ブログ記事3,170件
こんにちは名古屋市南区パン教室「パンのわpan-no-wa」です。ご覧いただきありがとうございます(^^)7月レッスンのハイジの白パンには仕込み水の一部に牛乳を使っています。ミルク風味のふわふわ生地(^^)ご好評で嬉しい限り♪パン作りでミルクの風味をつけたいときにスキムミルクを使うレシピも多いですが牛乳とスキムミルクとどう違うの?ということで実際に比較してみました(^^)まず置き換え方ですが牛乳の10
ご覧いただきありがとうございます名古屋市南区にありますパン教室「パンのわpan-no-wa」ですブログの更新が遅くなりました…まずは今年もよろしくお願いします!!今週は学校、保育が始まり日常が戻ってきましたレッスンもスタート!生徒さまとパン作ってるとやる気スイッチがONされますね^^冬休みに、リクエストいただいていたことを研究してみたりしたのでまたシェアしていきますね今年もみなさんと楽し
12月の基礎クラス、最後の基礎のメニューが残っているのですが、一回飛び級して応用1のクリスマスのパンをやりました。1月に基礎最後のメニューをやりましょうメニューはシュトーレンお持ち帰りのシュトーレンはクリスマスラッピングピタパン半分に切ると中は空洞、サンドイッチにすると美味しいパンですチョコデセールグルテンフリーのチョコケーキです試食はピタサンド今回も賑やかに楽しく色々な話題は出ましたが、7月5日の日本のどこかで何か災害が‥の予言のお話真相はCooCoo毎日更新の
今日のおやつは牧場の朝ヨーグルトを使ったレアチーズケーキ🧀材料牧場の朝ヨーグルト3パックキリクリームチーズ3個ゼラチン5グラム(大さじ1のお湯でふやかす)ムーンライト3枚ボウルに室温に戻し柔らかくしたクリームチーズ、ヨーグルト、ふやかしたゼラチンを加え混ぜる。ヨーグルトのカップに流し入れ蓋をするようにムーンライトをのせる。冷蔵庫で固まるまで冷やす。チーズケーキというより固めのババロア?子どもからは次はもう少し甘くしてねとリクエストがありました。つぼみパ
今回は2回目です。メニューは犬のちぎりパンとチョコレートブラウニーいつものように手ごねからスタート試食用のちぎりパンは仲良く3人で作りましたブラウニー作りチョコレートブラウニーの上にクマのクッキーを乗せました。ママと一緒に📸いい笑顔お待ちかねの試食タイム今回も仲良く頑張りましたCooCoo毎日更新のインスタグラムはこちらです!フォローお願いします!↓↓↓
名古屋市緑区の「食」の手作り教室countrykitchenの寺島です。いつもありがとうございます。もうすぐ冬休み⛄️countrykitchenでは、恒例のおやこパン教室を開催致します。3才のお子様から参加できますお友達とご家族と、一緒に楽しくパン作りを体験してみませんか?パン作り初心者🔰の方も大歓迎です❤️なかよしトリオを作ろう❗️😺チーカレーまん🍛あの可愛いなかよしのキャラを作っちゃおう!チーズカレー入りのもちもちカレーまん♪青い頭がトレードマークのあのコも作
明けましておめでとうございます今年も楽しく美味しいレッスンをお心がけて頑張ります皆さん、今年もお待ちしています1月、マスタークラスもスタートしました。今年の干支は蛇🐍という事で蛇のメロンパンただ‥蛇に見えるかなという一抹の不安があります蛇🐍のメロンパンドクロを巻いているのですが‥見えますか拡大してよ〜くみてくださいミルフィーユ食パンデニッシュ生地を重ねて食パンケースに入れます。生チョコクッキーサンドバレンタインにも使えるようなメニューにしました。1月はこの3メニ