ブログ記事37,120件
広島ブログ皆様こんにちはカラダ喜ぶ免疫力アップ次世代ストレッチ講座参加してきましたフジグラン高陽グルメアベニューにあるカルチャータウン受付があるウインドウにブログで知り合ったひまわり姐さんの作品が出品されてる紙のステンドグラスローズウィンドウ展のポスターがしっかり貼られてました詳しくは今日はどんな日さんのブログ見て下さいねさて肝心のストレ
------------------------------------インスタグラム始めましたsachi_hoku-------------------------------------ご訪問ありがとうございます。使いたいけど置きたくない!を解決?のブログで書いたバランスボール。バランスボールとバランスボールカバーが届きました。腰痛対策と体幹強化のために使い始めたバランスボール。パソコン作業をするときは、バランスボールを椅子代わりに使っています。使
昨年の秋、感覚統合の本を多数書かれている木村順先生とお会いして指導を受けることができました。木村先生の本で私が最初に読んだのはこちらで、育てにくい子にはわけがある感覚統合が教えてくれたものAmazon(アマゾン)1,320円あまりに息子の状態が当てはまるのでビックリしたのでした例えば、以前の息子は長袖も靴下も帽子もダメ、偏食もひどく、散髪も拒否、爪切りもできない、その場でクルクル回り、ピョンピョン飛び、歩くときは爪先立ち、寝転がって目の前
“つ”のつく間の親の関わり方の話。あえて「賢い」という表現をしましたが、それは、イコール学校のテストの点数が高いとか、勉強がよくできるということだけではありませんので、ご了承下さいね。つのつく年齢というのがあります。ゴールデンエイジなんて言い方もあるみたいです。ひとつ、ふたつ、みっつ・・・って数え方ですね。10才になると「つ」がつきません。「とお」になります。あなたは、なぜ「とお」に「つ」がないかご存じですか?これ、実は取られちゃったんですね。ある数字に…。
お正月企画!!骨格小顔セルフケア専門オンラインセミナー開催決定幻のセミナーになる可能性大!!ズーム開催なので、全国どこからでも参加して頂けます。▶︎初級編自分の手を美顔器に!!1月3日(月)12時〜15時初級編88000円税込▶︎中級編美顔器では、できなかった骨格ケアを叶えよう!1月4日(火)12時〜15時中級編110000円税込※初級編とセットのみ参加できる講座です。お正月明けたら、ミラクル小顔になっていたーー!!なんて、ワクワクします♪自分のご褒美!
体コンディショニングチルチェ痛み不調改善&産前産後ケアトレーナーあゆみです///////////////////////////////////////////2021年1月スタジオ&カフェチルチェは閉店しました。フィットネス事業のみ継続しています。そして2021年8月からママ&キッズパークブログを廃止してこのブログに1本化します、という記事はこちら//////////////////////////////////////////今週末の5月21日(土
こんにちは彦根市在住一般社団法人体力メンテナンス協会バランスボールインストラクター体力・産後指導士骨盤補正師関西支部資格取得講座を担当する伊吹みさきですママのためバランスボールクラススタート!*安心してくださいレッスンは屋内です😊6月スタート月に一回金曜日10時半~11時半男女参画センター内トレーニング室県のお陰で低価格男女参画センター様のお陰でな、な、な、なんと~500円子どもっとカワイイ…ハズなんだけどなんだろう…疲れる💦もっと頑張らなきゃ
さて、前回のブログではざーっと足速に(そうでもない❓)妊娠・出産の流れをレポートさせていただきましたが、今回は病院編🏥です。私が3回お世話になったのは近所の公立病院🏥。公立だと出産にかかる費用は無料です。ただ、入院費のうち、入院部屋を個室を選ぶと1日70€くらいだったかな、部屋代だけかかります。ただ私の場合は保険でカバーできたので費用はかかりませんでした😆個室はというと、退院時に撮ったものですが、入室する時はベッドはきちんとセッティングされています。結構な広さでベッドの向かいにはテレビもあ
