ブログ記事33,573件
大切な転換期と共に2025年5月7日GW明け、本日よりレッスンライフがいつも通りに始まります。GW、たくさん新緑を浴びれた4日間でした。先週から体調不良のご連絡があります。まだまだ少し天候の変わりやすい季節に身体もこたえます。どうか皆様ご自愛ください。私は今日からまたピアノに触れられることを楽しみにしておりました。4月のお休み明けからレッスン再開される生徒の方々、今月からレッスンを始められる新しい生徒様、そして、兼ねてよりお問い合わせくださっていた方との貴重な体験レッスンも交え
期末請求の支払い|k4月1日の性急請求全部入りそうきもちいい?腹立つ7日遅れ!一件まだ又呪いかけるやりかた京都市長への手紙-検索ヤリかたノストラダムスの大予言一覧-検索まあまあまあ鳥居強右衛門-Wikipedia神さまになった足軽。鳥居強右衛門|日本の歴史を分かりやすく解説!!それよりも世間のゴールデンういーく終了ごの外勤にいくのがおっくう理由加齢のためげんなりというよりも」」あわいててうごくきになれない
ご覧いただきありがとうございます町田市小山ヶ丘青柳ピアノ教室主宰の青柳久美子です2025年ピアノ発表会5月3日に無事終了いたしました。会場の南大沢文化会館当日はお天気に恵まれ全員出席で迎えることができましたホールは円形で天井が高くローマのコロッセウムを彷彿とさせますありがたいことに過去最高のご来場者でした。第1部はソロ演奏。1週間前の弾き合いを終えてから生徒さんたちの気合いがすさまじくグランドピアノのあるスタジオを借りに行ったりなかにはレッスン室のピアノを
来年の発表会の日程と場所が決まりました✨2026年4月19日(日)14時開演いつもと違うホールです✨発表会が終わったばかりの今、これから始まるレッスンと毎日のお家練習で皆んな必ず今より上手になりますよ✨【3歳、4歳、5歳の小さな生徒さん】レッスンでやったことをお家で毎日の遊びとして、ママやパパと一緒に楽しみながら、毎日の日課になるように習慣づけて頂けると嬉しいです。毎日5分で良いのです✨積み重ねていくうちに、徐々に練習へと繋がっていきます。【小学生以上の生徒さん】小さな子と
まのんパパの誕生日は5月5日☆なんと即興の歌と踊りでお祝い(*^_^*)乾杯でございます。まのんちゃん、すごい格好で登場(笑)ちなみに我が家は誕生日前後、家の片付けが続いております。まのんチョイスのケーキだそうで。ハッピーバースデーを完璧に演出してくれます。黄金のベスト、捨てるはずだったけどかなり気に入っているらしい(笑)ケーキも大変美味しゅうございました。ありがとうございます\(^o^)/次回のライブ↓2025年5月23日(金)千葉みなとJAZZ
従姉妹の結婚式があって家族で都内へ🤭三姉妹、ドレスアップして参列しましたぁ👰♀️とても素敵なお式でした🥰白ドレス、めちゃかわいい😍髪型もアレンジする時間がなくてもカチューシャで簡単に仕上げました👌長女、次女のドレスサイズご参考に💒長女23キロ130cmサイズ130次女20キロ108cmサイズ120三女は終始ご機嫌🥰ドレスはおさがり✨ヘアバンド可愛すぎた🤭【送料無料】ベビーヘアバンドヘアアクセサリー赤ちゃん髪飾りベビーバースデーおしゃれベビー用ヘア
大切なオンオフ2025年5月6日GW最終日は曇天で迎えました。レッスンも明日からまた通常通りです。昨日は、主人の提案で、長野市まで。キャンプ場にあるアスレチック。森の中であそぶ。キャンプはしなかったのですが、なかなか本格的なアスレチックを体験しました。専用ハーネスを装着して。池を横断するターザンもあり。子供達にとってはとても良い体験でした。いや大人も。自然の中で、勇気をもって、自分を信じて一歩ずつ足を踏み出す感覚。何度も互いに声を掛け合いながら。個人的に登山の筋
