ブログ記事26,021件
Nuages(ヌアージュ)伊勢佐木町に近い吉田街の裏通りにあります。ちょっと薄暗い裏通りなのですが。初来店ワインはビオ系!?が多い?月曜でも何組かおられました。メニュー見てびっくりな価格アラカルトもありますが、ほぼこの2800円のコースに含まれています。オードブルとメインとデザートとパン、コーヒーこれで2800円プリフィックスなのでチョイス可能なんです。これを選びますよね。鰤のスモーク2名で行ったのでもうひとつはフロマージュコ
2016年06月24日あの夜のキーワードは碑文谷6月19日のライブドアとヤフーのblogに倉科カナちゃん似の人魚の夢と、倉科カナちゃん似の近所の元ビストロスタッフの記事を再録した倉科カナちゃん似の近所の元ビストロスタッフは、ワタシとの出逢いが、元々は「碑文谷のあの公園のそば」の、系列のビストロであった事は、何度かblog記事に書いているヘタレ犬とワタシと娘がデートする時の半分位は、犬がOKで深夜までやっていて食事とワインが美味くてスタッフが親切な、あの碑文谷のビストロだったのだ。サス
2016年06月24日再録ヒマですか?2013年09月28日ヒマですか?夕方家に帰って半身浴してたらポルシェ乗りちゃんからメールが・・・・『てるさん今ヒマですか?』・・・・・半身浴している時間をヒマかヒマでないかという判断はなかなか難しい一応『ヒマだよ!!』とは返したこんな時は近所に住む元恋人同士の仲良しの親友は実に気楽だ(*^o^*)てなわけで近所のビストロへGO・・・・『先に行ってますね!!』とメールが来たから、慌ててシャワーを浴びて急いで行ったのだが・・・いね
最近お天気に振り回されっぱなしです。今日はこんなに良いお天気🌞今日や週末を使って遊びに行ったり、この時期だと引っ越しの準備をされる方もいらっしゃるでしょうか。暖かくなると何処かに出掛けたくなるし人の移動が活発になります😊何だかワクワクしてくるのはワタシだけでしょうか。さて今夜のランタンルージュは「アンチョビ風しらす」の登場です✨小振りですが旨味たっぷりの春しらすをアンチョビ風に仕上げました。少しガーリックも効かせているのでバケットにたっぷり乗せて頬張ればお酒がすすんじゃいますよ
昨日の午前9時半から11時ぐらいまで、驚きの雪23区内でも積雪あるとの予報でしたが、正直、ないないと思っておりました。が、車には、こんな状態。でも午後には止んで、ホッ!夕方、マルチマジシャンの一太郎氏と待ち合わせて、移動の途中。一太郎氏が「ほら、まだ雪があんなに残っているよ」「へぇ~、ほんとだ。なんかあの辺は寒いのかな」と僕。近づいてみると、石でした。(;^_^Aまんまと騙された。一太郎氏と
ฅ^•ﻌ•^ฅYakinikuBistroGYUMA(牛旨)です昨日のワンカットより…あまり写真撮れてませんが…・・・牛薄切り肉ですとろろ卵黄と一緒に…・・・焼肉プレート・・・前の方はこんなのも…ユッケタルタルの軍艦巻き・・・牛肉のタリアータとか…・・・ミニミニハンバーグとか…・・・前の店からの常連さんが来店帰る前に一緒に記念写真!パシャリ📷✨・・・では最後に今日の曲ローラブラニガンで「PowerofLove」♩♫♪♬https://o
初めてのお店にうかがう時はいつもウキウキわくわくこちらのお店はコロナ禍にオープンされたタイミングで存じておりました。知り合いのワイン好きの女医さまがプレオープンにいかれていたのを見ていたので。なかなかタイミングが合わずやっと伺えました吾妻橋ETAPEさんこんなところに?お店あります??っていう場所にありました★Etape(浅草(東武・都営・メトロ)/フレンチ)★★★☆☆3.54■予算(夜):¥10,000~¥14,999tabelog.com
