ブログ記事7,237件
私(母)昨日ね、息子とただ一緒の部屋にいたの。2人で、ぼんやり、ゆっくりしてたの。仕事したいな、と独り言を言うから、まだ無理じゃん、と私もなんとなく独り言。「壁紙貼りたい。だった。仕事じゃなくて。」仕事をまだ始められないのは、理解してる。陽子線治療していかないといけないからね。でも、仕事としてではなくても、壁紙貼りたいだって。「壁紙貼りたい。壁紙貼りたい。壁紙貼りたーい。」と少しおどけてた。壁紙貼ること、楽しいんだって。術後3週間経過。口は大きく開けられないし、
ちょっと前にも書いたけど、landscapersさん(庭師さん。でも日本の庭師さんとは違ってガーッと機械使って作業する感じ)に入ってもらってジャングル化したうちの庭とその周りをきれにしてもらいました。ボーボーだった庭が短髪の野球部の少年の頭みたいにすっきりしましたよー。外壁のペンキももうすぐ塗ってもらうので壁を覆うクレマチスも切ったので少しそこはショックだけど。。。でもしょうがない。根本は残してもらったのでまた生えてくるでしょう。やっぱりお庭をきれいにするって大事ね。今ま
これ、何かと言いますと6〜7年前に夫が作ってくれたウッドデッキ年に一度は塗装していたのですが昨年は塗装のタイミングを逃してしまい上の写真のような状態に退院してからまだ1週間ちょっとの夫ですがウッドデッキのヒビや汚れ、色褪せがどうしても気になって仕方がなかったらしく拭き掃除から始まりペンキを塗り始めましたそしてハケをペンキの中にポチョンと入れたらパシャッ…ガーンガガ〜ン夫の手にペンキが跳ね返ってきましたポチョンパシャッペンキを扱う時には気をつけまし
早く乾くペンキです。小さいのに800円位✕2500円位かと思ってました。黄色に赤色をちょっと混ぜ、濃いオレンジ色の出来上がり。塗り難いところから塗り、面積の広いところを塗ります。刷毛目が付かないように端から端まで止めずに塗ります。濃い目に塗ったのでまぁ艶がでました。遠目で見て問題ないので完了です。
毎日立つキッチンやりかけは気になるのでシンク下リフォーム1の続き完成編です排水パイプは前後デッドスペースだからBoxで隠して壁に🟫板が薄かったから奥が少し反り気味だけれど気にしない底面は型紙を作り洗面所クッションフロア残りを貼りました棚をBoxにつけて置いて完成です❣️オシャレなカゴとか選びたいけれど買いに行くと迷って選びきれない、、なのでいつも生地入れに使っていたお気に入りのダンボールを入れてみました📦
おはようございますまるです最近更新してませんでしたが元気です工事はかなりスローペースで進んでます・・・まだまるビルミニやってますえ?どんなんかわすれた?そんな人のためにこんな感じでぜーんぶ破壊して床だけ作ったとこまで書きました次に補修したのは階段見てくださいこのボロ建て物全面から雨漏りしてたのでさびさび階段はこのままだとやばいと
今日はさらにスポットライトを増やしてだいぶ明るくなりました。あしたもっと増やします。ハンガーラックをグリーンに塗ってたんですがペンキがいっぱいついてしまったけど1日で終わったのでよかったです。
4月から、マンションのベランダと階段のペンキ塗り替えが始まり2ヶ月。5月23日にベランダの防水工事が入り、帰宅したらシンナー臭がその臭いが原因かわからないけど、その日に愛犬が肺水腫に…犬がいつ帰ってくるかわからないけど、臭いがこもってたから、ペンキ工事をする時は隙間を塞いで欲しいと依頼しました。(マンションが古すぎて隙間だらけなのよ)隙間を塞ぐ=外からガムテープで窓の隙間を塞ぐ。この2週間は窓は閉じっぱなし、お洗濯も当然外干しできないから部屋干し。。。でも、おかげで臭いはこもってい
困った生徒は自分が一番困っている。昔も今も流行病のように若気のいたりを繰り返す。困ったもんだが自業自得の結果も含めて困った人生の主人公である。有り余るエネルギーが人生を切り開くには不可欠なんだけど、どうやってコントロールするのかがわからない。失敗からしか学べない。困った生徒はやっぱり困ってしまう。***困った生徒の物語油性ペンキこの学校の引力は強すぎる。困った大人や困った生徒がどんどん集まってきた。教室でシンナーを売買している生徒。授業を抜け出して廊下から他のクラスの生
