ブログ記事156,522件
確定申告がやっと終わった。こんなにギリギリになったのは初めてだ。毎年12月には準備を始めていて、1月の上旬には終って、提出してた。毎年ネットで行うようになり、さほど難しい入力もないので、簡単にパソコンから送って終わりだった。今回は、医療費控除の集計が大変なだけで、後は簡単だと思った。ところが今年は、マイナンバーカードを使って、スマホでも出来るというのが売りで、それを使ったのだが、何とも先に進まない。途中で判らなくなったり、パソコンが固まったり、エラーが出たりで、昨夜から何度も
大学受験は本当にお金がかかります。我が家は私立大学への入学金がなかっただけ安く済んでいるはずですが、それでも結構な金額。入学金の払い込みが前期合格発表の後という、とても良心的な大学だったからですが、そうでなければもう20万円以上はかかったはずです。大学入学までのお金、中間発表です!大学受験料共通テスト18,800円私立大学(1校2方式)61,100円私立大学(共通テスト利用)17,660円前期大学18,500円中期大学17,400円後期大学17,900円
どもっ!くっすんです!今回はパソコンなお話です。皆様は文章を書く時のソフトは何を使われていますか?大体の方はWordを使われているのかな?くっすんは昔からずっと一太郎を使っています。今時一太郎?って思われるかもしれませんが、日本語変換のATOKにしても、一太郎にしても日本語に特化したソフトなのでとても良いソフトです。僕の仕事では毎月B4を二つ折りにした4面の新聞みたいなチラシを作るのですが、もっと細かく、もっと世界的に使われてるソフトにしたいと思いAdobe社のInDesignというソフ
私はWindowsカスタマー(顧客)エクスペリエンス(経験)向上プログラムを許可していないのですが…。※要するにMicrosoftが行う情報収集。あまりにデータドライブの不具合が発生するのでWindows起動直後のデータドライブへのアクセスを監視したら…。どんだけアクセスしてるの!?CPUスレッドの一つが100%になって他のCPUスレッドも20-30%使用状態になるくらいに起動直後に洗いざらいアクセスしていることが判明。いつからこんな状態に…??顧客経験
意味深なタイトルをつけてみた今朝の出来事。会社のかなり年下男子からのライン。「今電話していいですか?」韓国ドラマ観てるから嫌だ。と言いたいところではあるけど一応は上司なので(次期社長の右腕)「はーい」とだけ返信。すぐに電話。要件はなにかと思ったら「テプラ使いたいからみすずさんのパソコン使っていい?」※ホソクテプラは普段わたししか使わないからわたしのパソコンにしかダウンロードしてないため。「別にいいよー電源わかるー?テプラどこにあるかわかるー?」てなかんじ
今夜聴くのは金子由香利「時は過ぎてゆく」お墓参りに行きました。いつも子どもたちの「元気で幸せに暮らしている」ことをお願いするのですが今回、私のことを追加の仏頼みというのも申し訳なくて?手術の件は何も言いませんでした。桜はどこで見ても、どんな桜でも日本人にとって心の故郷ですね。名所に行かなくてもいいんです。道ばたの、公園の、駅前の、よそのお宅の塀越しでも毎年、好きな一本のそばに立って対峙していると・・・心が暖かく強くなれるのが分か
