ブログ記事33,527件
新緑を風を切って走る🚲️気持ちいいです一ヶ月前は桜並木でしたあっという間に新緑の季節今日はからだ休め冬物寝具類、羽毛布団以外毛布、起毛敷きパッド、ホットカーペットカバー類など毎日少しずつ洗濯し娘や孫の分も全て片付けましたスノール紙袋(2.1kg)楽天市場スマホの写真も手をつけ始めています消せるものは消去それだけで気が遠くなります猫さんの写真がかなりを占めます(=^・^=)赤ちゃんの頃の写真生後2週間位コラージュしてみました本当に可愛かった♡今はこの通り
先週の木曜日。休暇を取って日光東照宮などを満喫しました。午前10時。そろそろ街中のお店が開く時間ですね。お腹が空いてきたので、おいしいものを求めて散策開始〜😆。金谷ホテルベーカリーのチーズロードというパンが好きなのですが、安いパンの在庫があるから今回はヤメ🫷。先に進みます。あ、これYahoo!ニュースで見たヤツだ🐒。しかし木曜日はお休み⁉️残念😢。お、これは良さげ😃。これは食べなきゃダメなやつぅ〜。十穀だんごのくるみ味噌だれを注文🍡。めっちゃうまそう🐴。では、いっただっ
本日は野球の試合が終わってから「篆刻体験」にそれからブックオフで「筆ペンの練習帳」を仕入れました。いや〜最初の頃はただペン字をはじめて教えてもらう立場になりたく始めて(汗)だんだんこちらのamebloやインスタなどでペン習字ほか字を通じて一気にお知り合い?仲間?が増えてすっかり沼っております(笑)ブックオフにいろいろ売ってる教えていただいたり、道具に精通されてる方にはホント感謝です〜♪いや〜実際ここまでやる予定ではなかったです(笑)しかし、作品が出
旦那さんが、何処か行きたい所ある?少し遠いブックオフがいいなぁそう言う訳で目指すはブックオフ午後からドライブある漫画の本を探しています。20代の頃、ご近所のママさんに全巻借りて読んだらすっごくハマってしまったの今回も見つからず無事に見つかったらまた記事にしようと思います購入した本を見ながら休憩旦那さんは、ゲーム。私は本を読んで無言の2人。ガーリックシュリンプ美味しかった、購入した本にトキメキハンドメイドの時間小さなふわふわのケーキ本を参考に、
4/27(日)晴れ旦那くん朝からパチスロアタシは朝寝坊してからの洗濯、掃除布団も干してシーツに毛布とか洗っても乾くのは嬉しいなぁ昼には待ってたブルーインパルス飛んで行くのが見えた!6機が飛ぶのがはっきりと見えた20年くらい前は轟音しか聞けなかったからなあ前日にはアクロバット飛行の予行演習近くに居たけど旦那くん興味ないから見れなかったよう😭動画がたくさん上がってるからそれ見て満足できるからいいの。…って思ったら本番の展示飛行は中止になったようで…また次の
保育士試験実技試験【造形】で41点をいただきました。筆記同様、教室に通ったり、通信教材を使ったりは一切していません。完全独学、かつ7割(35点)とれたらいいや〜🙂と最初から目標を7割に定め省エネで準備していたのですが、その準備方法をお伝えします。筆記試験が終わった(まだ結果は出てない)4月下旬。実技試験までは2ヶ月ちょっとあります。結果が出るのが6月頭なので「それを待ってからじゃ準備が間に合わない💦」とのネット情報からまず実技試験てなに?造形ってどんなことするの?を調べるべく、とりあ
親戚が遺品整理も兼ねて、BOOKOFFで売った本の売り上げが15000円くらいになったって言っていたのを思い出しました家にも、おじいちゃん、おばあちゃん、私の読まなくなった本が山ほどある!フリマサイトで出品しても手間がかかるし。シミつきのもあるけど新品同様、綺麗な状態のもあるし、15000円とまではいかなくても5000円にはなるかななーんて心うきうきしながら、ダンボール5箱の本を売りに行きました。一度、外出して、お店に戻り、段ボールに除
