ブログ記事5,501件
毎週水曜日連載中の『教えて!サクラバレエ』シリーズ。見学や体験レッスンに来てくれた方達が書いてくれたアンケートの質問への答えや、私発信でサクラバレエについてのお話しをしています。29回目の今回は、前回の~数字で見るサクラバレエ④~の続きからです。ちなみに前回の記事はこちら。数字から伝わることもあると思いますので、これまでとは違った切り口でお伝えしています。◇前回はバレエは“バレエに向いている人”がするものだということが前提にあり、一般的には次のような人達が
ニキヤ、終わりました。通し見てもらったら、先生にすごい褒められた!わーい🙌今までで1番似合ってたって言われちゃいました。ニキヤが似合うなんて!嬉しい☺️でも録画したの見てみたらすんごい謎のアームスの表現してて笑った。わざわざくるりんと回したり。バレエじゃあり得ないところ通ってるから気持ち悪いんだなぁ。肩上がってるし花籠もらう前で今回は終わるんですけど、ショック受けて向こうに走り去って行ったと思ったらニコニコしながら帰ってきて笑ったでもやっぱり自分の姿確認するのはいいですね。めっちゃ勉強
以前は『スポクラバレエ』(スポーツクラブのバレエ)というとうまくならない、スタジオよりも格下と皮肉ったニュアンスで言われることもありました。私が教え始めた18年以上前は大人の初心者がバレエを習える場所は少なく、小さい時からやっている子ばかりのジュニアクラスに入れられてしまうこともよくあったようです。いきなり上級クラスで説明もなく、見よう見まねでついていけず…という話を耳にすることも多かったです。そしてスポーツクラブの経営側もバレエの良し悪しがわかっている人がいないのが普通で、オーディションも
斛珠夫人3組のカップルの愛の行方その②では二組目の帝旭(褚仲旭)カップルいきますよ~。20数話まで、この皇帝が暴君過ぎて大嫌いだったけれど(だって、愛し合ったあとに、妊娠しない薬を飲ませるんですよ。鬼か!と思いましたわ)仪王の乱のことが少しずつ明かされーーその昔褚仲旭は、紫簪と結婚し幸せに暮らしていたのに内乱のなかで妊娠中の彼女を殺されてしまっていた。こちらが、若き褚仲旭と紫簪。褚仲旭は、王位を継ぐ皇子ではなかったが皇子が死んだので皇帝となったのです。
ロンドンのウエスト・エンド、ニューヨークのブロードウェイなどでヒットしたミュージカルの曲を、バレエクラス用にアレンジしたレッスンCDのご紹介です。試聴できます♪▼TheEssentialMusicalsforBalletレッスンCDディア・エヴァン・ハンセン、レ・ミゼラブル、ミス・サイゴン、ウェイトレス、ジャージー・ボーイズ、美女と野獣、チキ・チキ・バン・バン、屋根の上のバイオリン弾き、エニシング・ゴーズ、マック&メイベル、サウンド・オブ・ミュージック、キャッツ、オペラ
今日はお天気は良かったですが、思ったより暖かく感じられない1日でした。さあ、平成もあと3日になりました。時代が変わると世に中も変わるといいますが、バレエ界も令和にふさわしく変わるのでしょうか?ちょっと先のことが気にもなりますが、その前に平成を振り返ってみるのも楽しいです。今回は平成のローザンヌ国際バレエコンクール。日本人の活躍が目覚しかったので、その活躍を振り返ってみます。昭和最後のローザンヌは1988年で、現在日本のコンテ界を引っ張る中村恩恵さんがプロフェッ
先日もご紹介させて頂いた山田優七様のお写真@yuna_ballet_2012こちらのも可愛いですご着用頂いているレオタードは『胸元ローズ・リボンパッセ』バレエレオタード子供~大人[胸元ローズ柄・リボンパッセ]日本製3年保証キッズジュニアバレエレオタード胸元柄[scl049]ジュニアキッズバレエ用品胸元柄薄紫バラ薔薇水彩華やかお花柄レオタード新体操バレエ練習着バレエレオタード子供子どもスカートなしレオタードUVカット吸汗速乾国産レ
皆様、こんにちは。本日もルシエルバレエクラスのブログにお越し下さりありがとうございます。ルシエルは大人のためのバレエクラスです。皆様が楽しく、そして長く健やかにバレエと付き合っていけるように必要な指導を心がけております。そして、小さなお子様のための初めてバレエプチバレリーナ🌱クラス開講https://www.lecielballet.com/仙川・小淵沢の子供と大人のバレエ教室調布市仙川、北杜市小淵沢のバレエスタジオ。子供や大人初心者〜経験者の教室。体験レッスン
バレエスタジオを作るまでの様々な経緯、渦中の間は忙し過ぎてSNSに全然残せていませんでした(というかSNSがまだ動いてなかった)。去年(2024年)の年末に振り返りをしたかったんだけど、それもあっという間に過ぎてしまい記録しておきたいので、これから少しずつ詳細を思い出しながら書いてみますとりあえずざっくり年表だけ起こしてみました。【ざっくり年表】2022年11月スタジオ作ると決める12月物件(土地)探し融資依頼準備開始業者手配開始(予約・入館システム)