大人気の教室だそうです。三男が、「これ行きたい!」と言うので、無料体験を申込みしました。日にちが空いていない状況の中、無料体験を受ける事ができました。運動会の前日のレッスン1時間みっちり動いて汗ダラダラでした。内容はラダーやマット、バランスボール?のような平たいボールを使ったトレーニングでした。内容は陸上の練習とそんなに変わらない感じです。①走り方のフォームを意識する練習。②体感を鍛えて、足を速く動かす練習。③バランス感覚を磨く練習。1時間で内容の濃い練習でした。特に①が
こんにちは今日で4歳3ヶ月27日です5/1の写真!前回の続きですhttps://ameblo.jp/ruonick/entry-12740994277.html『GW①②イトコと嬉しい再会♡子連れ登山のはずが…(4/29.30)』こんにちは今日で4歳3ヶ月25日です4/30の写真!今日は5のつく日ですよー!エントリーお忘れなく↓お久しぶりでーすGWいかがお過ごしですか?私たち家族は、…ameblo.jp5/1(日)奈良3日目朝、少し咳してた息子鼻水も少し…それでも元気いっぱい
すっかり玉乗り芸をマスターしたシャーロットです。でも、バランスボールはシャーロットのものではありません。(当然ながら)普段は私がパソコン用に椅子に使っているので、私が在宅の時は玉乗りが出来ません。使っていいですか?とお伺いに来たり、勝手に飛び乗って私の背中にぴったりくっついて寝ている時も。ドッグランで1時間半も走り続けた後は、パソコンいじる私の膝に乗って来るなり寝てしまって、私が身動きとれなくなったり。私が食事中はバランスボールの上から食事風景を眺めています。
いつもは朝大御所先生レッスン受けてから仕事に行きますが今日は朝から仕事ですまぁ先日の尻もちで強打したおしりも痛いし…笑さて何して尻もちついたのかと言いますと…バランスボールに乗り損ないましたmöetの家には椅子がありません笑部屋に合うものを見つけてないというのとバランスボールで事足りているので体幹トレーニングにもなるしバランスボールもそんなパンパンに空気詰めてないのでフカフカしてますから思うほどの体幹トレーニングにはなってない気がします笑でねーそ
こんにちは2022年★5月スケジュール情報★(5/1現在)※感染拡大の影響で予定変更の可能性があります。【ご予約・お問い合わせ】▼公式LINEからはコチラ▼https://lin.ee/4JoLQa【lesson提供メニュー】産前産後ボディーワーク(オンライン)・・・継続しやすいキツくない動きで体を整えていきます単発バランスボール(現地orオンライン)(昼間・夜間・ジムクラスなど)・・・自分のライフスタイルに合わせてクラスを選択可産後トータルケ
ご訪問ありがとうございますココロもカラダも整えてハッピーに☆バランスボール&親子講座サロン「cheerful〜チアフル〜」〜お母さんの元気が家族の笑顔に〜あなたの応援団mariです毎日をもっと楽しく♪もっとごきげんなココロとカラダへ相模原市横浜市町田市を中心に活動中お問い合わせはお気軽にこちらからどうぞ◆はじめましての方はこちらをご覧ください◆mariの自己紹介・レッスンメニューのご案内はこちら◆私の活動の原点は【産後うつを減らしたい】だから予防のために産後
38wになりました38w3dに検診があり、今回は助産師さんが見てくれます。体重が既に+10㌔突入やっちまったm(__;)mこれは臨月に入ったから空気吸っても増えるというわけではなく、ただの私の食べ過ぎが原因かと産休に入ってからというもの、時間がありすぎて、ついパクって何かつまみ食いをしてしまうんです抑えられない食欲そして浮腫みで足が痛い(泣)検診前夜、漢方飲んで対応!!漢方飲んだら2、3日むくみが収まるので有り難や尿糖や尿蛋白はマイナスなので一安心。前回の検診でNST
バランスボール中のtatataが突然「赤ちゃんが産まれるー!!」と叫んだ。え?「赤ちゃんが!産まれる!」え?誰が産むの……?「ぼくー!」え?「ぼく!」もしかして、赤ちゃんは……茶色い?「うん」赤ちゃんの名前は?「う○こ!!」毎日が新しいなぁ