おはようございますさばとは、高機能自閉症➕ADHD。毎日、自転車🚲️通勤頑張っています。GWですが、さばとはお仕事自ら進んで……です。リズムが狂うから……。偉いな〜読了本📖です。あなたならどうするパッとしない大学生の元に突然、「プロデュース通りに行動すれば人生うまくいく。」というメールが届く。半信半疑で従った結果、彼の日常は急速に好転し始めるが、ある日不可解な事件に巻き込まれて……先が気になり一気読みでした。こんなストーリーを考えつくなんてすごいそして着地点もよ
固定資産税また忘れてた💦納付期限明日までだった💦あぶねーいっつも忘れちゃうので全納で支払い。口座振替にすればいいけど銀行行くの億劫でつい納付書で支払っています。全納23100円。今年も無事に納付完了です。この後は軽自動車税がきますな。前のアルトと新車のスマイルの2台分。アルトの分は車屋さんが支払ってくれるそうなので1台分の支払いでいいはず。この時期は税金の納付が辛いっ新車に音楽を🎵と思ってUSBに好きな音楽入れたんだがテレビかけて運転してたら音楽なくてもいっかなーと
え〜いもう一湯寄って行きますよ本日町温泉5湯め金太郎温泉なんで、“金太郎”!?ココは足柄山ですか♪まさかりかついで金太郎クマにまたがりお馬の稽古はいしっどうどうはいどうどう@350円受付のおねえさんに、金太郎温泉の名前の由来を尋ねる「なんで金太郎なんですか?」「はい、先代の社長が決めました!」...ん(それ、由来になってますか?)まぁよく解らないまま浴室へ😅webから拝借(これは男湯でしょうか)真ん中の壁の仕切りから湯口深めの熱い方の浴
ちょうど実家に帰省しているので、肢別過去問集以外の教材も残っていないか探してみました。★一般知識の問題集2016年版まる覚え行政書士一般知識○×チェック(うかるぞ行政書士シリーズ)Amazon(アマゾン)300〜6,081円これの最新版が見当たらないので、以前紹介したこちらの問題集でいいかと思います。ケータイ行政書士一般知識2019Amazon(アマゾン)1,537〜4,570円基本問題は頭に叩き込むために毎日肢別と同じように解き続け、模
こつこつと断捨離本棚から数冊選んでブックオフに持って行きました。出版から10年以上経っていてもコーヒー代くらいのお金と交換してもらえます。そんな片付け中に娘の日記を見つけました。学校の宿題に毎日提出したであろうノート先生の赤ペンコメントのついたのが2冊子どもらしさを感じる文字や文章に娘が存在していたことといなくなってしまった現実を感じました。家族の誕生日にはその日のやり取りや何を食べたかなど書いてありました。私の誕生日はなんて書いているかしら?と思ったら、直前に最
前回のブログから、少し時間が経ってしまいました。こんばんは蒼井ですー!先日、ブックオフを2カ所、はしごしてきました。大学と英会話があるから、読書に専念はできないから、たくさんは買えないなあ…と思いながら見て回りました。気づいたときには、どちらの店舗でも手に数冊持っていましたがお迎えしたのは、こちら合計8冊。しばらくは、本屋も図書館も行かない(いけない)気分転換に、ぼちぼち読み進めていきます。
受験料9900円テキスト6600円合計16500円が無駄になりそうですいつもご覧いただきありがとうございます💀小僧です4/20土曜日が受験日でした小僧が受けた民間資格試験は正解率80%が合格ライン過去の合格率は50%前後サッカー観戦を待つ時間にもテキスト学習したんですけどやっぱり短期集中ではダメですね😱全く手応えがなく100分の制限時間を使ってしまいました💻選択式問題の奇跡を待つしかないです🙏合格発表は約1ヶ月後結果を見る前に頑張った自分にご褒美です近所のブックオフ
どうも、ryoです!え、今日で9月終わり・・・?なんか今月は本当に時の流れが早かった気がします・・・今月の終盤(台風が去った辺り)から、急に肌寒くなってきましてめっきり秋という感じですかね?来月には仕事の試験がありますので、それもまた緊張・・・さて、9月最後のブログですね。いつもであれば今月購入したDVD・Blu-rayのミニブログを更新しますが、今月は訳あって、、、まぁそれに加えて今月は、ビルドのBlu-rayCOLLECTIONしか購入し
