ブログ記事4,553件
安さに惹かれて購入したフィジーエアウェイズ前の記事にも書きましたが、成田⇔ナンディ往復直行便燃油サーチャージ等の諸税込家族3人分で164,000円(1人あたり約5.5万)正確には大人6.2万×2、子ども4万×1です。と、破格でしたしかもLCCではないのです。ただ、安いから当然かもしれないけど、座席指定と受託手荷物(預け荷物)有料です。ここはLCC仕様なのね…。特に受託手荷物追加がすんごい高い往復預けると+4万くらい(最低30キロ)LCC含めて色々な飛行機に乗っている
フィジー到着後、送迎のバスの中でHISの方にサンベト泥温泉までの送迎をお願いしましたホテルまでお迎えに来てもらっていざ出発〜途中で両替所や、お昼ご飯食べたいと言ってテイクアウトできるファーストフード店に寄ってもらったりと、臨機応変に動いてくれましたホテルからサンベト泥温泉までは車で約1時間ちょっと途中まではスイスイ行けるんですが泥温泉に近づくと道がかなりデコボコしていました車酔いする人は注意泥温泉の入り口にはレセプションがありそこで入場料を支払いますツアーだったので運転
去年からフィジーへの直行便が始まり、サクララウンジも使えるようになったようです。去年まではオーダー制でしたが、ブェッフェに変更されていました。やっぱり、カレーはマスト❣️甘口ですが、コクがあり、お美味🌸感動する味では無いのですが、サクララウンジに来たら頂きたなるカレーですwww🍛さてさて、飛行機へ。16:30🛫美味しいとは言えない物でしたがwww、ご馳走様でした😢朝食は、チェックシートに記入☀🍴朝食として提供されましたが、日本時間で0時から1時、食べれませんwww半分は
皆さんこんばんは、みつきです。☺昨日・一昨日と、タイとミャンマーでM7.7の地震がありました。被害に遭われた方々、お亡くなりになられた方々に心からお見舞い申し上げます。心身共に安らぎが平安の上に与えられますように。-----上の画像は、私が通って居たフィジーの高校の看板で、FaithMovesMountains-信仰は山をも動かす。という標語なのですが、意味は、強い信念があれば困難を克服できるという意味が含まれて
去年から、妊娠やら引っ越しや仕事でしばらくバケーションしていなかったので久々の海外旅行は初のフィジーに行ってきました独身時代は毎年新しい国に行くことを目標にしていましたが最近は時間があれば第二の故郷ハワイに行ってばかりだったので行ったことのない国への旅行は久しぶり!フィジー航空で成田から直行便9時間弱でフィジーのメインの島にあるNADI空港に行けます。フィジーはいくつもの島から成っており、離島には高級リゾートもあったりして非常に気になっておりますが、本土からのス
2023年9月に、当時1歳6ヶ月の娘と0歳5ヶ月の息子を連れてフィジーに旅行してきました。少し前のことになるので、情報の鮮度はありませんが、旅行記として残しておきたいと思います。今回は、旅行3日目、マナ島での2日目についてです。モンドリキ島という無人島で、島散策とシュノーケルを楽しみました🏝️前のおはなし『0歳&1歳子連れフィジー旅行記⑤2日目本島からマナ島へ』2023年9月に、当時1歳6ヶ月の娘と0歳5ヶ月の息子を連れてフィジーに旅行してきました。少し前のことに
2024年10月26日〜30日フィジーマロロ島旅5日間bySTW10月26日(土)1日目名古屋→成田→機中泊10月27日(日)2日目機中→フィジーナンディ→マロロ島泊いつもありがとうございます銀婚式お祝いフィジー5日間の旅1日目🇫🇯フィジーへの直行便フィジーエアウェイズは成田発着🛩️名古屋から成田までは朝も早よからJALの国内線で移動して🛫成田空港第2ターミナルに9時半着🛬カードラウンジで時間を潰して☕️お昼にはサクッと保安検査を通って出国審査🇯🇵去年新しく出
