ブログ記事1,332件
年末に頼まれたTZ125にYZ85を搭載するマウントプレートを作ってるんです。NX4に搭載するマウントプレートはしょっちゅう作ってるんですが、TZ125のフレーム用は過去に1台だけしか製作しとりません。わかるやろ?……………(`・ω・´)忘れとんねん……………😭マウントプレート自体はNC加工なんでプログラムが有りますやん……………( ̄ー ̄)ところがクランクケースに差し込むボスやらあちこちのカラーの長さがさっぱりわからんねん……………(๑・᷄ὢ・᷅๑)どっかにYZのエンジンあったなぁと
このピストンは昨年製作したNSR50のフルチューンに使うピストンなんです。排気量を上げずに速くするのはかなり大変なんです。60ccにボアアップ出来るなら170km/hは出せるんですけどね……………(=_=)どうしても、どうしても50ccでやりたいとゴネられて……………(=_=)30年前に、ヒデハルでもS50と言う車両をレースに出してたので、フルチューンは出来るんですが、当時のピストンが既に廃盤で入手出来ないんです。50ccはどうしてもキタコのピストンで無いと速くならなかったんです………
一昨日ですわ。TZのマウントプレートを作ってたら、ドンドンとシャッターをたたかれて……………ss1/32マイルをやってる方なら知る人ぞ知る……………ではなく、知らない人がいないぐらい有名なオヨヨファクトリーのオヨヨ君が来られてましてん……………( ̄ー ̄)関東の田舎からね……………( ̄ー ̄)部品の加工依頼で来るのはわかってたんですが……………娘さんと一緒にね……………(`・ω・´)可愛い女の子ですわ……………(^-^)で、娘さんかと聞いたら……………嫁やて言いよんねん……………(
さて、先日の続きでポート加工……………(`・ω・´)このお客は工藤君て常連さんなんですが、ヒデハルのチャンバーも使って頂いてますねん。以前預かった時にヘッド加工はやったんですが、シリンダーは工藤君自身がド素人のポート加工を施したシリンダーだったんです……………( ̄ー ̄)まあほぼノーマルやんけと言うポート加工でした……………( ̄ー ̄)今回はそのシリンダーのフルポート加工の依頼で預かったんです。今回ので、この車両もヒデハルのフルチューン車両の仲間入りですねん……………(`・ω・´)写真で
旦那にいじめられて…………😭2022年にフレーム加工したS8TZYZ85…………( ̄ー ̄)最新の排気デバイスが付いたYZ85に昨年エンジンを積み替えたんです。フレームは全く問題ないんですが…………チャンバーが割れますねん…………(^_^;)実はね、この割れるチャンバーはテスト用に全く形状の違うチャンバーをお貸ししたんです。それまでのチャンバーは割れないんですよ(`・ω・´)車体に付いてるのがSTDのチャンバーなんです(`・ω・´)このテスト用のチャンバーだけ割れます
今回は、真面目なお話ですわ(`・ω・´)いつも真面目なんですけどね(^_^;)上の写真の真ん中は他社製のステムなんですが、NSR50フレームにレーサーNX4の倒立フォークを取り付けるステムなんです(`・ω・´)カッコいいですよね(^-^)ところで、トップブリッジ、ステムにはオフセットがついてます。ヘッドパイプの中心からフォークの中心までの寸法の事なんですが、車両によって異なります。例えばレーサーNX4のオフセットが32.5㎜でNSR50.80は37.0㎜なんです。ご存知の方もいらっ
NSR50のエンジンです。ウォーターポンプの部分から水漏れを起こすとメカニカルシールだけではなくシャフトも全て交換します。写真(1枚目)で、左側のシャフトが段付きを起こしてるのが分かるでしょ?今お預かりしてるNSR50なんですが、クラッチカバーは新品ではないので、ウォーターポンプも交換してほしいとの事でしたので、新品に交換ですねん。まず、シールやベアリングを取り外します。シバく?…………( ̄ー ̄)いやいや、ちゃんと締め込んで外しますよ(`・ω・´)✌このウォーターポンプ部分はシール
バレンタインやん…………😭💖勿論チョコレートはあらへんがな😭いつもながら長文ですが、最後まで読んでね( ̄ー ̄)💖前にも載せましたが…………( ̄ー ̄)クランクシャフトの芯出しですねん( ̄ー ̄)YouTubeとかで、芯出し検索したらこんな道具が出てきますやろ?( ̄ー ̄)カッコええやん?…………( ̄ー ̄)これ持ってるだけで、ショップは自慢やん( ̄ー ̄)✌いつも言うてますけど、ヒデハルでは滅多に、滅多に、滅多に、芯出しはやりませんねん(`・ω・´)なんでって?