何でも乗ってしまう入ってしまうお立ち台にするものが無かった使えるもので代用するドンドン難易度をあげていくもうねトレーサーズ(パルクールのパフォーマーの事ね)としてはその精神、忍耐力、身体能力、思考回路、すべて申し分ない。私はシャーロットを誇りにもうべきなんですよね・・・・しかし・・・なのが・・・やっぱり勝手に引き出しに入るのは・・・そして無理くりバケツに入るのも・・・バランスボールにばかり乗ってるので、取り上げたらこうなるんですよ好きな
ご覧頂きありがとうございますBABY⭐︎CLOVERNATSUMIです初めての方も大歓迎気楽にお問い合わせくださいね〜🍀世界中のコロナが早く落ち着きますように🍀コロナの影響により(´༎ຶོρ༎ຶོ`)中止になる事も考えられます、その点申し訳ありませんが、ご了承ください⭐︎消毒や換気最善を尽くしての開催となりますが100%の保証は出来ませんので自己判断でのご参加ご検討ください不安な場合やご家族の方から心配されたり、参加しないで欲しいと言われた場合は参加をやめておいてくださいねお
今日は、6時過ぎには帰れたままさん今日もお仕事頑張りました夜ご飯は、おばあちゃんが煮てくれた筍で、青椒肉絲と、餃子🥟やっぱり、新物の筍は、柔らかくておいしいうちのそばに無人の餃子の販売所が、3件一度買ってみたいけど、おいしいかな今度挑戦してみようご飯までの時間‥⏰コロコロしているしろまるちゃんのそばに可愛いなぁご飯の準備をはじめると、窓のそばにトリミングの時にもらった、おしゃれアイテムを付けてもらっていた外から、色んな音が聞こえて楽しいね少し、ままさんに甘えたら、
【名古屋市名東区】マタニティ&産後ケアスタジオstudioForestparkです。studioForestparkでは妊娠前〜マタニティ〜産後〜更年期〜と揺れ動き、激動期である女性の身体とこころを健やかに豊かに彩るスキルをお届けします。はずむ身体はずむ心ではじまる私新しい私をここから今から始めよう!studioForestparkでは現地とオンライン、それぞれに開講しています。※現地レッスンもオンライン受講が可
遊びながら社会性を育てる遊育〜遊びを育てる会のお話しです。興味のない方はスルーしちゃって下さい放デイでお世話になっている先生に声をかけてもらい、遊育に参加しました遊育は月に2回のペースで活動してますいろんな子供達がいますが、発達に問題を抱える子供達って優しい子が多いなと感じます気持を立て直すのに時間かかる子もいれば、輪の中に入って行くのが難しい子。親から離れられない子もいたらしい。どの子も経験を積んでるからか…しっかりしてて輪の中に入れない、親から離れられないって子はいない
おはようございます!はじめましての方は私の自己紹介をご覧ください。わたしの産後ダイエット!マイナス12キロがどのように叶ったのか?体重公開しながらアドバイスまでみたい方はこちら!脂肪燃焼したいなら有酸素運動は必須!と、何度もお伝えしてきましたとはいえ自粛するようにしたり天気が雨だったり着替えるのが面倒だったりと、言い訳を探して外へ出て有酸素運動することを避けている人かなりいます( ̄▽ ̄)私もその中の一人だから、、気持ちめちゃくちゃわかる。そんなかたへ!や
GWの時に雑巾がけやってないな〜2週間開いたな・・・今週はやらなきゃな〜と思い昨日やりました。でも、違ってた。3週間ぶりだった・・・(((;°▽°))ハハハ雑巾黒くなるわけだ(笑)さあ、いってみよう٩(ˊᗜˋ*)و♪まずはダイニングのシェードランプをふきふき。↓↓↓続いてパソコンの机の上のシェードランプをふきふき。↓↓↓右向いて飾り棚とのってるもの達をふきふき。↓↓↓テレビボードとのってるもの達をふきふき。↓↓↓ホコリがいっぱいでここで1度雑巾を洗いま
岐阜県瑞穂市・大垣市気づいてる?無限大の可能性!いつだって誰だってなりたい自分になれる!未来をつくるのは、自分!産後ママ・キッズのためのバランスボール教室MIRAIPARKバランスボールインストラクター産後指導士村瀨まさこです♪岐阜県瑞穂市で養成講座を開講しています!体力指導士養成講座産後指導士養成講座バランスボールインストラクター新しいことに挑戦したい!ママになっても輝きたい!一生物の知識を身につけたい!
