ブログ記事32,301件
4才と2才の子どもと旦那の4人で暮らしている30代ママフルタイム正社員がきつくなり、いずれ時短や雇用形態を変更したいと画策中収入が減ることに備えて現在家計を見直しています2024年12月〜適応障害で休職中ですセリアでかわいい造花と花瓶をゲットしてきました今回は片付け中に出てきたCHANELのリボンを花瓶に巻きたいと思いますこういうセンスがあまりないので、造花コーナーにいたお姉さまが選んでる花をチラチラみながら参考に
三鷹・吉祥寺エリアプリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワー&フレッシュフラワー教室「季節を楽しむフラワーレッスン!お花で心地よい空間作り」アトリエプチフォイユのkeikoですblogのご訪問ありがとうございます(*^_^*)2025年6&7月レッスンスケジュールのご案内です。~レッスンご予約の流れ~レッスン作品が決まり次第レッスン希望日をご連絡下さい花材調達が必要な場合は入荷確認後のレッスン日となりますのでご了承ください
最寄駅構内の花席を先月彩った生け花をご紹介します。暑い6月でしたが、写真で振り返ると花は涼やかですね(´∀`=)6月4日、私の誕生日に撮影したのは、濱田玲波先生の作品です。花材名は書かれていませんが、枯れたヤツデの葉に彩色したものと、ブドウの蔓でしょうか。針金で出来てるような花器も雰囲気がマッチしてますね。つむじ風に巻き込まれた落ち葉のよう。秋の情景みたいですが、ジメジメした梅雨時にドライな作品は暑苦しくなくて良いですね(・∇・)6月11日撮影の作品は草月流の小林美雪先生の生け花
私の新しい夢...それは女性の民泊仲間を増やすこと。ちょっと前までは50代になっても自分らしさを表現しながらしっかりと収入を得られるビジネスと出会いたいというのがひとつの叶えたい目標でした。それが叶った今、新たなる私の夢は同じ方向を向いてる女性たちとつながりたい民泊ビジネスという共通言語を語りあえる仲間を増やしたいが、加わりました。そのためには私が現在進行中のビジネスを公開すること。共感してもらいながら仲間を増やしたくこちらの民泊講座を
横浜市青葉区江田駅徒歩8分プリザーブドフラワー教室家族との時間を大切に「好き」を仕事に輝く女性へアトリエ・オランジェリー主宰神作陽子(かみさくようこ)です今日、明日とパシフィコ横浜で開催のヨコハマハンドメイドマルシェにてワークショップを開催いたします。当日もお申込みできますのでぜひ、遊びにいらしてくださいね。さて、今日は販売コースをスタートされた生徒様のレッスンレポートです。せっかく
暮らしを彩るレッスン、始まります紅茶サロンで学ぶ“美しい演出術”と題し、フラワーアレンジ×テーブルコーデ実践編を開催致します。1月の紅茶教室紅茶教室や、「家計×料理レッスン」でご紹介するサロンならではのインテリアの室礼から始まり、フラワーアレンジメントやテーブルコーディネートまで。花と紅茶としつらえと心を満たすサロンレッスン、ご一緒しませんか?【10月限定】紅茶と花の美レッスン|サロンスタイルを学ぶ特別な時間秋のおもてなし料理にふさわしいテーブルコーディネート&フラワー
石丸幹二バースデーパーティー2023ホワイエには題名のない音楽会でフラワーアレンジをされている方の作成で石丸幹二さんをイメージしたフラワースタンドそして明治さんからのお祝い花&チョコレート先生がお出迎え〈日時〉8月18日(金)14時開演(13時開場)〈会場〉東京會舘ローズルーム〈チケット料金〉12000円(スイーツ飲み物含む)トークショーは6月にも開催されたのだけれど私はコーラス本番と重なっていたため参加出来ずその後追加開催が表明されたバースデートークショーの今回に
静岡県浜松市でアレンジメント花束ブライダルブーケの教室&販売をしております、リヒトフラワーです。リヒトフラワーが集めたお花でアレンジしてお花のあるひとときを楽しんでみませんか。フラワーギフトの配達もお受けしております♪現在の受付けメニューオンラインショップ・・アレンジや切り花セット・花束やアレンジ・フラワーベースなどネットショップよりご注文いただけます【受付中】オーダーお花のご注文メニュー・生花花束アレンジ・プリザーブドフラワー・スタンド生花の直接ご注文
