ブログ記事34,464件
2022年8月15日月曜日昨日の夜。ちーまま部長さんのグループ大人の部活私たちはまだまだ輝けるのタンバリンで参加させていただきました。その動画が完成!!!すごい。部長さんのちーママちゃんと編集のasasagoさんと誘ってくださったブロ友さんに感謝してます。みなさんの演奏技術に尊敬。まだまだバイオリンは買ったけど。レッスンもしてないころ。このような本格的な演奏の合奏はすごいですね。正直、前作2曲(キラキラ星、ふるさと)でしたら、バイオリン一回もレッスンなしで弾こうと
関東に直撃...譲渡会に参加する気満々でしたがパプリカチップ&デール今日の開催は中止となり8月20日に延期になりました
おばんです🎵台風通り過ぎてったから福島は殆ど被害無かったかな?桃🍑は無事かな?桃とか米とか…農家さんにとって自然災害は深刻な悩みですよね福島のみならず全国各地で台風の被害が少しでも軽く済んでますように(。-人-。)さてさて夜ご飯も終わり今はベッドに横になって看護師さんの優しさ詰まったホットパックをお腹に乗せてブログ書いてます『お腹あっためてみたら少し痛み和らぐかな?』って日勤担当の看護師さん冷めると交換してくれて何度ももってきてくれました✨ホットパ
朝飯前のスイカ。昨夜は台風の影響で、短時間ではあったけど野菜を思うと胸が痛くなるほどの爆風が吹いた。朝飯前の、菜園パトロール。まずは、ベランダ菜園のミニトマト。やや、お疲れ気味だけど、大丈夫そう。草だらけの、ブドウ栽培のミニ花壇に植えたケイトウは、花の重みで倒伏。小玉スイカの葉っぱは、かなり千切れ飛んでいて、気が付かなかったところに小さい実が一個現れたけど…葉っぱがなくなってしまったのでダメかもね。スーパーゴーヤは、小玉スイカとトマト軍団に挟まれていせいか、
秋ジャガの植え付け。品種はテジマ。石灰をやろうかどうか迷ったので、土のpHを計測してみた。いつもは計測しないのだが、測定器を持っているのでやってみた。ジャガイモは弱酸性が良いそうな。最適なのは、pH5.0〜pH6.2。pH7.0以上だとそうか病のリスクがあるようだ。計測したらpH6.3だつたので石灰は必要なさそうだ。ジャガイモはあまり肥料を必要としない作物のよう。いつも元肥をしておこうか迷うので、肥料有りと肥料無しの2通りで植付けて見る。肥料と言っても安上がりの鶏糞のみ。いつもは8月下旬
ブロ友さん(ちーままさん)が企画されたリモートアンサンブルに参加しました。リモートアンサンブルと言ってもオンラインではなくて、参加メンバーが思い思いの楽器(今回はダンスもあり)で動画を撮り、それを編集のプロが一人で編集されました。akasagoさん、素晴らしい編集、ありがとうございました。ホントにプロの領域ですね。takubonはちーままさんから送られてきたスコアをもとにヴィオラを加え、大幅短縮版(今回のもの)にしたり、楽しんでました(╹◡╹)もしお子さんが一緒に参加されるかもと思い
半分だけ赤いパプリカが…↓↓↓やっと真っ赤になりました肉厚もちゃんとあって甘くて美味しい尻腐れするものが出てきたので急きょ液肥を購入してトマトの尻腐れ予防スプレー950ml楽天市場1,020円楽天市場で詳細を見るAmazon(アマゾン)で詳細を見る2週間に1度散布するようにしています残りの実もこのまま順調に育ってくれるといいな今日はポイントUPでお得な日突然壊れて落ちてきたステンレスのピンチハンガーを朝イチでポチッとしてきました【208ポイン
珍しく主人が食べると言うので和食を。銀だらを焼きました。マダムHさんからはベランダパプリカを頂いたので最近流行りの種ごと煮浸しに🎶美味しいっ。いつもありがとうございます😊
