ブログ記事7,706件
久しぶりに佐世保市内を徘徊締め訪問したは蜂の家さん?移転してからは初訪問です!こちら実家から歩いて30秒近すぎて行けてない名店です夜の営業最後の客として訪問蜂の家さんの昔の店舗を訪問したのは30数年前だった?本棚扉を開けると隠し部屋?メニューはこんな感じでした有名な佐世保グルメが沢山!どれも美味しそうだが〆は…友はこちらのお店では有名なシュークリームを注文でした私はビールとまさかの空腹?レモンステーキや鉄板カレービーフシチューなど悩むも?珍しくシーフードピラフ注
土曜日少しだけ食料を買い足して少しだけ料理した🍳ポークステーキ付きチャーハン🍽️ずっと自炊してなかったから子供達も喜ぶはず!!3人分で1,000円位だと思う⤴️⤴️お昼はお婆ちゃんに会いに行って(大好きなお婆ちゃんです)手作りキムチの材料を買って帰ります🎵■全国送料無料■大山辛口キムチ用唐辛子粉200g★同梱不可★クリックポスト発送楽天市場夜もご飯作って(ペッパーステーキ風ピラフ)少し時間あったので行きつけのBarでビール🍺1杯✨気を使わない仲間✨
5月キッチンベルダーム料理教室★炒飯ピラフ時短・簡単にできても、美味しくなかったら😂ポイントを押さえて、美味しく仕上げます。★豚冷シャブ使い回しのできる中華風タレを覚えてね!★ツル紫のオイスターソース和えボイル野菜に使えるソースです。色々試してね^_^★胡瓜の甘辛酢漬け熱々オイルを一気に薬味にかけて香りを移します。夏には作り置きに重宝します。デザートは、わらび餅に小倉あんを混ぜました。きな粉と黒蜜をかけて、いただきました。元気に過ごすには、バランスの良い食事を😊
こんにちは!冬休みランチにいかがですか♪エビとベーコンのピラフレシピのご紹介です。ベーコンの旨味をまとったごはんがおいしい、ベーコンとエビのピラフ。エビだしもしっかり効いて、ぷりぷり食感も◎!子どもも大好きな味で、お餅に飽きてきた頃、ぜひ冬休みランチにチョイスしてみてください😄✏︎レシピ⬇︎〜シーフードピラフ〜【材料(2人分)】・温かいごはん……450g・むき海老……100g・厚切りベーコン……60g・玉ねぎ……1/4個→みじん切りにする・人参……1/5個→
空が明るくなるのが早くなりましたね。私はこの季節が一番好きです。鳥の鳴き声が響き渡り若干肌寒い風がなんとなく心地良いし何より空がきれいだから。。。そんな空を見て思い出す歌がこれかな夜明けの空を見ながら聴きたくなる一曲です。田植えも終わり日中は緑色のジュータンが色鮮でそんな田舎の景色にプチ感動したりもする。若い頃はあまりなかった感情。年とった証拠ですかね…(笑)ブロ友さんの記事になんとも豪快な炊飯器ご飯を載せていました。ウインナー丸ごとがドーンと入ったピラフ
こんばんは!大好きなエビと、大葉をたっぷり入れて炒めご飯を作りました!和風味の炒めご飯にごまもたっぷり入れて風味豊か!あっさり味で、すいすい食べ進めちゃうピラフ風です。✏︎レシピ⬇︎〜エビと大葉の和風ピラフ〜【材料(2人分)】・温かいごはん……400g・むき海老……100g→食べやすい大きさに切る・玉ねぎ……1/2個→スライスする・バター15g・塩……適量・胡椒……適量A大葉……10枚→半分に切って千切りにするA白ごま……小さじ2杯A顆粒コンソメ……小さじ1.