フィジーエアの座席指定わたしは座席にうるさい女ですフィジーなんて行く人いないし〜座席指定をみてもすかすか♪余裕余裕〜と思ったら8割以上乗ってました。みんな座席指定しないのね。フィジーエアでバシネットを使う際はエコノミー1番前の有料座席(7000円くらい)を買ってねと書いてあったので、とりあえずポチッと2歳までの子供は基本膝の上なので、バシネットがあれば安心もしくは有料で隣の席をブロックしてくれるオファーが来ます、これは赤子連れにとっても親切(ライトはダメでしたが)座席指
今回はサウスシークルーズと離島についてフィジー到着後無事に予定通りのフェリーに乗れたのでいざマナ島へ!!行きはROUTE2帰りはROUTE1で移動しました。殆ど揺れもせず、快適な船旅でした2023年8月現在のタイムテーブル↓フェリーの座席は早い者勝ちの自由席。フロアは3つに分かれてますが、行き来可能です。各島で乗客が入れ替わるので、途中でお目当ての席に座れることも。●1階8割が屋内。ちょっとした飲み物、お菓子が買える売店やトイレがあります。屋外は船の突先部分になり
2023年9月に、当時1歳6ヶ月の娘と0歳5ヶ月の息子を連れてフィジーに旅行してきました。少し前のことになるので、情報の鮮度はありませんが、旅行記として残しておきたいと思います。今回は、大まかな旅程と、持って行って便利だったものについて!前のおはなし『0歳&1歳子連れフィジー旅行記②どの離島にするか?』2023年9月に、当時1歳6ヶ月の娘と0歳5ヶ月の息子を連れてフィジーに旅行してきました。少し前のことになるので、情報の鮮度はありませんが、旅行記として残して…ameblo.jp旅
2023年9月に、当時1歳6ヶ月の娘と0歳5ヶ月の息子を連れてフィジーに旅行してきました。少し前のことになるので、情報の鮮度はありませんが、旅行記として残しておきたいと思います。今回は、フィジーでの目的地をどのように選んだかについて。①はこちら『0歳&1歳子連れフィジー旅行記①フィジーを選んだ理由』2023年9月に、当時1歳6ヶ月の娘と0歳5ヶ月の息子を連れてフィジーに旅行してきました。少し前のことになるので、情報の鮮度はありませんが、旅行記として残して…ameblo.jpフィジ
フィジーにいる時に友達から日本食が送られてきてさそれを郵便局に撮りに行って歩いて家まで帰ってた時🪓もったフィジーのメンズが話しかけてきて何言ってるのかわかんなかったけど荷物もとうか?とヘルプのために声かけてくれたんだよねえ〜めっちゃ優しい日本ならありえんやん?しかも🪓持ってるし笑フィジーではナタ持ってるの当たり前みたいでマンゴーそこらへんになってたしお家までわざわざ運んでくれたよ泣
私がサモアに赴任してすぐにあるイベントがありました。来賓席の並びにとてもカリスマ性のある女神のようなオーラが出ているカッコいい女性が座っていました。彼女の存在が気になって気になって、何気に彼女を観察してしまっている自分がいました。背筋がピンと伸び、自信に満ち、品があり、落ち着いた声でお隣の人とお喋りする彼女。無造作に、でも上手にお団子に結わえた黒髪、耳にさりげなくさしてあるハイビスカスの花、涼しげな上品なドレス、、、そして、私の目が釘付けになったのは、
こんにちは2023年10月に行ってきた、フィジー旅行についてブログを綴っていきます🇫🇯約9時間のフライトを終えて、ナンディ空港に到着しました⭐️気温は30℃くらいですが、カラッと爽やかで、日本とは全然違う🫥入国審査ゾーンには、歌の歓迎がありました〜(感激しすぎて写真なし)一気に南国に来た感がでてきた🙌入国審査完了後、空港で両替をしました。ほぼカードで支払う予定ですが、何があるか分からないのでとりあえず1万円両替しました。約120フィジードルくらいに換金されたかなと思います💸
こんにちは✈️フィジー旅行🇫🇯もいよいよ帰国の時です、、、まさかの送迎トラブルに見舞われましたがなんとか空港に辿り着きましたチェックイン後は、最後のお土産を買って免税店をぷらりしました!ピュアフィジーの売り場もありますが、ソフィテルに入っているショップの方が品揃えが良かったです🌺今回、6泊7日の旅程で、一万円をフィジードルに換金しましたが正直現金は全然使わなくて、もっと低い金額を換金しても問題なかったです○少し余ったお金で、機内用のフィジーウォーターを購入(笑)現金が必要だ