杉並・浜田山のベリーズティールームオーナー、まゆみです。営業日時は、11時〜17時(火水定休)です「手作りマーケット」始まりました5/27(火)・28(水)11時〜17時店内がマーケット会場になっています※喫茶はありませんアクセサリー、布小物、アーティフィシャルフラワーなど1点ものも多いので、お見逃しなく♪ぜひお立ち寄りください手作り作家さんたちの珠玉の作品が、店内所狭しと並ぶ、当店での、年に2回の人気イベントです※喫茶はありません※当店は、場所のご提供のみで、運
三鷹・吉祥寺エリアプリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワー&フレッシュフラワー教室「季節を楽しむフラワーレッスン!お花で心地よい空間作り」アトリエプチフォイユのkeikoですblogのご訪問ありがとうございます(*^_^*)2025リース&スワッグコース受講者募集中『[募集案内]2025リース&スワッグコース』三鷹・吉祥寺エリアプリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワー&フレッシュフラワー教室ママも子どもも楽しめるフラワーアレンジ♪
こんにちは。湘南茅ヶ崎辻堂藤沢と伊豆のフラワーアレンジ教室のmanaflowersです。*お教室に通われる方へのご案内*湘南サロン定員6~8名、伊豆サロン定員2~4名、沼津いせや本店定員2~4名伊豆サロン、沼津いせや本店随時ご相談可能。★初めての方は、事前振込となります。★直前のお申込みには対応できないことがあります。★余裕をもってお申込みください。=====================*お問い合わせには即日返信しております。返信が届かない場
最寄駅の構内には、かなり立派な花席があり、近隣にお住まいの華道の先生方が輪番でお花を生けています。前月の花席を飾った作品をご紹介する月1企画。5月のお花をお楽しみください(^_^)☆5月1日撮影の作品は、正澄古流の千葉佐香先生の生け花。トクサシャガスプレーカーネーションシャガははなではなく、葉を使っています。すーっとした花材をすーっとした形で生けていて、いかにも涼しげですね(´▽`)花器もすーっとした雰囲気ですね。5月4日撮影の生け花は、草月流の中島杏翠先生の作品。
何時もブログを読んでいただきましてありがとうございます木曜は小平市福祉会館にてフラワーフィールド金曜は小平市津田公民館にてフラワーサークルかすみでした。ブーケキャスケードブーケとコサージュブーケはブーケホルダーを使いました。面積が小さくバランスも難しいです。サークル内でも息子さんや娘さんが結婚される方がいてどんなブーケになるのか?楽しみにされていました💐にほんブログ村人気ブログランキング
過去と現在の記事が行ったり来たりで読みにくいとは思いますが今、このお話をさせていただきたくて・・・よろしくお願いいたします。【2023~2024年】精神的に追い詰められ自分の事でいっぱいいっぱいになった私【2025年・春】うちの子(ちょび)の緩和治療6年目にして改めて気が付いたことずっと(当たり前のことも含めて)日々のケアを続けているからこそ今があるように感じます
ミニチュア「ボンボンショコラ」を作った後に、ミニチュア「薔薇」を作ったのですが・・・う~ん、やっぱり難しいですね。花びらの薄さとか、形とか、大きさとか、反れ方とか、並び方とか。まだまだですシクシク難しいは難しいでも、なんとなく薔薇らしい形を作れることを覚えてしまうと、変に癖がついてしまって、そこからなかなか抜け出せていない難しさもあるしね。「次はこうしてみようかな・・・」と思っても、指がそうさせてくれないのほとんど修正されずさっきと同じ形になっちゃった~みたいな。粘