ちゅーことで………( ̄ー ̄)シャリーのフレーム完成( ̄ー ̄)ネックと胴体と後のシート部分を35㎜カットしたフレームを繋ぎますねん(`・ω・´)切断面が寸分のくるいなくカットしてるので、このまま溶接してもいいはずなんですが………一応確認したんです。切断面をぴったり合わせて、後ろから見たんですが………ん?(`・ω・´)左側に傾いとんがな(`・ω・´)で、リアサスの取り付け部分からスイングアームピボットまでの距離を計測したんです(`・ω・´)右側が310㎜なんですが、左側が307㎜し
新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。さて、年末も年始もずっと仕事の私なんですが、他社製のハイパーミニを分解してヒデハルで加工したフレームに移行させてたんですが、面白い物をお見せいたします(^_^;)まず、下の写真をみてください。いわゆるスイングアーム貫通式といってモトクロッサーのエンジン搭載はみんなこのやり方です(^-^)モトクロッサーがこの搭載方法なのにはちゃんとした理由があります。今回は省きますけど(^_^;)この写真はモトクロッサーのスイングアー
今回はなかなか驚く方からの依頼ですねん………( ̄ー ̄)相も変わらずNSRフレームの加工なんですが、今回のはまれに見るキレイな後期型フレームですねん(`・ω・´)先日のNSF100のフレームもキレイなフレームでした。実はこのフレーム、なかなかの有名人からの依頼なんです(^-^)名前は出しませんが、モトGPの………( ̄ー ̄)モトGPですよ( ̄ー ̄)モトGPのね………えっ?しつこいって?(`・ω・´)その関係者で、まあ皆さん名前をしらない人はいないと思いますけど(^_^;)実は私
NCR引き取りに……………( ̄ー ̄)下の写真が元のスイングアーム貫通式の搭載ですねん。こちらがヒデハルで製作したフレーム。ゆくゆくハイパーミニ250のエンジンが搭載出来るようにCRエンジンにブラケットを取り付けて搭載しとります。エンジンが約40mm前方に移動したので、フロント荷重が役5%ほど上がりました。原付は車体が小さいので、前後タイヤにかかる荷重割合が後に偏ってます。なのに乗車位置は限られてますやろ?実際にNSRではタンクに座るぐらいの位置に座らないと前後の荷重の割合が合いませ
何の変哲もないピストンふたつ(`・ω・´)これ、NSR80を100㏄にボアアップするための55Φピストンですねん(`・ω・´)既に入手困難なピストンなので自社でスクーター用のピストンのリングのストッパーピンを加工してるんですが、NSR80前期はピストンピンの径が12Φなのでスクーター用で使えるんです。でもね、後期はピストンピンが13Φなんでピストンがないんです(^_^;)前からお問い合わせはあったんですが、お断りしてたんです(`・ω・´)右側が12Φで左側が新たに見つけ出した13Φのピ
もう5年程になりますねぇ。京都のお客さんからオークションを通じて連絡が有りました。出品中のNSR100専用チャンバーの事で聞きたいと(`・ω・´)本当に他社(有名ショップ)のチャンバーから付け替えるだけで最高速が15㎞/h以上上がるのかと(^_^;)本当に上がるんです。だって、チャンバーの返金システムなんて聞いたことないでしょ?(^-^)オークションにチャンバーを出品して15㎞/h上がらないと返金したると公言して販売してたんです(`・ω・´)✌で、京都からですので、来られたんです。
ほんま困るねん( ̄ー ̄)今やってるNSR50のエンジンなんです。ミッション以外は全て新品ですねん。何が困るかって、クロスミッションがCR80のクロスミッションなんですわ。世間ではCR80のクロスミッションはNSR50にポン付け出来ると思てるでしょ?とんでもない( ̄ー ̄)預かってるクロスミッションがCR80のクロスミッションなんですか、CRも80、83、85ccとありまして、80だけ何とかNSR50に使えるんです。しかもポン付けで使えるのは80の前期型だけなんです。それ以外の80後
