ブログ記事6,818件
4月19日ビッグサイトで開催されていたサイクルモードに嫁閣下と行ってきました3ケタ万円😯萌え💕は大事ですピレリのブースにあったF-1のタイヤ空力全フリみたいな😅そのうちモトGPみてぇに羽໒꒱𓏸*˚生えたりしてwwwこういうのもいい🥰カラーリングが可愛いですね🌸ゲートブリッジ以上ご覧いただきありがとうございますm(__)m
こんにちは👋😃いくつになってもカワイイものが大好き💕日々心がときめく物作りに励むニット&レース編み物クリエイターの藤ケ谷みゆきです先週こちらへ行って来ました第49回2025日本ホビーショービッグサイト(国際展示場)4月17日~19日昨年はよしみ先生https://ameblo.jp/mamalabo9568325/entry-12895548168.html『2025日本ホビーショー、3日間無事に終了しました!』2025日本ホビーショー、3日間無事に終了しまし
先日書いた、イタリアのMMSが日本に来るという件。なぜ、オートモーティブワールドにしたの?って聞いてたんですよね。だって、日本国内で開かれるこの手の催し物では、どちらかというとIAAEの方がメジャーなので。そしたら昨夜、「Yujiisright,wewillbegoingtoIAAE!I'moutofAutomotive...seeyouinFeb!Ciao!」って。いやいやいや、チャオ!じゃねーし!!(笑)って事で、
自転車関連イベントにおいては、国内最大級を誇る「CYCLEMODETOKYO」。今年もビッグサイトにて、4/19・20の土日で開催された。2023、2024と参加し出展者の増減はあれど、内容としてはそこまで変わらなかったので2025は不参加でイイかなと思っていたのだが・・・TOKYOにホビーライダーのヘッズショップBLUELUGが君臨するように、広島には中国地方のバイク界の雄こと、「grumpy」アリ。毎回このgrumpyの配信だけを楽しみに、やさぐれた日々を細々と暮らす中、3
こんにちは今、世間を騒がせている謎の子達何故ダッフィー家と一緒に謎の子達はインターペットへ行ったのか正解は次のどれでしょうかお銀こママちゃんから早く解決して~のお言葉いただいてます①ふくのお里の預かりボラさんを始めたから②我が家の子にすべくふくのお里からトライアル中だから③ダッフィー保育園にご近所のママさんからお預かりの依頼があったからさぁさぁどーれだインターペットでインスタフォローなどで無料でいただいた試供品などのお披露目をふくにお願いし
朝からお日様ギラギラ庭の植木鉢、水は大丈夫かと様子見ながら水やり初バラ中輪大輪それぞれ蕾もエビネ一株だけれど、毎年咲きます今日は早いよブログがねフリーモーションで失敗したモノをポーチにします角が欠けた所は(四角のポーチの右上)リボンでカバー川本教室のWウエディングリングのクッションになる予定周りのボーダー布、選ぶのに時間が必要でしたなかなか思うような布が・・・45cm角のクッションですが42くらいになるかも、ねフリーモーション入れてから考えます指吸先
筑波1000稽古の募集開始をしたところで、EOSR50の高感度が気になりますねそうですね。写真にISOを入れ忘れたから、すぐネタにしないとどっちがどっちかロストする。ISO400とISO6400の比較です。環境はビッグサイト東棟地下の駐車場。明るくはないけど真っ暗でもないです。ISO400→ISO6400の順です。わかる?(笑)スマホサイズでパッと見ただけだとわからないやもしれません。PC画面で拡大すればわかる…と思う。トリミングするとこう。
こんばんはダッフィーとふくのトリミングでいつもお世話になってる「ぴっぴ」さん3月上旬にふくをお願いしましたそして、ナントぴっぴさんからダッフィーへと綺麗なお花をいただきましたお花にダッフィーへのチョカーも付けて下さってふくとお揃いですぴっぴさんのお心遣いに感謝チョーカーはダッフィーに付けさせてもらいましたよありがとうございました🙇🏻♀️ダッフィー家初参戦インターペット2025の続きですねねちゃん早速ショップ巡りふくは試食に余念がありません同乗し
