ブログ記事11,879件
あるはず何がと問われれば多分…?イチ??白猪の滝で・・・をみて塩ヶ森でスハマソウをみたという検索していた時みつけた誰かの何か行きゃあ、なんか咲いとるんやろみつけたら正解わたしは進む春らしい山のなかの景色細い林道を抜け300円の🅿靴履きかえやよちゃんリュックでGO《多分アレ??》を探すのはちょいムズなにを探すのかがわからんからピントあってなくて?!カンスゲかヒメカンスゲすみれは難しいパス忘れな草の白みたいなけどヘビちゃんこんなに丸まって、寒いん
シーコンスクエアへ。クロコダイルとヘビを抱っこできるイベントに行ってきました🐊🐍クロコダイルの置物がワイしてたナーラックマーカー(めっちゃ可愛い〜)アンタラーイ(危ない)ナカ〜ターザンがいましたクロコダイルのデック(赤ちゃん)がユ・ユ(たくさん、たくさん)ですねあ、ちなみにクロコダイルはタイ語で“ジョーラケー”だそうです🐊ヘビ〜。ヘビはタイ語でなんて言うんやろか〜。赤色のイグアナ‼️珍しい〜。イグアナじゃないかな?トカゲ??こっちはイグアナ‼️普通の緑立派やわ〜!ジョーラ
いつもありがとうございます('ω')ノ19才から主婦業→仕事しながら20才からママ業→長女・長男・次女43才からババ業→孫9人やっております53才兼業主婦です(๑>◡<๑)これからの人生自分を楽しむため暮らしはシンプル・家事は時短を目指し日々見直し整えます( ̄∇ ̄)今朝はお泊りで使った布団の片付けからスタート昨日は仕事で出来なかったから( ̄^ ̄)『お久しぶりの3孫お泊り』いつもありがとうございます('ω')ノ19才から主婦業→仕事しながら20才から
目下、今野緒雪先生の「マリア様がみてる」全39巻完読マラソンの最中のわたくし……なのですが、完読のついでに前々から気になっていたこと――①今野緒雪はにょろにょろフェチなのではないか?(長くてにょろにょろしたものに異様な執着がある)②紅薔薇三姉妹(祥子・祐巳・瞳子)は、ヘビ三姉妹なのではないか?この2点をチェックしていこうとおもいます。以下、その検証結果を書いていきます。今回は1巻目「マリア様がみてる(無印)」から9巻目「チェリーブロッサム」まで順に見てまいります
今月一発目に鑑賞した新作はコチラ【シン・アナコンダ】ジェイソン、アダム、ベンジーアリソン、グレイスたち学生を連れ孤島を調査する人類学の教授教授は当然?エリック・ロバーツ!今回も大活躍!と思ったら?何かに追われているホアキンに遭遇行動を共にすることになるがそんな矢先に教授が毒蜘蛛に噛まれまさかの早々に戦線から離脱?(とんだ役立たずですw)奥地に咲く"蘭"に解毒作用があるとジェイソン、アダム、アリソングレイスはホアキンの案内で奥地へドローン担当のベンジー
2023年3月14日Newsweek(写真はイメージです)KenGriffiths-Shuttersdtock<猛毒をもつイースタンブラウンスネークの卵>オーストラリア・シドニーを拠点に活動する動物保護団体のワイルド・コンサベーションは3月9日、とある民家の庭でヘビの卵110個を発見したとフェイスブックに投稿。【画像】民家の庭で猛毒ヘビの卵110個を発見その民家の庭には先月にも10匹ほどのヘビが出現。そして3月8日、その民家に住む2歳児が家の中でヘビを見つけたため
こんにちは亀田です今回は当店の両生類爬虫類在庫リストをアップ致しますその前に明日からのお得な情報です21日までですので是非ご利用下さいそれではご紹介致します状態バッチリな個体多いですよ爬虫類クビワトカゲウィチタマウンテンオス当店に来てから少し育って色も上がってきましたウィチタマウンテン産は青もドンドン上がってきますのでオススメですヒョウモントカゲモドキタンジェリンハイポタンジェリンメストレンパーアルビノスノートレンパーオスア
