ブログ記事15,564件
ラスベガス“Salt&Ivy“でブランチクリスマスに行ったラスベガス旅行記の続きですラスベガス4日目この日はAriaの2階のレストラン“Salt&Ivy“にブランチに行きましたこのレストランに来るのは3回目予約を受け付けていないレストランなのでいつも行列ができていてなかなか足が向かないでいたんです前回来た時はMGMリワードのメンバーでGold以上のステータスは行列とは別に並ぶところが設けてあってすぐ案内してもらえたのですが今回行ったら長い行列に並ば
こんにちは今日は、朝からご飯を炊いていたのでお昼ご飯用に大きなおにぎりを作っていましたそして、父の畑で採れた大根もあったのでサラダとワカメとふのりのお味噌汁美味しゅうございました(笑)久しぶりのお話キッチンで水栽培中のスイートバジルとペパーミントもうそろそろ終わりかな…。めちゃくちゃ長持ちしてびっくりです。あとは、ネギと豆苗のリボベジです春になったらトマトとピーマンの種蒔きをしようと思っています新しくスイートバジルとペパーミントの種ももう直ぐ出てくるかなでも、まだまだ春
【doTERRAの洗顔、使ったことありますか?】毎日使う洗顔ですが、doTERRAの製品にもあります😊《ベラージクレンザー》と《フェイシャルクレンザー》の2つです✨香りとか使い心地で好きな方を選ぶのが良いと思いますが、私のオススメはフェイシャルクレンザー!❤️ティートリーとペパーミントが配合されていて、香りは爽やかで、とにかく最高💗泡立てネットで泡立てれば、少量でも十分泡立ちます🌟ティートリーが入ってるからなのか、使い心地がサラサラしてる感じがします♡ペパーミントのスースー感もあ
セヴラックの、単独の作品です。律動的で華やかなワルツなんですが、この題名の意味が、なかなか分からなかった。語呂からだと、子供用の何かかな?なんて、思ってたんだけど、どうも、これらしい、と、言うのを見つけました。一般には、「ペパーミント・ジェット」の商品名で流通しているミントフレーバーのリキュールです。上は、液色が緑です。1796年に、フランスのオート・ガロンヌ地方で生まれ、1840年に、ジャンとピエールのジェット兄弟により、今の原型ができたそうです。と、言うことは、フランスの
こんばんは日本ジニアスセンス協会ピュアDream佐藤です。今日は娘がやってきて愛犬の相手をして散歩までしてくれて泊まるのかと思いきやさっさかと自分の家へ帰って行きました。住み心地が最高のようですね。良いな〜〜さて5月のドテラ社の10パーセントオフのピューリファイ正直私苦手なエッセンシャルオイルだったんですいや苦手な香りです。もしかしたらシラントロの香りが強いだけどPurifyの良さを引き出したいのであえて挑戦してみました。エッセ
まだまだ風邪やインフルエンザ、胃腸炎などの感染の心配。今は、新型肺炎も気になります。花粉も辛いですね。。感染したくないからといって、出掛けないのは無理。仕事だってあるし、生活のためにも…。町では、マスクの人も多くなってきてますマスクあるあるだと思うのですが、、マスクって、変な匂いしませんか?マスク独特の。そもそも、鼻と口を塞ぐためのマスクなのに。変な匂いしてきちゃうと…ものすっごく辛いそんなとき。私はアロマを少しつけますっ私は、イージーエアがすきですほんのりスースー
夏の必需品オイル『ペパーミント』清涼感あふれる香りで気分を爽快にする、ドテラのベストセラーオイルの一つ「ペパーミント」ペパーミントの主成分は、強い清涼感で知られるメントールひんやりと冷たく目が覚めるような刺激的な香りは、ガムや歯磨き粉でもおなじみですねキリッとクールなペパーミントの香りは意識をはっきりとさせ、集中に導きます一日のスタートやここ一番の頑張り時、また眠くなりがちな午後の仕事のお供に香りを嗅いだり、冷たいドリンクに
