ブログ記事12,338件
テレワークの際は会社のパソコンを持ち帰って仕事をしています。そのノートパソコンのサイズはA4。社内システムのデータを更新したり、Excelで資料を作ったりする時、A4だと表示範囲が限られるので、見づらい。そして、テンキーもない故に作業効率が落ちる…これはよろしくないと、夏に19インチの液晶ディスプレイとキーボードを買いました。確かに大きな画面だと見やすいし、テンキーがあると入力がラク。ただ…私はダイニングテーブルで仕事をしているので、仕事が終わる度にパソコンを
2020年8月にハイブリッドノートパソコンを購入して快適に使っていたのですがとある事情でハイスペックパソコンが必要になり、デスクトップパソコンを購入しました!めっちゃ金かかったわ!パソコン工房のSTYLE-R049-LCiX9K-RVSで受注して作って貰うBTOパソコンなのですがノートパソコンから格段に性能がアップしてネットが快適どころじゃない。ハイブリッドパソコンに変えてすごいネットがサクサクになったなんて書いていたけどそんなもの目じゃないくらいの速さで本当にびっくりしました。
【流出画像】ハンターバイデンのノートパソコンの流出画像と思われます⁉️バイデンの息子はキメセク(薬物セックス)の常習者。何故ノートパソコンのデータが流出したのか❓❓①キメセク中に、ノートパソコンに液体をこぼしてしまう②慌てて修理に出す③翌朝シラフに戻り、ノートパソコンが無くなったがヤバくて盗難届を出せない④修理終了後、90日が過ぎてもパソコンを取りに来ないため、従業員が中身を確認⑤中身がヤバいので、命の危険を感じてFBIに提出⑥何故かFBIがスルーするので、H
以前、こんな記事を書いていました。『オーディオに良さげなノートPC』以前に、「PCオーディオについて語る」などという大それたタイトルで記事を書いていました。↓↑でお伝えしたかった事は、「M.2」という形をした省電力なSSDが良…https://ameblo.jp/nightwish-daisuki/entry-12577969568.htmlPanasonicLet'sNoteLV8シリーズとPCIeな省電力のSSDのご紹介。本日はそのSSDの交換です。大きなトピックは3点です。
MacbookAirを購入して束の間、先週発売されたばかりのHuaweiMatebook14を購入した。見ての通り、このシリーズはMacBookのパクリである訳だが、MacBookのWindows版的なPCを求める層にとっては比較的需要があるモデルだと思う。今年の5月にそのうちのひとつであるD15を購入したのであるが、それだけは他のシリーズとはやや趣が異なり、画面比率が一般的なワイドタイプの15.6インチでかつノングレア、そしてそれに比例するかのようにガワも巨大だったので、このモデルだけは
✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚いつもブログにご訪問いただきありがとうございます♡社畜OL→ご自愛OLに進化した杏です。好きなことをぜーんぶ、よくばりに楽しく発信していきます*自己紹介はこちら✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚かれこれ10年選手の古いノートPCを使っていましたが、この度新しい子をお出迎えしました♡去年からずっと買おうか迷いつつ今のものが壊れた
先日、3年しか使っていなかったパソコンが2度目のクラッシュを起こし、ハードディスクがやられたため、ついに買い換えとなりました。。。前回は仕事の最中、突然ブラックアウトになり、途中までやっていた作業が一瞬で消えて超ショック!なんでもバッテリーの接触が悪かったため、ずっと内部バッテリーが消費されていて、それが0になったので消えたとのことでした。幸い、その時は直ってデータも元通りになったのでよかったのですが、バックアップを取っておくことの必要性を学び、外付けハードディスクを買って大事なもの
