ブログ記事983件
こんにちは😃モダンワークスさんから販売されているGPX125エンジン今ではかなり大人気のエンジンですねー☺️再販されても直ぐに売り切れる😆海外系エンジンの中でも最も良いエンジンだと思います♪それでもそのまま使うのはやはり心配ですね💦エンジン全体でのバリ取りやゴム部品の交換ベアリングも出来れば国内メーカー品へしっかり修正すると国産エンジン並みに使えるようになりますね😁当たり前のように全バラしていくのですが…今回エンジンのクランクは銅メッキコンロッドではなく通常のものでした😆
こんばんは&おはようございます😊今日の1度寝は、4:34分でした。まずまずかな(。・_・。)ノ今日は、5連勤3日目です。内職の取引先の工場が、ラインが故障してましたが昨日は、無事に復帰したようで内職の仕事をやることが出来ました✌️内職のリーダーが、風邪を引いて2日休んでますが、何とか仕事は、回してます。私は、いつもは、マーカー付けの仕事をしてますが昨日は、バリ取りの仕事が間に合わなくてバリ取りの仕事を一日やりました。今日は、リーダー出てくるかな。仕事が終わった
こんにちは😃新品ピストンを入れる時に大事なのは…ピストンのバリ取り!特にスカート部分はなかなか大事ですね!優しく手を入れるようなイメージで☺️ヤスリや紙やすり…オイルストーンなどでバリ取り!さらに大事なのはどちらの方向にヤスリを引いていくかだと思います😁場合によってはバリ取りをしない方が良かったなんてことも💦写真はモダンワークスさんの超ハイコンプピストンですが…ピストントップ側のバルブリセスもかなりエッジが強く…僕はこちらも軽ーくならしておきます♪忘れてはいけないのがピス
ライコネンと申します泉北ホームにて新築工事中です2020年8月マイホーム計画スタート2020年12月某大手ローコストHMと契約2021年2月某大手ローコストHMと解約2021年2月泉北ホームと契約2021年3月土地売買契約トラブル発生2021年12月土地売買契約2022年6月設計打ち合わせ開始2022年7月IC打ち合わせ開始2022年8月土地古家解体2022年10月着工簡単な仕様はプレミアム仕様2階建て5LDK+2S法22条地
お世話様です。昨日の続きで…ピストンのバリ取りですね。大事な事を書いてないです!ピストンピンを止めるクリップです。ここの切り口のバリ。取ってない方、多いですよね笑笑比較的、かなりの引っ掛かりがあります。直接の問題はどうなのでしょう?ですがしかしバリを残したままはめると溝内で回らないですよね?ピストン側の切り口の反対側にクリップの切り口を持ってくるのだと思いますが回らず半ば強引に回してませんか??アウトです。キッチリとバリを取ってあげれば回るようになります。クリップを強引
ヘッドが加工から帰ってきたのとりあえずバルブ組みます。その前にバリ取りなんぞを少々・・・・これやってたら知らぬ間に手から血が出たりしてるのよねw水穴もこんな感じでバリだらけ角はぜ~ん撤去しますアチコチ全部tバリ取り後。わかるかなぁ。。。そして最後はやっぱり洗浄さーてバルブ組みます。その前にステムシールを専用工具で組み込みます。こんな感じでセットして・・・ハーイ専用工具ってのは嘘だよ~んただのソケットじゃーwww定番の工
お世話様です。ピストンのバリ取り…とても大事で重要なことです!モダンワークスさんより出ているGPX125超ハイコンプピストンです。作りは良いですがやはりバリというか引っ掛かりがありますね…当方ではヤスリで慣らした後、軽くポリッシュをかけております。引っ掛かりがサラサラになりスルスルになったところでしょうか笑ここだけではなく、このピストンもそうですがハイコンプのものはリセスの部分も角が尖っております。そちらも軽くポリッシュを当てて綺麗にしました♪ピストンピン、ピストン側の受けも
こんばんは私のブログ見に来てくれて、ありがとうございます昨日、歯医者さんでした1ヶ月、経過観察していた神経…生きてるか、死んでるかの、検査の日自分的には、痛みの初日だけだったし、生きててくれてる気がしてたけど…ドキドキ💗検査は、歯に電流を流して、反応があるか、ないか…。さて、始めましょう…と、先生。右手で、これを(クリップみたいの)握ってて下さいね。電流流しますね〜、ん…反応ないな…歯に、グレープ味の塗って、もう一度挑戦…大丈夫な歯に流したら24問題の歯に流
あーー全然書けてない(;´Д`)ま!仕方ないけどね!!24もシーズン3ですが少し休憩します…なんせ元旦と4日にK中村やS木さんとツーリングに行ったのですがその時の感想はとりあえず260号が気持ちいいのとS木さんが速いということと…ハイスロ不要!!(´-`).。oO(これは解決しましたねーもう一つ!!基本正月も真冬ですしいくら暖かいと言えども…このオイルクーラーじゃ冷えすぎるはず!!なのでオーバークール対策でアクティブ風のカバーを装着してます!!しかし!!K中村はカバー作ら
素焼きが終わったので、釉掛け前(施釉前)のバリ取りをします。バリ取り作業をするときに、一緒にヒビやゆがみ等をチェックします。バリ取りをしていると周りが粉だらけになります。今回は焼いた器の数が多いので面倒です。この後、水拭きをしてから施釉します。
本日2回目のアップYoutubeで「○○してみた」というの多いですよね私も受け売りでやってみようとしかもネタ元もYoutubeという体たらく今回は爬虫類のケージ先日のブログでも紹介した通り、新たにレオパをお迎えしたのですが数千円もするケージをいくつも置く場所も金もないここで、先日、Youtubeで100均のケースでケージを作る動画を見たので、私もマネしてみたそこで、100均にシューズケースを買いに行ったのだが全然、見当たらない
こんにちは。シロクマ開発研究所*のNatsuです。いつもお立ち寄りやいいねを頂き、ありがとうございます。本当に励みになります今回はレジンなどの樹脂作品を作られる作家さん向けの記事モーターツール自作の薦めシリコンモールドなどにレジンを流して作品を成形した後って、どうしても角の尖りや型の合わせ目にヤスリを掛けて磨きたい事がありますよね?でもパーツのヤスリ掛けは意外と時間のかかる根気との勝負(^。^;)今回はそんな時にお勧めのツールと、その作り方をご紹介します。と、言っ
前回のあらすじ。。『ついに登場。サフ吹き原型!!』可愛いさ満点でお目見えした玄蕃サラフィギュア。その魅力を存分に堪能したなかぬ。そうしている間にも原型師Sは黙々と次の作業に入るのであった…。前回:フィギュアってどうやって作ってるの?【玄蕃サラができるまで】4体目♪次回予告通り【サラ分身?!キャスト複製の巻】をレポートしますよ!!(*・ω・人)商用のPVCフィギュアでも、最初はガレージキットと同じように、原型をレジンキャストにて複製して、複製品に色を塗っているんです。
レッドウィング・アイアンレンジャー8084買っちゃいました今更ながら、買っちゃいましたでも、まだ普通には履いてません。それには、訳がありました。①履く前のケアをしていない。②クイックレースのカギホック裏の菊割のバリが気になる。の2つです。取り敢えず、①はブラッシングで埃を払い、薄くミンクオイルを指で塗り、豚毛ブラシで馴染ませました。左がケア後。右がケア前。キャップドトゥー(つま先)の艶が違います。どちらも塗ると。②は、実は①の前にヤスリでバリ取りにチャレンジ。この菊のよう