9/15日曜日は、待ちに待ったとしまミュージックフェスティバルの当日参加する放デイの子供達は緊張の面持ちで、センタースクエアでのリハーサルに臨みましたそこに、もりもり倶楽部の先輩達が合流。何が起こるのかな…?!なんと一緒にステージへ!!カオスなままにリハーサルは終了し、午後からは本番。大丈夫でしょうか?そしてドキドキの本番クィーンの”We’llrockyou“で力強く入場高校三年生を中心に難しいセリフがありましたが、見事にクリア!!”パプリカ“を踊り、唄い…また高三のお友達
おはようございます。月収10万円で豊かに暮らしています。miです。先日、トマトが3つで100円玉ねぎが4つで100円と激安でした。これです。丁度、タコライスを作りたかったので、まとめ買いしてきました。八百屋さんなのでまとめ買いでもパッケージ無し!嬉しいな♡『1食150円でできるタコライス。』おはようございます。月収10万円で豊かに暮らしています、miです。先日、タコライスが食べたくなりました。写真は以前にいただいたタコライス
今日は1日家にいて、スープストックを作ったり、久しぶりにオートミールのバナナケーキも焼きました🍌片付けやバレエの練習動画の整理など、なんやかんやしていたら、あっとゆうまに時間がたってしまい⌛️➰あわてて晩ごはんを作りました✋今晩から出かけるので、冷蔵庫の残り物で何とかそれなりに用意しました🌃🍴★ごはん☆ワカメとおあげのお味噌汁★ソーセージ、パプリカ☆キャベツと大豆のビネガー煮★だし巻き卵☆とうもろこし★さつまいも煮久しぶりにワカメのお味噌汁💚海藻も、ミネラルたっぷり😌毎日
下の子の夏休みの宿題。「お料理をすること」去年はおにぎり、今年は生野菜のサラダ、らしい。野菜を洗う。野菜を切る。盛り付ける。ドレッシングをつくる。以上。作業の様子を写真にとって、レポートに張り付けます。パプリカを切るのは、ちょっとだけママがお手伝いしましたが、ほとんどの作業を自分でできました。成長を感じられて嬉しかったです。【あす楽】【セット】おまかせ九州野菜セット15品旬の野菜詰め合せ・おまかせ詰め合わせセット!人気のセット!西日本【送料無料】楽天市場
こんばんは台風が心配で、今朝はお客さんも早めに出発されました。時々雨が降ったり風も吹いたりしましたが、午後は晴れました。先ほどからまた雨の音がし始めました。時刻は22時を過ぎたところです。長野県産パプリカが売っていました。キレイな赤い色ですね。我が家はレンジで加熱して瓶に入れたら、そこに寿司酢をそそぎます。簡単ピクルスです。付け合わせにも重宝しております。寿司酢は以前は買っていたのですが、最近はお酢と砂糖と塩と昆布で作っています。お酢も夏ばて予防になるそうですよ!
こんにちは、こどもサークル小山です8月13日土曜日、天気ははじまりの会からスタートですお名前を呼ばれ、しっかりとお返事をしてくれましたよそして本日は体操を2曲!ラジオ体操とパプリカですーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー本日はピンポン玉を使った活動です➼ピンポン玉を飛ばす、ダンボールでキャッチボールをセッティングし、指で弾いて飛ばします!力加減や方向で飛び方が変わるため、慎重にキャッチするお友達は、下に引かれた線から出ないようにしますよ!ボールの動きに合わせて身体を動か
やほーさちこだよ次男が体調を崩して日課の蝉パトロールへ行けないので…家で一緒に折り紙を折って蝉パト密集させ過ぎて、なんか気持ち悪い〜笑夕方には更に増殖。うえ〜お手数かけます愛のクリックお願いしますありがとう♡去年までぬか漬けをたくさん楽しんでましたあぁ、ぬか漬け食べたいって思ってたらご近所さんに水茄子のぬか漬けをいただいちゃった水茄子にはぬかがたっぷり付いてたので、そのぬかにキュウリとパプリカを埋めたのうわぁぁこの感じひっさしぶりのぬか漬けおいし〜めちゃくち