はっろーエリマキアガマじゃビミョーに寒くない季節に成りましたねネシアの奴らもまだ餌食うし……早く寒くならんかなぁ~っとさて今回の飼育法紹介はですねぇ……ジャワヤスリヘビなんだこのヘビって思った方は正常です。このヘビが好きな奴は私と同じ変態です(笑)以前、ショップの店長から医学部生徒がこのヘビを取り合うというなんとも不思議な話を聞きました。笑インドネシア産のヤスリヘビで川に住んでいる水棲ヘビです。流通するのは……ジャワヤスリヘビヒメヤスリヘビ少ない…図鑑でリュー
カドゥケウスの杖とシンボルの意味について・カドゥケウスの杖とシンボル意味ギリシャ神話では、紋章や使者は一般的に杖を持っています。ゼウスの息子ヘルメスは神から人間への伝令と伝える使者であり、ギリシア語ではケリケイオン、ラテン語ではカドゥケウスと呼ばれるヘラルドの杖を持っていました。ヘルメスは翼のある帽子と翼のあるサンダルを履いていました。彼が持っていた伝令の杖も同じように翼があります。それは短い棒で、2つの蛇が巻き付いており、ヘビの頭は翼の下で向き合っています。カドゥケウスはヘルメス
さっそくですが今回観た作品はコチラ【シン・アナコンダ捕食領域】どこだか分からないけど南海の孤島で旧日本軍の兵士たちがデカい蛇に遭遇丸のみにされるシーンから始まる本作いつもの中国映画同様に焦らす事なく冒頭からデカい蛇がその姿を見せつけ"ジャケに偽りなし"な事だけは確約?これで安心して鑑賞できますよね(笑(いただきますw)で、それから月日は流れて。。。現在自らも癌を患う巨大企業の斉藤会長は癌を治す果実"血の海棠"の存在を知り果実を求めて南海の孤島"復活島"
こんにちは。お母さんです。猫あるある(?)ってやつをやってみました。猫の背後にきゅうりを置くと、ピョーンと飛び上がるっていう、アレです。でもそれは以前、おやつを夢中で食べてる時にやって、見事裏切られたので、今回は次のステップということで、ヘビのおもちゃを置いてみましたターゲットはおやつの時間、最後まで残ってた秀吉。きゅうりで失敗してるだけに、こっちがドキドキしましたヘビのおもちゃもきっと、変なプレッシャーを感じてたはず用事もないのに時
何故マムシに手を出したのか。詳しく聞いたところ、「傍らにあった小石を拾いたくて手を伸ばしただけだった」と。マムシはぐるぐるとぐろを巻いていて、可愛かったので動いているところを見たかったのでしょう、何かちょっかい出せるものはないかな・・と見るとちょうど良いところに小石があったと。それで手を伸ばしたら、マムシは攻撃されたと思ったか、餌だと思ったか。で、噛みつかれてしまった。このとき、次男は失念していたのです。ヘビには顔にピットと呼ばれる温度を感知する気管があって、ネズミなどの餌もそれで関知
2022年CBボールパイソンモハベ販売いたします18000円税込レプテル岐阜営業時間金曜日14〜深夜0時土日月14〜20時小動物、爬虫類、猛禽類、珍獣、用品なども高価買取致します!!ご相談ください☺️ラインIDreputeruTwitter@ReputerugifuAmebaブログreputeruラインでの問い合わせいつでもお待ちしてます気づき次第返信させていただきます☺️コロナ感染防止対策としてマスクの着用をお願いいたします。岐阜県関市富本町808
丸飲みファンの皆様ごきげんよういやいやわるるんの丸飲みネタ盛り上がりましたね~。わるるんが捨て身のネタを提供してくれてから1か月の入院があったりリハビリで大変だったりして描くのが遅くなってしまったのですがじっくり温めていた甲斐ががあったわ~仲間内でもまだ興奮冷めやりません。読んでない人はこちら『驚愕!壮絶!丸飲み事件①』ずっと大事に温めてたネタですよ~。というか、入院の直前だったのでなかなか描けなかったのです。とうとう公開驚愕壮絶丸
仕事↔️学校、家で勉強の毎日の中で、平日唯一リラックスできる時間が、学校最寄り駅のアトレに入っている、スリーコインズを見に行くことです。週に1~2回、5分ぐらいしか、時間がないけれど、すごく楽しい時間です。今日も行きました。そうしたら、初めて見る、ライオンのぬいぐるみが売っていました。けっこう大きくて、40センチぐらい?もーちゃんみたいに、お座りしています。それも、1980円から1000円に値下げしていました。「欲しいな~欲しいな~、でも、もーちゃんが焼きもちや