今日は、祝日ですが、私は出勤ですたまには、のんびり三連休とかしたいです今日は、早く帰れるように頑張ります先日、昨年末にお伺いして、とても美味しかった日吉のイタリアンでランチして来ました「VERANDAH」というお店ですVERANDAH(日吉/ビストロ)★★★☆☆3.20s.tabelog.comまずはランチコースをいただきました前菜の写真を撮り忘れてしまっていたので、この写真は、先日お伺いした際のディナー時の前菜ですが、ランチタイムでも、このような前菜が付きます色々と食べられて嬉
年明けの新年会飲みで初めて行った新富町の"八十郎新富二丁目店"(そのときのブログはコチラ)グルメな先輩にレポートしたら10年くらい前に行ったきりだから行きたい!ということで高嶺の花子チャンも誘って再訪してきました。期間限定なお得なシャンパンがまだメニューにあってラッキー♪迷うことなくオーダー。というかお2人が到着する前に1人で頼んで飲み始めちゃうし〜燻製桜鱒のポーピエット。いぶりがっこのソースが美味!ボ
前に、オーブンレンジを修理に出してたときは、代わりのオーブンレンジはなかったけど今回はたまたま、在庫があり修理中に別のオーブンレンジを無料でお借りすることが出来たそれが、この、ビストロPanasonicだったかな?修理に出してる東芝のとは操作方法や庫内の広さなど違うので、パンがうまく焼けるか生地を型に入れて焼いてみたピーピーピーと呼ばれ、取り出し型から出すと、綺麗に出来てる〜修理期間中もパンが作れそう次の買い替えはビストロ?なんて思いはしても、石窯にもう
にゃちわー(*・ω・)ノみゃーです(●ω●)今日寒すぎやしません??いや、昨日の夜から、ほんまに寒すぎて、びっくりする。ちょっと何枚かコート類収納してたのよ。で。これは、クリーニングに。って。思って出してたのを着たですよ←なにほんと、温度差に身体がついてかん。無理、しんどい。冬眠させて←そんなこんな。今日は、相棒Sと、月イチ女子飲み会をしてきたよ!!今日は、久しぶりに昼から飲んだー!4軒ハシゴしやした(•̀ω•́ゞ)✧ビシッ!!肉バ
以前、テレ東の孤独のグルメで新座のビストロ黒川を紹介していました。ずっと行きたくて💘ビストロKUROKAWAとてもわかりにくい住宅街の中にあります。ナビに感謝ランチも予約必須。駐車場も3台分なので予約します。友達が4名予約、車も出してくれました井之頭五郎さんが食べていた牛タンオムライスをオーダー。ランチは、サラダときのこオリーブ油酢漬?コーヒー付き。可愛いデザートも付けましたどれも美味しいです😋そしてリーズナブル松重豊さんのサイン🥰生写真が,すらっとダンディな
宅建講座を受けていた日建学院から連絡が有って、合格記念の盾を受け取りに行きました重みの有るクリスタルの盾で、なかなか素敵です美しいガラスを見ると、心がスッと晴れて新たな気持ちが湧いて来ます合格記念の品ともなればなおさらです良い記憶の付いている品をたくさん持つと、見るたびに良い気分になれますね逆に嫌な記憶やイメージがもわんと出る物は、極力捨てるようにしています失敗した買い物などもネガティブな発想に囚われないようにする秘訣です合格記念とは関係有りませんが、家族で近所のビストロへ食事に行
ソースで食べる進化形オムレツをコンセプトに名物として名を残したいそして地元民に愛されるお店を目指していきたいということだそうですでは、味見と参りましょう看板商品の『フォア・オム』は次回
虎ノ門に「ヒツジパブリック」「ヒツジ料理の大衆化」目指すビストロ「ヒツジパブリック」(港区虎ノ門2、TEL03-4400-5377)が虎ノ門ヒルズステーションタワー内にオープンして2カ月がたった。「羊肉をもっと大衆食へ」をコンセプトに、ヒツジに詳しい料理人の米澤さん、田窪さん、関澤さん、福田さん、佐藤さんの5人で組織する「SHEEPFREAKS」が出店した同店。これまで、ヒツジ料理の開発やヒツジ料理を提供するイベント出店などの活動を展開する中で、実店舗を持ちたいとの思いから出店し