ピラフとチャーハンの良いとこ取りのようなメニューだった~!の巻南欧風レストランサングリア(茨城県日立市)/ピラフメキシカン¥913+スペイン風ガーリックスープ¥55012月上旬の週末、お昼に訪問。先客多数、後客不明。日立市で人気の洋食屋さんへ。茨城極熱サウナ~3UN~でのサ活後のサ飯です。3UNは他客が居らず、2時間超の貸し切り状態。付きっきりでローリュー&アウフグースしてくれて、〆のハーブ炭酸レモネードも美味しかったなぁ。それで、¥2,000は安いです。そして、バイトの鈴木
Bonsoir.今日もなんだか肌寒い一日でした。天気は悪くないんですけどね、いまいち気温が上がらない。朝晩は特に寒くて、いまだにオイルヒーター、出かけるときも今日はヒートテック。日本の家族と電話すると、ありえないと言われます。テレビ電話すると向こうはもう半袖で、いやいやそちらこそありえない。笑パリはほんとにいろんな人がいて、ファッションも人は人自分は自分なので(そういうところ好きだよフランス)、未だにダウン着ている人もいれば、タンクトップな人
ご覧くださりありがとうございます簡単レシピを中心に子育てや暮らしのことなどを綴っております気軽にご覧くださいね♪レシピの保存はこちら↓*****************おはようございますだいぶ、もふもふしてきましたwトリミングまでまだ10日くらいある。。。潜り込んでうるさいねん!もしくは眠たいねん!のどっちかです。。。さて今日はカレーピラフですビビンバ風炊き込みご飯と同様、炊飯器に入れるだけなのでとっても簡単にできます😊炊いている間に
炒飯ピラフお米を炒めた作る「ピラフ」の作り方で!パラパラ!美味しいですよ♪溶き卵は、炊き上がって蒸らす時にホイルに包んで蒸らすと固まります!(炊飯器によるので注意)他の具材も、炒めておいて仕上げに加えて混ぜる方が、それぞれの味が残って美味しいです^_^炊飯器は、調理に色々使えます
5月26日蒸しブロッコリーキャベツ蓮根にんじんのカレー炒め小松菜の山椒醤油ダレ和え大根のレモン梅酢サラダぬか漬けにんじんおむすび、梅干しベジピラフおむすび今朝の仕込み【ベジピラフ】他の料理とのバランスで今日のピラフは炒めずに具材を生のまま上に乗せて炊き込みご飯の用に仕上げています。具はごぼうとにんじん。小松菜の塩漬けを炊いた後に混ぜ込みました。朝はピラフと白ごはんと2回炊いています。お昼は2種類食べられてお米好きとしてはとっても贅沢なんです。野田琺瑯
ご訪問くださりありがとうございます着物が大好きなヒロコです。先日の結婚式の帰り道、いわき市に寄って帰りました。何故かって言うと、主人がどうしても「メヒコ」でカニピラフを食べて帰りたいと🦀以前TVにメヒコが紹介されたら、仙台にもあったと言うのです。そして、美味しかったと。私は🦀より🦐派なんだけど、久しぶりなので期待して向かいました🚗💨向かったのは「メヒコいわきマリンタワー店」です。お昼に早い11時だったので、空いていました。1階なのですが、高いところにあるので景色が最高です
極寒の平日夜。仕事メンバー4人で夜メシ。小田急、経堂駅から徒歩2分ほど。洋食バル「ウルトラ」。ハンバーグ、パスタ、ピラフ等、なんでも美味しいらしい。↑ド定番の洋食メニューが中心。お値段も手頃なものばかり。1人客やグループ客など様々。回転めちゃいい。↑おじさん4人で乾杯。自分は韃靼そば茶。洋食屋らしからぬ渋さに敬意。↑ウフ・マヨネーズ。↑自家製ピクルス。↑手羽先の黒こしょう揚げ。程よくスパイシー。↑あさりと季節野菜の白ワイン蒸し。ズッキーニとオクラって夏ち
おはようございます。『単調な毎日は、“好奇心”を持って面白くする(´◡͐`)』こんにちは。10年に1度の大寒波!朝から寒いです。今朝の東京、-3℃。とにかく寒かったし今も寒い。軽井沢並みだわと思ったけれど軽井沢は、-13℃。これ、大変な…ameblo.jp先日の虎ノ門散歩中寒くて、吸い寄せられるように入ったホテルオークラさん。オールダイニングオーキッドランチをいただきに、こちらへ。平日12時前予約なしで入れるかな?!と、ちょっと心配しましたが座れました。キッチンの前のお席
