ブログ記事29,783件
いつもご覧くださりありがとうございます。鎌倉フラワーサロンローズムーアです。いよいよ9月となりました。今年の暑さは衰え知らずのようで、まだまだ秋は程遠い気がしておりますが、年末に向けて、色々と準備をしていかねばと思っております。又、最近、コロナが増えてきているようですので、引き続き感染対策に努めながら、みなさまに花ある暮らしをお楽しみいただけたらと思っております。9月~12月までのフレッシュフラワーレッスン日程をご案内いたします。ご興味のある方は、どうぞお気軽にこち
今年2023年の中秋の名月は9月29日(金)が満月*中秋の名月は必ずしも満月と一致しないのですが昨年も今年も満月です蒸し蒸しと暑い日がしっかり戻ってしまいましたがお団子とススキ秋だなぁと感じるひと時であります(お昼に冷やし中華・自分史上最遅の記録となりました。。)さてお月見にススキを飾るのはこの時期にはまだ早い「稲穂」の代わりそしてススキは切り口が鋭くて(葉っぱもうっかりすると手を切ってしまいますね)その鋭さが魔除になるんだそうです*ススキ
ご覧いただきありがとうございます_(..)_*ハンドメイドアクセサリー~リース~スワッグを販売させて頂いておりますFausta7です。フォロー~いいねをしてくださいました皆さまありがとうございます_(..)_💕🕷️🎃👻🕸️🎃さてさて‼️セリアさんでミニホウキ~ナチュラルパンプキンミックスピック~造花(ピンポンマム)~サテンリボンを買ってきてハロウィンアレンジしてみましたぁ~サテンリボンそしてカット✂️してばらしたナチュラルパンプキンミックスと造花(ピンポンマム)をミニホウキにグルーを
明日の動画はぜひ見て欲しい〜明日はこんな感じですでに収録済みですこの投げ入れを分解して1から入れ直しているところを撮りました毎週日曜の午前にLINEに配信しているビデオレターコロナパンデミックがきっかけで生徒さんたちにビデオレターとして送り始めてから4回目の秋が来ました皆さんにぜひ見ていただき皆さんの考え方や捉え方を今度ぜひ聞かせて欲しいと思っていますフラワージェンヌは「フラワーアレンジメント教室」という言葉に当てはめているものの、
早朝ジョギング🏃♂️今日のコースの途中にブルドッグとパイドのフレブルが小窓から出てきているお家がある🏠めちゃ可愛い💕写メ撮りたいけど敷地内だし飼い主様と面識もないので、、、ダメですねりんが、食欲不振になって10日程何も食べないわけでは無く以前の様なガツガツ感がナイ朝食はたべない夕食は食べたりの日もあるしおやつ、果物や、煮野菜はめちゃ食べる夕食を食べない時は最近ではあまり使う事のなかったトリーツゲームに替えて見た中はいつものご飯と少しのおやつなんとかこれで食
12月までのレッスン日程をお知らせします(9/19更新9月終了分と追加日程を加筆修正しています)11月のクリスマスリースレッスンウィーク、年末のお正月花のレッスンやしめ縄飾りまで、、、詳細はこれから順番にご案内しますが、日程や期間だけを先にお知らせします新しいメンバーも増え満席になりやすくなっていますテーブル配置やレッスンの進め方、日程追加等主催者としてより良い場所作りができるよう私も変化していくよう努力して参ります参加される皆様からのご希
いつもありがとうございます。プリザーブドフラワー専門店コルロールの須田です。読者登録もいいねもありがとうございます^^今日は大地農園さんで発売されたばかりのグリーンアイスという小さなバラの紹介です。まずはこの愛らしい小さなグリーンアイスをご覧ください。中心がほんのりグリーンがかっております...キュンそしてこちらがスモーキーピンクグリーンアイスは、蕾のうちはピンクがかっていて、花が咲くと白、咲き進むと淡いグリーンになる色の変化が美しいミニバラです。