ただ今、元気に土曜営業中です🌱素敵なハンドメイド雑貨をもりもりでご紹介しています🏠️明日6/15(日)は、キッチンカーワカマツヤサイでイベント出店のため、ゆめばこは店休日です🚚━━━━━━━━━━━━━━【2025春農漁花フェス】■日時:2025年6月15日(日)10:00~16:00■場所:アグリゾート農園(若松区安屋57-1)https://instagram.com/agresort.jp■駐車場:海岸側グリーンパーク臨時駐車場(1日300円:8時~17時)■出店
いつもご覧頂きまして誠に有難うございます~この季節はやはり~♪神秘的なブルーカラーのフラワーベース~エレガントで深く透き通ったブルーオリジナルデザインフラワーアレンジデザイン&制作永山妙子これからの季節にお勧めな植物~♪Vitexagnus-castus西洋ニンジンボクホスタアガパンサスインテリア&ガーデン、エックステリアをトータルでデザイン致します。フラワーアレンジクリスマスツリーリース&スワッグその他オリジナルデザイン
今回の切り花販売で人気だった芍薬ピンクハワイアンコーラル半一重咲きの芍薬は和芍という感じどこか牡丹のような古風な咲き方は八重咲きの他の芍薬と違って地味な感じなのですがご覧の通り色味がネオンカラー色の強さがどキツイと敬遠される方も多いでしょう。。ところが咲き進むと色がセピア色に変わるんです今回仕入れのモノはまだはっきりコーラル色なので過去の写真を見てくださいね最後はこうなりますぱかっと開いた時には既に蕾の時と色が変わっています開いてからが楽しい芍薬のひと
こんにちは。湘南茅ヶ崎/辻堂/藤沢と沼津/伊豆のフラワーサロンmanaflowersです。辻堂駅西口海側にでてすぐ、徒歩1分のサロンです。伊豆、沼津でもやってます。フラワーアレンジ、ブーケ、リース、スワッグ、レイ、好きなことができます。生花、ドライフラワー、アーティフィシャルフラワーでご用意しています。オーダー製作も可能です。★湘南サロン、伊豆サロン、いせや本店ws、イベントなどの日程夜レッスンもあります□レッスン開催日・空席状況□教室に関するご案内(更新)
朝食に食べたのはそーめん半束に先日糸島で買ったuovoの卵天かす蒸したオクラをたっぷりのぶっかけ確かに卵が濃厚で美味しいhttps://www.itoshima-farm.com/egg糸島ファームハウス糸島ファームハウスは、ブランド卵の天上卵の直売をしている会社です。栄養バランスが良く多くの方よりご愛顧いただいております。天上卵を使ったスイーツやご飯もたべられます。他にもバーベキューを楽しめる施設もあります。糸島でグルメ遊びしたい方おいしい卵をお探しの方、大勢でできるバーベキ
一昨日は午前中勝負と言っておきながら、なんだか急に網戸の掃除を始めてしまい、そのまま台所の床を磨いたりして掃除にハマってしまい、お昼になりました気になるとやらずにはいられなくなるんですよね〜で、午後からはドコモショップで母親のケータイの機種変更のお供滝汗をかいたので、スタバに寄りましたその後、食材の調達をして帰宅したらもう夕方。。。それからも着信音の設定やらなんやら、ケータイの各種設定に時間を奪われました母が使っているのはガラケーだから楽ですけどね自分の設定は数日かかるもんな〜結
テーブルコーディネートレッスンをしました。今回の課題は「リゾート」で、テイストを変えて、地中海、アジアン、ハワイアン、避暑地のコーディネートに挑戦してもらいました。初めにナプキンの折り方を練習したので、皆さん素敵なテーブルになりました。テーブルのセンターにフラワーアレンジを置いて準備万端ですコーディネートに使いそうなグラスも用意しました。ハワイアンのコーディネート、ビジネスで成功してハワイでのお祝いの様子だそうです。(Before)シャンパンを入れてあるワインクーラーにナプキンを添
今日は特別レッスン『飾り熊手アレンジ』ご参加ありがとうございます※昨日12月19日に行われました。毎年11月に行われる酉の市で縁起物の熊手をお守りにするので有名ですね。商売繁盛『商運熊手』運気を呼び込む『招福熊手』『縁起熊手』などといわれています。熊手の形状からかき集める(鷲の爪)つかんで離さないとても目出たいですねパーツを作ったら貼っていきます壁掛け用のワイヤーも取り付けました。みなさん師走の忙しい休日にお集まりいただきましてありがとうございましたクリス