働かざる者食うべからずですよ。シーサブログリンク応援クリックをお願いいたします。ホーム頁応援クリックをお願いいたします。
5/6(火祝)ゲンさんが普段歌の伴奏をさせていただいているY先生のピアノ教室の発表会「LittleConcert2025」にて声楽コーナーでピアノ伴奏↓写真はリハーサルより本当に…我が夫ながら、、なんて感じのいいピアニストさんなのでしょう…(笑)Y先生とご姉妹、お2人の、それぞれの素敵なお歌や素敵なハーモニーも聴けてしまうこちらのピアノ発表会は。。毎年、とても聴き応えのある素敵な素敵な「LittleConcert」であります私もお仕事がない限り是非とも聴
水嶋かずえピアノ教室blogにお越し頂きまして、ありがとうございます今年もGWが終わりますね次の大型連休は……、お盆?そうしたら、次はお正月❓❓そう思うと、1年って短か過ぎる…日々、充実した時を過ごしたいものですさて、GWに、ピアノ発表会でお世話になったスタッフと共に、お疲れ様会(ランチ会)をしましたスタッフは全員教え子ですが、みんな何かと忙しく、左から順に、保育士さん年度の切り替えで多忙な時期であり、4月から新高校生のママ(中2の双子のママでもあり)大学3回
さいたま市見沼区春野せきね音楽教室ですご訪問ありがとうございます5/3エレクトーン・ピアノ発表会無事に終了いたしました✨参加は子供〜シニアの生徒さんお母さま、ご姉妹、ご兄弟大人のピアノサークルメンバーさん内容…ソロ、アンサンブル、ピアノ連弾、合唱色々な形態を盛り込んで合計46曲🎵生徒さんたちの演奏、どの曲も堂々と立派に弾けていて✨聴きごたえがあったと思います😊今回も生徒さんたちの上達が見られてご家族のみなさまも喜んでいただけてスタッフ、お手伝いの先生方、
小学5年生の娘とパパの3人家族食べることと旅行が大好きな50代ママですフルタイムのワーママです8月のピアノ発表会娘ちゃんはソロ演奏の他に連弾をやります去年参加した初めてのピアノ発表会では先生と連弾しました今年はパパが娘ちゃんと連弾することになりましたパパはピアノはやったことなくて音楽のレベルはお世辞にもいいとは言えない(笑)でもね娘ちゃんとやってみたいってそんなわけでピアノ練習始めましたやっと両手でドレミファソラシドハ長調のスケールまで出来るようになりました
GWもあっという間に最終日になりましたね。我が家はピアノの発表会があったので特別なお出かけはしない休みとなりました。しかし、発表会前日最終レッスンで遠方まで高速を飛ばし(先生が引っ越してしまったので)、翌日本番、そしてその次の日は夫の実家に帰省でまた高速使って往復(しかも私が運転)というスケジュールをこなしたため、私は完全に電池が切れてしまい20時半にはお風呂にも入らず朝7時まで爆睡してしまいましたマジで疲れたーーー!!けど、11時間ぐらいぶっ通しで寝てかなーりスッキリしましたこんなに
ご訪問いただきありがとうございます(*^▽^*)おかげさまで、現在レッスン枠は満席ですが、空き枠が出次第、優先的にご案内させていただきますので、ご希望の方は、ご連絡ください。↓↓お問い合わせ短期レッスン、単発レッスンご希望の方も合わせてご連絡くださいませ。ステキなステージで皆が演奏できたのは、他でもない会場関係者の方、前日からお手伝いに駆けつけてくれた生徒ちゃん&保護者の方、スタッフの皆さまのおかげです。調律は前日から入ってくださいました!