お立ち寄りいただきありがとうございます。(深礼)先日チャーハン作ろうと思ったら(冷凍庫に)チャーシューがなかったそーいや最近作ってなかった、てことで昨日は「豚ロースブロック」買いましたー今日はなすとパプリカの酢豚作るので豚ブロックの半分は一口大に切って下味つけて片栗粉まぶし、先に炒めてフライパンの隅によせてなす、パプリカ、おっと冷蔵庫にししとうありましたたれは先に合わせておきました火が通ったらたれを合わせて軽く煮込みまして(隣のフライパンでは豚ブロックに焼き色付け
前から気になっていた、タイの鍋料理ムーカタ。やっとやっと行ってきましたよ。NewUdonMoo-KaTa5001BeachRd,Singapore199588ゴールデンマイルの1階、ちょうどスーパーの下あたりにあります。Udon(うどん)という響きが、なんとも日本人の心に響くこちらのお店ですが、タイに、UdonThani(ウドンターニ)と呼ばれる場所があるので、それ由来かと。ちなみに、ウドンターニは、ハスのお花の絶景で有名みたいですよ。綺麗な
今、色づいたパプリカはなく、まだグリーンのままの赤と黄のパプリカがひとつずつ🫑🫑今のところ、虫に食われずとても綺麗✨昨日、登山中に友達が言っていたが、パプリカが色づいたと思ったら全部腐って落ちてしまったとのこと。うちのは最初の2〜3個はそうだったが、一応育ったので、まだマシか😅ただ、葉にホオズキカメムシの幼虫を発見して、黄色のパプリカの表面が、ちょっと茶色の斑点がついてたのはコイツの仕業か⁉️と思った。ただ、切った時に中身は綺麗だったので嬉しかったけど✨ヒゲが黒くなってきたので明日に
SpicybyNature、ちょっとしたハプニングはあったけど、美味しかったからリピートしました前回の記事はこちら食べるのが悩ましい。SpicybyNature今回はアラカルトで、バターチキンカレーとベジサモサとマトンビリヤニ。そしてプレーンナンを1枚。バターチキンカレーが絶品過ぎました〜だけどやっぱり油分が多いのか量は食べられず、2人で完食したのはベジサモサとプレーンナンだけ。ビリヤニはほとんど残りました。私には辛過ぎて、マイクさんは私の分まで中のマトン食べたら
野菜さえあれば、生きていける。どうも、モジョリアーニです。名残惜しいヤングコーンの季節に別れを告げてしばらくすると、待ちに待った夏野菜の季節がやってきます。私は夏野菜が一番好きです。肉はあまり食べません。魚は好きですが、野菜の方が好きです。その野菜の中でも、夏野菜が特に好きです。奮発して、夏野菜をたくさん買いました。耐熱容器に並べます。そして、めんつゆでチン。茶色いから映えない……。調味料は麺つゆと生姜、ごま油です。チンして冷蔵庫で冷やすだ
しいちゃんは28才の女の子です。自閉症で知的障害があります。明るくて笑顔がかわいい女の子です。昨日はしいちゃんと一緒にドライブやお買い物に行きました。いつも通りの日曜日でした。ドライブから帰ってくると、幼なじみのTちゃんからお届けものがありました。Tちゃん手作りの梅干しとパプリカでした。Tちゃんは毎年梅干しを作っていて、私に届けてくれます。私は昔から梅干しが好きなんだけど、Tちゃんの梅干しのしょっぱさは、本当に私好みなのです。Tちゃんは手作りがとても上手なのです。パプリ
マーケットのお魚屋さんで、あまり日本人が買わないストールに行ってみると、キラリと黄金に輝いている魚が目に入ってきます。その名も”フウセイ”というお魚です!フウセイ(YELLOWCROAKER)スズキ目スズキ亜目ニベ科キグチ属一見"キグチ"というお魚に似ているのですが、つき出たアゴの感じとヒレの感じがやや違います!こちらのお魚、"イシモチ"と同じニベ科のお魚なので、とても美味しいんです!中国語で"大黄鱼"と言い中国や香港よく食べられているお魚だとか•••スーパーではパックされ