ブーケ・ドゥ主宰フラワーデザイナーの川守由利子です。ガーデンストーリーにて100均雑貨と花を楽しむ「プチプラ花コーデ」を連載中です♪ライフスタイル|GardenStory(ガーデンストーリー)gardenstory.jpこんばんは!最近少し涼しくなってようやく秋の気配を感じるようになりました。先日市場へ行ったら花はすっかりと秋(市場です↑)そしてハロウィン(市場です↑)季節の移り変わりを感じました♪
ブーケ・ドゥ主宰フラワーデザイナーの川守由利子です。ガーデンストーリーにて100均雑貨と花を楽しむ「プチプラ花コーデ」を連載中です♪ライフスタイル|GardenStory(ガーデンストーリー)gardenstory.jp前回に続き卒業式や卒園式に使える花のラッピング方法です。前回は数本まとめたもの『【ダイソー・セリア】卒業式に贈る小さな花束(ミニブーケ)作り♪』ブーケ・ドゥ主宰フラワーデザイナーの川守由利子です。ガーデ
『【CREAオンライン教室】使い方と学び方』CREAのYouTubeチャネルでは、フラワーアレンジやフラワーグリーンインテリアの作り方を紹介しています。その中で実際のアトリエ教室のレッスン内容も一般…ameblo.jp2021年1月29日公開動画は、プリザーブドフラワーのワイヤリング方法を説明しました。今回は使用される機会が多そうな、バラ・カーネーション・マム・あじさい・葉の5種類の説明です。ワイヤリングの仕方には色々あり、人により違いますのでCREAの方法として、ひとつ
7月22日今回は、あじさいと手ぬぐいを使用した、夏リースの作り方をご紹介しました。100均材料でも豪華に見えるボリュームと、珍しい和風デザインの夏リースです♪YouTube作り方動画はこちらです↓【使用材料】100均DAISO⚫︎柳のリース約25センチ⚫︎あさがおピックブルー2個⚫︎小菊⚫︎アリウム⚫︎グリーンボール⚫︎グリーンブッシュナチュラル⚫︎フレッシュファーンピック2本⚫︎手ぬぐい玉⚫︎カメリアさがりUピン和柄⚫︎江戸打ちひも⚫︎ア
三鷹・吉祥寺エリアプリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワー&フレッシュフラワー教室「季節を楽しむフラワーレッスン!お花で心地よい空間作り」アトリエプチフォイユのkeikoですblogのご訪問ありがとうございます(*^_^*)2025リース&スワッグコース受講者募集中『[募集案内]2025リース&スワッグコース』三鷹・吉祥寺エリアプリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワー&フレッシュフラワー教室ママも子どもも楽しめるフラワーアレンジ♪「季
6月ももう半ば湿度の高い毎日ですが皆さまいかがお過ごしでしょうか?この一週間絵手紙教室があり朝活がありフラワーアレンジがありディナーお休みの時には相変わらずお散歩したり先週に比べると忙しい日々でしたそんな毎日の中、今日は2年前に夫が脳出血で倒れた時に結婚記念日のお祝いの予約をお断りしたお客様が来店してくれました『夫婦共に入院となりました』大変ご迷惑をおかけしますが、しばらくの間、お休みさせて頂く事になりました。ご予約頂いていたお客様、大変申し訳ございませ
こんにちは、咲ラ・ナチュールの高橋ですお読みいただき、ありがとうございます先週の土曜日、入谷にある小野照崎神社へお詣りに行ってきました。朝、ジムへ行った時に、仲良くなったスタッフさんが、午後からそこへお詣りに行くという話を聞き、私も行ってみたくなり、急遽一緒に行かせて貰うことにしました雨が苦手な私は、雨が降るとどこへも出かけたくなくなるのですが、午前中から降り出した雨は14時頃上がるとの予報だったので行く気になったのですが、結局一日中降ったりやんだりでした😅(一緒に行ったスタッフさんが