5月23日月曜日さぁ今日の作業は捺印です手際が良いですね~片肘つきながらも集中ベテラン事務員さん並みのスピード最後は記名で完了かすれないようにしっかり押してくれていますできましたー2枚バッチリ得意気にピースですスポーツはバランスボールまずはドリブル背筋を伸ばして~お次はあお向けナイスバランススクワットもいってみよー二人並んでの取り組み下までしっかり下がっています手をつないで一緒にジャンプ
いらっしゃいませおいでいただき、ありがとうございます大学2年のムスメと猫3匹のドタバタのほほんブログです。初めての方は、こちらに自己紹介などございますので、よかったらどうぞ。↓↓↓『改めまして、自己紹介』初めましての方、いつも読んでくださる方、お越しいただき、ありがとうございます8月にトップブロガーになりましたので、これを期に、改めて自己紹介をしてみます。…ameblo.jpなんか、しばらく朔ちゃんが登場しておりませんでし
お疲れ様です今日はパートはお休み。飲食店のパートはゴールデンウィークに出るため、収入制限中の今はお休みしています。せっかくのお休みなので、今抱えている収納の悩みを新しく買わずにある物で解決しゃもじ問題しゃもじをに置く者がおりまして。ご飯が炊飯器について蓋が閉まらなくなったことがありました。ご飯が蓋についてベタベタ問題もあるし。うちの炊飯器にしゃもじ立てがなくて、付いていたコレ誰も使ってくれないしゃもじ、皆さんどうされてるんでしょうか私は新しく買わず、家にある物で考えたブック
こんにちはアラサー兼業主婦のえぬです。今日は日曜日なので、ゆっくり過ごそうと思いきや子どもの友だちのお父さん(昨日の人)からまた朝の8時からLINEが来ました「遊びましょう」とメッセージが届いていたので「子どもがまだ寝ているので、起きたら聞いてみます」と返答しました。で、何回かやりとりをする間に、眠すぎてわたしは3度寝結局お昼くらいに起床して、動き始めたのですが子どもの友だちが「今日は家に遊びに行きたい」と言うので、一応子どもにも聞いて許可しました。が、なんと
ほら、準備もできてないし、土曜はゆるりと過ごそうかなーって思ったけど、やはりジムに行って来ます忘れてたぁ‼️トレーナーにモミモミマッサージ入れてたんだわ頭痛用に首をほぐしてもらって、脚も正しい位置にしてもらって、ホットヨガして残り筋トレレッスンに出てきます2年半ぶりに3時間も立つんですよ弱りきってますよ…みなさんも鍛えましょう。最近は足首が弱ってからの膝痛が酷いので足首回して、つま先立ちしてます。レンジでチンしてる間につま先立ちしてください。捕まっててもいいです直角に指
5年生になって急に学校に行けなくなったHSCAちゃんの話「特に理由があるわけではないのですが、学校に来れていない子がいるんです。」そんな一本の電話からのAちゃんとの出会い。理由がない訳ない!!Aちゃんは、HSC(人一倍繊細な子)・・・。学校の先生の怒鳴り声が怖かったのです。通級指導教室では、特に決まったカリキュラムがあるわけではない。正にオーダーメイド。まずは本人や保護者とのヒアリングがあってそこから様子を見て