ブックオフに行ったらラキュー売ってた。少し前にあって、判断材料が無くてひとまず2袋買って、調べたら安い!んで、また行ったらまだあったので買い占めてきた。合計680gで2400円。試しに買った時は250gで700円だったのにな。メルカリとかで買おうと思うと1g=10円位で売ってるからかなりお得。ちょい前ハードオフで400gで2200円安く手に入ったー!と思ってたけど。その時はタイヤパーツも入ってたけどね。新品を買おうとおもうと1ピース約8円します。ラキュー1ピース平均約0.4gら
最新刊3月の最新刊は1冊「ミステリと言う勿れ」実はRIMI家も物価高騰の影響で節約ハードモードになってて欲しい新刊も我慢しております作家さんには悪いのだけど我が家の経済が大事ですので人気の本は2か月ほどたつと半額以下でレンタル落ちに降りてくるのでそれまでは我慢!でも「ミステリと言う勿れ」はレンタル落ちであまり見たことが無いのと新刊発売が1年に一冊くらいなので我慢できないのと小さいサイズの本は比較的安いので買っちゃ
不明な部分が多いので、勉強のため調べてみます!GRECOEGシリーズ1976年カタログよりセットネックの代表的なラインナップを抜粋EG1500(15万円)~EG600(6万円)バリエーションが多いです!カラーも豊富です!EG800~EG600あたりが、良く見る売れ筋モデルですね!上位機種にはヘッドにダイヤモンドインレイが入ったカスタム仕様があります!ピックアップの種類がU4000~U1000まで4種類あり、EG1000以上の機種にはグローバーペグが採用されています!それ
断捨離したい…用事ついでに寄った買取王国にて不要品を売りに行きました普段、断捨離にはメルカリを使いますが待ってられない場所とる捨てるにもお金がかかるやっかいなおもちゃなどはリサイクルショップに限る利益なんぞ求めてない小さい、利益が高そうなものはメルカリでそれ以外のクズはリサイクルショップへ汚部屋を阻止する為、捨てるお金をケチる為にリサイクルショップに走りましたでもいきなり大量に持っていくのも不安なのでキレイな状態なもの4点をピックアップし査定をしていただきましたこ
トランプ♠️ショック😨株をやっていた人は焦った人も多いと思います。私もびびりました。。しかし暴落はゲロ吐きながら買うと自己洗脳してますのでTOPIX、東菱、三菱商事とか考える時間無くて適当に買って良い銘柄を信用買いしましたがフライングで買い含み損トランプショックでVTIなども下がって1000万以上資産減りました。今回、信用で霞ヶ関キャピタル、jeを持ってる状態でトランプショック食らったので余力が無くて思いっきり買えませんでした。今は大分戻って精神的に少し楽になりました
昨日は月一回のチャクラ調整の日。その話はもう少し自分の中で頭の整理が出来てから書くことにします。facebookで流れてきたコミックシーモアの広告をポチッとしてしまい、えらいこっちゃなぐらいハマっている漫画があります。この音とまれ!というジャンプ?の漫画。【全巻】この音とまれ!1-32巻セット(ジャンプコミックス)[アミュー]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}4月30日まで32巻中27巻まで無料で読めちゃうのよ初めそんなにたくさん
昨日、中延のスキップロードと周辺に行ってみた。ココイチに行くために^^w中延スキップロードに荏原中延の駅の向こうにたしかココイチが有って。昔は千吉ってカレーうどん屋さん、もう無いのは、分かってるんだけど、とにかく、オーソドックスなカレーが食いたいんじゃーどうか、ココ壱番屋は無事でありますように。こどもの日が近いんだね。鯉のぼりが下がってた。サンタフェ前懐かしー宮沢りえさんか^^wうわっ!!飲食店があったとこ
