ブログ記事19,773件
新宿にあります…「BistroRoven(ビストロローブン)」でランチしてきました。新宿野村ビルの地下1階にある、洋食ビストロです。休日の13時20分の入店で、8割ぐらいのお客さんで埋まっていました。店内は、テーブル席のみです。シックな雰囲気ですね~。<ランチメニュー>「デミグラスソースのロールキャベツ」1,300円(税込)です。ライス大盛り無料です。私は、普通盛りにしまし
昨日はフラメンコ教室、久々に行われたエルスール財団記念館での「喜和堂」の後、4月から全面的にリニューアルする3つのHP(エルスール財団、野村喜和夫、野村眞里子の3つ)のレイアウトやコンテンツなどを決めた。HP!年齢的にもかなりやばく、IT関連の仕事についたこともない私が――高校と大学の時、少しだけコンピューターの授業を受けたぐらい――、これまで20年以上担当してくれていた元SEのスタッフに代わってHPを担当できるのか?不安はあるが、そのスタッフは今月いっぱいで退職することが決まっている
株女子会、3月22日夜の部が2席残っているそうです↓お時間あるかた、美味しいワインを飲みたいかたはいかがですか?私は子どももいるので行けません、済みません。おまかせ広告です♪今日もかなり日本株下げましたね。日経平均は1.4%下げましたが私の持ち株も同じくらい下げましたINPEX株を買い増ししました。報われるときは来るでしょうか?乞うご期待!おまかせ広告です♪お買い物マラソン明日から!いちご大福の美味しい季節です🍓送料無料♪お菓子和菓子スイーツプチギフト
本来なら青龍の宿泊にディナーでついていたブノワ京都のお食事BenoitKyoto(ブノワ京都)京都・清水の「TheHotelSeiryuKyotoKiyomizu」敷地内にあるアラン・デュカスがプロデュースするフレンチレストラン「ブノワ京都」。フランスの伝統的なビストロ料理に旬の味わいを取り入れ、モダンに昇華させたお料理をお楽しみ頂けます。www.benoit-kyoto.comおなか苦しくて食べられそうもないのでスタート時間を遅くできますか?と問い合わせたら
キャンピングカー仲間の来訪は嬉しいねぇ♪美味しいビストロで楽しい時間を過ごしたよ・・・仮称『庭先パーク』(^^♪初来訪者!水曜日の夕方、\(^o^)/アルバイト終了後の帰り道、キャンピングカー仲間の友と駅前ロータリーで合流し、地元の日帰り温泉施設へ直行・・・(o‘∀‘o)*:◦♪さっぱりしたら、友のジル5で筆者ナミッキー家に帰り、仮称『庭先パーク』にキャンピングカー車中泊場所(電源・水道・屋外トイレ付)を確保!楽なカジュアルな服装に着替え、友とバスに乗って駅前居酒屋へと場所移動…g
おはようございます朝から風がビュービューですサッポロ…彡(-ω-;)彡しかも、予報が☔️もう、雪は降らないのかな✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。今日は👓(オット)と私の結婚記念日何年になったのか分からなくて昔の自分のブログを見て9年と判明しました✋💦最近は記念日はスルーされる事多いのですが私が行きたいからなのか👓が行きたいからなのか👓自らが予約してくれたというとにかく『ありがとう』だYO‼️先週の火曜日、映画の後にGO!!(この日の映画
おはようございます実家に帰ってきて早5日。心なしかまろのお顔がふっくらしてきました送った写真を見た夫にも指摘されたので、どうやら本当にふっくらしてきている模様。もちろん、予想通り?私も日に日にふっくら(と言うよりデブ化)してきてますちーん。そんなまろは私の両親が大好きみたいで、夫により懐いてて(とか、夫には言えないけど)昨日は叔父ちゃん(私の弟)にも相手してもらえてとっても楽しそうでした(仕事から帰って来てテレビゲームをしている弟の横で楽しそうにしているまろ)今日は両親も弟もお仕
