを敷
ブログを見に来てくださりありがとうございます今日の天気予報晴れ最低気温17℃最高気温22℃昨日の大雨が嘘のように朝から晴れ渡りました。昨日から今日にかけて台風2号や梅雨前線の影響で各地に被害が出ました。皆さまの地域は大丈夫でしたでしょうか。富山県は強い雨の時間帯もありましたが大きな被害はなかったようです。先週行ったおとぎの森公園のバラは、花びらが沢山散って地面に花が咲いたようでした。クレマチスのツルをワイヤーメッシュ
6/3(土)は、台風の影響で、釣りに行けないけど天気とっても良かったのでゴムボートのメンテしましたトランサム、椅子、竿立てにペンキを塗りました色塗り苦手ですが、オイラ的には、いい感じに塗れたかな去年から、色ハゲちょっと気になってたんでこれでスッキリついでに、右側にも、保護カバーも追加これで、来週から、また楽しくオフショアに行けそうですねにほんブログ村
今週は3日潜りなかなか水揚げが厳しい毎日休みの日は頂いた船のメンテナンスこれが楽しい~んです❗少しずつペンキを塗ったり、装備品を移設したり、新たにLEDライトを着けたりといつもバタバタしてるので画像はないが今日も朝からデッキの仕上げ~⤴️やっと来週船を上げ船名変更と船底塗装再来週からイカ釣りも本格的に始める予定。楽しみしかあらんついでに子供達も乗せたいので小型船舶登録も同時進行~⤴️13日に検査予定。登録費やら漁船保険やら色々金がイカ巻機はいつ買おう?中古でもゆっくり探す
使いたいペンキナンバーワンターナーのアイアンペイント黒使う機会があったら逃さず使うと決めていた待ちに待った機会はこれ塗装剥がれてるこの古ぼけたノブこのままでも味があるっちゃあるんだがイメチェンしてみたくて塗ってみますアイアンペイント塗る前に観察してみるとラメ入りのマニキュア液みたい塗ってみるといい感じ、いい感じテンション上がるじゃん
もしかしたら、引越し先が決まるかも…まだ最終確定ではありませんが、一つの候補があと一歩というところにきております。室内クリーニング後の状態を見て、最終判断するつもりですけど、どうなることか。簡単にはいかなそうですけどね…。そんな、契約の終わりが見えかけてきたこちらのアパートメントに対し敷金没収該当事案を立て続けに起こして、もうイヤ〜という感じになっております一つはブラインド。陽の光をさえぎる役にほとんど立たない、これ以上安いのないだろうなってくらいペナペナに薄いプラスチックのブ
絵本「空の作り方」に出合いました。(作/世鳥アスカ、出版社/絵本ひろば)直感に従い行動するときっと仲間は増えて夢を形にすることができるこの絵本は、子豚の家族の子供、弟豚エーリヒがゴミ捨て当番になります。そして、ゴミ捨て場の片隅に小さな花が咲いているのを発見しました。その背景の壁にペンキで色を塗ることにしました。悲しくないように。まわりのみんなも、また1人また1人と仲間に加わります。みんな特徴を活かして、塗ってゆきます。雨の日も見守りながら。そしてついに、壁に空を描くことに成功する物語り
爆睡からの6時起床血圧141−78最近ちょい高いね日課開始もなんかパソコンでブログ訪問が出来ないからほんと調子狂ってます夜のご飯も写真忘れたり書く事も忘れて昨夜は日本蕎麦(つけ蕎麦)鶏手羽先から揚げで昨日は1日中外仕事で旦那や爺にも手伝ってもらってはいたのですが爺が眼を放すと説明した事以外の事をしてて今これくっつけちゃったらこれが出来ないから仮どめにしてと言ってるのにネジではなく釘打っちゃうしなんで打ったの?って言うと笑ってて多分気持ち
人生初DIY〜最近よく目にするDIY‥ぶきっちょすぎる私には無縁と思ってました←カラーボックスも組み立てれなくて断念するレベルの不器用さなのですが、、オシャレな棚を作られている投稿を見て、これならできそう〜とチャレンジ初めてのペンキぬり〜刷毛はボロボロ手はペンキだらけでも、楽しい〜出来上がったときの満足度ボンドでとめるので、私でもかんたんにできましたとはいえ、ほぼ1日かかりましたが初めてのチャレンジはなかなか一歩が踏み出せないけど、やってみたらとっても楽しかったですもう
引っ越し完了?!今日は5/31引っ越し最終日明日は不動産屋さんが10:00に来て破損箇所はないかを調べるインスペクションが入ります(これでデポジットが取られるのかが決まっちゃう。。)娘の部屋の壁が汚かったので現在21:00。。。わたくし、壁をペンキで塗っておりますペンキって難しいなあ。。ムラになったり。。。ボトボト落ちて床が白くなったり。。。(余計汚してどうするねん!)さっき夕飯を食べたからお腹もいっぱいやし、もう眠たいし、家のベッドで寝たい今日はもちろん全て
鎌倉店に近づいていったらクミさんが店頭写真を撮っていたデッキのペンキが剥げていることに気づいて塗りました!きれいに塗れているねプロ顔負けだわと私は大絶賛販売スタッフも床を塗るそういうアップルハウスが私は好きだ
こんにちはマネージャーの清水です5月30日ご=5み=30にちなんで5月30日は『ごみゼロの日』ですFC東京石川直宏コミュニケーターの発信から渋谷の街をクリーンに有志の面々が集まってきます私たち三興塗料からも社長を筆頭に新人2人もつれて行ってきました石川直宏コミュニケーターからの挨拶から始まりますごみ拾いは環境問題の観点からもとても素晴らしい取組みですそして、ごみ拾いはそんな外面の素晴らし
こんにちはマネージャーの清水です4月28日に『57期経営計画発表会』を3年ぶりに皆全員で集まって行いました嬉しい~~~~場所は忘年会でおなじみの『みかど旅館』さんです営業さんの面々業務さんの面々配送さんの面々ひとりひとりの顔がそこにあることが嬉しいですそして、社長が心を込めて書き上げた経営計画書の中身を発表する会にそろって参加してくれたことに感謝です『57期経営計画発表会』のスタートですみんな
5/31までLowe’sがペンキのセールをやっているんです。昔はホームディポもすごく良いディールのセールをやっていましたが、やらなくても十分売れることを知ったのか?諦めていました。Lowe’sは1つ買うともう1つが50%オフになるセールですヒロにはお店が無いので、コナに昨日行ってきました。お店に行く前に、色を決めないといけませんこれがね最大限に悩むわけですよね。だって、色がこんなにあるんですもの〜。どんな色がいいか予め決めてはいましたが、微妙な色合いが多すぎる!こういうイメージ