栃木県宇都宮市西川田ピアノ、脳育✖︎知育®︎レッスン教室松尾ピアノ教室です。2歳からシニアの方まで通って頂いております。🎀脳育✖︎知育®︎レッスンIQ知能指数EQ心の知能指数HQ人間性知能指数を育てます。ピアノ➕αの力を‼️🎀3歳からのピアノコース🎀ピアノコンクール対応🎀IQがあがる絶対音感トレーニング★…*★…*★…*★…*★…*★…*★…*ゴールデンウィーク最終日。結構な雨☔です。皆様いかがお過ごしでしょうか。連休中は、コテージにお泊まりしたり、ハイ
小学2年生娘✨小学5年生息子✨ピアノ発表会!!終わりましたーーー!!!!5ヶ月にわたる練習…長かった…〇まずは娘の樅の木リハーサルからミス後は会場の広さのせいか音が響く…ペダルのせいか、音が濁る…〇息子のタランテラもう余裕〜〜〜!!と言いながらリハーサル。そして盛大にミス余裕とか言ってるからじゃん!!自席に戻ってきた時に会場もそんなに広くないし、緊張もマシしかも、この会場のピアノ良いわ!全く指滑らないと、相性が良かった模様。そして本番!!娘はノーミスで弾き
モザイクタイルミュージアム「青の誘惑」展示もステキでした😀⭐️タイル詰め放題¥55080個あったそうだよ🤭写真たては子供達の作品次女作家に帰って100均で買ったコースターに詰め放題のタイルつけて作ったよ^_^可愛い😍また行きたいって!私も今度はタイル買おう〜😉『【岐阜県】モザイクタイルミュージアム』GW久々二日連続のお出かけ🚗本当は高山とか下呂とか少し遠出をしたかったんですが、昨晩頭痛がひどくて夜倒れていたので決められず😓岐阜県多治見の「モザイクタイルミ…amebl
こんにちは、田村ピアノ声楽教室、歌とリトミックの講師・春花です今年度のうたとピアノの発表会の、日時と会場が決まりました!日時:11月16日(日)午後開演会場:川西市みつなかホール文化サロン4年前に一度みつなかホールの文化サロンで開催しましたが、その時はコロナ禍だっため人数を半分ずつに分けての開催でしたので、ちょうど良かったのですが、皆さん集まると少し狭いかもしれません。。。事前に来場人数調査をして、お客様は途中で入替制にさせていただく可能性もありますが、ご了承ください🙇♀会場の
おはようございます。コロッケの日です先日、3回目のピアノ発表会へ参加梅乃がピアノを始めて約3年月2回、ゆるく音楽を楽しんでいます♪曲目は、星のカービィディスカバリーより【WELCOMETOTHENEWWORLD!】指が届かない+左手のリズムが難しくかなり苦戦してましたが…自分で選んだ曲、最後まで頑張りました今日も元気にいってらっしゃい
15回記念に向けて2025年5月5日5月5日。こどもの日新潟は柔らかな空で迎えました。さてこのGW中、10年以上ぶりの待ちに待った友人との再会。彼女のあまりの変わってなさにびっくり嬉しい。急に気持ちも20代に戻った気がしました。前から行ってみたかったリベラへ。【公式】LACUCINALIBERA(ラクチーナリベラ)|新潟市のイタリアンレストランinfo.lacucinalibera.com年に一度は新年の挨拶代わりに連絡を取っていた彼女。女子美大を卒業してずっとフリー
【#演奏日記】1.#ラヴェル#ソナチネ-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com今年はラヴェル生誕150年と言う事でラヴェルの曲を演奏しました今回は練習もできないしピアノに触る間もない日々だったので30年ちょっと前に弾いたことがありなんとなく覚えていてなんとなく指が動くということでもう昔の記憶だけを頼りに笑笑