四ツ橋線四ツ橋駅から徒歩約5分の、「牡蠣と肉」がコンセプトのレストランです。厳選された産地の旬の真牡蠣を、1年中いただけるビストロ、オイスターバー。夏に旬を迎える真牡蠣もあります。本日は、ランチで来店です。通りすがりの人が、「今日は海鮮丼やって~、美味しそう~」とおっしゃっていました。ランチは曜日ごとに5業態を展開されていて、毎日来ても飽きない日替わりメニューになっているそうです。オフィスもたくさんありますので、お昼休みにランチで海鮮丼とかおしゃれですね
お菓子教室&米粉シフォン販売プチ・ボヌール石川美樹です。現在募集中の1DAYレッスン/ご予約フォーム我が家に今あるオーブンは3台。(2022年)もうかなり古い「ビストロ」(パナソニック)お菓子専用で使っている「石窯ドーム」(東芝)2台(1台は工房)その中にある、「シフォンケーキ」レシピ。そのレシピで作ってみたらどうなるか?メニューボタンは、「36」番。これをセットして予熱。と・・・・ビックリ予熱温度が不明だっ
3月の着物ランチは今年1月にオープンしたばかりのXLNeoBistro&WineBarへ全5品のコースで今回はシャンパン付き〜🥂いつものことですけど、昼から乾杯🥂酒飲みにとって、昼でも夜でもシャンパンは、いつでも美味しい〜♡朝でもwこの日は、窓側の特等席にご案内いただいたんですけど日が差してきて、ちょっと眩しかったためカウンターに移動させていただきました!まずは前菜生ハムと何か。。。忘れてしまったけど、美味しかった♡シャンパンと一緒にあっという間にいただき
こんにちは私、キッシュが大好きなんですが、底の部分のパイが生焼けだととっても残念な気持ちになります色々なレシピがあるけれど、底の部分までサクサクのキッシュのレシピを紹介したいと思います材料(18センチタルト型)・冷凍パイシート2枚・ほうれん草1/2束・ベーコン(ブロック)50g〜・バター10gA生クリーム200gA卵2個Aピザ用チーズ大さじ2Aコンソメ小さじ1A塩こしょう
立飲ビストロシンサンテ(バル、ビストロ)目黒駅徒歩2分総合評価3.5(味3.6サービス3.3雰囲気3.4CP3.3酒3.4)目黒駅に隣接するセントラルスクエア。そのビルの飲食店街にこの店がある。人気のビストロ。立飲・ビストロシンサンテ(目黒/ビストロ)★★★☆☆3.62■目黒駅徒歩1分。気取らず気軽に本格的なビストロ料理を食べてほしい■予算(夜):¥6,000~¥7,999tabelog.com開店直後に入って見た。明るい雰囲気の店。予約
こんにちはぽちゃまるです(๑・̑◡・̑๑)この日はちょっとお疲れ気味の時でして、大衆酒場のワイワイした感じではなくしっぽりとお酒を飲みたい気分美味しいワインと料理が楽しめそうなこちらのお店を予約して向かいました八十郎商店さん船橋を中心に数店舗展開する人気のワインバルの本店となるお店です☆メニューワインに合いそうなお料理がリーズナブルにいただけます♪前菜・メイン・パスタ・デザート軽い料理から食事までどのシチュエーションにも使えそうです(^。^)豊富な種類のワイング
メルセデス・ベンツ日本×YOASOBIオープン懸賞「YOASOBIARENATOUR“電光石火”」コラボレーションキャンペーン応募締切2023/03/26ビストロNE-UBS10A家電、他ビストロを買ってスマホとつなごう!応募締切2023/05/31ビストロNE-UBS5A家電、他ビストロを買ってスマホとつなごう!応募締切2023/05/31ストラーダ家電、他ストラーダでドライブ満喫キャンペーン!応募締切2023/04/20エオリア家電、他
こんなにも薄いグラスは緊張するわ~京都は、三条京阪に来ました。普段の活動エリアからするとかなり遠方です。でもそれがLadyからのお誘いならば、どんなに遠くとも馳せ参じるのがGentlemanなのです。そうこの日はチャーミングなMさんに声掛けいただいたのです。Bistro&Wineespace三条川端の交差点から徒歩3分。花見小路通りと三条通りの交差点の直ぐ傍に建つビルの1階にお店はあります。オーニングがすごく目立つ色なので、すぐに見つけることができます。お
