ブログ記事526件
こんばんは大西亭さん。大阪のフレンチ好きな方なら、多分御存知のお店です。福島区の、昔ながらの下町にあります。GoogleSearchg.coこの日のメニューです。熱々の蕪のスープからスタート。クリーミーだけどくどさがなく、たっぷり味わえる感じです。バケットも外側ガッチリ、中もっちり目前菜は盛り沢山(´∀`=)♪広島県産牡蠣のシャンパンゼリー寄せ〜大粒の牡蠣が、ご機嫌な香りで登場しました。紀州鴨のレバーとトリュフのテリーヌ〜風味で🍷を呼びます❣️冷製アオリ烏賊と野菜の煮込み〜
週末は、主人が仕事だったので、娘と2人で、『一椿』さんへランチに行って来ました11時30分に予約を入れようと電話すると、「満席で、13時10分からになります」と予約した時間に、お店に行くと「本店のほうですか?」と言われちゃいました一椿和店さんによく行くので、てっきりそちらに予約を入れたもんだと思っていたら、一椿本店さんに電話してましたお店の方が、本店まで連れて行ってくれて、助かりましたありがとうございます本店さんに来るのは初です3階で
イルフロッタントフランス菓子ですが、私が若い頃は、ウッフアラネージュと呼ばれていて、フレンチのレジェンド、リヨンのポールボキューズさんの名物デザートでした。メレンゲのお菓子にカスタードソースをたっぷりかけて食べる、デザートです。ロブションさんとかは有名ですが、ポールボキューズさんは一般の方は知らないですよね?ロブションさんは確かに凄い料理人でしたが、みんな口を揃えて名前は出るけど、代表的な料理は何?ポンムムースリーヌ?(ジャガイモのピュレ)と言ってました。ポールボキューズさん
今年の春頃だったかなぁ?憧れのレストランに予約の電話をしたら...マダム「申し訳ございません、ご予約は2名様から受け付けています」2023やり残したことの1つ...こちらのお店に伺うこと♪宇都宮市御幸町にある、マショネさんへ〜。来れた!来れた!嬉しい〜♡母が友達に勧められたお店と、わたしが行きたいお店が偶然にも一致したもんだから、もれなく妹も誘ってお伺いしました♪テーブルは6つかな。栃ナビさんで見ると2つのコースがあって3300円のコースにしようと思ってたけど、妹に電話して