ブログ記事234,536件
おはようございますご訪問ありがとうございます本日は我が家の末っ子とうりの4歳のお誕生日ですおめでとう〜パーティーは週末ですが晩御飯はお外で食べようということになりましたとうりに何がいいか聞いたら「ラーメン」だっていいよ。喜多方坂内行こうそんなわけでお誕生日といえば毎年恒例の私の出産レポをここに貼っておきたいと思います。↓https://ameblo.jp/leah0607/entry-124360
ご訪問頂きありがとうございます。初めての方や私の家族構成など気になった方はこちらをご覧下さい。よろしくお願いします。『自己紹介&人物紹介』ご覧頂きましてありがとうございます。田舎の長男と結婚して29年のなゆかです。結婚と同時に旦那の実家に入りました。最初は完全同居でしたが、義理親の干…ameblo.jpいつもお読み頂きましてありがとうございます。また義理姉の話になります。義理姉とは最初から仲が悪かったわけではありません。最初は私も仲良くしようと努力していました
犬猫の抗菌薬の使い方を改めて気をつけなければと思う人の医療の報告があったニューヨーク大学グロスマン医学部のアダム先生が抗菌薬の使用とIBDリスクとの関係を検討した結果を報告したんだけどIBDのリスクは抗菌薬の投与回数が増えるごとにリスクが増えて5回以上でリスクが最も高くなって抗菌薬を飲んで1~2年後にIBDになるリスクが最も高
おはようございますご訪問ありがとうございます昨日日本から荷物が届いたのですが、、ババーーン(古)大量の本嬉しい今年はヒューと「音読を頑張ろうね」と話していて、難しくなる日本語ですが、本や映画や、日本のものは日本語で理解できるようにはなって欲しいということで、国語に力を入れていますあと、新聞も取り始めたのですが、想像してる新聞の半分以下の大きさで子供には読みやすそうで
動物が穏やかに枯れるように安らかに旅立つと言うことと動物が静かに旅立つと言うのはちょっと違う。そもそも旅立つ瞬間の話と旅立つまでの間の話をごっちゃにすると訳がわからなくなっちゃう。旅立つ瞬間に苦しいのか旅立つまでの間が苦しいのかは違うのさ。ぼくはどちらかと言うと旅立つまでの間を少しでも楽に過ごしてほしい
はろはわゆ〜林檎です🍎今回はペットのレベリングに纏わるあれやこれをまとめてみました参考になれたら幸いですレベリングルートの前にペットの経験値についてもおさらいしてみましょうペットのレベルと経験値【ペットの経験値について】〇レベル毎の必要経験値はパラメータと同じでレベル差による変化倍率はマイナスのみプラスボーナスは無く、レベル差20から離れるほど経験値が減っていく(wiki参照)〇経験値を得る為にはペットが対象に攻撃を当てるかヘイトを付けて倒す必要があるパーティのパラメータとは
おはようございますご訪問ありがとうございます昨日、、プレスクールではじめての言葉を喋ったとーりですが、、今朝先生からメールで、昨日のクラスでは先生が”whatcoloristhis?”と聞くと”red…..blue……”と色を喋ったらしいですああ、、本当に壁を越えた気がするでもまだ大人数は苦手でいっつもひとり遊びをしているらしいのですが、昨日寝かしつけの時に「とーりちゃん、みんなと
はろはわゆ林檎です🍎「ペットのいろは基本編」の続き今回は合成に関連する「合成・スキル厳選・スキルレベリング」についてペットの育成に更に踏み込んで参りたいと思いますこれで更にお好みのペットに出来る事、間違いありません🙂合成について合成には2体のペットが必要です合成で出来る事は・限界レベルを上げる・見た目と色、組み合わせを変える・ステータスを大きく伸ばせる・スキルを継承できる根本的にはこんな所となりますそれでは合成の手順を説明します【合成手順】①2体のペットAとB