先週開催されたビッグサイトでのHobbyCookingFairで温活美活!簡単おいしい薬膳スイーツで登壇させていただきましたご参加の皆さんに無事薬膳スイーツをお召し上がりいただきました1部はよもぎを使った米粉のヨモギクコ蒸しパン2部はクコをメインした白きくらげとクコのゼリー1部2部ともほぼ満員100分せまいバックヤードで作り配布するのはとても大変な作業でしたがアシスタントに来てくださった東洋美食薬膳協会の本部サポート講師のみなさんが準備を頑張ってくださりおかげさ
昨日は午前中太極拳レッスンへ。窓の向こうは八重桜の並木です。道場の床にも映って大好きな季節です🌸そして4月のお教室に持ってった子たち。写真に撮ってみました📷ウエーブ模様のバッグ。裏にもアップリケ。工作用紙やボール紙の入る大きめバッグですカルトナージュバッグにしたいなつぎにペーパーファンデーションでのパイナップルのパターンを額に入れました。ハウスのミニタペストリーと一緒に飾れたら。と来月までの課題はアップリケ。どんなのつくろかな(=^・^=)お教室のあ
【百瀬莉桜ちゃん】早い段階から莉桜ちゃんが日本工学院って事は知っていた多分そらちゃんも一緒だろうな~って勝手に思っていたらそうだったw莉桜ちゃんとはかなり仲良しになれてもう古株だもんね~この制服姿も現役JKとしてまだイケそうだもんね~もっともっと仲良くなろうね~
【のぞみちゃん】今回初めてモーターサイクルショー二回行った金曜日と日曜日どちらも混んでたそんな人ごみのなかコンパニオンのコから声をかけられるなんて嬉しすぎるのぞみちゃんだった休憩から戻るところだったのかなまだまだSUZUKIの「S」マークは練習が必要だねwwwそしてバタバタしていて忙しそうだったからやかんの麦茶の差し入れしたらご満悦だったのぞみちゃんwこんなに受付が忙しいなんてことあるんだね~
昨日お天気も良く☀️気温もちょうど良い初日に妹とホビーショー行って来ましたいろんな分野のハンドメイドありで楽しかったですほぼほぼWSしててweb予約の所やその日行ったら出来る所などありますよ…国際展示場駅からビッグサイトまでの通路にはチューリップ🌷がいっぱいでした妹がしたるるべちゃんのWSパッチワークキルトも参加してて…友達にも会い(あー二人の友には会えなかったけど)笹倉先生指吸先生にもお会い出来て…充実した1日でした一昨日のスカイツリーホビーショーは明日まで開催です今日
コンラッド東京は初めて宿泊しました。仕事で毎年東京のビッグサイトの展示会での宿泊はビジネスホテル並みのヒルトン東京ベイを使ってました。円安と外国人旅行者の増加で、便乗値上げされ、特に首都圏のヒルトンでは2から3倍になってます。おかげで昨年10月の用事の時も宿泊はリーズナブルなアパホテルにしました。仕事で使うからヒルトン東京ベイ、1泊平日で4万円は経費で落ちないから、今回もアパホテルの泉岳寺か潮見かなって思ってたけど、今年4月にヒルトンのダイヤも会員からゴールドに落ちるから、せっかくなの
東京ベイエリアで開催中の「臨海副都心チューリップフェスティバル2025」へ。会場はシンボルプロムナード公園。国際展示場駅前から東京ビッグサイトへと続くこのプロムナードには、流れるようにデザインされた花壇が広がっています。道沿いを彩るのは、約33万球ものチューリップ。赤やピンク、黄色、白…色とりどりの花たちが、海風にそよぎながら春の訪れを全身で伝えてくれます。歩いて巡るのも素敵ですが、自転車だと少し遠くのエリアまで気軽に足を伸ばせるのが嬉しいところ。木漏れ日の下、ゆっくりペダルをこぎながら花
★渡邉明日香ちゃん★綺麗だよね~男だったら目がハートマークになっちゃうよね~wお話すればよかったな~どこかでチャンスがあればいいな~
始まりましたホビーショー行って来ました〜ホビーショーチューリップがお出迎え11時入場チケットでもうこんなに人、人、人ブラザーブースで新型ミシン私が使っているVSの倍くらいありそうWSは当日予約でもう埋まってました〜セルフィッシュMさんここでは派手ではないですねこの服、いずれこうなるセルフィッシュさんでお買い物した証明シールブログ書いてる電車の中でちと恥ずかしいこの洋服は・・・いや派手よって聞こえて来そう私を見つけてくださった方々懐かしい人初めてお会
今日はビッグサイトの骨董市と、有楽町の帆船模型展示会に行ってきました。まずは骨董グランデが開催されているビッグサイトから。ツェッペリンやニッポン号が書かれている羽織。無料で配布されたこども用のうちわ。昭和30年代のアトムシール。そして昭和初期に流行ったモダンガールたち。その女性たちの心をつかんだ銘仙の着物。模様デザインや配色がどこか近代的に見えるのですから不思議なものです。その着物を着た女性が会場内に何人も。しかも、その姿のなんと魅力的なことか。このあと有楽町で帆船模型展示会