を在宅介護中ひきこもりおじさんのせがが@奮闘中です。介護な日常や生きていくための、お金に関する情報を載せてます在宅介護ひきこもりです。今回は、今年私が買ったアイテムの中で、一番良かったものを書きます。それは・・・ノートパソコンです。私は、今まで、動かせないデスクトップパソコンばかりを使っていました。しかし、ノートパソコンを買ったおかげで、祖父母の見守りをしつつ稼ぐことが出来るようになりました。
子供たちの学校のオンライン授業。国語、数学、英語、理科、社会などの主要科目のみ、リアルタイムのオンライン授業で、その他は好きな時間にビデオ見たり、本を読んでレポート書くような形になっています。1日中、パソコンやタブレットに向かってリアルタイム授業を受けるのはちょっと大変そうなので、私はこんなかんじでよいのではと思います。息子はだいたい私が去年買ったノートパソコンで、娘はi-padでリアルタイム授業を受けています。リビングにデスクトップ型コンピューターもあるのですが、こちらはこち
今回の記事は、皆様のひんしゅくをかう画像の掲載です。Pleaseforgivetheseimagesforbeingobscene.この画像を敢えて掲載した目的は、民主党大統領候補ジョー・バイデンとその息子ハリー・バイデンが米国を裏切り、ウクライナと中国で多額の賄賂を収受したとの息子ハリーのノートパソコンに記録されている電子メールは、偽造されたものではなく、真正なものであるとの証明のためです。Theseimagesareproofthattheemails,
チャオーーーーーーー!!!!一日空いてしまったけど、酔っぱらった勢いでパソコン購入決意の後編。日本全国の読者が「食洗機買わんかい!」と突っ込んだ前編。なかには「お願いですから買ってください」という懇願スタイルコメントまで存在。みんなの言うこと全然聞かないオギャ子めっ!!あと、「他人が忘れ物しても腹立たないっておたく、ちゅんたんが忘れ物してる時めっちゃキレてましたやん!」っていうコメントがあってめっちゃワロタ。ほんまや!!めっちゃキレてるやん私!!どの口が言うか。息子と夫にはすぐキ
こんにちは〜月曜日、晴れて暖かい1日でしたね。花遊記<ファユギ>韓国放送版DVD-BOX1Amazon(アマゾン)10,570〜24,524円午前中、ついに花遊記を見終わりました。次々に妖怪が死んでいき、最終話では涙が止まらずでした。。。最近、息子たちがいる時に韓流ドラマ観ないようにしています。子供は親の背中を見て育つとはよく言ったもので、ずーーーーーーーっとゲームかTVかYouTubeかを観ている丸い背中が2つノートパソコンにイヤホン挿して何時間も韓流ドラ
おはようございます、落武者です。落武者は自宅で使っているパソコンは昔からMacです。Macのエヴァンジェリストを自認しておりますwパソコンしかし、母艦のiMacがほとんど娘に独占されているし、落武者が購入したにもかかわらず、パスワードなどをかけられ自由に使えなくなっているので、もっぱら古い2台のノートパソコンDELLのINSPIRON6000に1台はUbuntu14.10日本語版、もう一台にPuppyLinuxを入れて使っていました。これらは、とても軽くサクサク動きますし、Libre
今日は二週間ぶりの占い館ですが本日は初めての場所。キャシー月野先生から予め「寒くて狭い店だから気をつけてね」予め情報をおり、しっかり抜かりなく厚着です。がせ狭すぎる。建物と建物の間の通路じゃね?猫が通り抜ける所だよね?まあ雨風は凌げるよでもさ、テーブル狭すぎる。場所も狭いわ、トイレもない。ま、トイレはキャシー先生のいらっしゃる中山路の占い館まで借りに行きましたよ。キャシー先生の机の半分以下だわ。以前この占いスペース(館とは呼べないよね〜)に派遣された男性占い師が怒