こちらに記載の通り、我が家はマナアイランドリゾートに2泊しました。『フィジー旅行記✴︎その1〜旅程〜』行ってきました、フィジー!『今年の夏はフィジー✈️』久しぶりに海外に飛び出せる夏休み!どこに行こうかずっと迷っていましたが、やっと決めました。今年の夏の旅行は…ameblo.jp元々、マナに泊まるつもりは殆どありませんでした。理由はここにも書きましたが、日本人が多そうだから。海外で見知らぬ日本人がたくさんいるとなぜかテンションが下がってしまう…『【悩】フィジーでの過ごし方③
こんにちは2023年10月に、フィジーに新婚旅行に行ってきました⭐️今回は、マロロ島にある「リクリクラグーンリゾート」に5泊滞在しましたので、ブログを綴っていきたいと思います⛱リクリクラグーンリゾートは、大人専用の全室ブレ(コテージ)タイプのリゾートですレストランが1つ、バーが2つ、雑貨屋、スパがあります⭐️朝、昼、夕食の3食ついており、飲み物のみチャージが必要です。この料理が本当に美味しかった!ので、後日料理の詳細をご紹介したいと思います🍴まずは、リゾートに到着してからチェック
旅行記ではないけれど今回の旅行にかかった費用総額を計算してみました家族3人の渡航費、滞在費全て含めて合計約35万円でした!1F$=70円で計算していますがカードの請求を見ると65円換算なので実際はもう少し安いかなフィジーは物価が安いという情報をガイドブック等で目にしましたが全然安く無いです世界的な物価上昇に円安ゆえか、コロナ禍前の倍近いお値段です…レシート捨てちゃったからうろ覚えだけどスナック菓子が250円〜ティムタムみたいなお菓子が350円〜みたいな感じだっ
フィジーエアウェイズ、トリップアドバイザーでは厳しめの口コミが散見されましたが、まあフツーでした。●機材はやや古め(15年前の感じ)●機内エンタメ少なめ(日本語字幕の映画少ない)●機内食がまずい(こちらも懐かしい感じ)でも圧倒的に安いし、フィジー行くのに便利だからこの辺は全然問題なし。どうでもいいけど、コップがFIJIAIRWAYS仕様私が気になっていたのは定時運行率の低さ座席指定要否受託手荷物のチェックの厳しさの3つだったので、それについて詳しく。まず、定時運行率の
無事マリオットモミベイに到着ナポーが帰りも迎えに来てくれるというしもう何の心配もありません到着すると民族楽器を使用した出迎えの演奏開放感のある吹き抜けのロビーに眼前に広がる美しい景色良い香りの冷たいおしぼりとウェルカムドリンク(多分ミモザ、子どもにはオレンジジュース)あー、これこれ。これぞリゾート…自分の中の何かが緩んでいくのを感じます到着が13時半前だったのでまだお部屋は用意できていないとのことお散歩したりプールで遊んで過ごします新しく整備も行き届いているのでお
2023年9月に、当時1歳6ヶ月の娘と0歳5ヶ月の息子を連れてフィジーに旅行してきました。少し前のことになるので、情報の鮮度はありませんが、旅行記として残しておきたいと思います。今回は2日目、朝フィジーに到着して、滞在地のマナ島へ向かうところからです。(日本円換算はざっくりの参考値ということで、1FJD=70円で計算しています。)前のおはなし『0歳&1歳子連れフィジー旅行記④1日目夜行便でフィジーへ』2023年9月に、当時1歳6ヶ月の娘と0歳5ヶ月の息子を連れてフィジ
今回はマリオットモミベイのプールについて。ホテルのプールは大きくわけて3つ①メインプール②キッズプール(めちゃくちゃ浅い)③大人専用プール位置的に①②は写真右手の⭕️③は写真左手の⭕️①②を拡大ちなみに私の泊まった部屋は黄色のレのところメインプールにはバーがあって素敵なんだけど今の季節はプールに浸かりながら冷たいものを飲むのはキツイかな。むしろ温かい紅茶とか飲みたかった、笑だからかな、お客さんいません…バスケットゴールもありますプールの先に見えるのはラグーンプ
