ブログ記事8,957件
今回は、妊娠中に運動する事で様々なメリットがある、というお話を書きたいと思います。今回取り上げるのは「バランスボール」を使った運動によって、妊娠中の疲労や腰痛が改善し、出産にも良い影響を与える、という論文です。Effectofbirthballabdominalcoretrainingonpregnancyfatigue,waistpainanddeliveryoutcomes-PubMedThebirthballexercisecanrelieve
2019年10月から3年半たちようやく育成会のお祭りを開催する事ができましたやったぁ全て校庭で行い、午前午後と分けたため午後の人はまばら。午前中は結構いましたけどね。フラフープ回しお祭りガーランド握力測定私は防災○✖️クイズで働いてました規模は小さいですが久しぶりでとても楽しかったです。お菓子もいっぱい配ったし。午後からは校長先生がずーっと来ていて楽しんでましたよ。校長先生はやっぱりマスクしたくないんですよね。気がつくと外してる(笑)私は外なのになかなか便乗で
ちゃんと名刺くれて変な人じゃなくて良かったわ😅粗大ゴミに出すには重いデカい料金高い…レジャー用品や家電全部古い物ルンバだって5〜6年前の物💦スポーツ用品も良く見たらキズだらけだったし唯一ニナリッチのバッグ👜…これも古いんで(バッグ自体の重さがもう嫌なんで)どれもダメだったらすみませんけど大丈夫ですよ🙂って言ったら「う〜ん😓買い取れるのはルンバとバッグくらいですけど…じゃ、相殺って事で無料で全部片付けましょうか?」全然オッケー👌だってブラウン管テレビや電気ストーブから壊れたビデオデ
こんにちは👋😃結局東京には雪はふらず、お昼から雨が振りだしました☔東京は緊急事態宣言が出ていることもあり、次女の保育園を普通通りに通わせるか迷うところです。とりあえず、お天気の悪そうな日は無理して行かずお休みに。予定の無い日は早迎えなんかで、調整しながら行こうかなと思っています。というわけで次女、今日はお休みに。外も寒いので、午前中に図書館に行って本を借りる以外はおうち時間(と言えば聞こえはいいが実際は家にいるだけ…)なので、宿題を終え、絵本を読んだり、工作をしたり、テレビ、iPadに
先日のお話し。6クール目の入院を境に、お腹の浮腫がひいて、ウエスト周りがスッキリしたかと思ったら、また浮腫み始めて…リンパ浮腫の方のブログを読み漁り…お腹の深いところにあるリンパを流すとスッキリする!フラフープが効く!なんて記載をみてすぐに楽天でフラフープをポチった。【送料無料】鉄人倶楽部シェイプアップフラフープ/KW-724/フラフープ、組み立て、大人用楽天市場1,980円フラフープも、お腹を刺激する突起がついてるものや、重さも様々で、どれにしようか迷った末にこちらを購入
こんにちは1月のリトミックがありました小さなマラカスを使って踊って踊って…ピアノの音に合わせてみんなでダンス最後はしっかり元の場所に戻せたね!フラフープの上をジャンプして最後はスカーフでいないいないばあっ今回も可愛い笑顔と笑い声に包まれていました次回は2月27日(月)どんな遊びが待っているかなー??是非、遊びに来てね
こんにちは!私ダイエットをしていると言っていたのですが、新たに運動を追加しました!それは、エア縄跳びですジムとか行きたいなと思ってましたが、ジムは高いので家でできるダイエットをしております。部屋でもできるダイエットというやつで、ひなちゃんねるさんのYouTubeを見ながらしております。リビングで1000回、エアで飛んでます。飛ぶたびに、母から「家が壊れる」と冗談なのか本気なのかの境目の発言をされますまた、フラフープの時は、腰なのかお腹なのかわからないところが筋肉痛だったのですが、