今日は久しぶりに友達と仕事終わりにご飯の約束☺️激務らしく、待ち合わせ時間に行けるかどうか、前日も一生懸命働いて、調整しようとしてくれてたけど、、当日、約束時間の30分後目標で行けるようにがんばる!ってLINEがきて、いま1人で待ってます、、そんな時って何して待とうかな?と思って、とりあえずシャンパン飲んでます🥹そしてブログを書いて待っておる!お店のスタッフがいい人でありがとー🥹友達がんばって😭😭😭
こんにちはホワイトニングサロン名古屋栄本店【公式】ホワイトニングサロン名古屋栄本店|格安3回4,980円|歯のホワイトニング専門店名古屋栄駅すぐの歯のセルフホワイトニング専門店です。格安で結果が出るから圧倒的なリピート率!他のホワイトニングとは一線を画す"高い施術効果"をご体感ください。名古屋エリア初の安心安全の歯科医院提携サロンです。www.whiteningsalon-sakae.comです先日仕事終わりにお店からも近い串焼きビストロ錦というお店に行ってきました小さめのお店で
今日はお休みを頂きまして日頃の疲れを癒しにビストロランチに来ましたとても好きなお店でオーナーこだわりのお料理が楽しめますお肉かお魚のチョイスで悩みましたが今日はお肉にしました子羊のオーブン焼き!本当に美味しすぎて日々のストレスも忘れてしまいますカボチャのポタージュも絶品でしたよ次回は予約のフルコースにしてみたいと思いますホッとした幸せの時間になりました岩口
数日前、当店の話題になり、「上石神井にフレンチができた?」早速、夜、訪問してみました。一応、幅の狭いカウンターがありますが、使ってないのか?テーブルは2名用が7卓ほど。2種類のコースは要予約。基本、アラカルトオーダーです。◆小海老とクスクスのガトー仕立て(950円税込)ベリーリーフ、大葉のジュノベーゼ海老の香ばしい香が印象的。ジュノベーゼで爽やかな風味が後味に残りますね。◆合鴨のローストマスタードソース(2,000円税込)焼き具合良好。アル
窓を開けるとまさかの雪!3月なのに何度目の雪でしょう?屋根や土や砂利のところはうっすらと積もってきました⛄今日はスノーブーツはいてった方が良いのかしら?本日いらっしゃる皆様もどうぞ暖かい服装でお越しくださいね。さて今夜のランタンルージュは「牡蠣とホタルイカのアヒージョ」の登場です✨ぷりっぷりの春牡蠣とホタルイカをアヒージョにしたからオイルまで美味しくなってます😋バケットにたっぷりしみ込ませてお召し上がりください♪今週は小上がり席が少しずつ埋まり始めてます。グループでお食
四ツ谷で見つけた『ビストロモンブレ』さん。お店に入るととっても早口で「数あるレストランの中で当店を見つけてくれてありがとうございます。差し支えなければどうやってたどり着いたのでしょう?」と滑舌よく言われます。前菜が登場するときもすべての材料から調理法までさらっとそして見事に説明してくれます。メインは仔羊のポルペッタ。これは見事というしかないほどにおいしいのです。ここでも説明が完璧で長いセリフを全く噛むことなくよどみなく聞き取りやすく素晴らしいサーヴィスでした。こんなサーヴィスレベルが
メモ€164高円寺へ。先ずは11時からのランチをJRガードのましたに30分前に到着整理券を取ります1便で入れそうです最初のパンが来ましたパンは何回も追加が回って来ますが、追加は遠慮熱ーい、スープが来ましたデリの盛り合わせですまたまた、パンも付いてますなぜなら、屋さんだからお腹🈵美味しかった
まいど〜🍴🍴🍴先日、伊川谷は北別府に新しいお店がオープンしたので早速行ってきました。《トリノニシカワ/メリデ》の隣(同ビル1階)。【BISTROTKANON】(ビストロカノン)❗️❗️2月8日にオープンしたばかりの出来立てホヤホヤのお店〜😁前々からお店を造っているのは知っていたんですが、オープンしたのは知らなくて。先日《トリノニシカワ/メリデ》に行った際、『もうオープンしてるよ〜❗️』と聞いたので、早速予約を取って行った次第です。店内はシンプルな装飾の落ち着いた感じ。さてメニュ
