ブログ記事2,840件
ずいぶん前から知っていたのですが、なんだか敷居が高くて?行ったことがなかったスーパーマーケット。勝手なイメージですが、低所得者用、メキシコ人が行くお店。激安ボックスストア。なんだか中が散らかってて乱雑そう。申し訳ないことに理由もなく勝手な偏見を持っていました。今日は横を通ったので人も少なそうだし、行ってみよう‼️と言うことで、初潜入してみました〜あれ?床もきれいだし、整然として手入れが行き届いている感じ!なんとなくコストコのデジャヴ。お昼過ぎに行きましたが、こん
この前長男の7歳のお誕生日会をやりました。去年はキッズーナのパーティールームを使って↓『息子のお誕生日会☆キッズーナのパーティールーム』前回息子のお誕生日会用のプチギフトをMR.D.I.Yで購入したと投稿しました。こちらの記事です💁♀️『誕生日会や送別会のプチギフトに☆MR.D.I.Yがかな…ameblo.jp今年はなんかもう普通で良いや、、、と思い自宅に数人のお友達を呼ぶ日本スタイル🇯🇵でもせっかくだからちょっとは出し物があった方が良いよね、と思いピニャータを夫婦で作りました。結果
今日も南半球からこんにちは。もうすぐ節分!海外に住んでいると豆まき用の大豆が入手困難なので、節分は毎年「豆まき以外の方法」で鬼退治をしている我が家。「今年はどうしようかな~」と考えて、『鬼退治ピニャータ』を作ってみることにしました。そもそも『ピニャータ』て何?ピニャータとは、メキシコ発祥のお祝い事に使うくす玉のような物です。上から吊るし、参加者が順番に棒で叩いて、最後は穴があいて中に入っているお菓子がワサっと出てきます。(スイカ割のように、目隠しをして叩くことも多いです。
3月27日木曜日さぁ今日の作業はビニール袋たたみです折り目をピシッとみんなお馴染み三角三角~定規も使ってみました速すぎて手が見えない順調みたいです完成~お片付けもバッチリですスポーツは平均台お姉さんのナイスアシスト十八番のアイーンポーズも嬉しそう時間もたっぷり高校生たちも参加ですお次は障害物を乗り越えろ多いなー笑片足立ちお兄さんも負けてませんねペットボトルフリップならぬ、ポッ
こんにちは今年のハロウィンは長女のお友達とパーティ①包帯早巻き競争②ピニャータ③お化け屋敷ごっこをしましたピニャータはメキシコの伝統的な遊びで、紙で作ったくす玉に、おもちゃやお菓子を入れて棒で叩いて割ります。アメリカ留学していた後輩いわく、お誕生日の定番の遊びとのこと。私の妹も、オーストラリアからやってきたご家族がお誕生日会にしていたと。最近人気なんですねYouTubeを見ながら子供たちと製作風船の上に3回
皆さん。バースデー家具集まりましたか?レフトさんは、サングラスとハットの色違いがまだです時間操作なしだから、しょうがないどうも。レフトです。はじめましてはこちらから『【あつ森】自己紹介カード』はじめまして。レフトと申します。今後ともよろしくお願いしますあつ森の自己紹介カードを作成してみました↓こちらのカードメーカーを使用しました。スプラトゥーン2イ…ameblo.jpさてさて2月22日アップさんの誕生日『【あつ森】サプライズバースデーパーティー』皆さん。バースデー家具集めしていま
ご覧頂きありがとうございます。今年は4月4日がイースターです。今年は状況も若干落ち着いたので近所の子供達とささやかなイースターイベントを開催しました。こちらではイースターハットの作り方をざっくりとご紹介。材料風船12インチ雑紙、コピー用紙(ハリボテ用)お花紙白画用紙白、ピンク動眼35mmポンポン2.5cm(ハリボテ用のり)水に小麦粉を入れ、火にかけてトロミをつけます。風船を頭位+2cm程度の大きさに膨らまし風船の2/3位の位置までハリボテをする。
【熊本/全国】自分軸を大切にして好きなことで社会貢献をしていく!3児のママ、英語講師、会社経営をしている野田真奈美です教室ブログはこちら⇒ハーブと英語の教室SLOW今回はビーチボールを使って作る丸いピニャータの作り方をご紹介しますダンボール製ピニャータの作り方はこちらピニャータとは日本で言う『くす玉』のようなものですがひもを引っ張ってパカッと割るのではなく棒でたたき割って中に入っているお菓子をゲットするゲームに使うくす玉人形です
【熊本/全国】自分軸を大切にして好きなことで社会貢献をしていく!3児のママ、英語講師、会社経営をしている野田真奈美です教室ブログはこちら⇒ハーブと英語の教室SLOWこんにちは!今回はパーティーを盛り上げるアイテム!ピニャータの作り方をご紹介しますピニャータはメキシコのお祝い事によく使われる日本のくす玉のようなもので、紙で作られた型枠の中にキャンディなどのお菓子を入れ、それを上から吊して棒で叩いて割るゲームです。(日本ピニャータ協会より引用)
小1と小5の男子ママとにかく楽したい!アラフォー主婦のふくざきです。プロフィールはこちら今後も学習を楽しくできる秘訣をお伝えするために無料メルマガ始めることにしましたー!優先登録はこちらへ!イベント情報、最新の情報、週一英語ミニレッスンを配信中!疑問・質問などお気軽にこちらから。LINEなら個別のやり取りが可能です♡本日もご訪問、ありがとうございます!アメトピ掲載記事はこちら「宿題やりなさい!」小5長男に言わないように試
先々週の週末からウニさんは9日間バカンスだったし、娘の幼稚園は水曜日から5連休だったので、バタバタしていた1週間でした〜連休最終日の日曜日には、一大イベントだった、娘の幼稚園のお友達たちを我が家に招いて、娘の4歳の誕生日パーティーを開催しました〜!幼稚園に行き始めて、友達も出来て、一緒に遊ぶグループも出来てるみたいで、仲のいい子の名前は毎日のように聞くし、誕生日パーティーには誰を招待したい?と何度聞いても、毎回同じメンバーの子たちをの名前が出てくるので、それならば!と腹をくくり(笑)7人のお