2月1日水曜日今日から2月今月も張り切って参りましょーさぁ今日の作業は計量です~根気良く微調整アナログにもチャレンジできました~さすがですねスポーツはフラフープまずはケンケンパーから凄まじい疾走感狙いを定めて真っすぐコロコロ~ダブルお次は腕回し~すごい所で回ってる身体を折りたたんでの輪くぐり最後は腰回し助走をたっぷりおーナイスなにやら楽しそうな遊びが始まりました手形がたくさん彼は壁面
正月の朝7時から始まった洗車。9時過ぎまで騒ぎながらやっていてやっと終わったと思ったらガキと大人が集まり始め…野球、フラフープ、キックボード等々のオンパレードです。そして大型犬を道路に放つ。公道ですよ?てことで、通報しました。ま、意味がないんですけどね。2022年も何回通報したかわかりません。私のスマホはよくかける番号がランキングみたいになってますが、警察が2番目にいます。どんだけ通報させるんだよそして2022年も確か1月3日には通報してます。昨年は三が日は通報を我慢しよう
こんばんは😌今週は大寒波による影響で交通機関がストップしたり各所で渋滞が起きたりと通常保育が困難となりました。ご家庭での保育にご協力いただき本当にありがとうございました。雪が積もった次の日、おうちで雪だるまを作りました⛄✨と子どもたちが嬉しそうに教えてくれました☺️子どもたちの笑顔にホッとしました😌今週は来週の節分に向けてそれぞれのクラスで鬼の製作をしました✂️鬼のパンツはどんな柄にしようかな~♪と話ながらカラフルな鬼が出来上がりましたよ✨それでは今週の様子をご覧くだ
年末に全く回らずムリムリ…と思ったフラフープ1日2〜3回くらい時間をつくって挑戦していたら大晦日に53回元旦に77回そして今日は130回…と驚くほどの早さで目標達成普段あまり褒めてくれない旦那さんも「すごいじゃん」と最近のフラフープ滑りにくい素材だから私の努力の成果…とは思えないほど簡単にできちゃったそれに…すぐになんて出るわけないと思った効果もこのお正月結構重症な便秘が解消されたし腹筋が痛くて痛くてなんだか引き締まった感じするしいきなりやって逆効果…とい
眼圧のことだけでなく私の全身の状態を心配して毎月のようにリンパマッサージに来てくれる先生に便秘だことの腰痛だことの話していたらこれがいいのよ私も教えてもらってやってるの1日300回やるのよってオススメされたフラフープ挑戦してみたことあるけどできた試しがなかったし300回なんて無理に決まってるだけど…ウエストが細くなるって言葉にフッとやる気が出たこれも通販で購入一昨日の夜初めてやってみたやだ…1回も回せない昨日も…全然回らないくじけず今日も…何回かやっ
足の浮腫のせいで体重の増減が激しいハム子。普段なら41キロ弱の体重が浮腫MAXだと50キロに近くなる。利尿剤で浮腫をコントロールしても結局は身体の機能がうまくいってないのだからスゴいシンドいです。加えて貧血も進んでいるので息切れもハンパない。今日もハァ…ハァ…と、荒い息をしながらベランダでお花の手入れをしていると仏壇のあるお部屋でハム子のハァ…ハァ…よりも大きいハァ…ハァ…が聞こえる。娘です。会社の健康診断が近いのでダイエットをしているらしく、フラフープ
今日は最近のことを書こうかなと思います。ずっと病気のことばかりだったので。この病気になってから、運動制限があるし、激しい運動をすると息切れをするため、ほとんど運動は行ってきませんでした。5年ほど前より太りやすさと体がたるんでる感じがして、わたしにも出来る運動はないのかと考え、フラフープを始めました。フラフープって、円周が短くなるほど回すのが難しくなるんですよ。やってみるまで知らなかった…。仕事のない日に20~30分ほど回し続けたら、お腹が引き締まったような(笑)完全に自己満です。
