ブログ記事7,526件
ご訪問ありがとうございます40代で結婚した晩婚子なし夫婦の東京下町ライフをゆるく書きつづっています。夫婦ネタ、40代ファッション&美容、お出かけ&グルメ情報など幅広いテーマで更新中♪何度も完売を繰り返している佳子さまニット、本日17時から緊急再販しています!!【一部予約】【情報ライブミヤネ屋/ZIP!/NEWSイット!/スーパーJチャンネル/めざまし8/旬感LIVEとれたてっ!紹介】2wayパフハーフスリーブニット☆ニット5分丈パフスリーブサマーニット
THEHOUSEMAIDByFreidaMcFadden昨年刊行された全米でバズリ中の人気スリラーAnabsolutelyaddictivepsychologicalthrillerwithajaw-droppingtwist図書館で予約して待つこと数週間、、やっっと読めました2月に入ってから暫く続いていたリーディングのスランプから救ってくれたミラクルノベル。プロローグからラスト1行までサスペンスフルで読む手が止まらなかった傑作スリラーです。今月刊行さ
中村颯希さんの「神様の定食屋」が面白いと、新聞か何かで読んだので買ってみました。このシリーズは、現在文庫本で3巻出ていて、右下に大きく「1」と書いてあるのを買ってみると第3巻でした。「読みたい本ランキング1位」を1巻目と勘違いしたみたいです。(泣)3巻目を読み終えてから1巻目を書いました。何の違和感もなく読めました。キャッチコピーの「涙があふれて止まらない」ことはなかったですが、面白く読みました。突然の交通事故で定食屋を営んでいた両親が死に、長男と長女がその定食屋を切り盛りし
【KATO】221系直流形近郊電車<10-435/436>今回は現行品になる前のベストセラー品の221系の「電球色LED化」の話です。初回品はわかりませんが、おそらく実車デビュー当時の1990年代に製品化された物だと思われますが、それゆえ関西圏以外の方でもお持ちの方が多いのでは無いかと思います。筆者は、2010年前後に手を入れましたが、「このライトの色だけは残念だな」と思いました。コレに賛同してくれる方も多いかなと思います。しかしこの製品基板の構造が複雑だったので、今まで三度も電球色
楽天1位大人気インフルエンサーAYAさんコラボたっぷりフレアマキシ丈ワンピース選べる2丈ノースリーブロングワンピワンピースマキシワンピースワンピ春夏2021レディースマキシ丈ロングマタニティ体型カバー楽天市場3,960円店内全品50%OFFです。おはようございます。私にはもう母はいません。私と母は普通の親子関係ではなかったので、お母さんってどんなものか分かりません。でも妊娠をしてお腹に赤ちゃんがきてくれた時子どもへの愛がどんなものか、お母さん
大ベストセラーになっています。売り切れでやっと手元に届き、読み終わりましたので感想を。ざっくり感想mRNAワクチンへの、すごく真っ当な疑問点が書かれていますが、反ワク&慎重派の人達がず〜っと言い続けてきた内容です。やっと信ワクの立場から、このおかしな情報統制について声が上がったと嬉しくもあり、遅すぎという気持ちも。。ワクチンを信じ、ワクチンを日本一売ってきた会社の社員からの発信。もしかしたら、この声ならあの人に届くのかもしれない。オススメする人
MalloryQuinn作、キャンディキャンディ海外2次小説「ThelasttimeIfeltlikethis(前回こんな風に感じたのは)」を読み終えました。Haveyoueverfeltasenseofdéjàvuwithsomeone?MeetCandyandTerryinourownmoderntimesandfollowtheirpersonalwonderfuladventure...Enjoy!誰かにデジャブ
