ブログ記事34件
アナログなアラフィフ女性を応援!林田眞美です。今日はPDFファイルという言葉を聞いたことはあるけれどそれって一体なに??という方のために書いています。メールの添付ファイルで送られて来たりインターネットで公開している取扱説明書や公的機関への申請書などをダウンロードした場合PDFファイル(PDF書類)が自分のパソコンやスマホに残っていると思います。PDFファイルって一体なんなのでしょう?Portable(ポータブル)
Microsoftのクラウドストレージサービスである「OneDrive」はMicrosoftアカウントを登録していれば無料でも5GBの容量が利用できます。Office文書や画像など、いろいろなファイルを保存して閲覧したり編集したり便利に使えると思います。さて、まだファイルの数が少ないときは目当てのファイルを探すのも容易ですが、数が増えてくると探すのにも手間を要するようになるのは、ローカルコンピュータの中と同様でしょう。でも、OneDriveの検索機能を使えば容易に探すことができます。
先日当教室でご質問があり、ここで共有させていただきます。その会社ではGoogleスプレッドシートを使用していますが、取引先の会社がExcelシートでの授受を希望されている場合はファイル形式を変換して行うそうです。Excelブックをスプレッドシートで開いたり、スプレッドシートをExcel形式で出力することは「Googleスプレッドシート」記事などでご紹介しています。おさらいになりますが、スプレッドシートをExcel形式で出力するには、[ファイル]-[ダウンロード]-[Microso
最近、カーナビ「ストラーダ」でSDカードに動画を入れて再生可能・・・と知る普段は音楽データ(mp3,m4a)を聴くだけ、なのですが折角動画が観れるものなら、再生させてみたいなぁ~...という事で、フリーソフトのXMediaRecodeを使ってストラーダで再生可能な動画に変換しようと思いますストラーダで再生可能な動画ファイルは?M4V拡張子M4Vの動画はどうやって作るの?XMediaRecode(フリーソフ