さて、「キッチン・プルトワ」で美味しいひと時を楽しみましたが、自分ばっかりが美味しいのはちと気が引けるので、ここは、どーんとテイクアウト!あ、勿論、事前に相談&お願いしておきました◎美しいオードブル☆アワビのピラフは肝ソースと紫蘇が効いてます♪おかげさまで、母上も大喜びでパクパク○お箸がススミました(´∀`)色々と都合に合わせてくれて、助かります!ご馳走サマでしたヽ(^o^)丿
こんばんは今日も1日お疲れさまでした。先日、ピーチコと3月21日で閉館するうすずみ温泉へ♨︎行って来たよ。数十年前にはホテルにも宿泊して楽しかった思い出がいっぱい!!何だか名残惜しいな・・温泉前に腹ごしらえフランス🇫🇷アルザス地方の街並みをイメージした外観が素敵なコルマールだよ。モーニングに行ったことはあったけどランチは初訪問🚶♀️ランチは日替わり1択のみサラダ・スープ・パンに・・・この日は海老フライ🍤このセットにピラフorパスタを選択!高菜のピラフをチョイス♡
炊飯器で簡単に作れる、ピラフ風の炊き込みご飯です(*^^*)サバ缶を使うから、手軽に魚も食べれちゃう♪カレー味で、お子さんも喜ぶメニューです(*^^*)○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+お手数ですが、こちらを押していただけるととっても嬉しいですよろしくお願いしますレシピブログに参加中♪○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+*サバカレーピラフ風
マダムだった頃、主婦友達が野菜や肉が高いと話していても、その会話についていけなかった。物の値段を見て買い物をしたことがなかったから。それが今、百円玉、十円玉の数まで数えながら家計をやり繰りするようになり、やっと物価ってものが分かるようになりました。野菜もだけど、牛肉とエビがやたら高い!スーパーの牛肉やエビは美味しくないからと、わざわざデパ地下まで買いに行ってた昔が嘘みたい。私が買える牛肉は靴底かドクターマーチン。エビはバナメイエビのみ。しかも100g100円のセール価格になる日のみ。
今日は気温が上がりましたねお仕事頑張りましたぞそんな日は好きなものを食べよふじもりにやってきました帯広にいるとだいたい行くところが決まっています帯広に住みたいなって帯広の人に言ったら冬はかちかちさみーからやめておけって言われた日が長くなって明るいですねらーめんとかかつ丼とか和も洋もなんでもあるので帯広のファミレス的な存在ですメロンソーダはサービスですもう何度も来ているからメニューもだいたい暗記してて車の中で何をオーダーするか何となくその時の気分と絡めなが
Mizukiのレシピノート今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品Amazon(アマゾン)1,100〜4,125円今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品[Mizuki]楽天市場1,650円おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのはフライパンひとつでできる!\ウインナーと野菜のピラフ/ウインナーと残り野菜で手軽にできてコスパ◎味付けはコンソメバターでコクのある味わいに仕上がりますよ
由果と時々来た、カラオケボックスだ。ここ、210号室は前に入ったことがあった。「ちょっと待ってろよ」先輩が独り言のように呟く。5分もすると、コンコンと、ドアがノックされた。慌てて由果が歌の本を取りあげると「何、歌おうかなあ・・・」と言いながらページを開いていた。「・・・どうぞ」運んできた男性従業員が、テーブルの上にフライポテトとピラフ、ジュースを置いて行く。ストロー-を置く時、ちらっと由果のみている歌本が目
「よかったな、乗れて。これ逃すと、次は10分後だったからな」先輩は又まっすぐ前を見ながら呟くと、ポケットから携帯を取り出して右手で握りしめた。「・・・着いたぞ」厳密にいえばまだホームに滑り込んだところだ。減速して、きゅっと急ブレーキがかかった。下手くそな運転士みたいだ。「おっと・・・」先輩は手すりにつかまって耐えた。「下手くそだな」同じこと考えてる。チコはちょっと笑った。「さ、行くぞ」ドアが開いて、ここでは殆ど降りる