軍場大輝(HirokiKusaba)@hiroki_kusaba排卵復活ブレンドゼラニウム5滴イランイラン5滴クラリセージ5滴ペパーミント5滴植物油10ml1日1回、かかとに適量塗布1年ぐらい基礎体温が低く排卵がない状態の方が、このブレンドを3週間使うと、低温期と高温期がきれ…https://t.co/i0mhOiDQ182022年05月22日18:39
自分だけの利益優先でなく愛用者の方にも平等にダウンさんをつける、ネットだけで活動するドテラビジネスで結果が出ています♡ご一緒しませんか♪次回2/512時に収入公開♪迷惑メール(Gmailはプロモーションなど)に入る事があるようですドテラに登録してからweb集客だけで多くの方とご縁をいただいています♡感謝フランキンセンス♡呼吸喘息のアロマケアといえばユーカリプタスやローズマリー、ティーツリー、ダグラスファーやブレンドオイルのイージーエアなど思い浮かべましたか?『フ
こちらのブログでご紹介しているドテラ社のエッセンシャルオイルですが。購入する方法がいくつかあります。自分に合った購入方法を選択すると良いと思いますもちろん!選択するにあたり、相談はたくさん受け付けます♡まずはこちらのリンクからお問い合わせくださいさて。今回は、ドテラに会員登録をして購入する方法をご紹介させていただきますこの方法は一番安く、ドテラの製品を購入できる方法です(^^)だいたいの方が、会員登録をして購入しています!会員登録は、誰でもできます●登録用紙を記入して
軍場大輝(HirokiKusaba)@hiroki_kusaba痒みがひどく、夜何度も起きてしまう生徒さんペパーミント10滴ヘリクリサム10滴レモングラス10滴植物油合計10ml1日数回かゆむ部分に数滴塗布このアロマで起きる頻度が1/3に減ったようですレモングラスには痒み…https://t.co/EpRJGWuNbK2022年06月07日16:33
横浜・保土ヶ谷の女性専用おうちサロン遠赤外線ドーム&リンパデトックストリートメントで冷え・むくみを改善!!冷え体質から、ぽかぽか温か体質に。代謝を上げて疲れにくい健康な体つくりをサポートします。いつもご覧いただきありがとうございます。cocociaセラピスト、長島です。このところ、1日の気温の変化が大きい日もありますね。これから、春にかけての時期は気温差で体調を崩しやすくなるので気を付けたいですね^^これ
楽天ワンピースランキング1位!12月22日午前10:00再販【高田麻紀子さんコラボ】ポンチ長袖ワンピース〜なでしこワンピ〜秋冬秋冬レディースワンピロングロング丈無地フェミニンカジュアル大人ノスタルジアNOSTALGIA楽天市場6,490円こんばんは。私はたまにするちょっとした贅沢が好きです。ケーキ屋さんのケーキを買ったり、少し高い食器でお茶を飲んだり、今治タオルを使ったりなどです。こんなちょっとした事で幸せを感じます。そのちょっとした贅沢の中のひ
あの日首が痛いと訴えてから、1時間もしないで手足に麻痺がおきて動けなくなったポンタ。病院が決まるまで、救急車の中で30分以上またされたそうです。隊員さんたちは一生懸命受け入れてくれる病院を探してくれました✨でも、『コロナがなかったら…もっと早く病院で治療してもらえてたら…何かかわったのかな』と、ポンタとたまに話す時があります私とパパが病院に着いて、ポンタに会えた時、『生きててよかった❗️ポンタ生きてるよ❗️』と声をかけました。ポンタも『死ぬかと思った❗️』と涙目で、笑顔を見
春の連休や長期休暇を利用してドライブで遠出を計画している方も多いのでは車内を快適空間にするためにエッセンシャルオイル(アロマオイル)を活用してみて吊るすだけで素敵な香りが広がる、お手軽でカンタンな車内のエアフレッシュナー(芳香剤)を作ってみませんかエアコンの風に乗ってふんわりと自然な香りが車内に広がります車に、お部屋に、玄関にも作り方は簡単フェルトボール編フェルトボールに太めの糸を通し、輪になるようにつなげます。ボールの大きさによって異な