前回で書いた婦人を、FrauB.としよう。FrauB.の工事中の態度は、作業現場の人の間でも囁かれるようになった。FrauB.のベランダで、塗装業者の人達がペンキを塗っていると、FrauB.がすごい剣幕でやって来て、外壁塗りとは全く関係ない所(セメントで出来たバーベキューグリルとか。)を塗らされたらしい。それって全部、自分で払わない、ってことですよね???ちょっとそれ、怖いんですけど。ホンマにいろんな人が居てるンや、って思わなしゃーないです。😱
内装屋さんとあれやこれやと打ち合わせ。流し台と洗面化粧台も交換するので設備屋さんに来て貰い、ああでもないこうでもないと更に打ち合わせ。居間じゅうたんとフェルトを剥がしたらパンチカーペットが現れました。今回はこれの上にフローリングを貼ることになります。その後はまず外壁の前回やったペンキ塗りの修正。これで良いかと思っていたのですが見栄えが悪いので😅各箇所を四角くなるように塗り直しました。お次は室内天井のジプトーンに塗り塗り。前にもやった形跡がありましたが、ここだけでも明るくなれ
ちょっとずつ作業部屋の整理をしています。使いかけのペンキなんかも古いものは処分したり・・・大体、古いと中で固まってたりする事が多いです。(蓋がちゃんとしまってないのかな?)その中で・・・・・16年前にオーダーで色を調合してもらったペンキがありました。そのペンキは当時、和室の畳をフローリングに変えて洋裁の部屋にした時に長押に塗ったペンキです。16年間もの間、保管していた事になります。当時の画像出てきました。16年前。画像ちっちゃ!こ
こちらの続きです。『DIYには大型ホームセンターが必要不可欠!』先月やっと押入れの天袋まで進んだんですが『和室を洋室にDIY♪押入れの天袋を大変身させました!』こちらの続きです。『和室を洋室にDIY♪天井…ameblo.jpジョイフル本田の2階は『ジョイフル2』クラフト用品やアート作品などがたくさんあってハンドメイド好きな人にはたまらない空間になっています。その中でも私が必ず立ち寄るのはこの造花ショップ造花ショップ
やっと5月の陽気??ジャンね~~気持ちよかった~~これだよ5月!やっと五月晴れ五月みどりさんって良い名前だな~~と言う事で・・・朝7時から仕込み11時から作業~~垣根の垣根の剪定じゃん!下の道路で・・母ちゃんに掃き掃除お願いして・・・2時間チョイ!お疲れ様でした!3時からは・・・屋根に!先日の写真エアーでゴミ掃除してシーラー・・・・ペンキ・・・・・日没まで3時間頑張ったけど・・・・・・少ししか出来なかった~泣!定休日・・・し
おはようございます入居前WEB内覧会キッチン周りをやらせていただきます。※周りです。キッチンじゃないのです。正面です。キッチン前に造作収納をつけていただきました。我が家は24坪の狭小のわりには収納が多い方かもしれません。私の実家は当時はとてもオシャレな家でしたがとにかく収納が少なく、リビングには収納がゼロでした。いつも物で溢れていたので、『全部スッキリしまいたい』という憧れの原点はそこにあります。・・・書いていて気づきましたが、私はめちゃくちゃ収納にこだわりがあります。
母が最近玄関の上り下りをしんどそうにしているので、踏み台を作りました。買った方が早いけど久々にDIYしてみたかったので、簡単な設計図(?)を作ってホームセンターで木材とペンキをゲット。ホームセンターで板をカットしてもらって、別日に半日かけて出来上がりました。(買ったままの木材を見た母に「早く作っちゃいなさいよ😲」と急かされました🥲)インパクトドライバーで下穴無しでビス止めしたので、組み立てはスグでしたが、安い杉材だったのでヤスリ掛けが大変でした。ビス穴はダイソーでパテを買
こんにちは!ストライフ高崎がバージョンアップしましたーーー!!!!!!気付きますか!?サンドバッグの鉄骨が神社になりました!!!!⛩お賽銭箱とジャランジャランも設置する予定です!朝の9時から夕方の18時までかかりました。ヘッロヘロになりました🐸るうくと横山さんに手伝ってもらって前日準備先生が7月にペンキぶっこぼした跡🧤朝9時から作業スタート星野会長は7時半起きだったそう鉄骨の火の粉が飛んできたら水をかけて消火する大事な役目の角田監督🧯遊んでいるわけではありませんこれは
おはようございますキッチン正面には立ち上がりをつけたのですが横の腰壁の存在をすっかり忘れていたのでキッチン丸見えでした。。。『キッチン丸見え、ツライ』どうもどうも『キッチンに、おや?』今日はいい天気ですねえご飯を食べたあとに公園にボート乗りに行こうと思ってたら、娘のともだちが遊びに来てくれたので娘はと…ameblo.jp家もまだ完成前なので、監督さんに相談して造作で腰壁をつけてもらいましたリビング側につけた造作棚と同じ高さに。造作棚と腰壁の板の厚みが数センチ違うのは、腰