週末、私のお誕生日に主人がお料理をしてくれました💓外食も探してくれていましたが、雨だったので出掛ける気分になれず、おうちごはんにしてもらいました。雨の中、主人はひとりでお買い物に行って、帰ってくるとケーキ🍰も買ってきてくれていました✨✨AsakoIwayanagiです。パフェが有名で、ケーキもいつも行列ができています。パフェは、とってもゴージャスなお値段だけれど、大人気なんですねぇ✨✨カフェは予約だそうです。ホールケーキも予約のみだそうで、カットケーキを。「いちごも買って来た
イベント制限について、政府HPにアップされましたね(下記p2~や別紙1)。東京は50%以内かつ5,000人まで、21時目安の時短要請。まん防区域は従来通り。今回も、7/11までに販売済みのチケットは超えてもキャンセル不要となりましたので、周囲にも教えてあげてください。https://t.co/rBa5Zm7anO(PDF)—福井健策FUKUI,Kensaku(@fukuikensaku)2021年7月8日7・8月演劇公演の実施について(2021年7月9日)詳しくはこち
あーー。ピラフが食べたい🍚手間掛けずに、ソッコー準備を終わらせて、美味しいピラフ食べよう炊飯器レシピ参考に、ホットクックで初めて作りましたが、びっくりするほどパラッパラに炊けました❤️❤️仕上げに【ほりにし】を振って濃いめの味付けにするのもヨシ✊✊早速行ってみよう🏃♀️🏃♀️‥‥今回は【包丁使わない】がコンセプトなので、野菜は切らない使わない🙅♀️🙅♀️お米2合、研いでおく白ワイン大2水を2合のメモリまで加えて茅乃舎野菜だし1袋、破って加えるコーンパウチ1袋(65
『喫茶ペエジ。』に行ってきました店内に置いてある雑貨がステキ✨店主さんのセンスを感じます☆普通のシーフードピラフ普通の…ってついているのは他にカレーピラフがあったので、それと区別するための【普通】みたいですエビ、イカ、あさり、マッシュルームなど具が多め、味はおいしいピラフでした☆ビーフカレー食後はアイスコーヒー銅製カップで飲むとおいしい珈琲がよりおいしくなる気がする2度目の
皆さんこんにちは(^_-)y大田原市内にあるカフェレストラン。創業は約28年ですって・・・。あれ?私が20代の頃に出来た記憶があるのですが・・・。ママさん曰く28年だそうです。今までも野崎街道沿いから見えていたんですけどね~。今はアパートが出来て道路からは見えなくなってしまいました。実は今回は2本立てです。2年前の夏に訪問したものと直近で伺ったものです。特に他意はありません。ママさんは私より一回り上の方です。なので平日は18時までの通し営業です。お勧めで人気なのはチキンステーキらしい・・・
その日、たまたま見かけたレシピで作りたくなった「ピラフ」。意外や意外でピラフは、私の食の歴史上にあまり登場していないことに気づく。昔ながらの喫茶店に行けばオムライスやらハンバーグエビフライにグラタン、もしくは、ドリアか。ああ、クリームコロッケってのも、あったねぇ。日本は美味しいものが沢山。ところで、、、ピラフって、何???知っているけれど、本当のところを言うと詳しくは知らない。調べてみると、生のお米を炒めた後にスープで煮込む…と書いてある。イタリアで言うリゾ
いつもありがとうございますとても励みになっておりますお返事がなかなか出来ずに申し訳けございませんいつも楽しみに読ませて頂いております*****こんにちは♪今日はファミレスでたまーに食べるジャンバラヤをジャンバラヤ風に♪◯◯風と付ければ、だいたい何も言えなくなるジャンバラヤをおうちで作るには年に一度しか使わないようなスパイスが必要なので自宅にあるであろう調味料でちょっと辛くてちょっと酸味があるそして癖にな
こんにちは栄養科です本日、5月14日は母の日ということで、母の日メニューを提供させていただきましたメニュー・コーンとアスパラの和風ピラフ・ロールキャベツ~きのこあんかけ~・レタスとハムのミモザサラダ・抹茶ミルクプリンロールキャベツは去年提供したものを少しアレンジして、和風のきのこあんかけにしました1つ1つキャベツで巻き、とても食べ応えのある仕上がりになりました患者様からは「きのこあんかけが優しい味がしておいしい」「だしがよくきいている」「ピラフが食べ