Gクラさんのスイングアーム付けましてん(^-^)普段から他の加工屋やメーカーをバカにしてるイメージが強い私ですが…………(`・ω・´)今回のハイパーミニの加工が終わったんです。元々スイングアーム貫通式でエンジンを搭載してました。下の写真がそのスイングアームなんです。見てみ……………カットしたスイングアームはこんなに歪んでますねん。おまけに歪んでる状態で補強してますやろ?フラットバーを当てたら右側が約1.5mm左側は0.5mmほど隙間が空いてるのがわかります。ここの加工屋のを何
先日、ヒデハルのチェンジペダルを紹介したんですが、それを見たお客さんから連絡があって、グロム用のペダルをヒデハルのペダル構造で作れますかとお問い合わせがありました(`・ω・´)ペダルの各部の角度が変わると削り出しですから勿論プログラムを変えなければなりません(^_^;)当然、割高(一割程度)にはなりますが他社ではまずやってないことなので、これもサービスのひとつだろうと製作することにしたんです(^-^)チェンジペダルもブレーキペダルも軸から前側はほぼどこのメーカーも大差はありません。問題は
お客さんがおらんかったらガンガン進むわ……………( ̄ー ̄)さて、1枚目の写真ですが、3個とも燃焼室が違います。左からピストンは台湾ので、シリンダーはポート加工されてません。真ん中は台湾ピストンで、フルポート加工です。右側がキタコのピストンで、フルポート( ̄ー ̄)外径は3個とも56Φなんですが、燃焼室が一番小さいのはキタコのヘッドなんです。ポート無加工のシリンダーは排気ポートのタイミングを変えてないので、圧縮が高くなるので、燃焼室は大きくなります。対してキタコのヘッドが極端に燃焼室が
デカっ…………( ̄ー ̄)ストマジのフレームが出来上がったので、仮組みですねん( ̄ー ̄)でかい…………(^_^;)まだ、キャブレターとチャンバー作らんと駄目なんでエンジンは当分かけれませんねん( ̄ー ̄)ラジエターもまだやし(`・ω・´)駆動系は私よりライダーさんのが熟知してるのでライダーにおまかせなんです(`・ω・´)で、速くなったら駆動系教えて貰いますねん( ̄ー ̄)楽ちんやん( ̄ー ̄)でもでかい…………( ̄ー ̄)車高が高い
一昨晩ですわ…………(=_=)23時過ぎに帰る用意をしてましてん…………( ̄ー ̄)カメレオンファクトリーってショップがあるんです( ̄ー ̄)1枚目の写真はカメファクのアドレスなんですけどね( ̄ー ̄)アドレスを193ccにボアアップしたSS仕様で、アルミフレームですわ。もうかなり前に私の知人のチューナーか作った車両なんです( ̄ー ̄)それはいいねん( ̄ー ̄)で、既にそのチューナーは辞めてるんですが、今のカメファクのメカニックがこの車両を復活させてイベントに出すらしいん
NSR50は前期と後期でフレームもスイングアームも違うのは皆さんご存知ですよね?(`・ω・´)大幅な変更はありませんが、フレームのヘッドパイプの長さ、あとシートの取り付け部分と少しずつちがいますが、決定的に違うのはスイングアームピボット部です。後期からスイングアーム側にベアリングが入ったので、スイングアームが、広くなったのに伴いフレーム側ピボットも広くなったんです(`・ω・´)でね、今回のはハイパーのお客さんなんですが、フレームは前期でスイングアームは後期を持ってきよったんです(^_^;)
さて、デトネーション……………( ̄ー ̄)YZ125なんです。これも昨日のオランダの中村さんから頼まれて……………( ̄ー ̄)実は中村さん、モトクロッサーのYZ125Rを街乗りしてますねん( ̄ー ̄)✌エンデューロのYZ125Xではなくモトクロッサーの方を街乗りしてますねん……………( ̄ー ̄)で、他社の削り出しのヘッドをつけたら強烈なデトネーションでピストンが溶けたと……………確かに溶けとる……………(`・ω・´)シリンダーは新品に変えて直ぐだったらしく落ち込んでました……………(^_^
ふっふっふっ…………( ̄ー ̄)写真はNSR50のスイングアームですねん。知ってはりまっか?( ̄ー ̄)ハイパーミニって車体は原付きですが、エンジンは40馬力近くありますねん( ̄ー ̄)ごっついパワーですやん?😭こちらはバーニングフレームにYZ250Fで、フレームは鬼の補強( ̄ー ̄)こちらがNSRにCRF250のハイパー(`・ω・´)鈴鹿サーキットで行われてる、モトチャレ風景ですわ。知ってはりまっか?…………( ̄ー ̄)小型車から上はホイールにダンパー機構がつい