ご両親とコミメロちゃんと一緒に出演できて良かったね🎶’年中プラス’イェソン,’愛情いっぱい’伴侶犬公開..."両親,最初は…養子縁組反対"リンク先‘연중플러스’예성,‘애정가득’반려견공개...“부모님,처음엔입양반대”‘연중플러스’예성이반려견에대한애정을드러냈다.26일방송된KBS2프로그램‘연중플러스’에서‘개릴라데이트’가그룹슈퍼주니어멤버예성과그의반려견꼬밍,멜로를만났다.이날예성은반려견꼬밍n.n
猫の好酸球性硬化性繊維増殖症は猫の胃や腸にできる塊で好酸球がしこりをつくる病気。胃の出口付近や小腸と大腸の境目あたりに塊を作ることが多くて塊が邪魔することで嘔吐や下痢などの症状がみられるのさ。当院でも先日「1年以上前から嘔吐や下痢があって薬飲ませるとよくなるけどやめるとまたなる」「かかりつけでは原因が
はろはわゆ~林檎です🍎これから林檎流ペットの育成方法やペットの型等、紹介していきたいと思います!その前にペットを1から始める方、トーラム始めて間も無い方の為にペットを手に入れる所から育成、合成と超基本的な事がまとまっている公式のペットシステム紹介のリンクをこちらに貼っておきます![追記]愛するペットと一緒に冒険を!ペットシステム登場!!2017-03-27トーラムオンライン-お知らせtoram.jpそれでは、解説をしていきましょうこの記事は「基本編」ですがよく使う資料が見やす
人生、最後のペットと心に決めてホオミドリアカオウロコインコのよもちゃんと暮らし始めて八ヶ月。鳥飼初心者なんでようやく慣れてきた‥のかな?ペットショップでクリッピング(風切り羽を切ってとべなくすること)してたのですがだんだん伸びてきて、飛べるように。でも、あんまり慣れてなくて飛べると思ってないから飛ぶたんびに驚いてるようで。おかんの指を追っかけて、袖の中に‥
🕖️本日のおはなし🕖️日本中をかき回して荒れまくりの暴風を伴ってやってきた最強寒波皆さんお疲れ様ですフクロモモンガおこげ&もちたろうこの子たちが疲れきった心と体の癒しになればそれはとても嬉しい事ですまずは久しぶりに出演許可の出たもちたろう先日長女の家に行った時にわたしが撮った写真です耳の向きがかわいい(*≧з≦)わたしがいるから片耳立てて警戒してる(*`艸´)暴れん坊将軍のもっちゃんは蚊帳んぽ以外は外に出せません💦そして次は万人のアイドルおこげ
生きた粘菌で動くスマートウォッチ充電の代わりにお世話をすることで愛着がわく「生体たまごっち」シカゴ大学の研究チームは、すぐに電子機器を捨ててしまう人がいるのは、愛着がないからだと考えた。だったらもっと愛情を注げるデバイスを開発すればいい。そこで誕生したのが、この「粘菌スマートウォッチ」だ。人間は多かれ少なかれ、命に共感する生き物だ。一度愛着がわけば、そう簡単に捨てることはできないはず。このスマートウォッチは生きた粘菌たちががんばって動かしてくれて
こんばんは🌙今日は大寒で1年の中で1番寒い❄️日中は日がさして少しは暖かく過ごせた都内でしたそして今日はSTさんが来る日歯科衛生士さんと先生が来てくれるんですがもう凄い可愛い動画が撮れました✨うちは食べる前に口のマッサージをしますマッサージのジェルはオーラルピースと言う物犬用もありcocoaも使用しています笑飲み込んでも害がない食品で作られていてうちの子にぴったりの口腔ケア用品です乳酸菌で虫歯やカンジタなどの菌口臭、歯周病などの予防にもなるそうでお年寄りも使
医師や獣医師、人間か動物かの差はあれ、命を直接生物学的に扱う職業である。昔、何かで読んだのだが、医師の適性の一つに感情移入してはいけないと書かれていた。まぁ、そうだろう、1つずつ感情移入していれば、体も精神ももたない。恐らく、ペットが家族と考えている人からすれば、同じであると思うので、獣医師の適性としては、同じような感じなのだろうと思う。もちろん、患者や遺族の感情に配慮した行動や発言は必要だろうとは思う。昨日、日本航空で、ペットが輸送中に死亡し、日本航空に対して損害賠償を求