ฅ^•ﻌ•^ฅ昨日はお休みでした。・・・早い時間は病院と仕入れそしてお店に行って…夕方から雨と聞いてたので早めに退散・・・自宅に戻るとお孫ちゃんが遊びに来てた!・・・今日はチロルチョコレート!抱っこしすぎでなのか?腰がいつもより痛い…歳やな〜・・・ピッツァ!先ずはこれでビール!・・・栃尾揚げとかししとうのソテー刺身の盛り合わせうなぎのうな重握り?そして焼肉ロースと内モモ肉とカルビとてっちゃん・・・焼肉は撮り忘れ!・・・天使の寝顔!・
魚食べたい💕近場だとどこに行くか❓候補は「環翆」か「町のビストロ」あっ、目が合っちゃった😜マルエフ💕パテはカレーだよ^o^芽キャベツのフリット‼️ほぼ素揚げ^o^甘くて美味しい^o^蛍^o^お魚のテリーヌ的なもの❓どちらかというとタルタル❓野菜の炭火焼き^o^蛤美味しい💕締めのプリン🍮軽く食べて終わり💕教室の隣には「タイ料理のハドルバー」「フレンチの町のビストロ」反対側の隣は「みまつホテル」食べる店が多くて幸せだよ💕今日は午前様だから一人でカップ麺だけど
3月18日(火)〜23日(日)ランチコース税込2,200円〜メイン料理A(パスタ)静岡県産生桜海老と菜の花のペペロンチーノ生桜海老の旨みと菜の花のほろ苦さが美味しい春を感じさせるパスタですB(魚)本日の鮮魚料理※仕入れの状況によりお魚は変わります。その日のお魚に合わせた調理法、ソースで提供いたしますC(肉)山形豚と新じゃがいも、新キャベツのシュークルートフランスアルザス地方の郷土料理。発酵キャベツのほどよい酸味が食欲を増進させます。D(肉)北海道産仔牛ムースのカツレツ(+
40前のオッサンがピラティスを始めたっていうからびっくりしているシェフですシェフピラティス始めましたピラフ始めましたばりに軽い感じで始めました地獄のHIITトレーニング1時間受けてたんですけどその30分の枠が試験的にピラティスに変わったのでそのまま受けてますお腹雪見だいふくみたいに優しい感じなんでピラティスしてからお腹の硬さがピノぐらいに進化してきたかもしれません井村屋のあずきバーぐらいカチカチ目指してます全然こいつの言うてる意味わからんと思いますがなんてったってまだピラティス
国立新美術館の3Fにあるレストラン。外からレストランを眺めても、レストランの中から外を眺めても圧巻の景色である。ブラッスリーポール・ボキューズミュゼ(BRASSERIEPAULBOCUSELeMusee)のご予約-乃木坂/ビストロ|食べログお料理も美味しかった。開店前から行列が出来るのが頷ける。コースだけでも多いかなと思ったが、オニオングラタンスープが美味しそうで追加してしまった。ワインの注文を思いとどまった自分を褒めてあげたい。また行きたいお店だ。
#また行きたい店…ということで今回伺ったお店は……▲渡辺料理店(※わたなべりょうりみせ)さん!!!渡辺料理店|公式サイトトップページ門前仲町の正統派ビストロ「渡辺料理店(わたなべりょうりみせ)」watanabe-ryourimise.jp昨年夏初めて行ったのですが先日再度伺わせていただきましたよtomo’sキッチンonInstagram:"#今日の晩御飯本日は憧れのお店✨✨#渡辺料理店…さんへ!!!本当に大人気のお店で予約困難
2025.3.2春日井市でカジュアルフレンチビストロエスミズノに行きました。かなり久々の訪問。いつもはカウンターだけど3人で予約したからか、テーブル席でした。■前菜・スープ■前菜・3人で行ったので、3種類の3皿出てきて好きなものを食べれました。私が選んだのは牡蠣とエビのジュレなんと言えばいいのか、めちゃくちゃ美味しい!!!!↑語彙力無い■サラダとパン■メイン・ラム肉を選択ラムの風味が広がり、柔らかくて美味しい♪■デザート