ブログ記事402件
ご訪問ありがとうございます。那覇市のフラワーアレンジメント教室新垣(しんがき)明美です。大きな橋と海と、そして巨大な客船が目の前にどど~んとそびえる港町。那覇市若狭にあるジュエリーのセレクトショップ「réunir(レユニール)」は、そんな所にあります。港町とジュエリーのセレクトショップ。その組み合わせって、何だか興味をそそられませんか?初めて店を訪れたとき、その店の佇まい、店の雰囲気にとても合っている!と思ったものです。こちらのオーナーさんが選んだ作家
ご訪問ありがとうございます。那覇市のフラワーアレンジメント教室CieloAzul~シエロアスール新垣明美です。先週の仕入れの日生花市場で見かけた赤い芍薬その深みのある赤の見事なこと!周囲から感嘆の声が上がりました。でも気温が高く、「帰りの車で完全に開ききるでしょうね~。」という誰かの言葉に、皆んななかなか手が出ず……欲しいけど買えない。そのジレンマを抱えて別の売り場へ急ぎました。大輪の芍薬はほんとうに艶やかで
ご訪問ありがとうございます。那覇市のフラワーアレンジメント教室CieloAzul~シエロアスール新垣明美です。朝夕、すこ~しだけ涼しくなったような気がします。日中はまだまだ暑いのですが・・・。ウォーキングをしていると、朱色が鮮やかなサンダンカの花が、こぼれ落ちるようにたわわに咲いているのが目につきます。「サンダンカ」熱帯~亜熱帯地域原産の植物で、沖縄県三大名花の一つ。(後の二つはデイゴとオオゴチョウ)小さな花がこんもりと集まって房状に咲くのが特徴です。
ご訪問ありがとうございます。那覇市のフラワーアレンジメント教室CieloAzul~シエロアスール~新垣(しんがき)明美です。生花のアレンジメントや花束は、つくっている時も完成した後も、花の色や形、香りに癒されます。でも生きているものには限りがあり、いつかは枯れてしまうもの。フラワーアレンジで楽しんだ後の花は、皆さんどうされているのでしょう。生徒さんの中には、先に枯れてしまった花を抜いて新しい花に入れ替え、しばらく形を保って楽しむ、という方もいらっしゃいます。
ご訪問ありがとうございます。那覇市のフラワーアレンジメント教室CieloAzul~シエロアスール~の新垣明美です。花屋さんで好きな花を買って来たけれど、花瓶に生けても思い通りの位置に収まってくれない。花束をもらって、その時は嬉しかったけれど、花瓶に生けたらバラバラでまとまりがない。そんな経験はありませんか?今回は、身の回りにある物や100円ショップで購入できる物を使って、花を固定する方法(花留めの仕方)をお伝えしたいと思います。1.木の枝を使う木
ご訪問ありがとうございます。那覇市のフラワーアレンジメント教室CieloAzul~シエロアスール~新垣(しんがき)明美です。4月16日、緊急事態宣言の対象地域が全国に拡大され、沖縄も対象地域となりました。異例の急展開に戸惑い、様々な意見も聞こえてきますが、何とか心の平穏を保ちつつ、この苦難をみんなで乗り越えていきたいと思います。自由に外出することがままならなくなった現在、これまで撮りためた植物の写真を紹介しながら綴っていきますね。どうぞお付き合い下さい。
ご訪問ありがとうございます。花の力を借りて「ワタシを見つける時間」を提供する沖縄県那覇市のFlowerSchoolCieloAzul~シエロアスール~です。今朝、新聞を開くと「緑のカーテン幻想的に見ごろ」の見出しそこに載っていた写真には、今まで見たこともない花が・・・。フィリピン原産の「ヒスイカズラ」という花です。「この花を見てみたい!」今日はちょうど何も予定が入っていなかったので、早速見に行ってきましたその名前の由来となった花の