ブログ記事2,246件
こんにちは。今日はNゲージ鉄道模型ですが、私の所では珍しい?レイアウト系の話です。KATOのローカルホームを導入しました。写真はイージーキットをとりあえず組んで置いてみたところです。シール貼りなど細かい所はまだやっていません。行き交うのはDD511027+50系4両と、キハ58/28の3連(全車KATO)、磐西(磐越西線)非電化区間のイメージです。50系客車にはちょっと駅の設定が古い気もしますが..買ったのはこの3種です。どれを買うか結構迷いました。..とうのは、KATOから2
【rumbleと販売契約】うわー、どんどん進んでいく~☺️ナント、検閲無し‼️さすが、トランプ大統領だね🎵トランプ大統領は今回、「トゥルース」ソーシャルメディアプラットフォームを立ち上げました‼️このプラットホームは、投資家から10億ドルを調達しました👍そして「10億ドルは、検閲と政治的差別を終わらせなければならないという重要なメッセージをビッグテックに送ります。アメリカは、政治的イデオロギーに基づいて差別しないプラットフォームであるTRUTHSocialの準備がで
これまでも当ブログでもご紹介しておりますように、筑肥線は姪浜~唐津間、山本~伊万里間の2つに分かれておりまして、103系1500番台電車・303系電車・305系電車が運行されておりまして、姪浜~福岡空港間は福岡市交通局(福岡市営地下鉄)空港線に乗り入れます電化区間でもあります姪浜~唐津間を「東線」、上の画像にもありますキハ125形気動車、後述のキハ47形気動車が運行されている路線を「西線」とも称されております。かつては、NO.2312・NO.2313でもご紹介しましたように、博多~
■あらすじ気がついたら48階にいたゴレン。ここは塔みたいな建物。同じ階に二人で入れられ、部屋の真ん中には穴が開いている。最上階の0階から下層階に行くにつれ待遇は悪化。一言で言えば食事。穴から降りてくる台座(プラットホーム)。この上に乗せられた上階の食べ残しを下層階のものは頂くことになる。うっわ、そんなん食えるかいな。人間にも尊厳がある。飢えたら尊厳とか言うてられっか。ゴレンの相部屋さんはかつて人をKILLしたことの