みなさんこんにちはグローバルキッズパーク中今泉店です本日もブログをご覧いただきありがとうございます今日の《全体活動》は『色鬼フラフープ』を行いました今回の活動では・周りを見渡す視空間認識・瞬時に動く瞬発力・色の違いに気づく・色の名前を覚えるといった部分を養いますそれでは本日の様子をご覧くださいさっそく午前中の活動の様子を見てみましょうフロアにいっぱい置いてあるフープの中からスタッフの指定した色のフープを見つけよう色の違
あるセミナーに参加した時のことその中のワークに…『フラフープダウン』というものがありました10人でフラフープを囲み全員の人差し指の第一関節あたりでフラフープを支えるそして、誰の指も離れないように…地面まで下げる▼正直、簡単でしょ!って思っていた僕・・・いやいや、全然そんなことなかったんです汗7分間もチャレンジタイムがあったのですが、成功できませんでしたそして、デスカッションタイム…それぞれメンバーが「こうした方がいい、ああした方がいい」解決策を出していきます
血液検査をしてもらう機会があったので、血糖値とHbA1cもお願いして調べてもらいました産後、8ヶ月目の血糖値とHbA1cは…血糖値98(食後約2時間半)HbA1c5.5%でした久々に2桁の血糖値を見ました!家で測ると食前でも食後でも3桁…ということが多かったので食後2時間半くらい経って検査をしてもらったのですが、この日は、賢者の食卓をお茶に溶かして飲んだあと、ラーメンを食べましたHbA1cは5.5%産後、HbA1cを測ってもらうのは3回目なんですが、どんどん上がってます産
こんにちは放課後等デイサービスこどもサークル前橋東です今日の集団課題は、『フラフープ渡し』をしましたまずは、お友達と手をつないで手を使わずに端のお友達からフラフープを渡していきます手を使わずにフラフープに体を通すのは難しいですね次は、輪になってフラフープを持ち順番に輪をくぐっていきます声掛けをしながらくぐりました最後は全員で取り組みました楽
2019年7月6日(土)おかあさんといっしょパッコロリンおしりたんていガンダムビルドダイバーズ(再)機動戦士ガンダムSEEDDESTINY(HDリマスター)(再)ジョジョの奇妙な冒険(二部)🎥トイ・ストーリー3〈Eテレ〉📺おかあさんといっしょ冒頭:地方スタジオ、2人体制というお馴染みの土曜仕様、新体制では初。まずは仙台の七夕祭りの紹介。「みんなは七夕になにをお願いするのかな?(まこと」OP:しゅりけんにんじゃ▽ばけまつ:にんじん→にじ🎵バスにのって🎵かえるのおや
おはようございます、ちゅるるです🌷初期胚移植後から2日おきにエストラーナテープを1枚ずつ貼り替えておりますが、貼り替えた夜に特に症状が大きくなるようで。。主な症状:気持ち悪い足がおもい、だるいあつい眠いお腹がへん?お腹が空かない寒け少し頭痛腰おもい。。などなどコレは良く効いているととらえて良いのか?わからない。。。不安なまま来週水曜日に判定日を迎えます。そういえば。胚移植後のジンクス【ハダカ夫のフラフープ】というのを見つけまして(//∇//)週末オットにお願いして
先週、娘の保育園でチャレンジ大会がありましたチャレンジ大会とは年少、年中、年長さんが鉄棒、なわとび、うんてい、ボール投げなどクラスごとにいろいろな種目で記録を競う毎年恒例行事ですクラスごとに種目が少し変わります!年長さんの今回はなわとび鉄棒ボール投げコマ回し竹馬フラフープの6種目年少、年中さんの時は運動はそんなに得意ではなく記録も「う~ん」「まぁいっか~」という本人も脱力系な感じでした私も「人は得意、不得意があるからいいのいい
今日は21時前から寝ちゃって今頃起きて眠れなくなってしまってます抗がん剤からしばらく便秘になっててムカムカしてたお腹が今日やっと落ち着いた感じですうまく抗がん剤を排出できた感じとでも言うのでしょうかお食事中の方スミマセン今日は久しぶりに職場のお友達とその娘ちゃん、私、私の次女で遊びました娘達は二人でワチャワチャ遊んでて私達はおしゃべり主婦なので時間は限られてるけど貴重な時間でしたで娘ちゃんの学校で必要な物を買いに皆で100均へちょっと大きめの店内は色々な商