こんにちは前回より、フィジー旅行🇫🇯の旅行記を書いております🫡今回は、フィジーまでの飛行機についてご紹介したいと思います!フィジーへは、成田空港から直行便で約9時間の道のりとなります。直行便は、フィジーの国営航空である「フィジーエアウェイズ」を利用します。フィジーエアウェイズは、成田空港の第二ターミナルをつかいます。21:25発の便なので、家でゆっくりお風呂に入って、忘れ物がないかじっくり確認できます笑今回は、品川駅から成田エクスプレスを使って向かいました◎成田エクスプレスは、
マリオットモミベイの食事についてマリオットモミベイの周りにお店がないので食事はホテル内で済ませました。割としっかり食事が出来るのはこちらの二つ⚫︎ゴジキッチン…ビュッフェ⚫︎フィッシュバー…シーフード我が家は朝食はゴジキッチン夕食はフィッシュバーで頂きました軽食でよければ他に3つレストランがありテイクアウトのお店も1つあります(テイクアウトのお店のマンゴーアイスが美味しかった)息子からはビュッフェをリクエストされたので朝晩ともにゴジキッチンかなと思っていましたが滞在日の
出港して、2時間。島が見えてきましたよぉ〜😘ここからは、小型ボートに乗って、島へ行きます。島に、着きましたよぉ〜😘水が気持ちいい〜!島を一周してみたら…2分🫢トイレはありましたが…全くの無人島ですよ。まずは、グラスボートで、お魚さんを見に行ったわ!お魚さんが、あまり見えなかったのね。そうしたら、食パンを、1枚ずつ配ってくれたのよ!ちょっとずつちぎって、海へ落としましたよぉ〜。えっ😲食パンを、落とした瞬間…たくさんのお魚さんたちが、現れて…😳いったい、どこにいたの?
こんにちは2023年10月、リクリクラグーンリゾートでの食事についてご紹介します🍽リゾート滞在中、朝・昼・晩の食事は宿泊費に含まれています。ドリンクのみ別途頼む方式で、会計は部屋づけなので財布を持つ必要はありません☺️ここの食事が本当においしくて、ご飯の時間が楽しみでした!※ただ量もしっかりあるので、昼間は体を動かしてお腹を減らさないといけません!たっぷりご紹介したいので、今回はまず朝ごはん編です🥞レストランに着いたら、スタッフに部屋番号を聞かれます👂その後、インサイドかアウトサ
こんにちは✈️2023年10月に行ってきた、フィジー旅行も遂に終盤です、、、!!最終日は、ポートデナラウにあるソフィテルフィジーリゾート&スパに一泊しました離島とは全く異なりモダンな雰囲気の綺麗なホテルでとっても敷地が広かった😳😳↑エントランスロビーです広々と開放感があります正面奥が、タクシー乗り場と車寄せ左奥がチェックインカウンターウェルカムジュースでオレンジジュースをいただきました🍹🍊↑敷地がとんでもなく広くて迷子になりそうでした笑カエルがいた🐸お部屋はフロント
2024年10月26日〜30日フィジーマロロ島旅5日間bySTW10月29日(火)4日目マロロ島→デナラウ港→ナンディ空港→機中泊いつもありがとうございます銀婚式お祝いフィジー5日間の旅4日目🇫🇯ママヌザ諸島のマロロ島にある🏝️トロピカアイランドリゾートフィジーに滞在🛖ビーチフロントプールブレで2泊10時にお部屋をチェックアウト🗝️15時過ぎまでインフィニティプールでのんびり過ごして🌴空と海と椰子の木とプールに毎日癒されてました帰りたくないけど…、16時発の定期
行ってみたい世界遺産は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようエジプト、フィジー、ニュージーランド、オ一ストラリア
こんにちは✈️2023年10月に行ってきた、フィジー旅行🇫🇯について、ご紹介しますとっても最高だったリクリクラグーンリゾート🏝遂にお別れの時です、、、、↑帰る日の朝、、、この美しい海ともおさらば😭😭😭あと半年くらいステイしたい↑朝食後、10:30くらいにロビーに集合するように前日アナウンスされていたので、チェックアウトをして高速艇へ向かいます高速艇へは、ホテルからボートが出ています🛥最後まで歌の送別があり、おもてなしに感動しました🥲✨↑高速艇のチケットです行きに往復