ブログ記事26,736件
梅雨ですがお天気の金沢ですでも雷注意報が出てますどんな天気やねん毎日暑い日が続いています熱中症に気をつけてお過ごしくださいね夏の花。。と言えばやっぱり一番最初に思い浮かぶのは向日葵ですね先日の父の日も向日葵のアレンジをたくさんご注文頂きありがとうございましたお父さんたちに喜んで頂けたでしょうか向日葵ってホントに元気をもらえるお花です薄紫の紫陽花とスモークツリーを合わせてちょっと涼しげストライプのペーパーがポップで可
前々からチャレンジしたかったことを学び始めます。ご縁は重なるもの以前からフラワーレッスンに通いたくて色々と探していました。好きなショップでご縁があり、いよいよ学び始めることにしました。偶然?ご縁?これは申し込むべきだ〜!と思うことが重なったのです。私の背中を押してくれるようなことが色々と。・新講座が新設(以前は時間等が合わずに断念。都合の良い曜日に新設。)・以前にはなかった「ビギナー」コースが新設(技術だけでなく、基礎の
◆お仕事が休みの土曜日に!私好みのブーケを作れるレッスンで楽しく過ごしましょ♪【和光朝霞志木花教室こんにちは、榊原ゆきです。ナチュラルでロマンチックなお花、やさしいフラワーアレンジメント教室。garden609を主宰しています。普段はお仕事で忙しい方も、週末にのんびり楽しくレッスンに参加できちゃいますよ♪この日は、第4土曜の午前レッスンの方々✨土曜レッスンにいらしてる皆さんは、平日はお仕事で忙しい方たち。週末のお楽しみに、いらしてくださっています♪
東京、大阪で大人気結婚式場アーククラブ迎賓館でのくまちゃんプレートワークショップ広島では7月5日アーククラブ迎賓館広島にてくまちゃん型キッズプレートくまちゃん型ボウルのワークショップします。ご予約はこちらから→★★★https://fff.tgndoors.com/fffmarche/202207achくまちゃん、というのは、陶器の形でサイトに入ったら来場予約していただいてワークショップのサイトはお進みください。こんな感じは一例です転写紙は、2
6月Lesson〝ヒマワリのバスケットアレンジ〟が始まりました。★ひまわり★英名:Sunflower和名:向日葵(ヒマワリ)、日車(ヒグルマ)、日輪草(ニチリンソウ)どの名前も太陽に由来しています。そんな太陽のエネルギーをたっぷり吸収しているヒマワリを見ていると自然に気分が明るくなって元気が出てきます。父の日のギフトで人気の花が〝ヒマワリ〟なのでちょうど父の日に重なった週末レッスンでは市場でいろんな種類のヒマワリを仕入れることがで
こんにちは横浜ディスプレイミュージアム埼玉支店ですホームページがリニューアル&YDMオンラインストアがオープンしました横浜ディスプレイミュージアムならではの店内ディスプレイ、フラワーアレンジ例や事例で使用しているアイテムの確認、ご注文も可能に!(業務会員様に限ります)新しい便利機能が多数追加された横浜ディスプレイミュージアムのホームページを是非ご覧ください↑ホームページ↑YDMオンラインストア※横浜ディスプレイミュージアムは卸問屋になります。
ブログのご訪問ありがとうございます~花のある暮らしを楽しむ~momibouquetの臼杵です《アトリエは江南区》こんばんは!昨日のアトリエレッスンのご紹介です!お友達同士のSさんとMさんがお越しくださいましたお二人でモフモフのスモークツリーを使ってのレッスン初めて触るフワフワ感に癒やされながら…こちらMさんはスモークツリーを使ったフライングブーケ吊り下げて飾るブーケです丸い形になるように…こちらSさんはスモークツリーのフライングリース2色