一階の子ども部屋、もちろん娘はまだ小さいので使わず段ボールや、梱包材、緩衝材などが積まれたメルカリ部屋と化していましたしかも汚部屋掃除機かけられてなかった今日こそは今日こそはと先延ばしにしてましたがやるぞー!と気合を入れてようやく片付けましたいらない段ボールは畳んでまとめてメルカリで使いそうなサイズの箱だけこれまた畳んで、いらない紙や緩衝材は全て捨てて掃除機をかけて疲れたけど、ほんとスッキリしましたそしてこの部屋には夫の仕事用にパソコンデスクとデスクトップパソコン、
そんなにスペック良くないノートパソコンだけど、メモリが4Gで、すぐ止まる子だった。思い切って、16Gのメモリを買って20Gに増設してみた。パソコンの後ろ剥がすときにちょっとだけ、欠けら飛んでったけど、凄い、サクサク動いて嬉しい。来年の9月は、きっと笑っていられる私で居たい。
得意な算数で大問を丸々落とすときがあるお兄ちゃんに「その中でも小問1問くらいはとらないと」って前から言われていた・・・大問を丸々落としたときは算数の点数がドボンしている今日は、その問題以外全問正解だったのでドボンにはならなかったらしいけど気になる・・・お兄ちゃんに見てもらうと「図を書いてないから、条件整理の段階で間違えてる」ってことが判明「図がかけない」って弟君・・・要は、文章が読み取れていない⇒図がかけない⇒条件整理ができてない⇒全問
Qosmio(コスミオ)というのは、東芝がその昔作っていたdynabookシリーズの最上位モデルのブランドです。テレビチューナーを付け、AV(AudioVisual)との親和性を深めたモデルとして位置付けられ、写真の様に、液晶一体型デスクトップも発売してました。画質が良い!ことを売りにしていたみたいですね。でも、今では画質=グラボなので、東芝の戦略としては微妙だったような気がします。さて、お預かりした問題は、Windowsが起動しなくなったとのことでした。そこ
最近は外で仕事することも何故か多くなりました。ノートパソコンの出番です。でもね、画面が小さいのが悩み。もう14インチなんてやめて15.6インチのノートパソコンを復活させようかとも思うほどです。そんな折、こんなのを使っている人がいました。Windows10なのにiPad?iPadをフリーソフトでWindowsPCのサブモニターにしてみた|&GPWindowsにもMacOSにもAndroidにもiOSにも対応しているというフリーソフト「spacedesk」で、iPadをWin
雨が止んでいるうちに次のミッションです。メルヘンハウスの3エレを長浜に向けて、今夜の無線通信実験に備える訳です。何で緩んだのかな?そんな感じで長浜の方に向けてみました。多分、こんな方向で良いはずです。50/144/430の3バンドGPも有ります。おっと、エクレアが腐っていました。昨日までだったみたい。さて、実家からIC―7100MとASUSの2画面ノートパソコンを持って来ました。あっ、電波時計も持って来ましたよ。温度計と湿度計が付いているカシオのです。こんなマイクで実家のI
春馬さんの遺品。遺品と言い切りたくはないのですが、生存説はあまりに信憑性に乏しい。で、その中のいくつかはお母さんが所持していると。その中に、パソコンがないのですね。春馬さんは、日本製の仕事で、編集部とメールのやりとりをしていたはず。ライターや編集者任せにはせずに、自身でも、文章を書き、ライターや編集者の文章にも、目を通していたと思います。となると、スマホしか持っていなかったとは思えない。春馬さん愛用の大きなリュックには、ノートパソコンも入っていたのではないかと。そのノートパソコン
家計の節約にゆる~く奮闘中妻と娘の3人家族安月給サラリーマン★バシやんです節約術や家族のことなどをつぶやいてますアメトピに掲載されましたわが家が縦型洗濯機にこだわっているワケ→★1,000円カットで遭遇した大家族→★ささやかな隣人トラブルが勃発→★我が家は「無限くら寿司」をあきらめました→★ダイソーで800円出して買った商品→★ダイソーの人気商品を「いらない」といった妻→★取引先にお金を貸してといわれて僕がとった行動→★ダイソー3軒回ってやっと買え