おはようございますご訪問ありがとうございます昨日の続きの積み木遊びですが、、Mちゃんいつの間にか、、とーりちゃん落ち着いてよかったね子供たちの本読み用に買ったフロアクッションを自分のものにしているもっと高く。。。!!その辺にしといたら?まあ、3人でシェアして使ってね結局こうなる、、、たまにならかしてあげてもいいけど。ああ、、もう自分のものだと思ってる、、
人は自分が上手くいっていない時程他人のせいにし他人が面倒な事になっていると見て見ぬふりをするそして自分より下だと陰で笑う自分が優位に立ったつもりで勝手に自分の中の狭い視野で他人との順位をつけて勝手に安心するでもいつか立場が逆転したり何年後かに自分も同じ目に遭うそれが自分ならまだ良い大切な家族やパートナー大切な子供やペット自分の「大切」は自分以外にある事そして自分がして来た過ちが自分以外の大切な者にも降り掛かる事それを知らない愚かさを招
こんにちは今日のお散歩🐩私は休憩主人と出掛けました昨日のお散歩の写真↓来週✂トリミングですモサモサ今日は、強風で🎾諦めました風が強いと、打つ瞬間まで動きを止められないので、2倍疲れます。明日の方が寒そうだけど、風は無さそうなので明日に🎾頭を過る…私、ステージⅣなんだよね…動けるなら無理せず🎾するつもりなんだけど、やって問題無いのかな?🤔骨髄抑制もあるので、もっと用心したほうが良いのかな…🤔主人は(私を変わりなく使う)私も自分が再発してステージⅣだと言う事をまだ実感出来て
こんにちは😃洋服、寝具、化粧品、雑貨等良いものが何でも安く買える楽しいお店「さわだや」です🤓本日は右面の金曜日からのチラシ商品を一部ご紹介します💁♂️裏面の商品は土曜日のチラシとなる為、明日ご紹介いたします💁🏻超高級ラグが入荷✨⚫︎高級長毛ウィルトンラグ〈本場トルコ製〉モロッカンスタイルのお洒落な長毛ウィルトンラグ✨約39mmの長い毛足は、指先が埋まるほどのぎゅっと詰まったパイル密度で、ふわふわで極上の気持ちよさです。落ち着いた色合いでお部屋にあわせやすく、
下記ノウハウはすべてフレの方から教わった内容です。AT3Veng+20のみの三連ボーナスの実例。三連が終わって外に出たら次の突入の一戦目でアンプを消費する5%以上削るとボーナス適用。失敗してもボーナスは維持され失われない。三連から→三連を繰り返すのがRP稼ぎ最高効率。フェイスの絆:ありAT3V20三連一戦目ArebatiV20からくり士白魔導士フェイスはブリジットサクラからくり
こんにちは。ペットとのお別れが幸せになるソウルペットⓇセラピストアニマルコミュニケーター上田真由です。数あるブログの中からここへたどり着いて下さりありがとうございます^^1か月にたった2件の募集ではありますがあなたとペットさんにとってベストタイミングであり癒されたり一歩進むための大切な時間となりますように…☆彡ペットさんたちからの愛あるメッセージを一緒に受け取りましょう!家族の予定が入ってくるとセッシ
数ヶ月前、飼っている2匹のハムスターのうちの1匹が腕を引きずるようになりました。クリームくんの方。腕の付け根がどんどん腫れていき左手が全く使えない状態に。寿命は2年と言われており、もう1年半は生きているから獣医さんに行かなくても...と思ったんですけどそうは言っても家族の一員です。自分たちを納得させるため、獣医さんに連れて行ったところ高齢のハムスターにはよくあるガンだそうです。ネットで調べていたので、やっぱり...手術もできるそ