今年の6月頃のお話です。2〜3年ほど前に、ブックオフで、ロング丈のレインブーツを購入しました。この時は、子供服を見に行っていたのですが、急に雨が降ってきて、ちょうど、レインブーツも欲しいな〜と思っていたので、探してみると、茶色のロングブーツが300円でありましたサイズは、ちょっと大きめでしたが、たまにしか履かないし、安かったので、買うことにけど、実際、ロング丈過ぎて、歩くたびに膝が痛くて、あまり履きませんでした。(しつこいですが)ロング丈なので、玄関の靴箱にも入らず、結局、玄関の隅で
さて、このシルバーウィークで考えてたのが、ベビーカーや、はるとがもっと小さい時に遊んでいたおもちゃなどの断捨離。特にベビーカーはもう1年以上は乗ってないので、リサイクルショップに持って行こうと思ってましたが、中々足が向かず。。今まで数回、ベビーゲートやベビーサークル、本や不用品なんかをブックオフに売りに行きましたが、6月に事件が発覚しましたよね。ブックオフ事件ブックオフ・ハードオフ「従業員による巨額内部不正」の真相に迫る[第二弾]ブックオフシステムと不正要因との関連|ピープル・ビジ
前回から「引っ越しに伴う断捨離で、色んな物を売却したお金で(義父の本とかDVDとか)、カルティエのダムールのネックレスを買いたい」と記事にしてますやん?現在、17万円程貯まりまして先程も、ブックオフにダンボール8箱持っていって貰いました(*´艸`)(取りに来たのは佐川さんだけど)5000円ぐらいになるかな~?とワクワクですo(*゚∀゚*)oそんなこんなで、お金貯めてネックレスを買う予定ですがわたくし、これに合わすピアスも欲しくてですね(*´艸`)狙っているのが、こちらのカルティエ
MODとはモデファイの略だそうです!最近知りました(汗)先日ブックオフジャンクコーナーに、こんなのがありました!BOSSOS-2「ノイズが激しいです。」(笑)まあ¥980でBOSSのエフェクターが買えればイイんじゃないですか!外観は小傷がある程度です!エフェクターについてあまり知識の無い私は、その場でOS-2についてスマホで、調べていると右斜め後ろに人影が!どうやらこのエフェクターをロックオンしてるようだ!ヤバイ!私がこの場を離れた瞬間に持って行かれる(汗)その人の顔も見
久しぶりにブックオフネタです!最初に言っておきます!ブックオフにSRというバイクがあった訳ではありません(笑)それが中古ギター売り場にあったこんなギター!YAMAHASR400スーパーロックンローラーナチュラルカラーです!お値段は¥27,800!古いギターのはずなのに、ずいぶんキレイですね!ハードケース付きと書いてある(驚)このYAMAHASRを初めて見たのが、今から2年半ほど前!ジャンク売り場で見つけました!YAMAHASR500スーパーロックンローラー4
こんばんは今日もお疲れさまです。年末にブックオフへ行きましたが『【リサイクル】不用品をお金に換える。ブックオフ』こんばんは今日もお疲れさまです。行こう、行こうと思いつつ、なかなか行けなかった場所…それはブックオフ!やっと重い腰を上げて行って来ました!コートやら子供服やら…ameblo.jpまたブックオフへ行って来ました。今回も色々持ち込みました本、子供服&雑貨、婦人服&紳士服それぞれフロアが別れているのでまずは1Fで本を。本は30分くらいで査定が出るそうなのでお願いしている間
てことでtakです今日も順調に暑い1日でしたGW目前にして最早夏なのか。。。というくらいの日本の四季は消え去ったのか。。。って土曜日でしたが、今日は意を決してこちらの断捨離を実行しました
ちょっと、スピリチュアル系なので、何の本かは書かないけど(笑)ちょっと怪しい本です心理学的な量子力学的な、でごまかす😆ブックオフなのに、中古なのに1500円もしたーー😆イオンのブックオフ、もうすぐイオンが閉店だからどんどんモノが少なくなっていく、、、あ、本やCD、DVDは減らしてなかった!服売り場がどんどん少なくなっていって寂しい😭😭イオンと共にダイエーの時から大好きで、よく通ってたのに、イオンがない生活なんて考えられない😭😭マブチも大好きで、