おはようございます。トールペイント教室お花の和菓子レッスンフラワーアレンジメントのりこグレースです。高齢者施設へのフラワーアレンジメント講習をおこないました。お花の経験者も初心者も楽しめるのが人気の理由です。久しぶりの開催だったようで、施設側からも参加者も喜ばれました。お元気な参加者が多く、自分スタイルをもっていらして個性的な出来上がりになりました。今回は生け花を思い出す方が多く、生け花スタイルの挿し方の方が高齢の方には喜ばれるのかもしれません。限られた花材の中で皆様
じめっとした日は爽やかなミントの香りが気分を爽やかにしてくれます🌿最近「肩」を痛めたのでリハビリ通いをしてるんです。少しずつ担当にの方に慣れてくると「あそこが痛い」だの「ここがどうかある」だのと体の不調箇所を話せる様になってきたんですよ。今日は、思い切って「肋骨の下、肝臓に腸が入り込んでくるかの様にして、ツルんです!腹筋をした後や、シャンプーしてる時も!」(わかんないでしょ。笑)こんな症状があるのを打ち明けたの。これまでも、これを理解してくれる方がいなくって「多
ご訪問ありがとうございます。那覇市のフラワーアレンジメント教室CieloAzul~シエロアスール新垣明美です。6月レッスン始まっています。6月のレッスンメニューは「スプレーシェイプ」花束のようなアレンジメント「難しい~。でも作り上げたら達成感ありますね😊」と生徒さん。このアレンジメントは、殆どの生徒さんが初めて挑戦します。見本を見ていただきながら、構成と作る手順を最初に説明するのですが、頭では理解できてもイメージした形に作り上げていくのは難し
地元の農家さんの出荷ロス削減?食べ物ならフードロスだけど生花はなんだろう?とにかく、商品として出荷されなかったお花をドライフラワーとして甦らせ地産地消を!と言う取り組みをなさっているQREALさんに初めて行きました。少し前までは、経営していたホテルの飾り付けにフラワーアレンジは私の仕事の一部でしたが、今はすっかりご無沙汰。それでも、これだけの花材を見ると癒されるしテンション上がりますね!花材は買い求めませんでしたが、リースとスワッグを購入。1番左は一昨年作ったクリスマスリース
粘土で作り出す夢のある世界粘土であったらいいなを形に♪DECOクレイクラフトアカデミー認定講師JSAスイーツクレイクラフト・クレイフラワーケーキ認定講師粘土教室claystudiofuwalaの浜崎まきこですフラワーアレンジを教えていただいていた先生が、お世話になっているかるがもカルチャースクールで1dayレッスンをされると聞き、久々学んできました〜海をイメージした、爽やかなボックスアレンジ♪♪久々プリザーブドフラワーを触ったので嬉しくなりました水色と白のアジサイ、バラな
今回の旅行の目的は3つ。「美術館巡り」と「江之浦測候所」と「うに清」である。まずは初日の「美術館巡り」から。目的地は「POLA美術館」と「岡田美術館」の2箇所。いずれも箱根湯本から箱根登山鉄道で強羅駅及び小涌谷駅からバスに乗って行く。交通手段は彼女が予めざっくりと調べてある。前回書いたとおり、僕はその情報を元に、時刻表や乗換案内アプリを駆使して出発時間や接続を具体的調べ、「何時までこの場に滞在可能か?」のおおよその時間を彼女に報告する。完全に「上司と部下」の関係に近いw。いや、
涼しげなwelcomeフラワーアレンジが完成しました♡先に完成していたショーケースに合ったフラワーアレンジを置きたくて(*´︶`*)いつもは重厚感のあるダークな色味が多いのですが、今回は明るくライトな色味で作ってみました。(弁当のイラストは気になさらずw娘の遠足の弁当プランですw)ラップは汚れ防止のためwほぼ設計図どおりに仕上がりました。さて、焦らず、ゆっくり、これからジュエリーのようなケーキを作っていこうと思いま〜す(^^)
今日も蒸し暑い金沢です今日は「夏至」日本で一番日没が遅いのは福岡だそうですが九州は大雨でしょうか。。。能登では予震(?)がまだ続いていますどうか被害がありませんようにさて今朝ほどお届けしたお玄関のお花金曜日に引き続きピンクの百合今日はグロリオサと黄色のピンポンマムを合わせましたグロリオサの独特のお花の形や色ホント華やかですよね花言葉は「栄光」「勇敢」なんて力強いイメージ花持ちもよいので生け込みやスタンドによく使います自然の力っ