おはようございます読んで下さりありがとうございます🌱🌱🌱先週に引き続き、ペパーミント酵母でリュスティックを焼きました。₍◝(˙꒳˙)◟⁾⁾今回はポーリッシュ法にしてみたよ。金曜の夜にポーリッシュ種を作り、朝まで発酵土曜の昼に本捏ねして、21時頃に焼きましたレシピ→🥪『みかん酵母でリュスティック(ポーリッシュ法)』こんばんは今日の雪は凄いよ!って言われてたけど、今の所そうでもないかな。雪より風がひどいです。でも今朝の路面凍結にはビビりました久しぶりにポンピングブレーキか
下町侍さんのshopで、素粒子クリームを購入しました♪封印されていた技術が、こうして少しずつデグラスされ、商品化されてきています。塗るとオーラが明るくなります♪若返るような感じも笑ペパーミントが入ってるので、スッキリする感覚もあります。顔や経絡、リンパ、脊椎に塗っています。身体が動きやすくなる感じもあり、楽しく使っています╰(*´︶`*)╯♡あらゆるクリーム類が使えなかった友人が、このクリームは使えるとのこと。もっと量産化されらようになると良いですね♪♪♪下町侍|Linkt
最近頭が痛いなんだろなと思っていたら今日の朝の番組で天気痛ってのをやっていた女性は七割男性は四割なかなかの確率ではないの確かに私最近頭痛持ちでよくペパーミントを塗っていました若い頃はぜんぜんなかったのにどうしたこった昨日は晴れていたのになぜた!夕飯もそこそこ体調もわるく21時半から眠ってしまったいやしかし更年期だの癌だの天気痛だの理由が沢山あってわかりません今、倉敷は晴れているのにかなりの天気痛?東京もついに梅雨入りしたらしい↑この表現の
ペットアロマについて第3弾です♡以前の記事ではどうやってペットに使うのか使うときの注意点塗布の仕方などをシェアさせていただきました今回はもうちょっと詳しく。オイルについてですペットちゃんの好き嫌いや、その子の様子によっても違いますが。特に「このオイルがダメ」というものはないようです。(ドテラ社のエッセンシャルオイルの場合)その中でも、特に頼りになるエッセンシャルオイルとしてあげられていたものが○ラベンダー○フランキンセンス○ペパーミント○ヘリクリサム○ユーカリプタ
こんにちは、軍場大輝(くさばひろき)です。今回は薬箱に揃えたい精油を紹介したいと思います。精油は100種類以上ありますが、全部揃えるのはプロでも難しいと思います。使用期限は1年。柑橘系は半年。精油1本だいたい5ml(100滴)〜10ml(200滴)サイズ。芳香で消費するならまだしも、すべての精油が芳香に適しているわけではありません。精油の薬効を求めて使う場合、月に合計5mlぐらい精油を使うと考えたら、年間60ml分の精油。10mlサイズの精油でしたら1年間で使い切るのは難
2019年12月22日冬至陰極まって陽に転ずる日父が彼方の世界に旅立ちました。がんを宣告されてからちょうど2ヶ月自分では、父と向き合うのにちょうど良い時間だったと思っています。このブログを探して読んで下さった方々は、がんには何のオイルが有効か?を知りたいのではないかと思います。よく『がんにはフランキンセンス』と言われていますね。アメリカでは医学的な論文も発表されています。しかし、白状しますが、どうも私はこのフランキンセンスが苦手でして😅私としては香りも今ひとつだし、かぶれるん
昔から感じることなんですが欧米人ってとってもいい香りがする高級な香水でもなくせっけんのようなフワっと優しい香りがするんです同じように思っている人多いと思いますインタナショナルスクールに通ってる子供達もそれをすごく実感してたみたいなんであの人達ってあんなにいい匂いがすんだろう・・最初は柔軟剤のダウニーかなと思って大量にダウニーを使ってみたりでも、思ったほど私達からは香りませんでした朝シャンしてる説もでてきましたでも、うちの子達
こんばんは、シュリホリスティックサロン小林友香です。昨日は公式レインドロップテクニックの講座を開催しました1日で習得する内容と言えど、やはり情報量が多く・・生徒さんは頭パンパン!と仰っていました1DAY講座は1日で学べる内容にはなっていますが、大切なのは習った後ですよね。しっかりと復習して、施術もきちんと練習しなければうまくなりません。当スクールでは、練習会のアフターフォローもご用意していますよさて!とっても嬉しいニュース私の大好きなヤング