スピリチュアルは今でも大好きですが、あまり入れ込まないように気をつけています。ハマっていたと言っても、セミナーに行ったりとかではありません。ただ、本気で神様と会話ができると思っていましたね。みんなみんな神様のフリした低級霊に騙されているけど、私は神様と会話できるようになる。とか、本気で思っていたのですよwwwwうー。恥ずかしい!!でもこんな恥ずかしい私も私なので愛しています。(笑)「誰でも神様の姿が見えるように
私のスピリチュアル的な学びは体系的に何かを学ぶのではなくて色んな偶然から色んなピースを与えられてふとした瞬間にあ!!!なるほど!!!ってわかる事が多い今日はレイキシンボルのチョクレイの意味が突然わかった?話✨✨私自身はレイキをちゃんと学んだわけではないしシンボルとマントラをエネルギーの向かう方向の指定をするために使っているので、形の詳しい経緯とか全く知らないんだけどね一昨日、第一チャクラが反応する相手からのエネルギーで覚醒した時の快感について記事を書こうと思って、そういえば、あの
アフリカ産ミドリタマゴのぐりり(性別不明・80cm)を迎え1週間やはり気にするのは温度家の暖房を止めると、ケージ内温度にが影響でます暖房を止め、仕事へ行って帰ってくると20℃はきらないけど25℃をきっていますいつも潜っている時はヒーターの無い所昨日の夜は暖房を止めて段ボールの上から敷布団の上につけるキルトのカバーみたいなのを被せたら朝起きても25℃をキープしていました他の寒そうだなと思う夜はエアコンつけてみたり左奥に温湿度計を置いています
こんにちは、ひでるんるんです(゚ω゚)‼︎昨晩の採集の続きお次は蛇探しのポイントに行きまして↓ヒバカリ1本目ヒバカリ2本目ヒバカリ3本目と、10分ぐらい歩き回ってあっという間にこれだけ捕れたので満足しました1本はカエル大先輩が前々から欲しい欲しい言ってたのでプレゼントする事にしよう今夜渡そとりあえず入れ物が足りなかったので車の中にあった袋に詰めてみるカナヘビとヤモリも居たので捕獲して爬虫類袋の完成帰宅して戦利品を見てみることにクワガタはとりあえずこんなもんでしたやはり
ある生徒さんから〇〇ちゃん視みると、嫌な感じがしてヘビですか?私はうーん🤔ヘビ?ちがうなぁ〜。蛇?違う!あっミミズ🤭ジャンボミミズ😳何処かの仏壇に汚いの置いてない?それが原因で、ものを新しく買っても悪くなってる!仏壇からの必死のメッセージだ!どうしてミミズなのか?そこの仏壇で供養してもらってる人が土の中に埋まってる!と出ます。きっと仏壇が土に巻かれた状態なんだ😳きっと気持ち悪いんでしょうね!
おはようございます。発行者の月読です。豪雨御見舞い申し上げます。台風や豪雨を止めるための止風雨陀羅尼(しふううだらに)です。拡散『可』です。https://gamp.ameblo.jp/mahouriigaku/entry-12609268781.htmlあなたは『宇賀神』(うがじん)様という神様がいるのを御存知でしょうか?宇賀神という名前は日本人の名字にも使われておりますし、芸能人やスポーツの選手の中にもいるので聞いたコトが有るかも知れませんね。ちなみ宇賀神様の『うが』とは日
今日は初めて息子が一人でお見舞いに来てくれました。高校生男子なので、家では母と息子二人で話すことはなく間が持つかな〜などと変な不安を抱いていたのですが…やって来た息子の第一声。あのさ〜、ヘビ🐍飼いたいんだけど。は!?夫に言ったが賛成してもらえないのでどうしたらよいか、と…知らんがな!「とりあえず、飼育計画案でも作ってプレゼンしたら?」とテキトーにあしらう。ヘビ🐍がいかにカワイイかを唱えはじめそれはもう語る語る他のペットを薦めるもヘビ🐍に勝る魅力を持つものは現
自閉スペクトラム症+注意欠如多動性障害+学習障害の疑い…日々暴力と暴言、破壊行動を起こすまるちゃん10歳の日々を赤裸々に綴ってます。2度の精神科入院を経て先の全く見えない日々を送っています。2022年4月から私立の学校に転校しました。アメンバー申請がかなり多く承認が間に合っておりません基本は記事を書かれている方は承認しております。記事を書かれていない方はメッセージ等お願い致します。期間内に承認されなかった方はよろしければ再度よろしくお願い致します。昨日
