ブログ記事883件
冬季は17時から通行止めとなる白老大滝線この道通るか通らないで最後のお客様の所に行って帰る時間が1時間は違うので通りたい峠っす途中ノーサーフだったんで光温泉♨️行くも営業終了先月教えて頂いた大滝村の無料温泉は賑わってたので諦めました夜間は凍結するんでしょうね〜バリバリ伝説やイニシャルDに出てくる峠道です凍結路面は怖すぎます(T_T)突然のガス雰囲気悪でも近道なんで安全運転で走りますけどね〜(*´Д`*)
何だかスゲ〜の見つけてしまった😱💦僕の青春時代ど真ん中のバイクの模型です‼️ホンダCB750Fです*\(^o^)/*まぁ〜本物は免許の都合で乗れないんですけど、まぁ〜愛読していたバリバリ伝説の主人公のグンが乗っていたバイクがそのままの姿で復活⁉️我々の世代のバイクに乗ってた人なら間違いなく熱くなっていたバリ伝40年以上も時間が経っても当時の思い出は薄れる事は有りません!ヒデヨシのライディングにもハートを奪われた奴の投稿でした。ありがとうございました(´▽`)ノ
骨折入院中の親爺今日はこれを一気読み☺️昔読んでるのに…またまた最後は号泣しながら読む親爺😅で…再び昔思った事を思い出した。優勝決めたこの鈴鹿にあの子登場させて欲しかったなぁ…って秀吉の妹知世ちゃんやったっけ?両親が事故で死んで兄貴も死んで…その子が幸せそうな素敵な女性になっていて「お兄ちゃんも喜んでる」的なシーン欲しかったなぁ…ま、最後に秀吉の名前は出てくるけどねあ!昔の漫画のこと熱く語っても誰も知らんか…いや知ってるよね?おっさんライダーは…みんな
「バリバリ伝説」や「頭文字D」で、有名なしげの秀一先生、現在、「MFゴースト」を連載中なのですが、女の子のキャラデザが残念な仕上がりに・・・なぜ、目が四角で平坦なのか・・?色気ゼロです。。カーアクション・爆走シーンは、相変わらずなのですが・・・しげの先生、一時期、野球マンガ、青春恋愛系にも、手を出してましたが、結局、公道レースジャンルに、戻ってくるという・・餅屋は餅屋という事ですね。。「こち亀」新作読切で日暮熟睡男が登場!オリンピックイヤ
どうも、アレがカッチカチのボクですwwVTのリアサスがカッチカチで動いてないんですよね~(^^;)写真でもリア下がりに見えます。その状態を何とかすべく、日曜日にVTマンが潜伏するアジトへ潜入してきました(*´艸`)朝はスコールのような雨、昼は太陽が出て蒸し焼き状態です(;^_^A早速ですがVTマンの手によって、ヘタったリアサスをサクサクと取り外し・・・たように見えますが、色々な周辺パーツを取り外し、硬いボルトを何本も外
御新規のY様よりご依頼を頂きました人気のグンレプリカですX-Fifteenベースではまだあまり作成はしておりませんメインの色は蛍光色です赤オレンジイエローのグラデーションで映えます後頭部にはお客様のネームが入ります大変お待たせいたしました、完成です
ゼッケン56に特別な思い入れを持つ日本人レーシングライダー達。生けるレジェンド、ヴァレンティーノ・ロッシも憧れたノリックこと阿部典史。世界GPデビュー戦は鮮烈でした。引退後もバイクイベントにひっぱりだこの王子こと元GPライダー中野真矢。他にも元GPライダー上田昇、宇川徹。その彼らが憧れたのが漫画「バリバリ伝説」の主人公、ガンボーイこと巨摩郡(こまぐん)「あしたのジョー」の矢吹丈や、「はじめの一歩」の幕ノ内一歩に憧れてプロボクサーになったり、「キャプテン翼」の大空翼に憧れて
↑↑↑今回の一番!!🏍️🏍️🏍️………………………⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎私の子供の頃に住んでた地域は東京のイナカで車社会。バイク社会。早くに免許を取得する子達が多かったんですよねー。流れに乗って私もなんですが。。バイクや車でドライブしたり攻めるのを楽しむという趣味の子達が多かったです。あと、心霊スポット巡りとか。。ほんとは苦手なので行きたくなかった…💦あっ私はヤンキーさんではないんですがね。もちろん街?都心に出て遊ぶ事もしてましたがああいった峠道を走るのは楽しいですね
【おっさんホイホイ】Wikipediaによるとおっさんホイホイは、社会に存在するコンテンツの種類を表す言葉。おっさんホイホイとされるようなコンテンツというのは、中年や高年の男性が喜んで食いつくようなもので、このような世代の好みのもの…という記述私もおっさんである。まんまとホイホイされてしまった受注期間限定品X-Fifteenグン買っちゃった今、使ってるヘルメットは2013年製のXR-1100もうそろそろお役御免でもおかしくないモデル次のヘルメットを検討してましたが空力、
https://news.yahoo.co.jp/articles/11fa18426c62ff52a33c01da913ba79ffcea74e5【ガチャガチャ】SHOEI「X-Fifteen」と「グラムスター」がキーホルダーになっちゃった!1回400円で販売中(Webikeプラス)-Yahoo!ニュースカプセルトイを販売するトイズキャビンから、新商品「SHOEIHELMETキーホルダーコレクションVol.1」が発売された。ライダーおなじみのSHOEIヘルメットが、全高5センチのキー
9月27日(月)にコロナワクチンの集団接種に行ってきて、注射した左肩が筋肉痛です🤔コロナ禍のこの1年半はあまり乗れていませんが、エフを磨く時間がたくさんできました。おかげで注射とは関係なくいつも指先が痛い…😝さて本題ですが・・・『バリバリ伝説』(バリ伝)続きバリバリ伝説巨摩郡のCB750F1/12モデル-剣GOライダー剣道好き自称正統派ライダーです。cbr1der.blog114.fc2.com