ブログ記事2,229件
こんにちは。今日はNゲージ鉄道模型ですが、私の所では珍しい?レイアウト系の話です。KATOのローカルホームを導入しました。写真はイージーキットをとりあえず組んで置いてみたところです。シール貼りなど細かい所はまだやっていません。行き交うのはDD511027+50系4両と、キハ58/28の3連(全車KATO)、磐西(磐越西線)非電化区間のイメージです。50系客車にはちょっと駅の設定が古い気もしますが..買ったのはこの3種です。どれを買うか結構迷いました。..とうのは、KATOから2
【rumbleと販売契約】うわー、どんどん進んでいく~☺️ナント、検閲無し‼️さすが、トランプ大統領だね🎵トランプ大統領は今回、「トゥルース」ソーシャルメディアプラットフォームを立ち上げました‼️このプラットホームは、投資家から10億ドルを調達しました👍そして「10億ドルは、検閲と政治的差別を終わらせなければならないという重要なメッセージをビッグテックに送ります。アメリカは、政治的イデオロギーに基づいて差別しないプラットフォームであるTRUTHSocialの準備がで
私のボートと同じハンマーヘッドボートです。艤装プロが取り付けるとソナーはこうなります。プラットホームにソナーの振動子が付けられています。すべて、ワンオフにて慎重に且つ頑丈に、更に利便性良く。センターコンソールにソナーモニター。右側に魚探モニターが取り付けられました。此方は、トンボーイに油圧シリンダー。指先で軽くハンドルが回せます。手のひらにすっぽりと入り込むスピナーグリップ。これも樹脂から削り出したワンオフ制作。小型のボートオーナーなら絶対に欲しくなる風防。アクリ
今夜聴くのはクィーン「BohemioanRhapsody」帰ります。送ります。「あと10分で家を出るよ!」・・・と廊下で的撃ちゲームをやってるまご君を急がせたときはま・さ・かひかり号に乗るなんて思ってもみなかった。朝食から2時間半しか経ってないので「お腹空いてない~」ばぁばとまご君でした。じゃ、あっさりした茶そば汁でも作ろう。あっさりと、ワカメ・桜エビ・ねぎ・カニカマだけで。駅に着いたら「栃の
■あらすじ気がついたら48階にいたゴレン。ここは塔みたいな建物。同じ階に二人で入れられ、部屋の真ん中には穴が開いている。最上階の0階から下層階に行くにつれ待遇は悪化。一言で言えば食事。穴から降りてくる台座(プラットホーム)。この上に乗せられた上階の食べ残しを下層階のものは頂くことになる。うっわ、そんなん食えるかいな。人間にも尊厳がある。飢えたら尊厳とか言うてられっか。ゴレンの相部屋さんはかつて人をKILLしたことの