ブログ記事6,922件
あなたらしさを輝かせて生きよう♡のびのび輝く本当のわたし心のセラピストつるみひろこです。あちらこちらで桜が満開。とってもきれいです^^一年ほど前に、オンラインセッションを受けてくださったクライアントのEさんから、うれしい近況報告が届きました。(掲載をご了承いただきありがとうございます)1年ほど前にひろこさんからカウンセリングを受けていた頃に比べ、すごく楽に人といられるようになりました。本当にひろこさんのカウンセリングを受けて良か
「いや、精神科に行くほどでもないんで✋」「精神科に行っても睡眠薬出されるだけでしょ?」「精神科って頭おかしい人ばかりが行くところじゃないの!?」精神科については、なにかとおかしな噂がついて回ります。どれもすごく間違っている訳でもなく、100%合っている訳でもありません。ただ、あまり良い噂を聞かないのは事実。私が行ってみて思うのは、行く精神科によります。田舎の大病院の精神科なら、頭のおかしい人もいるかもしれません。都会の駅前にあるメンタルクリニックなら、割合、サラリ
ありのままでいい・・・とか変わりましょう・・・とか(観念を変えましょう)ハァ?結局どっち!?って話なんです。ワハハハハ!!説明しようここヤヤコシイのでバシッと!!理解しちゃいましょうネあのね・・・変わりましょう(観念変えましょう)というのはねありのままの自分じゃダメだと思っている自分を変えましょうって意味なんです。私たちは今現在「ありのままの自分」ではな
こんにちは!内観ガイドのまゆみです!クリック嬉しいです(≧▽≦)にほんブログ村夕方になると、なぜか早く家に帰りたくなる。以前の私は、この衝動に駆られることがありました。なぜだか分かりません。夕暮れ時、だんだん薄暗くなる頃になると、急に不安になり、「早く家に帰らなくちゃ」と思うのです。だから、夕暮れ以降の外出が苦手でした。不安で落ち着かない
こんにちは。メンタルコーチのいづみです。今日もお読みいただきありがとうございます^^あの時、決めていなかったら、リタイア後までは、おそらくこんな時間は持てなかっただろうな・・・今、車を1時間ぐらい走らせ、海の見えるカフェにいます。夕日が沈むにつれて、空と海の色合いが変わるのを楽しみながら大好きなコーヒーを頂いています。午前中のセッションを終えて、天気も良かったのでちょっと頭もオーバーワーク気味になっていたので充電をしにプラリと足を伸ばしてみました。
「期待」には願望達成を遠ざける期待と願望達成を促進する期待の、2種類の期待があります。同じ「期待」なのに性質が真逆なんですなので!!この2つの違いをハッキリと把握しておきましょう。オホホホホ(*´▽`*)スタバの夏の新商品☆↑「コレ気になるな~」「ちょこっとだけ飲んでみたいな~」と思いつつ、ほうじ茶を頼んだら「テイスティングが余ったので・・・」と願ったり叶ったりなサイズのものを頂きました(*´▽`*)ダンケ!!
あなたらしさを輝かせて生きよう♡のびのび輝く本当のわたし心のセラピストつるみひろこです。ご好評にお応えして第三弾コラボオンライン講座『安心ってなぁに?』4/22(土)に開催します!!「安心ってなぁに?なぜ大切なの?赤ちゃん時代に育まれる大切なもののお話」唐津在住のビリーフチェンジセラピスト宮崎くみこさんと愛知在住つるみひろことでお届けするコラボオンライン講座です。写真右側が宮崎くみこさん★*****★*****★あなたは、
この前、久々の友人をパーティーに招いたのですが、めちゃくちゃ違和感があってあれ?この人、こんな威張る人だったけ‥あれ?この人、こんな意地悪だったけ??あれ?あれ?ってなった話です。※正月から鬱陶しかったらごめんなさい💦その人は、去年、良くしてくれて、根が本当に優しい繊細な人なので、私は好きだったのですが(男性なので、人として)私は虚勢を張る男が大嫌いなんだなぁって気が付きました。いるやん?なんでも自慢話に持っていく人。認められたくて、俺はこんな実績があるとか俺は何でも知ってる
こんばんは、小松あすみです。★お知らせ3か月継続サポート11月受付分、本日より受付開始します!→こちらから***先日の明らめノート講座の様子!今回はよく行くホテルのラウンジで開催しました。みんなでその都度シェアしながら進めていくノート講座。他の人のシェアによって「はっ!」と気づき、より深く過去を掘り下げられた方もいました。講座が終わったあとは皆さん晴れやかな顔で「ひと
自分に自信がない言いたいことが言えない人からどう思われているか気になるあなたへもっとのびのびと自分らしさを発揮してラクな気持ちで過ごせる毎日に変わりたいと思いませんか?自信のなさがゆるみのびのび生きられるようになる秘訣7日間無料メール講座「しあわせメールレッスン」のご案内です。もっと自分に自信を持ちましょう。人と比べなくていいんです。と、言われても・・・一体どうしたら自信がもてるの?そのやり方がわからない。と思いませんか?そもそも、なぜあなた
今の生活に不満を抱えている人気分(観念)を変える事ができなくて現実がちっとも良くならない人とにかく今のこの状況を「幸せ」とは思えない人に共通している究極の願望があります。それは・・・・何もしなくても今の自分のままで全ての願いが叶って欲しい。自分の生き方は全く変えずに現実に先に変わって欲しいんです。本文とは何の関係もありませんが…マリーアントワネットさんは「パンがねぇなら菓子を食やいいじゃん」とは
あなたらしさを輝かせて生きよう♡のびのび輝く本当のわたし心のセラピストつるみひろこです。今日は旦那さんの仕事が午後からで、午前中、ちょっとだけ時間があったので、近くのお寺の枝垂れ桜を見に(&撮影しに)行ってきました。きれいに咲いてるー。大きな枝垂れ桜。桜の下で写真を撮ってもらいました^^(撮影by旦那さん)見上げた空には、面白い雲。風が吹くと花吹雪が舞ってとてもきれいでした。少しだけ動画も。ちょうど見頃の時に見られてよかったです♪今年は桜を沢山見るぞ!