北九州フラワーアレンジメント教室フラワーシャンテです🎵ご予約可能日時のご案内です!残席僅かです。ご予約はお早目にお願い致します☆レッスンの内容によって満席人数は変わります。10月レッスンスケジュールご予約可能日時のみ掲載しています!他日時は満席となっております。↓空席有り↓10/3(火)10:00-△10/7(土)10:00-△/13:00-○10/13(金)10:00-△/13:00-○10/14(土)10:00-△/13:00-△10/1
柔らかな陽射しは懐かしい記憶を呼び起こす何かというと教室の午後の日差しです特にこの夏の終わりから春のお彼岸くらいまでの数ヶ月、フラワージェンヌの教室のソファの前のエリア。西陽がビルにあたり、漏れてくる柔らかな陽射しに文字通り「包まれ」たびたびブログにも登場する心地よいマジックアワーを体感できますなんでこんなに心地よいのだろう太陽ってすごいなってずっと思っていたのですが最近、本当につい最近、あることに気づきました太陽のパワーがすごいのは勿論
こんにちは!アクアマリンことフラワーデザイナー佳穂です。最近は「花友の会」で花好きさんたちと制作や勉強会で楽しんでいます^^今日のお題はポタジェなんて素敵な響きなんでしょうー(笑)実は、ポタジェには目前から憧れていてイングリッシュガーデンの横にいつか広いお庭を区切ってポタジェを作るんだわ・・・・・と、ほとんど妄想ですが想像していました今回、チューリップが主役の春花壇を徹底的ローメンテの夏花壇に変更するべくいつもの気分次第で作り替え
こんにちは。湘南茅ヶ崎辻堂藤沢と伊豆のフラワーアレンジ教室のmanaflowersです。*おまかせミニブーケ←再開します*お教室に通われる方へのご案内*レッスン料値上げのお知らせ*夜クラス。月に3,4日程度。夜クラス水曜金曜最終19時スタート*夕方、休日KIDSクラス開講します。別日応相談湘南サロン定員6~8名、伊豆サロン定員2~4名、沼津いせや本店定員2~4名伊豆サロン、沼津いせや本店随時ご相談可能。非通知設定の着信は受信しておりません。
何時もブログを読んでいただきましてありがとうございます先日、義実家と義母の施設に行って来ました。義実家は郵便物のチェックと換気をしました。たまにはお花を…と作って持って行きました秋らしい色合いだし義母も喜んでくれました「作ってくれたの?水はどうしたら良いの?」と10回くらい聞かれました夕方からカラオケ大会があるのでそれで部屋を出た時に帰ろうと思っていました。ピンポーンと呼びに来ました。「行かない」と言ったのですが「歌の練習をして今度歌って…」
🌹娘たちへの備忘録22.3/5.7.8.18.23.2貝画像変更今日3月5日は、啓蟄の日なのですね。もう散ってしまいましたが、サクランボの花、枝垂れ梅、白梅、淡いピンクのユキヤナギが、同時に咲いていました。こちらの画像は、一月下旬前に頂戴していたフラワーアレンジメント。前回のテーブルで、リメイクしたお花です。大好きな《スカビオサ》も!下の画像は、お気に入りの貝合わせ一組です。本来は、360個で一揃いだそう。徳川美術館の館長さ
今日は石川町のギャラリーえんさんの「季節を愉しむフラワーアレンジメント講座」へ行って参りました美味しいバウムクーヘンとお茶付きで花より団子いやいや、花もスイーツも楽しみおしゃべりに花が咲きました今日は私よりみんなお姉様たち!ですがスタミナは私より格段に上!皆さん午後のお花の前にすでにひと運動してこられたとか動き回って幾つになっても活発に他の人と交流できるのはやはり女性ならではでしょう中秋の明月が近いのですすきのアレンジメントでした