アメリカに戻ってきたので先週から図書館の利用を再開しました娘は一時帰国する直前まで15冊以上の本を借りて代わる代わる読んでいましたなぜ1冊ずつ読まないのか…がどうにも読み切りきれなかった数冊を一旦返して再度借り直しついでにシリーズ途中までしか読めていなかったグラフィックノベルも借り始めましたWingsofFire人気のシリーズらしいです小説もあるのですが、そっちはちょっと娘には難しめだし、長すぎてで、娘は4巻から再スタートだったの
カワイのアップライトピアノにはKシリーズというレギュラーモデルとは別にリーズナブルなエントリーモデルがありますNF-15というモデルです↓【カワイショップチャンネル】3色カラー、コンパクトサイズのベストセラー!カワイアップライトピアノ「NF-15」カワイメーカースタッフがご説明いたします。この動画では紹介されていない新色「ショコラ」を購入できる、NF-15の特設サイトもご覧ください!⇒https://www.kawaipiano-eshop.jp/この動画は、1色から3色にラ
11月読了本|7冊1.TheWhisperManbyAlexNorth★★★★☆/4stars2.It'sNotSummerWithoutYoubyJennyHan★★★★★/5stars3.MyKillerVacationbyTessaBailey★★★☆☆/3stars4.AndEveryMorningtheWayHomeGetsLongerandLongerbyFredrikBackman★★★☆☆/3
「小説」という名の小説を4月に買って読みました。小説とは何かを追求していきます。最初は二人の文学少年と謎の髭の作家で話は面白く展開して行きますが、半分を過ぎた頃から神話的な話になり、とても読みづらかったですね。でも今年の本屋大賞では3位を獲得しているので、支持している人も多いのでしょうね。好みに関しては、人それぞれですから…本屋大賞作は2位と6位を除いて読みましたが、やはり私も「カフネ」が一番好きでした。
事の発端(?)は去年9月にロンドンに住むイギリス人の友人から、「柚木麻子さんの『バター』という小説を読んだことはある?『バター』の翻訳本が今イギリスで人気で、著者の柚木さんがロンドンで講演をしたけれど残念ながら行けなかった。」と聞いたから。翻訳されているというだけでもすごいのに、それが売れていて、しかも作者が講演をした!?英国で2月に発売され話題を呼んでいた。日本人作家の英訳本がウオーターストーンズで今年の一冊に選ばれるのは初めて。今年の一冊に柚木麻子さん著書「BUTTER」
現代の庶民のおやつをおぼっちゃまが考案したのは面白いわね…ところで自分の家には子どもの友達を入れないが自分の子どもは人様の家に毎度、手ぶらで突撃させる…というのを見ているとふと子供時代を思い出すわ…あれは教師の子だったわね…教育者のお家だから色々厳しいのでしょう…テレビゲームは買ってもらえないポテトチップスも買ってもらえない…だからうちの家に来ては一番熱心にTVゲームを独占していたしポテチもお
NHK100分で名著を見て図書館で予約して数ヶ月待ちに待ち恍惚の人読んでます1972年に194万部の売上を誇るベストセラー有吉佐和子の代表作舞台やドラマ化も何度かされているけど高峰秀子と森繁久彌の映画が見たしいかりや長介版のドラマも❗️あったらしい恍惚の人(新潮文庫)Amazon(アマゾン)恍惚の人[DVD]Amazon(アマゾン)純文学書下ろし特別作品「恍惚の人」有吉佐和子本Amazon(アマゾン)恍惚の人(1977年)(有吉佐和子選集〈第2期第8巻〉
THESUMMERITURNEDPRETTYByJennyHan今人気のYA(ヤングアダルト)ロマンス人気すぎて100人以上待ちとかでしたティーン(10代)向けのYA小説なので洋書初心者にもオススメです毎年夏に母親の親友の海辺のサマーハウスで母親&兄と過ごす10代ベリーの青春物語。ベリーの母親の親友のサマーハウスなので母親の親友はもちろん、彼女の二人息子(同じくティーン)も一緒。毎年恒例で集まるこの6人メンバーのお話です。恋、友情、家族愛、親子の絆、ベリーの成長と共にお