スレッズ書き散らしのまとめをブログでめるもバレエ(@mermoballet)onThreads長年中年女性の身体を見続けてるし、ある程度パターンは分かってるつもりなんだけど、今日改めて発見。「あらゆる関節がモヤモヤしている」各関節ははっきり可動する方向を示せる方が機能性が高いのだけど、そういう訓練をしていないときっちり屈曲したり、伸展したりということができなくなってて、全部なんとなくの中途半端な動き方になっちゃうんだな〜。だからタンデュす…www.threads.net
バレさんの長女さんのお話幼くしてバレエの基礎ができあがってる様子に感動しちゃいますここ数年、バレさんからバレエ学校のリアルレポートを聞いているうちに、「本物のバレエ」の片鱗が見えてきて、すごーく影響を受けています。なんちゃってしか知らない私達、本来はこういうものなのね〜と。今、私はバレエスタジオ運営してるんですが、1年やってみて気づいたこと。先生達、バレエ教えるの上手いこういう先生が日本中にたくさんいるから、日本はバレエが栄えていると思うんです。「教えるの
4月早くも中旬。今月は新しい環境、はじめましても多く、まさに出会いも多いので、緊張も沢山したりして過ごしてますが、その分感じたり、考える事も多く、新鮮なことばかり。バレエという関わりではありながらも、日本の大学生活に携わる事は貴重な時間となっています。チャコット代官山スタジオは工事でお休みにはなってしまいましたが、新しくなるバレエ床での再開を楽しみにしています♪代官山スタジオのお休み期間では、AngelR表参道校に久しぶりに伺います。4/2015時40〜初中級です。また翌日は元r
スタジオ作るまでの道のりなんか建築物や注文住宅やスタジオ作ろうと思ってる人には参考になるかもしれません以前にもちらっと書きましたが、物件探しが毎朝吐き気に襲われるほどしんどかったので省略します。そこらへんは正直不動産とかのドラマを参考にしてもらって、スタジオ作る場所を決めた後の時点から記録していきます。めるもバレエ、できあがったらこんな感じですが最初はこういう状態ここからどういう建物を作るのか考えるわけです。店舗設計・デザインのノウハウがない普通の工
アメリカで、YAGP2025のファイナルが4/21~4/27の日程で行われています。ライブ配信されたジュニア部門のクラスをまとめました。<女子クラス>■AlexeiMoskalenko先生(YAGPアソシエイト・アーティスティック・ディレクター)<男子クラス>■JoseCarayol先生(ロイヤル・バレエ・スクール)■Jean-YvesEsquerre先生(ヨーロピアン・スクール・オブ・バレエ)プリコンペティティブ部門の映像もこちら↓で見ら
・2024年11/16〜17念願の茂木恵一郎先生の講習会✨@kenny19870全国でご活躍されている茂木先生をバレエスタジオクララにお迎えして、特別クラスを開催する事が出来ました❣️最初は緊張気味の生徒たちでしたが、茂木先生の丁寧でパワフルなご指導に触れて、真剣な眼差しでレッスンに取り組んでいました🔥特に今回、バレエの基礎中の基礎である『アンディオール』が大きなテーマとなりました。ご指導が進むと同時に目から鱗の連続👀いかに基礎が大切か、根気強く、わかりやすく丁寧に教えて
ポピュラーミュージック調アレンジのバレエレッスンCDのご紹介です。ロンドンで活動するバレエピアニストアンドリュー・ホールズワースがプロデュース、演奏しています。試聴できます♪最初の1枚(クラシカル)は、有名なクラッシック作曲家の曲がポピュラー音楽調にアレンジされています。あとの2枚(ポップ)は、有名アーティストのポピュラーソングが、ダンス音楽(マズルカ、タンゴ、ラグ、ワルツ、ポルカ、ルンバなど)のスタイルにアレンジされています。▼ReimaginedクラシカルVol.1レッ
アメリカで、YAGP2025のファイナルが4/21~4/27の日程で行われています。ライブ配信されたシニア部門のクラス映像をご紹介しておきます。<男子クラス>■DavitKarapetyan先生(フィラデルフィア・バレエ・スクール)▼RADAdvanced2BalletMaleレッスンCD英国RADのレッスンCDです。(男子用)MartinCleave作曲の曲を中心に構成されています。その他、ラ・シルフィード1幕のジェー
アメリカで、YAGP2025のファイナルが4/21~4/27の日程で行われています。レッスンの様子がいくつか公開されているのでご紹介します。プリコンペティティブ部門のクラスをまとめました。<女子クラス>■RachealNye先生(オクラホマ・シティ・バレエスクール/スタジオ・カンパニー)<男子クラス>■MarekRozycki先生(ベルリン国立バレエ学校)▼BalletClassMusicfortheYoungDan