ずっとやってみたかった事壁をネイビー系にする実感できましたいい色一面だけしか塗ってないけど、前面塗りたくなってきた!https://youtu.be/556LxTP-j8E【壁をDIY】壁をネイビーに塗り替え!#diy#セルフリノベーション#インテリア#interior#日曜大工#ターナー色彩#アンチウイルスプラス#ミルクペイント#子供部屋#男前インテリア#ペンキyoutu.beYouTubeに載せてます。よかったらのぞいて見てね。まだかまだかと待ってた猫さんや
朝後ろのスライドドアを開けたら・・・ペンキの缶がさかさまになってる~~~ペンキが荷物から床までベットリ水性だったのでまだ固まって無く水洗いで落ちるだろうといやいや落ちません・・・クロス剥がしのカッター歯で削って軽石でゴシゴシ擦って・・・・どうにか落ちました多少は面影残ったけどほぼ綺麗??で固まってないペンキで傷だらけの内部鉄板部を綺麗に塗ってみたら・・・お~~メチャ綺麗になった・・と偶然同じ色・・もう少し乗れそうだなぁ~も
こんばんは我が家はリビング階段です。大工さんが一緒懸命作ってくれました❤️クロス屋さんも、『これ相当やっかいです!』と言いながら頑張ってくれました(笑)!クロスは、切って貼ってを細かく繰り返してあって、本当にすごく大変そうでした!!壁から板が生えてるように見えます。もともと図面はリビング側の手すりはなしでした。ない方が空間も広く見えて素敵だったのですが、酔っぱらっておちそうなのが一人いるので、アイアン手すりを付けてもらいました。なるべくシンプルに、一本いれてもらいました。
アクセスありがとうございますついにトイレの壁をペンキで塗りました暑くなる前にやる気がなくなる前に塗りたい!!と買ってすぐ塗りました!!えらい!!←自分で(笑)私が住む前は旦那さん家族が住んでいたお家トイレが喫煙おっけーだったので引っ越してきた当初、トイレの壁と天井はヤニで黄ばんでいました必死でキッチンハイターで壁を漂白した時の記事がこちら▷壁の漂白とこちら▷壁の漂白2改めて前のブログを読むとだいぶキレイになりましたがやっぱり多少黄ばんでいましたポスターを外さず漂白してい
こんばんわ。直樹少年です。今日は無理くり休みにして物件1号へゴー!!といっても大体終わったので道具や余っている材料などを物件3号に移したり掃除をしたりして一日終了。しかし、一人でやってると飽きてくる。話し相手も居ないから黙々と作業。とりま、リビングと台所がきれいになりました。シンク下の扉の色が違う。というのもトイレの壁にペンキを塗って余ったから少し薄塗りだった扉へ塗ったら見事に色が違いました。同じ品番で頼んでたんだけどなぁ。また塗るの面倒だからこのままで行きます。
まぁるい時間を届けるクリスタルライアーの音色akko3です☺️7'ture(ナチュレ)可愛くできたぁ〜((o(´∀`)o))ワクワクこれだけでテンションがあがる全て100均✨✨板、ペンキペンそれだけで、このクオリティー✨友達かしてたのを教えてもらった自分では思いつかないけど他の人は知ってる自分1人情報キャパは小さいしそれ以上にはいかない動くとちゃんと入ってくるありがたいなぁ〜💖💖💖今回イベントに出店したストレススキャナーで最後にモノリナ&クリスタルライ
こんにちわん☆StoneS・森口です(●´ω`●)今日は父の日、お父さんたちが主役の日曜日です😊一緒にお出かけしたり、集まったり、多いのではないでしょうか??そんなことを思いながら、久しぶりにマクラメ編み仕上げている日曜日スマホを揺らす地震のニュースで静かに怯えつつせめてブログでほっこり和んで新たな1週間を迎えていただくべく我が家の新たなえびレンジャーをご紹介気づいたら卵持ってたゴールドちゃん小さいけれどインクのような青が素敵なブルーさん何気にイケてるブラックさんペンキ見た
ご無沙汰しております。漁の他にも役仕事などなどバタバタしている日々が続いておりますが庄之助丸元気にやっております。本日、定休日でした。只今、海士漁に専念中。(もぐり)親父(じいさん)の船を引き継いだセイジロー。船にペンキを塗って綺麗になりました。昨日は漁7日目で元気にモッサモッサ頑張ってますよ!!10月から新しく参入する予定の漁に向けてコツコツ準備作業に追われています。釣船の次回の出船は6月11日(土)午前午後SLJ募集中ですのでよろしくお願いいたします。6月25日(土)も午前