はあ。なんじゃそら(心のイメージです)いや、ホンマにレースがひどい。なんやあの昨日の自爆。そら減点なるわ。どっか身体痛いのか????エースモーターが泣いている(そして俺も泣いている)私、今日から4連休。なので今日から4連戦と思っていたけど……やはり平和島。危険なので安く遊んどこ。さてさて。娘が産まれて………携帯電話をカメラ機能エエのを買い、祝いの品でビデオカメラを頂き、次に必要なのが………パソコン💻️私、パソコンが潰れてまして………家にはプリンターも何もない
MSX2PanasonicFS-A1MSX2で価格革命を起こした有名な機種です。当時MSX2パソコンで29,800円と激安衝撃価格でした。これのおかげで普及した。当時、私の愛機は黒いA1でしたが、懐かしくて買い戻したさい赤いヤツを購入黒のオレンジ印字もカッコいいですが、こいつの赤に黒いキーボードが、たまりません☺️ほぼ使用せず飾ってますがw
出費が続いてます出願からずっとだし義父から息子へお祝いが届きました不甲斐ない結果なのに申し訳ないです。ありがとうございます息子は嬉しさのあまり、全額を自分のものにしようとしたので、おいおい❗️ふざけるなっ💢3分の1を息子に渡し、残りはパソコン代に回しました祝う気分ではありませんが、卒業祝いとして何か買ってあげないと、と思い本人に聞いてみたら、財布が欲しい高校入学の時も探したんですけど、イマイチ気に入ったのがなく小学5年生の時から使ってるお財布こんなにボロボロ
今日は横浜肌寒い雨の一日になりそうですこんな日は集中してパソコンに向かえそうですなにが生まれるか楽しみ自分に期待して朝食を食べましたさあ、よい一日を♪
春分3月21日からのサナンダグループの新ワークです。春分3月21日から地球に居る人達の中で新意識に移行する人が少ない数ですが出て来ます。今までの3次元密度から4次元密度へ移行するのですね。ここからサナンダグループで新ワークを始めます。物理学で物体は何でしょうか?分子、原子、陽子、電子、中性子、究極的には素粒子ですね。つまりこの世の物質というものは宇宙を含めて全て素粒子から出来ています。3次元密度意識で居た時は固まった物体に見えていたものを、ここか
おはようございます😃今日は、昨日に続いて断捨離の話です。ノートパソコン、データ消去して廃棄します!おうちに、使っていないパソコンないですか?我が家は…2台ありました!見て見ぬふり…ガラケーに続き、本棚に置きっぱなしでしたもはや、本棚ではなくて、使わない物置き場…(ちなみに、ぬいぐるみも置いてある)これではいかんと、重い腰を上げて、取り掛かりました!元々、もう使わないパソコンだったので、データ保存はナシです。一つはNEClavieWindowsVistaもう一つは、
<3/17②>こんばんは。今日はパソコンに入っている音楽ソース(CDから録音したもの)初めて全曲シャッフルで聴いてみた。これが実に面白いことが判明。(今までやって無かったのが不思議なんだけど)パソコン内にある曲、何万曲あるか分からんけど・・・中島みゆきや松山千春がかかったと思ったらTOTO、デュラン・デュラン、槇原敬之、ボズ・スキャッグス、THESQUARE、マドンナ、斎藤和義、フリートウッドマック、今井美樹、テイラー・スイフト・・・てな具合に、もうなん
パソコンはもちろん、タブレットでパワーポイントを映写等々、今では当たり前のように使っていますが、年をとってから覚えるのは大変でした。でも現金なもので、使い慣れるともうかつての仕事のやり方には戻れません。むしろ、何でもっと早く始めなかったのかと後悔しているくらいです。以上、オジサンの戯言でした。