恐れとは「ワクワク」のエネルギーをネガティブな形で感じたものですとバシャールが話しています。そんでこれは心理学でも言われている事です。「吊り橋効果」というのがあって誰かと一緒に吊り橋を渡る等の恐怖体験をすると吊り橋へのドキドキ(恐怖)をそばにいた人へのドキドキ(恋)と勘違いしてその人を好きになっちゃう(可能性がある)というヤツです。これはつまり恐怖のドキドキも恋のドキドキも「ドキド
あの人があーして、こーして、私の事バカにしてくるんですひどくないですか!?あんな事もこんな事もしてくるんです、私の旦那!!こんな酷いやつなんです!!相手がどんなに悪くてひどい人間かを証明してくるかのようにお悩み相談してくる方は多いです。【ひどい、私は可哀想、私は被害者】という意識でいる限りその現状が変わる事はありません。そしてまた、相手や状況、職場を変えてもまた同じ現状が現れます。え?離婚しようが、別居しようが、転職しようが、相手を変えようが、のりかえようが
あなたの性格や思考の癖はあなたのオリジナルではありません。あなたの性格や思考の癖は全部刷り込まれたものなんです。私たちはプログラム通りに感じてプログラム通りに動く「地球人」という「ロボ」なんです。ここ、マジでホント分かるといいなぁ~と思います。ココが分かれば「自分を責める」とか「耳が痛い」という感覚はありえない事なんだって事が分かるんです。「耳が痛いです」じゃないんです
確実に現実を変えるには思い込み(観念)を変えるこれ以上の方法はありませんお金持ちになりたいのなら自分がお金持ちになるような思い込み(観念)を自分の脳に植え付ける認められたいのなら自分が認められるような思い込み(観念)を自分の脳に植え付ける愛されたいなら大事にされたいなら健康になりたいなら自分が「そうなる」ような思い込み(観念)を自分の脳に植え付ける。自分自身を洗脳するんで
いま「生きづらい」と感じているあなたへ。もしかしたら今あなたは「自分の人生なんて別にいつ終わってもいい」と思っているかもしれません。きっとそう思うに至ったのはあなたのせいでなくそう思わざるを得ないような出来事がこれまでたくさんあったのだろうと思います。私も以前は「“長生きしたい“って言う人の気が知れない。意味がわからない。」ってずっと思っていました。「自分の人生が明日終わったとしても別にいいかな」ってずっと思っていたんです。それは何かをや
あなたらしさを輝かせて生きよう♡のびのび輝く本当のわたし心のセラピストつるみひろこです。私のカウンセリングにお申込みくださる方には、『共通する願い』がある。最近ふと、そのことに気がつきました。それは、この3つ。自分らしくのびのびと喜びを感じながら生きていきたいという願い。肩の力を抜いてリラックスした穏やかな日々を過ごしたいという願い。そして、もっと人と繋がるあたたかさを感じながら過ごしたいという願いです。そうしたクライアントさんの大切な願いを叶える
人生は選択の連続です。あなたは毎瞬自分ではそう思っていなくても全てを自分で選択しています。コレね↓そしてその選択が次の現実を引き寄せるのでどんどん幸せになりたいならば「毎瞬の選択」をより良い選択より幸せに繋がってる選択にすればいいんです。では!!より良い選択とは何ぞな?というと・・・・自分の本音でございます。あなたが「最高に幸せな人生」を歩むための道しるべは
こんにちはトータル・メンタル・サポートラポール・ラボのジュンコ田中です小学校の1年生の教科書の『小さい白いにわとり』の結末を覚えていますか?アラカンのダーリンも私も『小さい白いにわとり』の結末は『みんなでパンを食べました』と書いてあったと信じ切っていました。そして二人とも内心で『理不尽』を感じながらもそれを口外することは憚られる環境にいたのです。しかし、本当の内容は「食べる」と答えとところでおわりだったんです↓小さい白いにわとりが「この
自分にやさしく、自分をゆるす。あなたが生きづらさを改善し【自信と安心感】で生きられるようサポートする幸せな自己実現の専門家江杉侑記です《プロフィールはこちら》前回は「【LINE公式アカウント】スタート!2つの限定プレゼント」でした1週間前にスタートした江杉侑記LINE公式アカウントさっそくご登録くださった方々ありがとうございましたごあいさつや特別セミナーのご感想などを私のLINEに返信してくださった方専用サイトでコメントしてくださった方ありがと