晴れ☀️☀️☀️自宅療養終えました〜今日から旦那さんも仕事へ。午前中は、息子一家が顔を見せてくれました。5歳児に黄色と赤のパプリカを取ってやったら、美味しそうに見えたんでしょう。もう食べるって🤣ママが洗ってやりました。ガブリ!好みでは無かったようです。午後から私はひとりで実家の墓参りに行ってきました。車を運転するのも久しぶりです。階段を登ると、父が眠っている墓があります。午前中は、息子一家が顔を見せてくれました。5歳児に黄色と赤のパプリカを取ってやったら、美味しそうに見え
こんばんは!KOICHIオフィシャルブログ☆PureLife☆にお越しくださりありがとうございます。今日の大阪の最高気温が34℃、明日は35℃・・・うだるような暑さがまだまだ続きそうです。なので本日の投稿は、スタミナレシピ焼肉のタレで簡単につくったたっぷり夏野菜の焼き肉どんぶりです。関連記事【レシピ】お肉を使ったスタミナ料理のまとめ【レシピ】土用の丑うなぎ料理と関連のまとめ家庭でつくる牛丼猛暑だからこそ酢豚【材料(2人分)】焼き肉用牛肉(200
晩ご飯は夏野菜カレーですが…ホントは余った野菜を利用した晩ご飯です😅のこりものの野菜を素揚げかぼちゃ🎃パプリカと茄子🍆茄子は切れ端🍆笑💦カレーも以前作ったものを温め直して♪素揚げ野菜たちを乗っけて♪焼き豚ののこりとらっきょで晩ご飯完成十分美味しい
『静かなるドン。三浦春馬。』春馬さんの行く手を阻んだのはものはいったい何だったのかまたは誰だったのか。。嫉妬なのか、マネーなのか、権力なのか。みんな三浦春馬が好きで、離したくなくそのく…ameblo.jp『ギリギリな気持ち。』ほぼ、見る専用でTwitterのアカウント作ったんですよね。時々見てると、、春馬さんファンと称する方が同じ春馬さんファンを批判する様なコメントもまあ…ameblo.jp朝の続き、ひとつ投稿させて頂きます。🙏日曜日の夜春馬さんとビールで乾杯して下さいね。チェ
ご訪問ありがとうございます今月のコストコ26日が初だと思ってたら5日に行ってました5日の記憶が、、ないアップルシュトーデル1498円200円クーポンで1298円久しぶりすぎてお皿のチョイス間違えて思いっきりはみ出してます😂1度で完食ならずで午前中2回に分けてたべてます。美味しいんですけどボリュームwグランドアルトバイエルン1358円初購入です♪♪"ウインナーのストック無くてお試しで買ってみました。牛豚合い挽き肉2172円体調イマイチの中この量は迷ったんですけど他で
こんにちは。今日は曇りのシドニーです。今朝もヨガからスタート。朝と夜のヨガは、大分、習慣となってきました。体は、相変わらず、バキバキですが!(笑)さて、昨日、オーダーしていたスパイスとハーブが届きました♪我が家のお気に入りのスパイス屋さん↓のものです。Gewürzhaus|HerbsandSpices,Sugar,Salt,andPepper&MoreShopatGewürzhausformorethan350special
ご訪問いただき有難うございます。初めてお越しいただいた方は、まずはこちらをご覧くださいませ。↓「自己紹介」地元の農家さん達で営業していたワンコイン野菜ブース。場所を提供していた農家さんのお宅改築工事を機に、1年ほど閉まったままでした。それがこの夏再開。不揃いながら無農薬で100円、スーパーの野菜とは比較にならないクオリティーなので、前を通ると買ってしまいます。2、3日前も大小5個詰まったグリーン色のパプリカが1袋だけありました。人に
水曜日午後、コストコへ3ヶ月ぶり位かな〜?動けるようになったのは新薬のおかげです。今は食べれないし、大容量の食品には手が出ない値上がりもして、会費払ってるのになんだろうねー頑張ってるのかな〜ハロウィン🎃👻🧟♀️かな?コストコはハロウィンのもの毎年あまり売ってないよ珍しいなと思って写真撮りました。お買い上げ一緒に行ってくれた次女のスニーカー購入紐解けることなくて、すっと履けるので私も欲しかった。ママとお揃いは嫌だと言われて…そうよね〜色違いなかったし!良い買い物でし