ランキング参加してます清き1票をよろしくお願いします『私もワンオペ育児してます!』という方はポチッにほんブログ村障がい児育児ランキング『私も障害児育ててます!』という方はポチッ私のブログに訪れてくださり、ありがとうございます私は、少々問題のある3人の子を持つ母です。①半分登校拒否の長女②発達障害グレーゾーンの長男③重度知的障害の次男是非プロフィールをご覧になってくださいね『【プロフィール】夫は某有名な〇〇〇
ブログを書くのはお昼や就寝前など、1日のどんな時?スマホでブログを書かれている方も多いかと思いますが、私はほとんどPCで書いています午前中か、夜が多いかな友人にいただいたアーロンチェアに座り、実家から持参したマグカップで珈琲やお茶をいただきながらそういえば、PCもカレからの贈り物机は母から、お湯を沸かすケトルは友人から‥‥気付けば、いただいた物ばかり周りに恵まれていますねありがたいです【エントリーでP5倍★3/279:59迄】電気ケトルタイガー(1.0
もう25年以上前ですが、関西圏から東海圏に引っ越ししました。その時の荷物は、車(自走です)パソコン着替え携帯電話2台会社の寮に入るつもりでしたので、でも、寮は一杯近くの会社借り上げの2DKのアパートへ・・・。車はロードスターでした。パソコンは仕事で使うので、自作デスクトップ(古っ)とバイオノートの2種。着替えは適当?PHSは関西では使わなかったけど、維持費が安かったので、継続してました。あとは現地で何とかなると思ってました。が、携帯電
ボーイスカウト活動日参加者8人で春を探しに…いくつになっても「つくし」を見つけたら嬉しくなりますね♪解散後家族でランチその後娘用の新しいパソコンを購入してカフェでひと休みパソコンは小型軽量、尚且つ最新の2023春モデルが良かったので…取り寄せを依頼▶︎まだ実物が店舗にも届いていない状態でしたパンフレットの一番左(世界最軽量)と一瞬迷っていたけれど、スペックの高さで隣のモデルを選んだ模様持ち運び中に落とすといけないのでメーカーの5年保証も付けておきました〜¥36,
ウー・レイとチャオルースーのラブ史劇星汉灿烂史劇と出したいとき、いつも刺激が先に出る😆スマホで書く練習してる!しばらくパソコンが触れなくなるのウー・レイ君、今回はカッコイイ将軍!チヤォルースー両親が戦地に行っていて虐げられて育ち、悪賢くなっちゃってる女性😧人を信じられないヒロインが、男主に出会い恋に落ちていく……のかな?長歌行で二人ともイイ演技してたので期待大!久しぶりにwetvで見てます。日本語にすると、自動翻訳されます。アプリだと英語な
今日は、雨で少し肌寒かつたですね私のパソコンは、ほぼ回復の兆しが見えてきましたドライヤーの冷風で、乾かしたり一度タッチしたら2個同じ文字が出たりとパソコンにも、暗唱番号が違うと入れなかったのですが、今日はなんとか入れましたよしかし、まだ押しても反応してくれないキーが有るので外してみたりして壊れそうになりとそのキーを、使わず文を書いたりしましたよコメントの返信ですが簡単になってしまいました今はまだスマホです雨で乱れたお花たちですが見てください
Aloha🌺昨日は真冬?ってくらいめちゃめゃちゃ寒かった〜😬今日もだけど夜お出かけの時はニット着ちゃいました1月後半から体調不良が続きいろいろな事をスローペースで過ごして来ましたが最近は安定もしてきたのでよし!美味しい物ガッツリ食べてテンション上げてくよ〜と🙋友達誘っていつもの焼肉屋さんへちょとびっくりしたことが去年のクリスマスイブに来た時はガラガラの店内が昨日は満席でしたコロナも収束に向かってるしマスクも任意だけど着用しなくてよくなったから?