三鷹・吉祥寺エリアプリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワー&フレッシュフラワー教室ママも子どもも楽しめるフラワーアレンジ♪「季節を楽しむフラワーレッスン!ナチュラルに、心地よい私の空間作り」アトリエプチフォイユのkeikoですblogのご訪問ありがとうございます(*^_^*)NEW!最新レッスンスケジュール7月生花レッスンのご案内です。毎月色合いやスタイルを変えてのレッスン。継続してご参加頂くと様々なスタイルのブーケやアレンジ
広島ポーセラーツ&フラワーサロン、ロンド広島南。広島市南区にある隠れ家のような小さなお教室です。お気に入りの食器、大切な方へのプレゼント、可愛いお子様のお皿、自分で作る楽しさをぜひぜひ実感してくださいティファニーモチーフな柄モチーフより、このグリーンがかった水色。気分は女子高生、女子大生、いや20代と思いながら作りました。グリーンがかったブルーの袋いくつになっても見たらときめきます💕Aさまご購入いただきありがとうございました。箸立て、ペンスタンドなんに
姫路の可愛いお花の教室~mignonfleur~《みにょん・ふる~る》募集中のレッスン受付中のレッスン、ご予約についてこちらからこんにちはGWが終わってからもう一週間も経ってしまっていたいつも、ご無沙汰続きですみません今日はMちゃんが生花のウェディングブーケを持ってやってきました☝️昨日はMちゃんの次女Nちゃんの結婚式でしたNちゃん、おめでとう🎉朝、LINEしてきて生花のブーケが枯れてしまうからアレンジにして…と優しい色合いホ
タイ・バンコクプリザーブドフラワー・生花とカラースクールを主宰していますシェリルの相原幸子です趣味で楽しくフラワーアレンジからお教室開校、販売活動を目指している方へのフラワーレッスン、また似合う色から色の知識迄NPO法人色彩生涯教育協会(CLE)のカラー講座をソイ41の専用アトリエにて開催しています。フラワーエデュケーションジャパンのプリザーブドフラワー・アーティフィシャルフラワーの資格ディプロマも取得可能です。お花と色のある楽しい生活を始めてみませんか。
ご訪問ありがとうございますPeachpuffたかはしです。教室作品のご紹介です。製作者はカリキュラムフラワーの講師でもあるAさま。スキルアップの胡蝶蘭をご覧になって「作りたい!」とのこと。ランのお花は肉厚なので、粘土で作ると本当にリアルで豪華に仕上がります。ただし、その分お手間がかかります。。。それでも、すごく頑張って制作していただきました。八重のバラも加えて、華やかなアレンジとなりました。製作者のAさま「もう大変でこれくらいで完成にしたい」気持ちにな
いけばな~フラワーアレンジまで欲張りお花のスクールKILAです。アリアム・ギガンジウムと百合タンチョウアリアムと百合アリアムも使って季節のアレンジメントアリアム(=アリウム)は葱坊主😃色々な種類があって生け花でもアレンジでも楽しめます。~生徒様のレッスン作品から~ポチッと応援よろしくお願いします↓にほんブログ村゚・*:.。..。.:*・゚゚・.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・FloralS
こんにちは。湘南茅ヶ崎辻堂藤沢と沼津伊豆のフラワーサロンmanaflowersです。*おまかせミニブーケ*沼津サワードウ店舗内展示販売商品一覧リースやスワッグなど*沼津サワードウ店内装飾日記*お教室に通われる方へのご案内*☆6/28湘南サロンにてサワードウブレッド販売会☆6/25~北海道産ラベンダーレッスンスタート★6月の湘南サロン、伊豆サロンレッスン日□レッスン開催日・空席状況★沼津サワードウ生花販売日6/25(土)11時~13時スモークツリーのアレンジ