東北限定の中華まん。こんがりビストロまんとろ~りチーズカレー味168円95g熱量201kcal蛋白質5.4g脂質7.3g炭水化物28.5g食塩相当量0.9g最初からカレーが見えてる中華まん。スパイシーなカレーとまろやかなチーズ。
吉祥寺にある小さなビストロ。グルメなツイ友さんがこちらでランチを楽しんでいるのを時々目にしていたのでブックマークしていた。金土日の3日間しか営業しない、ランチは予約不可というハードルの高さ。金曜の昼に狙いを定め、吉祥寺のヨガスタジオを予約して満を持して訪問。開店とほぼ同時に入るも満席。カウンターに座らせてもらったが、オーダーが立て込んでいるので時間がかかるかも、と言われ了承した。やっぱり人気だな!夕方に車でお迎えの予定なのでノンアル。ワインを飲みたいけど金曜は毎週運転しなくちゃなの
今朝は。。。凄かったなーWBC⚾劇的サヨナラ!!😆😆しびれました✨✨✨✨最後はずっと不調気味やった村神様がぁぁぁ決めてくれました。声出しすぎて喉からから。明日いよいよ決勝❗❗さて、溜まりにたまった備忘録続き城崎温泉のお土産は今回もコチラ間違いないやつ。母の日城崎温泉の地ビール4本クラフトビール燻製ナッツおつまみセットギフトプレゼント飲み会宅飲み家飲み送料無料楽天市場3,465円${SHOP_LINKS}但馬の道の駅で買ったこの岩
鳥飼にある【BistroOhshimaビストロオオシマ】さんに少し前になりますがお伺いしましたバス通り沿いにあり、駐車場はお店の前に1台近くにパーキングもありますランチメニューはこちら♪今回は、メインとパスタをいただけるCランチをいただきましたオードブルの盛り合わせが登場✨オリーブのカプナード、自家製ハムなどにたっぷりのお野菜この自家製ハムがとてもしっとりしていてとっても美味しかったです✨シェフの絶妙な火入れですね!どれもワインをいただきたくなるお味でした美味しい
横浜元町でカジュアルフレンチを堪能してきました!ここに訪れるのは2回目前回訪れた時の美味しさが忘れられず・・・こちらのお店『ビストロエルエラ』は、フレンチをカジュアルに楽しめるしかも、テラスは犬同伴可能な素敵なお店前回は、予約してコース料理を頼んだのですが今回は、予約せずランチを選択元町は、テラス席は犬同伴可のお店も多いその中でも、雰囲気も良くテラス席は、4席のみだけど心地よく過ごせるランチは前
先日のディナーは、何気に久しぶりなJR神田駅周辺にて、まだ明るい時間帯からの早めなディナーですが、春の足音と共に、最近すっかり日が長くなりましたね。17時過ぎ、西口商店街を通り会社員時代の大手町勤務だった頃、飲みといえばこの神田駅周辺が多かったのはもちろん、友人とのプライベート飲みでもよく訪れていたので、何気にこの風景が懐かしいです。お邪魔したのはこちらのカジュアルなバル風のお店東京ブッチャーズ・・・約4年半ぶり、前回は友人と一緒でしたが、今回は初めて夫婦で肉屋さん
皆さま、こんにちは。遂に、最終回をむかえた「シェフは名探偵」心温まるエピソードでしたね。実は、最終回は、オリジナルストーリーでしたので、牛肉のドーブは、私がご提案させていただいたお料理でした・・・!その思い出の味、牛肉のドーブのレシピも収録されている、「ビストロ・パ・マルのレシピ帖」(東京創元社)から、遂に発売となりました!!ビストロ・パ・マルのレシピ帖:ドラマ「シェフは名探偵」(原作:近藤史惠)公式レシピ・ブック|小川奈々|本|通販|
管理栄養士/フードコーディネーターりさです。お鍋の蓋を開けたときに思わず歓声石狩産望来豚のスネ肉のプティサレバターライスかグレーストーストを選べます。ブイヤベースも美味しそうでした雰囲気のある店内。Lapotee(手稲/ビストロ)★★★☆☆3.53■予算(昼):¥1,000~¥1,999s.tabelog.com湯気もごちそう!の動画はInstagramにアップしています。◆お知らせ4月2日(日)10時半手作り味噌のオンラインレッスンをします。材料をお手元に