昨日、子どもの終業式も終わり、今日から夏休みですねお昼ご飯、何しよ。。の日々が続きそうです1年経っても全く変化がなかった玄関でしたが、(1年前と現在の玄関)『新居で一年過ごしてみて良かったと思うところ』新居に引っ越してから今月でちょうど1年めちゃくちゃ早い!これは歳のせいやろか年々1年が早くなる。。昔、テレビである実験をやっていました。小学生と大人、時計を見…ameblo.jpちょっとだけ変わりました可愛い英字ポスターに一目惚れあと、クルティのディヒューザーは、TESSUTO
昨日1日でよぼよぼになった、おばあちゃんごま子ですいつもいいねやフォローをありがとうございます昨日は1人で実家へ帰ってきました。母の日が近いこともあり、お花を持ってお花はコチラ母の日に!色を選べる【アレンジメントフラワー】フラワーアレンジ花束誕生日記念日結婚祝退職お花ギフトプレゼントフラワーギフト結婚記念日店長一押しクリスマス母の日父の日イベント楽天市場簡単に飾れることと、籠に入っているのが可愛いくて、これを選びました。特にカーネーショ
先週土曜日にアド街ック天国で…横浜西谷|2023年8月5日|出没!アド街ック天国:テレビ東京テレビ東京「出没!アド街ック天国|の公式サイト。2023年8月5日放送「横浜西谷」の一覧です。www.tv-tokyo.co.jpローカルながら西谷という駅の紹介をしていました。私の原点でもある自宅を開放して週4日ほど営業している西谷パミーナも紹介されていました。Tea'roomパミーナ喫茶,パミーナ,ケーキ,店,コーヒー,るるぶ,相鉄沿線,フラワー,スクール,貸切,手作り,神奈川,横浜
ユーカリのリースお友達とご一緒に、グループレッスンでお作りいただきましたリボンは2種類選ばれて、長く垂れ下がるように付けられましたブラックのリボンでシックな仕上がり♡どうもありがとうございました😊---------------レッスン、オーダーのお申込み、お問い合わせはプロフィール欄より公式LINEまたはオンラインストア、DMからお願いいたします。グループレッスンも承っております---------------#bloomish#アーティフィシャルフラワー#ブルーミッシュ
今週の生徒さんたちの作品です。フラワーアレンジブルーエルフィン&フラワークラウン体験レッスン予約フォームssl.form-mailer.jp
2023.925今年度始まったコミュニティセンターのフラワーアレンジ講座全5回のうちの今回は3回目生花のアレンジは十五夜のお月見アレンジですお花はタカノハススキスモークグラスアイビーユキヤナギピンポンマムゴールデンピンポンスプレーカーネーションノイバラのみワレモコウリンドウ北の紅姫季節のお話や秋の七草などお話しているうちにあっという間の時間が流れ皆さん真剣に聞いてくださるのでついつい私のおしゃべりが過ぎましたデザインは縦長に作成しましたスッキ
三鷹・吉祥寺エリアプリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワー&フレッシュフラワー教室「季節を楽しむフラワーレッスン!お花で心地よい空間作り」アトリエプチフォイユのkeikoですblogのご訪問ありがとうございます(*^_^*)2023年10月レッスンスケジュールのご案内です。~レッスンご予約の流れ~レッスン作品が決まり次第レッスン希望日をご連絡下さい花材調達が必要な場合は入荷確認後のレッスン日となりますのでご了承くださいレ
おはようございます(^^)湘南・辻堂、フランススタイルのフラワー教室ビアンカキャンディ主宰、フラワーコンシェルジュの宮崎いくみです。★自己紹介記事はこちらから→(1)、(2)★myインスタグラムはこちら→:https://www.instagram.com/ikumimiyazaki/9月もあっという間に残り少し。今年の9月は本当に残暑厳しくて、「早く涼しくな~れ~」とばかり思っていました(;^_^Aそんな感じの気温だったので、今月のフラワーレッスンでは、なるべく