自分にやさしく、自分をゆるす。あなたが生きづらさを改善し【自分が自分であることの、たしかな安心感、自己信頼感】で生きられるようサポートする幸せな自己実現の専門家江杉侑記です《プロフィールはこちら》前回は「絶体絶命!ピンチ!そんな時どうすればいい⁈」でした20代のころのわたしって何をしても「これで十分」という思いがなかなか持てませんでした自分なりにがんばっても「ここがが足りなかった」と反省したり小さなミスが気になったり満足することができなかったので
こんにちは。佐賀県唐津市で主人と2人、乗馬クラブを経営そして、ビリーフチェンジ心理セラピスト、公認心理師の宮崎くみこです。さて、前回の記事で最後に書いた、【親がこどもに配偶者の愚痴や悪口を聞かせて育ててはいけない】その事について、書きたいと思います。私達人間が生まれてくるには、必ず、生物学上の男と女が必要で、私達はその二人を【お父さん・お母さん】又は「親・両
自分にやさしく、自分をゆるす。あなたが生きづらさを手放し【自分が自分であることの確かな安心感、自己信頼感】で生きられるようサポートする幸せな自己実現の専門家江杉侑記です《プロフィールはこちら》前回は「主体的に生きている人ほど持つことではなく、●●ことに集中している」でした新垣結衣さんと星野源さんのドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」通称「逃げ恥」数年前に大人気でしたね。私も楽しく拝見していました。この題名「逃げるは恥だが役に立つ」って
食べ物の引き寄せは得意だけどお金の引き寄せはうまく行かない小さな引き寄せは得意だけど大きな目標はなかなか叶わないなんでだろうハイ!!食べ物の引き寄せ。「スイカを食べたいと思ったらスイカをもらった!!」「ステーキを食べたいと思ってたら肉をもらった!!」これ・・・経験ある人多いと思います。食べ物の引き寄せって簡単なんです。なぜか?あなたの中にその食べの物のデータがたくさんある
脳×マインド×潜在意識を使いこなして自分らしく自由に生きる幸せ脳のつくりかた西村ゆかりです。あなたは、人から褒められたら、どのような反応をしていますか?こういうところが凄い!こういうところが素敵!こういうところが助かるなどと、褒められたり、ありがたがられたりした時に、普段から、どのような反応をしているかによって、実は、その人の願望達成率に違いが出てくるって知っていましたか?自分なんて、たいしたことない。こんなこと、
脳×マインド×潜在意識を使いこなして自分らしく自由に生きる幸せ脳のつくりかた西村ゆかりです。YouTubeでお届けしている「ゆる生き瞑想セラピー」第8回目は、心身が整いリラックスしてそのまま眠れる自律神経訓練法(眠るバージョン)自律神経訓練法とは、リラックスした状態で、自己暗示を行い、気持ちや体調の安定を目指すリラックス訓練法です。1日10分程度、継続することで、効果が期待できます^^※注意※心臓に異常のある人、糖尿病
今日の開運龍体文字「運」「う」血行を良くするエネルギー。「ん」始まりで終わり。運がいい人運が悪い人がいるのでは有りません。運がいい!と思う人、運が悪い⁉︎と思う人がいるだけです。それでもやっぱり私は運が悪いし…と言う方にお勧めなのは…‘運動’と’ついてるを口癖にする’事です😉「運動」は読んで字の如く、運を動かしてくれます。「ついてる」は斎藤一人さんの天国言葉の一つです。お散歩しながら、「ついてるついてる」と称えると一石二鳥です🥰
脳×マインド×潜在意識を使いこなして自分らしく自由に生きる幸せ脳のつくりかた西村ゆかりです。YouTubeでお届けしている「幸せ脳メソッド」第175回目は、自分と向き合うことを避けてしまう5つの障害人は誰でも、自分が他人にどう思われているのか?自分なんて全然ダメだなど、色んなことを心配し気にしています。どうすれば自分は自分のままで良いと思えて、心の充足感や安心感が得られるのでしょうか?そんな悩みや不安、生きづらさを解消して