田舎育ちの割には虫がニガテな私ですが大動物は好きなんです🐍ヘビも田舎にいた頃は見たことなくて東京で生活してから道路をシュルシュル~~と通りすぎたり公園で格闘している人を見て『この辺にもヘビがいるんだな~』くらいに思ってましたしかし私にも、こんな日がやってきました!生まれて初めて🔰ヘビ🐍触りました!かわいーーの私は、虫はニガテですが動物は“たいてい大丈夫”だということが分かりました
●この世で一番強い生き物。一番祟りが怖い生き物。いきなり問題です。この世で戦うと、一番強い地上の生き物。は何だと思いますか?ただし、拳銃など本来体に備えていない武器は使えない事。平等にする為に、皆大きさを同じとします。つまり、ゾウや猿・蚊も皆同じ大きさになって戦うとします。少し考えてみてから、先をお読みください。ある昆虫学者によると、この世で戦うと、一番強い地上の生き物。それは、アリだと言います。では、占い師からも、ひとつ。この世で一番祟りが怖い生き物は、何だと思いますか
ご無沙汰しておりました!ここ最近何をしていたのかと言いますと、バイクで走りまくっていました笑暖かいうちに走り納めです。千葉から飛騨山脈へ行ったり、琵琶湖へ行ったりと充実した休日を過ごしました。爬虫類たちの面倒ちゃんと見ろよと言われてしまいそうですが…飛騨山脈、とても気持ちよかった^^君の名はのカットに登場する場所にも行ってみました^^琵琶湖一周も最高でした!読者の方にバイク乗りの方がいらっしゃいましたら、是非一緒に走って頂きたいものです(´▽`)話は変わって、昔のヘビちゃ
9800戸9+8=17Qプランね🤣ゲサラ【8月末までに私達は全く異なる財務状況になります】QFS1000%準備万端で、いつでも始められ状態です!色々な形でお金や資金が皆さんに入って来くことになります!今までは、お給料、ボーナスや税金の還付金みたいな形で入って来ましたが、これからは、思いがけない収入や資金が入って来ることになります!本当は、この思いがけない収入や資金が、昨年の9月には始まるはずでした!しかし、DSの銀行員やグローバリスト達の様な悪人たちが資金を盗もうとしたせいで、ここまで遅
弁天さまこと弁財天は古代インドにおいて川の神(転じて水の神)とされ、人々に豊穣と財を与えると言います。またヘビは弁財天の使いとされ、稲作文化圏では水の精霊ともされて来ました。この弁財天・ヘビの関係より、ヘビは金運をもたらすと信じられるようになりました。(画像はお借りしました)ということで、ヘビにまつわる物を身につけていると金運に恵まれるようです。生きているヘビを持ち歩くわけにはいきませんから、ヘビの抜け殻を財布に入れておくとお金が貯まると言われております。(ヘビ皮の財布なんかも良い
ヘビみくじ500円清水寺まで続く坂の途中にある「日體寺(にったいじ)」さん。洛陽十二支妙見、巳の妙見さまがおられます。本堂には「なで巳」が安置されていたり、書院にへびの水墨画が飾られています。そんな日體寺のゆるみくじはもちろんヘビです。顔も小さく蛇腹も細いのですが、丸くどっしりとした存在感があります。垂れ目が可愛い。顔に比べ胴体がとても太いです…!いや、顔が小さいのかな?ゴルフボールのような凸凹でへびの皮膚を表しています。反対側も同じ。お尻側。反対向けるとソフトクリーム🍦岡寺のゆる
大雨の降り始めた大阪です・・普段TVを全く見ないものだから(Youtubeかアマプラしかもちょっとしか見ない、ニュースはwebで読むけどこの週末そんな暇が無かった!)こんな大変なことになってて・・熊本、九州の方々には心よりお見舞い申し上げます。どうか命を守る選択をされてください。尊いいのちを亡くされました故人とご家族様・関係者様に衷心よりお悔やみ申し上げます。大雨は関東までも及ぶとのこと、決して他人事ではありません。気を付けて過ごしましょう。南無妙法蓮華経.。:*+゜゜+*:.