コメダ特製の、小倉あんトーストしてバターを塗ったパンの上にのせたら、名古屋名物の・・・小倉トーストの出来上がり~甘さ控えめなのが良いんですイチゴは元旦からイチゴ狩りに出掛けた友達のお土産どえりゃ~大きなイチゴです1月3日にJoshinさんに空気清浄機を見に行ってきました店内に入ったとたん空気清浄機よりもまずコレが目に入ったんですよね~現在
申し込んであったウェッブセミナーを受講予定でしたが仕事が遅れて時間迄に事務所に帰れそうもありません。でもそんな事もあろうかとノートパソコンを持って出ていたため近くの某コンビニの駐車場に車を止めてコンビニのフリーWi-Fiを利用して車中で受講できました。フリーWi-Fiって安全かどうかわかりませんが、受けちゃったのでもう後の祭りです…
セットアップ完了~♩インスタグラム👉Instagram人気記事一覧👉こちら☺︎アメーバトピックス掲載👉こちら☺︎コスメランキング1位👉こちら☺︎エンビロンのまとめ(総集編)👉こちら☺︎エステのご予約👉こちら☺︎私のレッツノートちゃん、2台目~(右)ホイールパッドは差を出すためにブルーにしてみた♩見た目はほぼ一緒だけど新しいほうが表面のシャリ感が強くてきもちいい。キーボードもより滑らかな内心地になってカタカタという音が出に
受験とは離れた話ですが。アプリ内課金についてのお話。あれから、また時間差で領収メールがアップルさんからきたんですよね。なんと合計27000円おい!おい!おーーーい!なんで、課金購入できるんだ!!!ふざけるなよーーーー。にゃんこ大戦争ってゲームよ。諭吉が2人もいなくなるって、ありえないゲームできないのも可哀想そうだなぁーと、受験も終わったし、時間決めてやらせてあげてたんですよね。その信頼関係がある中での、この結末ですよ。そりゃ、子どものこと、まるで信用できなくなるわ
ポータブルDVDに詳しい人募集中~♪ノートパソコンに詳しい人も募集中~♪外付けハードディスクに詳しい人も募集中~♪リモコンの仕組みに詳しい人いますか~?半年くらい前にこのポータブルDVDプレイヤーをヤフオ〇で買いました。新品未開封で、3,000円(+送料1,000円)!たまたま競合がいなくて、最安値で落札できました(* ̄Oノ ̄*)車で長距離を移動するときに、子供にDVDを見せておとなしくさせるために購入。合計4,000円とは思えない良い買い物で満足しています。ただ・・・リモコ
まいど、9年くらいパソコン使い倒してたカトチンです当時でもロースペックだったのに、Windows10にアップデートしたら、重い重い・・・それでもブログ(+エクセル)やるくらいなので騙し騙し使ってたんですが・・・さすがに限界なので新調しました~って、ゲームも動画保存もしないので、またまたロースペックですがこだわったのはディスプレイサイズとテンキーと光学ドライブだ
都内の滞在期間が終わりに近づき帰らなければならなくなったので神田装備へ再び来店。こないだの激安Thinkpadが思いのほかよかったのでもう1台買っとこと思う。平日は15時から21時までと変則時間になっていたが予約不要なのがありがたい。15時過ぎに来店したら検温は無かった。すでに8人くらいが物色していた。人多すぎて奥まで入れないぞ。こないだのThinkpadがあった棚を見たらすでに他のノートじゃないジャンク品が積まれていた。安かったしそりゃなくなるわな・・うーん何か良いもの無いか
盗撮...。心が凍りつくのがわかりました。「え...」私はそれ以上の言葉が出ませんでした。「A駅はいつも使う駅ですか」警察に尋ねられ「あ、はい、あの、最寄り駅なので」答える声は震えていました。「そこでね、ご主人が盗撮していたところを見ていたのがたまたま警察官でね、そのまま取り押さえようとしたんだけど、ご主人逃げようとしてね」どれも衝撃的な言葉ばかりで、言ってる内容は理解はできるものの、何それ、どういうこと、なんで、どうなるのどうしようどうしよう、ドウシヨウ...