私も波〇医学の所が気になりました発売日は7月3日を予定しているそうです(今は予約ね)ベストセラーになるといいですねAmazonで内容みてきましたこれは凄い個人的には7章の波動医学がとてつもなく気になります🔍👀⁉️pic.twitter.com/qQ0lxLvj0k—🍀greenorbit🍀虹の彼方に〜🌈(@nijioibito)June8,2025hirokoでしたメインブログはこちらからEterna
篠崎愛最新写真集『結晶』2017年11月2日(木)発売!!Amazon売れ筋ランキングタレント写真集&タレント本(総合)ベストセラー1位まだ幼さの残る19歳から22歳までのベストシーンを収めた、前作「LoveScenes」から約3年…キュートなルックスと抜群のプロポーションで、日本のみならずアジア全土を虜にしてきたグラビア界のレジェンド・篠崎愛がついにNG解禁!凛とした美しさの中から艶めかしさが溢れ出る25歳の魅力を最大限に表現した、最初で最後の超SEXYショットを収めたグラビア人生
北海道新聞の読書欄(日曜)を担当する「本の雑誌」編集長浜本茂さんによると柚木麻子『BUTTER』が「ブリティッシュ・ブック・アワード2025」をはじめ、(書店のノミネート作品から読者が選ぶ「2024BooksareMyBagReadersAward」や大手書店チェーンの「WaterstonesBookoftheYear2024」の)3冠達成した上、日本の販売部数を上回る40万部を突破しているとあります。ちなみにアメリカでも10万部以上に達したとかで、人気のほどがうかがえ
We’llalwayshavesummerByJennyHanアマゾンプライムにてドラマ化された人気YA(ヤングアダルト)ロマンス!↓シリーズ3冊目↓\\\遂に完結///最終作では、、大学生(18歳)になった主人公ベリーが家族の反対を押しきり恋人とのウェディングをプランし始めてしまいます。ネタバレは避けたいのでここまでのミニあらすじになりますが、ラストは気持ち良く丸く収まるハッピーエンド!ベリーの決断に大満足です。個人的にはシリーズ2冊目より好きかも。ラストまでぐいぐい
サヨナライツカByHitonariTsuji「人間は死ぬとき、愛されたことを思い出すヒトと愛したことを思い出すヒトにわかれる。」1975年、灼熱のバンコク。お金、美貌、愛に不自由なく暮らし、ただ、「愛されること」を求めて生きてきた沓子が、ある日、夢に向かって真っすぐに生きるエリートビジネスマンの豊と出逢う。たちまち魅かれ合い、熱帯の夜に溺れていく二人。しかし、豊には日本に光子という婚約者がおり、結婚を目前に控えていた。愛することこそが本当の愛だと気づいた沓子は叶わぬ恋と分かっていな
ビジネス書ベストセラーを100冊読んで分かった成功の黄金律Amazon(アマゾン)・早起きする朝に仕事を詰め込む。朝食は基本的にとった方が良い。・雑談で話す内容雑談に面白い話や結論はいらない。続きさえすればいい。ファクトを元にした話をする。そういった話ができない人は幼児性が強いつまらない人間。意見が食い違うときは会話を終わらせる。・嫌な人とはちゃんと戦う無抵抗ではいけない、場合によっては売り言葉に買い言葉でも。「定期的にキレる」戦略(ホリエモン)・怒ってはいけないアホと戦
今年の本屋大賞翻訳小説部門第3位にもなっまベストセラー「不便なコンビニ」のドラマ化が決定私も去年、ソウル恵化(혜화)のファムシアター(후암시어터)で、このミュージカルを観た❣️シアターの外には色々な公演の情報があり、中に入るとチケット売り場がメインキャストは3人で回していて、本も売っていましたが、あっさりした感じ当日券も買えるお話の内容は、「品揃えなどあまり良くない不便なコンビニで働く店員さんやお客さんがそれぞれの悩みや思いを持ち、関わりながら各々の問題を解決し
映画公開当時、話題になりながら公開映画館も少なく。。。いまだDVD化もされない、高岡早紀さん出演の「モンスター」「永遠の0」作者百田さんのベストセラー問題作の映画化「モンスター」でしたみられないとなると更に視たくなるもので、DVDも探してみましたが何処にもなくやはり同じ気持ちの人もあるようで、ヤフー知恵袋等に「モンスター」DVDの問い合わせ等がありましたて事で、今は百田さんの原作の方を読んでいます494ページの長編ですが、若干大きめの文字と興味があるストーリーでさくさく読