Instagram大村夢ピアノスタジオ【大津市大津京・唐崎教室】onInstagram:"3年前の今頃、コンクールで思うような演奏が出来なかったと私の教室に来てくれた生徒さん。ここ2年続けて日本クラシック音楽コンクールの全国大会へ行くまでに成長してくれました👑彼女はいま中1で学校も忙しくなってきたころ。でも変わらずレッスンを頑張ってくれています。発表会やコンクール前は必ず1時間のレッスンを受けた後、そのまま第二レッスン室で復習をして帰ります。最近ソルフェージュのレッスンも始めたのでレ
さて、気を・・・引き締めましょうネシーサブログリンク応援クリックをお願いいたします。ホーム頁応援クリックをお願いいたします。
やさしい空間と音楽につつまれ心が育ち自信がつく千葉県四街道市めいわぽかぽかピアノ教室講師の古田承子です。ピアノの発表会から得られる効果はいっぱいあるのです❣️それはあなたの宝物になります!四街道市めいわピアノ・リトミック教室ぽかぽかピアノ教室では発表会を1年半〜2年に1度響の良い美浜文化ホールで行っています。ステージでの演奏は人生において大変貴重でかけがえのない経験となります。★自信がつく広
この連休の前半にピアノの発表会に出演しました。♪こんにちは武石久美子です♪弾いた曲はバッハ作曲ゴールドベルク変奏曲~アリアです。ステージが大好きな私は出来不出来に関わらず、いつも「楽しかったぁ!」で終わるのですけど、今回はミスしたことが尾を引いて弾き終わってから4時間ほど落ち込んでいました。会場の東部フレンドホールこどもの頃から歌う、弾く、吹く、指揮、など様々な機会がありました。完璧だったことはもちろん一度もありま
皆様、こんにちは!今年もいよいよ、年に一度のピアノ発表会の季節がもうすぐやってきます。生徒さんたちは、ゴールデンウィークを終えたら、一生懸命練習に励んでくれます。素晴らしい演奏を披露してくれること間違いなし!今からワクワクが止まりません!…が!今年の発表会は、、、、なんと!プログラムの中に、客席の皆様も一緒に楽しめるスペシャルコーナーをご用意しようと思いました!題して…🎉客席一体型!ボディリズムで会場を揺らせ!✨「え?ボディリズム?一体何が始まるの?(゚д゚)!」と思う方もいら
協奏曲発表会のダイジェスト動画が出来ました。当日の様子の一部をご覧頂けます♪興味のある方はどうぞ♪体験レッスン・お問い合わせはDMか、↓まで!ピアノ教室ムジークガッセ川崎市麻生区新百合ヶ丘・柿生のピアノ教室ヴァイオリン教室ムジークガッセトップページムジークガッセは海外で研鑽を積んだ講師が教えています。柿生・新百合ヶ丘エリアのピアノ・ヴァイオリン教室。www.musikgasse.com
ご覧頂きありがとうございます!30代パートナースのどびーです!優しさと寛大さで出来てる旦那さん真面目でストイックなお嬢7yマイペースおちゃらけ君ちーすけ5y産まれたてほやほやなサク0y熱血感情モンスターな私の5人家族でお送りしております!たわいもない日常育児ブログ家計管理、夫婦のことも時々…第3子出産のためカウンセリング一時休止中です以前ブログでもお知らせしていたピアノの発表会が無事に終了しました『産後1ヶ月で人生初めてのピアノの発表会に挑戦!』ご覧頂きありがと
大阪市住吉区苅田の松尾ピアノ教室こんにちは!今日は、レッスンでよく質問される「どうしたらもっと上手に弾けるようになりますか?」というテーマで、練習のコツを3つご紹介します。1.短い時間でも毎日弾こう1回30分の練習よりも、毎日5〜10分でも続ける方が、指も頭もピアノに慣れていきます。時間がない日は、1曲だけでも弾いてみてくださいね。2.難しいところを集中練習最初から最後まで何度も通すより、つまずく部分だけを取り出してゆっくり練習すると、短時間でも効果バツグンです。右手だけ、左手だけ