ご訪問ありがとうございます(ˊᵕˋ)♡︎ʾʾそして、いいね!やフォローをして下さりいつもありがとうございます(ˊᵕˋ)とっても嬉しいです✿︎初めましての方はこちらをどうぞ自己紹介(ˊᵕˋ)2021.12.30トイプードルの女の子が新しい家族になりました(ˊᵕˋ)よろしくお願いします✿︎お疲れ様で〜っす!木曜日だってのにさ気分は金曜日が終わった絶望。あと1日。あと1日。乗り切ろう!!!!!さて。楽天マラソン、購入品を一気にいってみよ〜っ!大
日時:2023年1月22日(日)10:00~17:00場所:エミフルMASAKI目的:自助・共助の防災対策を学び、体験して、災害への備えを実践しましょう主催:愛媛県運営委託:南海放送入場無料愛媛県が主催と言う事もあり、多方面からの充実した防災のイベントになっていました。災害はいつ発生するかわかりません。平常時での準備・勉強・訓練はとても大切な事だと感じました。各自で実際に災害が起きた場合と想定してこんな時は、どこへ避難したらいいのだろうか
けだクロの介護期に電子書籍で読んでとても良かったのでいつか紙の本を買おう買おうと思っていた『まんがで読むはじめての猫のターミナルケア・看取り』まんがで読むはじめての猫のターミナルケア・看取り(いちばん役立つペットシリーズ)Amazon(アマゾン)840〜3,575円思い立ってから約2年経ってついに手に入れました。ターミナルケアから看取りまでのエッセイまんが+情報コラムなので軽い気持ちでは読めないのですがどうしても手元に欲しかった。猫ちゃん本ですが全ての飼い
ハッピー君が生まれたのは16年前。我が家にやってきたのは、生まれて3か月ほどの時でした。そこから子供達と姉弟のように育った感じでしたね。昨年10月に16年弱の一生を終えましたが、間違いなく我が家の一員で、無くてはならない存在でした。でも、やはり彼のいない生活の虚無感は大きく、奥様も子供もやはり代わりの誰かを欲している。代わりと言う訳ではないのだろうけど、やはり彼の姿を求めている。彼がいなくなって3か月、ちょうど彼が生まれて16年。そこから3か月で、ちょうど彼が我
こんにちはクレイジーママです👩TSUTAYAが潰れてしまい、最近映画はもっぱら金曜日ロードショーですが…昔『ボブという名の猫2』を見た事があり、最近は真似て帰宅時にお迎えにきてくれる。クタクタで疲れても、笑わせて癒してくれる息子とレオ🐈君のスマイルに反抗期の娘の事で、いつもキリキリモヤモヤした心もはれるよ…おすすめ猫映画🐈ノンフィクションでほぼボブがボブ役を演じたそうです。本物のボブの飼い主もイケメンですご本人の写真↓2人は家族…このボブの愛ある顔が好き😻もうボブは
はろはろ〜林檎です🍎今回はとうとう完成系が世に生まれた【永久破壊ペット】というものです!概要としてはソロの状況に限りシールブレイカーを破壊デバフが続く5秒毎に入れ続ける更にMP回復の為に高いASPDで多くの通常攻撃慣れまで作る仕組みとしてはMPアップ+MP吸収+正義で「AMPR100」シルブレの消費は600通常攻撃6発で回復→シルブレをひたすら繰り返すという素晴らしいペットです!ただし、育成には最終合成後のスキルガチャがあるので難易度は高いこれまでのASPDとモーシ
物心ついた時には家に猫がいたので(と言っても野良猫に母が餌付けし、いつのまにか居着くパターンでしたが。)猫が好き。数年前、姉が柴犬伊太郎を飼い始めてからは、成長を見守っているうちに、犬も好きになりました。犬や猫の動画を見るようになり、ブロ友さんが飼われている動物達の写真にも癒されています。ただ、自分が飼う勇気は無い。だってね、一昨日柴犬伊太郎の具合が悪くなったと聞いただけで、胸が痛くなって、いたたまれなくなったんです。(姉に「伊太郎は天中殺?」と聞かれて調べたら、天中殺の日にヘル