暑いが続いておりますが、、三越カルチャーサロン様でのクリスマスワレッスンのお知らせです🎄😆今年は大人色のキャンドルと美味しそうなシュガービーズを見つけたので、そこからスタートしてみました😄キャンドルはどの色を正面に持ってくるかでも印象が変わるので、皆様の作品が楽しみです👯♀️手軽に持ち運びも出来て華やかですが、1年を通して楽しんで頂けるお色味かと思います✨.リースを組みますのでしっかり準備して参りますね💪🏻お待ちしております〜🎄😊.11/30(木)13:30〜9/
こんにちは三ツ境店です相鉄ライフ2Fの『Hibiya-Karan』さんで中秋の名月フラワーアレンジを発見しました🌙うさぎの顔が可愛らしいです🐰❣️💛アップルハウス三ツ境店は秋の装いでお客様をお迎えしますぜひお出かけくださいアップルハウス三ツ境店〒246-0022神奈川県横浜市瀬谷区三ツ境2-19相鉄ライフ三ツ境3F電話番号045-362-9155営業時間10:00~20:00
「フラワーアレンジの技術とビジネスに必要なこと、全部を一か所で学べたらいいのにな。」「資格コースと起業塾両方を兼ねてもそんなに高額にはならなくて、その道できちんと実績のある講師からサポートしてもらえたらな。」「協会制でなく、自由な活動が理想。さらに、できればマンツーマンの手厚い継続コンサルも受けたいし、オンライン時代にも上手く対応できる運営を学びたいな…。」「オリジナル活動の進め方も聞いてみたい!」全部叶えたい!そんな方の為の講座です。
◆暑いですが…そろそろクリスマスリースの準備を始めます^^【ワークショップ東京埼玉2023】こんにちは、榊原ゆきです。ナチュラルだけどロマンチックなお花やさしいフラワーアレンジ教室garden609を主宰しています。まだ暑い日が続いていますが…そろそろクリスマスの準備をし始めています!!去年作った、サンプルのリースです^^この年は、豪華な雰囲気のリボンを使いました✨もう9月も終わるというのに、まだ暑い日が続いていて…ちょっと農作物やお花の生育
9月16日今回は、おすすめの壁掛けフレームを使い、ドライフラワーのバラで作る壁飾りの作り方をご紹介します。秋からクリスマスに向けて飾りたい、大人のフラワーインテリアです。YouTube作り方動画はこちらです↓【使用材料】⚫︎プラスチックフレームW30センチ⚫︎ドライローズワインレッド⚫︎グニーユーカリグリーン⚫︎アンバーナッツ⚫︎ラグラスナチュラル⚫︎その他ハサミ、ピンセット、オアシスナイフ、ボンド、グルー同じ材料をお探しの方はコチラ▼CREA楽天
昨日アップしたばかりですが取り急ぎ9月分はいったん受付終了となりました(2023年9月20日12時)全3回のイベントで、一回ずつの参加可としていますが1回目の9月のメンバーが確定したため10月以降に参加したい方があればお早めにご相談ください
来月のイベント流山産業博に出店が決まりプランドゥプランは何ぞやをひと目でわかっていただくためにチラシを作りました好きな写真があり過ぎてまぁ大変結局、フラワーアレンジでもカルトナージュでもなく「見て〜バラきれいでしょ」の域笑イメージが伝わればよろし印刷〜とポチッとしてから行間が気になりましたが、やり直しは勘弁向き合った3時間でもう限界
猫の寿君とフラワーアレンジがコラボレーションすることで生まれる癒し効果。寿君とフラワーアレンジのコラボレーションは、花の美しさと猫の可愛らしさが相まって、日常の喧騒からひととき解放される癒しのひとときを提供してくれます。ここで彼とフラワーアレンジのコラボレーションを撮影するためのテクニックについて説明します。まず、彼とフラワーアレンジのバランスを考えることが重要です。彼は自由気ままですので