【松嶋可奈ちゃん】予想していたブースに居なかった予想していなかったブースに居た予想していたブースには太田久美ちゃんと松原ゆみちゃんと綾瀬優ちゃんの3人が居たから来年はどうなんだろう可奈ちゃんとはモーターサイクルショーでしか逢えていないからまた逢いたいけどね
朝でも、夜でもサラダからなっちゃんオレンジ、アップルジュース、野菜ジュースを入れて来ましたが、一番色の濃い野菜ジュースはほとんど水でした(涙)ラタトゥイユ、ホタテのマリネホタテのマリネはスパイスが効いていて、とても美味しかったですさっそく、海鮮へ北海道産の生帆立はプリプリで美味しく、いくらも大粒で立派です小肌やいくらが塩っぱいので、何も付けないで丁度良い感じでした火を通したお魚たちこちらも焼き魚は塩っぱかったけれど、アジフライはお魚そのままのお味で最初のは少し冷めて
【兎澤香ちゃん】京急の品川駅でバッタリ逢ったことあるけどそれ以来は逢ってないよね~駅ではあの時はオートポリスに行くために羽田🛫へ行くのに品川で京急を使ったのかなまた偶然逢えたら良いな~
【藤園真悠ちゃん】最近ちょくちょく撮れてる~真悠ちゃんは僕の事わかるかな今年中には顔見知りになれたらいいな~
ホビーショー20251日目にティムテープで編む北欧風かごのワークショップをおこないました予約で満席になり皆さんお休みなくご参加頂きましたメルヘンアートさんに底まで編み上がったキットを準備して頂き1時間でかごを編み、始末し皆さん完成してお持ち帰り頂きましたティムテープ初めての方も多く笑顔で帰っていただけて嬉しい1日になりましたベテランさんたちも多かったですが、、、ワークショップ会場まで来て頂き声かけていただいた皆様ご参加いただいた皆様ありがとうございましたメル
【わかなちゃん】OHLINSブースに行けばあのコに逢えるというのがわかるまずはわかなちゃんだわかなちゃんはOHLINSブース意外で見た事が無いそろそろ"けいちゃん"と呼ばれるくらい顔見知りになりたい
第52回東京モーターサイクルショー行ってきました3月29日(土)今年も東京モーターサイクルショーに行ってきましたワクワクする物があるといいんですが楽しみです最初に寄ったのは、元ヤマハレーシングレディで真っ赤なSR500に乗っているYUちゃんのカーサガレージュブースにお邪魔しましたYUちゃんコンテナガレージをプロデュースしてるんですYUちゃん撮影中忙しそうでしたYSP横浜南SUGOサーキット走行会でゲストイントラをお願いしている桐石瑠加ちゃんに会いに行きました
こちらのお部屋に入るとまず左側にトレイとカトラリー類ご飯盛り付けロボットが2台控えていてボタン一つで、サクッとご飯をよそってくれますその先を見て、多くのお客様が「ワー、スゴイ!」と声を上げていました出汁入りとろろ、ねぎとろ、小肌酢締め、紅いくら、しらす、北海道紋別産ほたてと、豪華海鮮がずらり!北海道紋別産ほたて焼き、わさび、温泉玉子、温泉玉子のタレ、茶漬けだしマグロほほ肉、青のり、万能ねぎ今日は「日替わり」だという、鰻のかば焼きはありませんでした続いて、サラダの台シリ
【大宮凛子ちゃん】あれOHLINSに凛子ちゃんあらたに加入ってカタチOHLINSと言えば黒だけどこのイエローとブルーのコスチューム似合ってるよ~
ただいまコミケにいます(現在進行形)2年ぶりのコミケは事前申し込みのチケット制で人数制限もしていて参加者はワクチン接種orPCR陰性書類必須!なんと徹夜組もいなくなったという…!いろいろ今までとは違うけどやっぱりリアルイベントっていいものです…!今まで出した本はこちら!Amazon(アマゾン)感染症とワクチンについて専門家の父に聞いてみた379〜3,990円Amazon(アマゾン)腐女医の医者道!(メディアファクトリーのコミックエッセイ)
【小林琉唯ちゃん】一昨年のモビリティショー以来久しぶりの撮影が出来た~実は撮ってる時は見た事あるけど誰だっけな~って思ってた帰宅してから判明したよwwwゴメンね~w
♥生田ちむちゃん♥今年の夏は猛暑だったご覧の通りちむちゃんも汗をかきながら頑張っていた行く予定のなかったコミケ行って良かった