こんにちは!大宮フラワーセンターです。当店の切り花は、お値段が2つあります。①1本で購入した場合の値段。②同じ切り花を10本束で購入した場合、1本単体価格が20円安くなる。です。そこから、さらに会員証特典があります!(記事一番下のチラシを見てください!)切り花に関しては、鉢花も当店は安いですがそれ以上に価格差がありお安くなっております。びっくりされるのではないでしょうか☆まずはこちらで説明いたします。ガーベラ。有名なお花ですね。お花屋さんでは1本200円前後が多
6月末から、綾野剛の新番組が始まるらしい。あれだけのスキャンダルをガーシーから暴露されていても、事務所は綾野剛を守っている。メディアに綾野剛のことは出てきてない。じゃあ小出君とか、なんで?と思う。あれは反対に事務所からやられてしまったことなのかな?春馬君のことにしろ、事務所のいうこと聞かない俳優は守ってもらえないどころか消されてしまうんだろうか?綾野剛本人も今の時代ネットで広がった話をみんなスルーしてないと感じていると思う。激痩せしてるしね。本人のためにも守るだけ
昨日から地震が続いています能登の皆様ご無事でしょうかまだまだ予震がありそうですのでどうかご安全にそして皆様にご心配頂きありがとうございます金沢はそれほど揺れはなく皆んな元気ですそれにしても新潟、北海道や東北も。。。日本列島全体が揺れていますなんだか怖いですねさて梅雨に入り晴れてるとは言えやっぱりジメジメイヤーな季節お花を飾って吹き飛ばしましょう今週のレッスンは『初夏のアレンジ』限定7名様(今回器はついていませんのでご自宅にあるものを
こんにちは。湘南茅ヶ崎辻堂藤沢と伊豆のフラワーアレンジ教室のmanaflowersです。*おまかせミニブーケ*沼津サワードウ店舗内展示販売商品一覧リースやスワッグなど*お教室に通われる方へのご案内*湘南サロン定員6名、伊豆サロン、定員2名です湘南サロン(通常)月水金11時~、13時~火木10時~、12時~土日祝9時~、10時~伊豆サロンご都合に合わせてどうぞ==================<空席状況>直近と混雑日6月湘南サロン
ご注文のお供アレンジメントご要望のお花も使ってあります♪
長崎フラワー教室TiARASTYLE(ティアラスタイル)の渡邊まゆみですご覧いただきありがとうございますウエディング♡花かんむり♡11月に結婚式を挙げられるご友人のために作られた花冠ですグリーン×ホワイトナチュナルな感じでということで色味を抑えて小ぶりの花とグリーンで甘すぎない花冠が完成しました可憐で繊細な雰囲気が魅力!ナチュナルにもシックにもあわせられどんな雰囲気のヘアスタイルにもなじんでくれそうですご友人のこと
ご訪問ありがとうございますPeachpuffたかはしです。梅雨らしく湿度の高い日が続きますね。バラの季節ももう終わり、アジサイが満開になっています。でも、教室では、いつもいろんなバラが咲いていますよ(^▽^)/先日は青いバラが咲きました。自然界では青いバラは存在しませんが、21世紀になり青い色素を持つバラが開発されたそうです。とはいえ、実際には薄紫の色なので「青い」色とは少し違いますが…そんな青い色が大好きな製作者の@hokuhokkunさま真っ青な
⌘紫陽花のおまじない〝紫陽花のおまじない〟去年、@mihareya.love知愛ちゃんに教えてもらったおまじない(ネットで検索するといろいろ出てきます♪)、今年もやってみました!昨日夏至だったので、地植えの紫陽花を白い紙に包んで金色の紐で結んで玄関に吊るすには良いタイミングだったみたいです。6のつく日も良いみたいなので、次の狙い目は26日かな⁉︎トン・ポーの玄関は南南東にあるので〝火〟と〝木〟のエネルギー新たな一年も新たな紫陽花でアゲアゲで参ります!トン・ポーの玄関をくぐられた