皆さんこんばんは🌞今日は、任天堂Switch2の発売日ですね😄ゲームもまだ一つしか発売されてないので今は買わなくても良いと思う。スプラトゥーン3を友達の家でさせて貰ったけど、たいして違いがわからない😅カメラ映像とか話しながらするのがメインなのかもね💦※おっさんだから恥ずかしい…さておき、今日のお題は「理想ばかり語るな…」です💦本当に理想が好きな人多すぎて困る。会社では、自分が動くのではなくて、部下を教育した人が評価される…「当たり前のことです」もう一
こんにちはご無沙汰しております先々週に購入しました「C」からの物語…第一章読み終わりました時間は空いちゃったけど…長く本を読んでて良かったなぁ〜って想う今日この頃でしたまだまだ物語は続く安倍なつみさんDreamsポアンカレ嘘つき森口博子さんANISONCOVERS2BEFREESTEELLOVEHER(失われた風景)ANISONCOVERS笑顔に会いたいサムライハート~2022~つばきファクトリーさんMYDaysforyouMV
『不適切な昭和』(葛城明彦、中公新書ラクレ)。リクツ抜きに面白い本。いま話題の一著だ。たぶん、今年のベストセラーになるだろう!(そう、「予言」してしおきますね!)その証拠に小生。あれよあれよといういう間に読み終わってしまいました。本屋さんで手に取ってだけで買いたくなった本。目次を眺めただけで、もうレジに向かっていた本。ソレがこの本でした。😄では、その目次をご覧に入れましょうゾ。第1章社会――暗くて汚かった街第2章学校――カオスな、もうひとつの小社会第3章家庭と職
ここ数日、めちゃめちゃ暖かいニューヨーク。昨日も仕事中はずっと半袖で、仕事を終えた帰り道、久しぶりにマンハッタン店のダイソーに寄ったらうふふ…この颯爽と歩いてる女性がアタシだと思うでしょ❓でも違うの❗️←誰も思わん!!暖房が入っていたのか、半袖とジャケットだけだったのに、ゆでダコのように熱くなって汗タラタラで、とても長居はできなかった❗️(帰って夕ご飯作らなきゃだし)それでも、前回来たのは、グランドオープニング(開店)でめちゃ混みの日で、奥に行く事も出来なかったのであれから数ヶ月経っ
昔、話題になった本を令和の今あえて読むのが趣味の沖田虎丸です!以前、シリーズ累計260万部も売れた声に出して読みたい日本語と言う声に出して読みたい日本語1Amazon(アマゾン)単行本があったがこれは、声に出して読みたい卑猥な言葉が滝の様に流れる2003年発売のせんせい:わたくし山崎拓自民党幹事長の愛人でございました。山田かな子著せんせい:わたくし山崎拓自民党幹事長の愛人でございました。Amazon(アマゾン)世襲でなく叩き
ベストセラーである“明治おいしいけど少ない牛乳”だが、最近実家に行くたびに母親に開封を頼まれる。当初は良かれと改良した注ぎ口のキャップの底が浅過ぎる上に年寄りの指先の力では固く回し辛いのである。それと浅いからキチンと閉まらないケースもある。もっと高齢化を考えた便利さを追求しないと?モニターにお年寄りを選んでないのでは?そもそも、量を減らした上にわざわざ不便にするのか?理解不可能である。天下の明治乳業のセンスとは思えない失敗。どうして注ぎ口をあと少し延ばして灯油のそれみたく角度
ドクターデスの遺産北川景子&綾野剛の共演130人を安楽死させた実在の医師をモデルに中山七里のベストセラー小説を映画化詳しくネタバレします!!少年からの通報をきっかけに闇サイトで依頼を受け人を安楽死させるというドクター・デスと名乗る連続殺人犯の存在がいることを知る。警視庁捜査一課の刑事コンビ、犬養と高千穂は捜査を開始し同類の事件が何件もあることが判明するが被害者遺族の証言はどれも犯人を擁護するものばかりだった。ドクター・デスは救いの神か猟奇殺人犯なのか?犬養隼人(綾野