なんと山田優七様よりとても素敵なお写真を頂きました@yuna_ballet_2012ご着用頂いているレオタードは『胸元ローズ・リボンパッセ』もう本当に美しくて見入ってしまいましたありがとうございますこのレオタードはこちらからご購入頂けますバレエレオタード子供~大人[胸元ローズ柄・リボンパッセ]日本製3年保証キッズジュニアバレエレオタード胸元柄[scl049]ジュニアキッズバレエ用品胸元柄薄紫バラ薔薇水彩華やかお花柄レオタード
いよいよ始まりました。昭和音楽大学附属音楽・バレエ教室からのスタート。そして本日は大学の学部での授業のスタート。とても緊張しました。本当にチャイムが鳴って、始まるのか…とそんな所さえ、私にとっては刺激のある1日でした。一言、正直に言うと…みんな、可愛らしかったです。お互いに緊張した空気感ではあったと思いますが、反応があったのも嬉しかったです。緊張による疲れはありますが、いよいよ始まった新学期。ピアニストさんもいらっしゃるのも心強いですし、頑張ります!今朝のニュースでは早くもG
4、5月の開講予約状況金曜日池袋は4月18日5月16日23日です〜😊隔週金曜池袋クラス池袋MIBスタジオ3階池袋レンタルスタジオはタップフラメンコヨガバレエ演奏可能池袋レンタルスタジオMIBはタップフラメンコ楽器演奏ヨガバレエ武道の教室やダンス教室ダンスレッスンができますmib.studiosquare.jp時間昼10時〜12時の2時間ポアント➕500円土曜日王子クラス王子飛鳥山スタジオの予定です場所京浜東北線王子駅
今日は曇り空の1日でした。突然ですが、基礎できていますか?基礎は大事って当たり前のことなのですが、実はなんで必要なのか具体的に理解している人って意外と少ないです。そのことについては前にも書きましたが、もう一度基礎についての概念をおさらいしてみたいと思います。第1に、基礎というものはバレエの歴史が詰まっているということです。美しい様式美、独特の表現方法を具現化するために、先人たちが積み上げてきたメソッドなのです。ワガノワメソッドであれ、オペラ座のメソッドであ
昨日はチャコット代官山スタジオへ。PBTでは皆さんと笑いつつも筋肉を震わせながら鍛え、バレエクラスも皆さんと笑いつつ、真剣、楽しく過ごせた気がします。特にポワントでは、アテールでのプリエをしっかり取り組んでもらうとピルエットへの軸がしっかりしていく変化が見えて嬉しかったです。昨日は皆さんとお楽しみレッスン後のお喋りをお預けして急いで次なるバレエスタジオへ。2レッスンのワークショップでしたが、どちらも熱気溢れるクラスになりました。参加してくれた1番小さい子は小学二年生。基礎をメインに、
AriバレエのブログですHP、お問い合わせはこちらからAriBalletSchool-子供から大人まで楽しめるバレエクラス楽しい幼児バレエからコンクール入賞を志す方、どこにでも通用する基礎をマイペースで身につけます。バレエを通して強くしなやかな身体、礼儀、感性、芸術性を養います。ariballet.com大人バレエノーブルコンクールでしたAriバレエからは3人出場レッスンに来てくれている方も2人出場のコンクールでした皆さん、練習を沢山して努力しておりました!Mさん3位頂きま
バレエクラススタッフが英国ISTD認定講師資格(ImperialSocietyOfTeachersofDancingCecchettiClassicalBallet)Associate合格いたしました✨これからの指導に生かしてさらに知識も深めていきます🙇♀️
晴れた空が気持ちのよい水曜日!近くの公園のカフェもオープンしていました。今週はは「先週の指のエクササイズをしたら、帰り道も歩いている時に指の感覚があっていつもある関節の痛みが少なくなっていた!」と嬉しい報告をいただきました。地味な運動ですが、地味な運動はいい見直しになりますよね。ただ今回はは少し体を使った感じも欲しい✨というリクエストもあったので、次回はもう少し新しい物も考えてきます🤭バレエクラスは力が入っていい場所、控えたい場所の違いにフォーカスして動きました。腕と脚の両方をコント
おはようございます!今日はカナダにあるビクトリア・インターナショナル・バレエ・アカデミーの留学生の菅谷実礼ちゃんに留学の感想を書いてもらいました。実は実礼ちゃんがまだ小学生だった時に教えていた事がありました。私がアメリカに戻ってからはしばらくあっていなかったのですが、去年のオーディションを受けに来てくれました何年も会っていなかったので急に成長していて月日が流れるのは早いな~と思いました・・・菅谷実礼(すがやみのり)高校2年生16歳です。4歳からバレエを始めました。15歳の時
この投稿をInstagramで見るTamalllustration(@tama_illustration)がシェアした投稿スケッチ。🖋いつも有難う。Followしてね。