NSR前期のスイングアームのベアリング化なんです(`・ω・´)NSR50前期はスイングアームピボット部分にゴムブッシュ、後期はニードルベアリングが入っております(`・ω・´)で、このゴムブッシュを抜いてニードルベアリングを入れるんです(`・ω・´)でもね、中の長い鋼のボスが後期のは合わないんです。ヒデハルでもベアリング化を依頼されますが、よくボスだけ販売してくれと言われます(^_^;)このボスはなかなか汎用ではありませんので、うちで製作してるんです(`・ω・´)汎用であれば作るより買
メーターのステー……………(=_=)ハーレーのメーターステーを常連から頼まれましてん……………( ̄ー ̄)勿論断りましてん……………( ̄ー ̄)✌しつこい常連ですわ……………( ̄ー ̄)今ハイパーミニを作ってる常連なんですけどね……………(^_^;)やるの嫌な時は放置に限るやんか……………( ̄ー ̄)✌なんぼ放置しても諦めよらへんねや……………(=_=で、仕方ないからアルミ板をL型に曲げたるからそれに付けたら?って言うたんですわ……………(=_=)削り出しやないと嫌やてゴネよんねん…………
NSR250(MC21)のシリンダーですわ( ̄ー ̄)うちの常連さんさんなんです。常連さんと言ってもヒデハルではNSR60のフルチューンを作ったお客さんなので、このMCのは関係ないんです(`・ω・´)最後の動画で、タコメーターがしっかり見えてませんが、多分11000rpmぐらいで焼けてましたね( ̄ー ̄)びびったやろうなぁ(^_^;)筑波サーキットなんですが、結構なスピードでしょう(^_^;)さて、下の写真以降はTZR250(3XV)が菅生の走行会でシリン
昨日全ての加工が終わったNCRですわ( ̄ー ̄)昼前に寝てたら電話がかかってきてね……………( ̄ー ̄)カウルステーの取り付け部分をレーサーみたいなやつに変えて欲しいと……………(=_=)ぶっさいくなステーでとまってましてん……………( ̄ー ̄)ほんまぶっさいくな、ぶっさいくな、ぶっさいくな、ぶっさいくなステーですわ……………( ̄ー ̄)これ、素人が作ったんなら仕方ないかもしれませんが、見た感じ素人ではありませんのや……………(=_=)一昨日、オーナーに追加の加工はありませんかと……………無
先日お預かりしたNSRの100のシリンダーです。他社でポート加工されてましたが、とにかくひとめでこりゃド素人が加工したんやろなぁと言う削り方でした。それは私には関係ないのですが、せっかく腰下を綺麗にしたので、シリンダーを組み込む際にまず、吸排気ポートのリブがやたら細いので、よく見てみると…………( ̄^ ̄)あんのじょう既にクラックが入ってますわ(-。-)y-~ジェットポートもガタガタ(-。-)y-~これすぐ吸気のリブが割れるやつです(=_=)割れるとクランクも終わりです(^_^;)ご
上の写真はCR80のシリンダーなんですけどね( ̄ー ̄)左側…………やたらでかいやろ?…………( ̄ー ̄)左側はCR82をボアアップしてCR100になっとりますのや( ̄ー ̄)しかもメッキシリンダーで( ̄ー ̄)このシリンダーはヘッドの制作でお預かりしたシリンダーなんです。ニカジルメッキってやつですわ。もう日本ではこのニカジルをやってるところがありません。なので、アルミシリンダーの再メッキは全て海外に出すみたいなんです。早くて2〜3ヶ月かかるみたいですわ( ̄ー ̄)下の写真で山盛りアル
英語ではポーティングというみたいですが、ポート加工( ̄ー ̄)おんなじシリンダーを何台もやるので、1枚目の写真の様な型を作っとりますねん。いちばん左のだけ125の型なんですが、真ん中が排気ポート用、右側が吸気ポート用なんです。これはNSR100用ですわ( ̄ー ̄)写真がボアアップ仕立てのノーマルポートで、その下のは他のショップでポート加工されたシリンダーなんです( ̄ー ̄)写真のとり方でわかりにくいですが、ちっこいよ( ̄ー ̄)80ccならこの程度でしょうが、100ccですからねぇ(`・