星鈴保育園の主任です。いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。生活発表会に向けて練習に取り組んでいる姿が見られました。生活発表会は一年間の集大成の行事です。本番に向けて、子どもたちは一生懸命に頑張っていますよ楽しみにしていてくださいねそれでは、今週の子どもたちの様子をご覧ください。《ほし組》雪だるまの製作をしました☃️完成したあとの笑顔は、かわいいですね《つき組》プラレールであそびました「ガタンゴトン」電車を走らせて、夢中であそんでいましたよ《そら組》フラフ
手に入れたのはまだ復活するまえ、Bさんがよちよちしてたころに遠出した、このあたりですこしはお店の数がそろっていてにぎわいのある町。そちら方面に出向くとき、かならず立ち寄る中古の雑貨屋さんで、おなじくVOXのアンプ、パスファインダー10なるものが今回のカールコードといっしょに売られてて。ほんと、いったんAさん出ていくまでは断るのが申し訳な
昨日は、泥遊びでのお洗濯、ありがとうございました😊今日は久しぶりに「なかよしひろば」へ行きました暑さ指数31とかなり暑いので、屋根とミストシャワーがあるのでマシですね早速ミストシャワー大好きの男の子は先生の抱っこで間近で涼みます🚿人工芝の中は屋根があるので、直射日光は防げるので、嬉しいです😃滑り台にシーソー、ボールプールで遊びます久しぶりの登園のちゃんも、リラックスして楽しんでくれています滑り台の頭から滑りは、なかなかの技ですよねシーソーもお友だちと仲良く息ぴったりで楽しんでいま
最近授乳後にバウンサーに寝かせると、しばらくご機嫌なチビさん。その、ご機嫌な理由が、こちら。バウンサーからぶら下がってるお人形さん!!!バウンサーは実は新生児期以降あんまり使ってなかったけど久々に寝かせてみたら、新生児のときは目があんまり見えてなかったのに対して今はだいぶ見えるからこのお人形さんに興味津々なようで!じーっと見つめたり、バシバシたたいたりして遊んでる(^ω^)ただ、やっぱりバウンサーに寝かせているとオムツかえも出来ないしそのまま寝た時に、バウンサーで熟睡させるのは
今日は趣味の一つ、ドローンについて書きます。皆さんご存じのドローン。今回はトイドローンと呼ばれるものを紹介します。TELLOです。コンパクトながら操縦しやすいオススメのトイドローンです。フラフープの中を通るという練習です。ドローンの魅力は空撮が出来る所ですよね。僕もうまくなって空撮をしたいと思います。それではまた。読んで下さりありがとうございました。
息子の荷物がごっそり、いったん戻ってくるにあたり、倉庫の荷物から何から断捨離してます。時々、冷蔵庫の中とか、乾物入れとか、お菓子箱とか、レターセットとか、わたしの洋服とか、関係ないところに、いろいろ寄り道するけど、家の中の減量中には違いない。ブレードボードフラフープ、スキー板など、もう10年以上使っていないものは処分だ。スキー板は大型ごみに連絡せなあかんけど、フラフープを捨てるのにお金を払うのはなんだか悔しい。と思って、ゴミ袋に入るようにとノ
大阪、兵庫、奈良と関西でフラフープエクササイズ、フラフープダンスなどのフラフープ教室をしているshiina(しいな)です(^^)昔、大流行したフラフープその流行が終わるきっかけとなったのがフラフープを回すと腸捻転を引き起こすという噂今でもその疑問を抱えてる人は少なくないと思います。私のブログへも『フラフープ腸捻転』と検索されて来られる方がたくさんいらっしゃいます。近年、テレビや雑誌でフラフープ、フラフープエクササイズが取り上げられる事が増えてきました。そうなると更に疑問は強くな