丁寧な料理に間違いのないワインの組み合わせ(`・ω・´)やはりここはワイン好きの天国(`・ω・´)大小4つのワインセラーから放出される豊富なワイン、さらにお高いワインもアルゴンガスを使って保存され、気軽に(?)グラスでいただくことができる(`・ω・´)スゴイペアリングイベントに行かずとも、毎晩がイベント状態(`・ω・´)ワインビストロルマリアージュWineBistroLemariageやあ、我が名はえがりん(`・ω・´)フフフ板橋妙齢会会長にしてシーランド公国男爵であ
土曜の夜は暖かったですね。日曜の朝は最低気温も9℃。寝ていても暖か過ぎてむずがゆい感じになり、思わず毛布もはいで羽毛布団1枚にして寝ました。それでも暖かく感じるぐらいでしたが、今日から明日にかけては雪の予報も。積もるような雪にはならないでしょうが、寒暖差が激しいとついていけませんね。風邪をひかないよう、より注意が必要です。「ビストロ後藤」さんでランチしてきました。自分も妻もハンバーグです。自分は「Fukuiにこだわったハンバ
少し問題もあるのですが、今までで最高の焼き上がりなシフォンが出来ました。ヒビも5本割れ。この画像じゃ5本わかんないか上手く焼けるとやっぱり食感も全然違う。きちんと割れたらふわふわ感以外に舌触りもグンと良くなりました。ひび割れって大事だわ~。今回、メレンゲを若干立て過ぎたんですけどね。そんなの微妙な誤差なんですねぇ。改めてオーブン温度の安定した焼成が大事だと実感しました。やっぱり花割れしないのはオーブンが原因なんだなぁ。ここのところずっとシフォ
ご近所の桜が満開です。こちらも満開。どちらもソメイヨシノではないけれど、きれいですね。WBCイタリア戦の日、急遽こんなお出かけ計画を立てました。ランチ@神楽坂→小石川後楽園→東京ドームチケットも持ってないのに雰囲気だけでも味わおうとかつて神楽坂近くにはフランス人学校があって(その後、北区に移転)複数の生徒さんのお子さんが通っていました。フランス語学校もあり、何かとフランスと関わりが深いお土地柄なのでフレンチレストランが多いとか。その昔、日本語ボランティア時代に外国
BrasserieLeGuillaumeTell南仏イエールのガンベッタ大通りにある、ビストロ、カジュアルなレストランLabrasserieGuillaumetellが内装や外観をリフォームし、リニューアルオープンしました。値段もお手頃、料理の見栄えも良く、オススメです。https://www.facebook.com/profile.php?id=100083133586881BrasserieLeGuillaumeTellBrasserieLeGuill
雨の土曜日13時ちょっと前にブラッスリー・ヴィロン丸の内店(BrasserieVIRON)へ行ったら10組以上の待ち。雨なのでテラス席はクローズ。1時間待って14時ラストオーダーギリギリに入れました💦まずはバケット!!パリパリで小麦の味もしっかりして美味しい。メインが登場ダンナが鮮魚のポワレ、キンコクリームソース¥2420私が鹿児島県産南国スイートポーク、ロース肉のロースト¥2420付け合わせのポテトグラタンが美味しい買ったお腹空きすぎてガツガツ食べて30分くらい
火曜日・水曜日とバタついてコメント返信が遅れました大変申し訳ありません本日は家の話を。もちろん、大した話じゃないです我が家にないもの。マンガ・ゲームソフト・DVDにおもちゃと。物があふれるメメ家ですが。そんな我が家に圧倒的にないもの。知性?品性?どちらも正解ですがそれ以上に足りていないのが棚です何度かブログにも書いておりますが『崩壊するクローゼット。』こんにちは、メメと申しますこんな辺境のブロ