アセンションなんて話があるけれど、俗説ではアセンションが起きてパラダイムシフトに入るという内容になっているでしょう。アレは意図的なのかどうなのか。順番が逆なのです、パラダイムシフトが起きなければアセンションは起こり得ないのです。パラダイムシフトとは価値観の革命的変化でありアセンションとは次元の上昇なのだから。価値観が革命的に変わらなければ、人としての次元なんて上がらないのです。人としての次元が上がってから、価値観が革命的に変わるのならば何がきっかけで次元が上昇するのでしょうか。価値観
昨年の10月ごろから徐々に芽が出て来て3月ごろから徐々に咲いてきたラナンキュラス・ラックスさんやビオラ・パンジーさん達ですが何とか咲き揃ってきましたねロティスさんリュキアさんハデスさんグレーシスさん真っ白な子ですねピュタロスさんティーバさん先に咲いた花は中心がくすんできましたねアイオリアさんだんだん、白っぽくなって三色が混じってるみたいですね同じくアイオリアさんサテ
曇っていた空も、だんだんと日がさしてきました2ヶ月前までは、土曜日はあちこちに飛び回ってエアロを楽しんでいましたが、今日は大人しく家でのんびりです溜まっていた仕事、今年全然やっていなかったので、やっと1月分と2月分の半分をパソコンに入力しましたちょっとお疲れ夫はジムに行ったので、野菜室の残りで、あれこれ作り置きを煮物メインなので、色が悪い笑この鍋は、Mizukiさんのレシピの、野菜たっぷりのゆる辛キムチ鍋お醤油と味醂、味噌と鶏がらスープとキムチで味付けをしましたあまり辛く無くて
アンニョン♪ゆめのおしゃべりの時間です・・・何かにかぶれたのか目の周りが赤く腫れているようで・・・大丈夫かしら・・・・なんだか最近容体ばかり言っているようでどこか一か所悪くなると次々だね・・(>_<)まぁ・・・そんなに気にすることも無いのでしょうけれど・・・ゆめは根っからの心配症で・・・明日はまた病院へ行ってくることにしますパソコンし始めるとちょしちゃんがかまって欲しくなるのか邪魔をしてくる最近猫ちゃん関係の番組多
大学のホームページを見るたび、新入生向けの情報がたんまり。入学式の詳細や、住民票などの提出物の案内、履修や健康診断について、クラス分けの英語テスト実施やら、見るたび、早く本人が確認しろ!と思って伝えるが、なんせ、毎日遊びまくっている長男。パソコンを入学祝で買おうと思っていたけど、大学からレンタルされるとのことで、今までのipadで事足りるかな、という感じ。そういうのも、全然しっかり話せていなくて、私が一人であたふた。やっと暇そうにしてる長男と話せて、私の任務は終了。大
今のご時世。どれぐらいの結婚資金を持って、結婚式をされるのでしょうか?お招きする招待客の方々からの、お祝い金まで、計算にいれるの?まあ。そんな浅ましいこと。恥を知りなさい。でたよ。昭和生まれの親。頭カチカチやな〜。これが、愛読書なの?今の若い人は。昔に友達が言ってたわ。女の子が結婚が決まったら、誇らしげにこの本を買うのが、ステータスやって。この本が、いつまでも買えない人は、結構惨めかもって。私らの時、無かったもんね。我が息子も、この本。買って読んでるらし
こんにちは、kohakuですご覧いただきありがとうございます卒業式と卒園式が近いせいなのかっ忙しくてバタバタです久しぶりにアメブロ開いてみたら下書きの記事を見つけたので、アップさせてもらいますノー🍊のなんてことない話です〜今回はパソコンのお話私はWindows大好き人間なのですが夫はMac派昔からずっと「早くMacにしたら?」と言われていましたでも私はWindowsiPhone大好きだけど、iPadも使ってるけどパソコンはWindows←しつこいところが、ブログを書くよ
みなさま、こんばんはパソコン・スマホ超初心者さん大歓迎!出張パーソナルレッスン講師&パーソナルシステムエンジニアの辰本ゆうこです。最新スケジュール/サービス一覧/公式HP/お問合せ・お申し込み今回はアメブロ記事を、LINEのタイムラインへシェアする方法について(^^♪iPhoneの画面で説明いたします♡①シェアしたいブログ記事を開き、記事の下の方を見る。②記事の下部にある各SNSシェアボタンの一番左端「
おはようございます。(*^^*)昨日は憑依が入った様でわたし自身もおかしくなりパソコンなどの電気機器もおかしくなりました。敏感な人は今は特に、憑依が入りやすいです。マイナスの想念のものにはお気を付けくださいませ。それが今は、増幅されやすくそこに同じ波長の霊が、集まりやすいのです。自分自身がそうでなくても家族の状態(想念、発する言葉など)ネットやテレビなど、目にするエネルギーにはお気を付けくださいませ。憑依が入りますとだいたい電気機器にきます。そして