まずはペパーミントの使い勝手の良さに感動しましたチョンチョンと首筋に塗ればスーっとして夏もとっても気持ちよく過ごせる!でも、他社のアロマは塗れない。皮膚に付けちゃダメって書いてるから化学物質が入ってるに違いないとママ友は言うでもドテラ社のアロマにはちやんと食品添加物って書いてあるから塗れる。飲み物に少し入れて。ココアに入れれば即席ミントココアアイスに入れて、ミントアイス今思えば化学物質の何も知らない私が食品添加物の何も知らない私が(食べ物だから塗れるっていう
バカラを出て次の店でバーホッピングは終了する事にした。さてどうするか?キョロキョロしていると一軒、目についたところがblissそういえばこの店、昔からあるよな?て事で試しに行ってみる事に、さっそく入店、やはり店内はガラガラ、ただお店の作りはちょうどいいぐらいのスペースで例えればLKあたりの中堅店ぐらいのイメージ、中央辺りの席に案内されサンミゲルライトをオーダー、見渡してみるとダンサーは20人ぐらい、どちらかと言うと東アジア系向けな感じ「おっここは…穴場かも」初めてペパーミントに行
とっても万能なティートリーの紹介ですそのティートリー。香りはとても独特。。好きな人はものすごく好きただ、効果や効能は飛び抜けてすごい!!わたしを含め、うちの家族も。香りはあまり好きじゃないけど…効果を求めて毎日使っているオイルですなんだかんだ減りが早い…(笑)ティートリーはドテラじゃなくてもあるアロマなので、知ってる方も多いのではないでしょうか別名、「メラルーカ」とも呼ばれていますそんなティートリーのわたしの使い方を紹介しますニキビが出来てしまったら、綿棒につけてニキビにち
裏道大作戦と言いながら、結果的にPINUP前に出てしまい焦る。ただなんだかアホらしくなりコソコソするのをやめた。「見つかったらそれまでだ‼︎」とか言いながら後ずさりしてバリハイ寄りに退避懐かしのペパーミント跡地、哀愁感が漂っているただこれ以上バリハイ寄りに行っても人は少ないしつまらない「どうしようかな?」ちょっとパレスに行きたくなったので行ってみる事に、普段であればめちゃ混みで店も狭いし居心地悪いけど…恐る恐る入店「‼︎」客俺一人だ‼︎めちゃ混みも嫌だが一人っきりもとっ
アロマタッチに使うオイルの1本でもあるアースリズム。海外名では、「バランス」とも呼ばれていますその名の通り、心のバランスを整える役割のあるエッセンシャルオイルわたしの大好きなオイルの1本です!アースリズムなしでは生きられないぐらい…笑そんなアースリズムの使い方を紹介しますアロマタッチに。8本のオイルを使うアロマタッチの1本です。心のバランスを整える役割。頭痛のときに。頭痛時にはペパーミント、と思いがちですが。疲労や疲れからくる頭痛時にはペパーミントとアースリズムを使うのがオスス
今日のウォーキングは、少しきつめのランニングに変更です^^午後から遅めで1回のみになりましたのでコース自体は、少し長めで速度も早目のランニングに変更しています。ついでにグラウンドも3週程まわりハァハァと呼吸も荒めで有酸素運動にしました。ミントコースのミント雪にやられて元気ないな~><DessertCocoaココアドリンクミントミントスペシャル2個セットアイスココアデザートココアチョコレートドリンクおいしいペパー
毎度アメリカのスーパートレジョ従業員のネコママです訪問ありがとうございます😊ジョージア州在住同僚のジョージさんがレジネコママは袋詰めを手伝ってました全部詰め終わりいざお会計と言う時に放ったお客さんの一言軽目に袋詰めして頂戴全部詰め終わったのにやり直せって事?尚も続ける反則おばさん車をお店から遠い所に止めたから重いと持てないさあどうするジョージさん次のお客さんが来たのでネコママは隣のレジにどうぞと誘導しレジ打ちを始めたジョージの反則おばさんとネコママのお