ブログ記事39,917件
50歳過ぎてもカラダは変わる!!それを感じた出来事先日のレッスンで50歳代のYさんと筋トレをしていた時の事痩せると女性の悩みが解決する!毎日がワクワクする!バランスボールで骨盤を整え3ヵ月の食事改善で痩せる♡インストラクター&体力指導士の水口涼子です。運動嫌いの私も続く骨盤運動で痩せるサポートをしています!バランスボールのみのレッスンも開催中!はじめましての方はこちら>>>自己紹介バランスボールを持って腹筋運動をしていたんです腹筋ね学生
たくさんの、アクセス、いいね、フォロー、リブログをいただいており、いつもありがとうございます。※本ブログではPickに台詞を付けておりますが、後日、Pick画像が変わってしまうことがあります。申し訳ございません。本日も嫁が書いております。ヘルニアと診断されてから、約5ヶ月が経っておりまして、悪化はしていないものの、あまり良くなっておりません…。リハビリ代や薬代も結構な費用がかかっております。そんな中、先日、リハビリに行った時のことですが、リハ
一般社団法人体力メンテナンス協会バランスボールインストラクター体力指導士産後指導士BBカラーズ京(大野京子)です☆【バランスボール❌リフレ】コラボ開催決定致しました❗️前回・前々回大好評だったコラボレッスン‼️(第1回目の様子はこちら)(第2回目の様子はこちら)前回満席🈵だったので予約できなかった!また是非やってほしい!のお声に応えてやっちゃいます!しかも今回はお仕事されてる方、復帰されてる方でも参加できるように開催は土曜日‼️9月9日(土)10:00〜15
studioForestparkです4月のスケジュールが確定いたしましたのでお知らせいたします。ご予約は↓↓↓コチラ↓↓↓からお願いいたします。・産後トータルケアクラス産後トータルケアクラス申込予約登録後3日経っても返信が無い場合は、何らかのシステムエラーにより予約メールが届いてない場合がございます。その際は、studioforestpark.office@gmail.comまでお問い合わせ下さいませ。mailform.mface.jp・ベビーマッサージ3
ご訪問ありがとうございます。こちらは自閉っ子育児ブログです。私うーさん夫はじめくん一歩(いっぽ)くん6才年長よろしくお願いします。ブロ友さんの影響でtwitter始めました。インスタも見る専門なんですけど、皆さんこーゆーところから情報を収集してるのかぁ〜と新しい発見があります。その中で見かけたのがバルンポリントランポリンの上でピーナッツ型のバランスボールに乗って跳ぶというもの。前庭系の弱い一歩くんに効果ありそうバルンポリン公式ページ|発達障害のある子への支
こんばんは、整体療術師のフジイです。梅雨入りしたのに雨が降ったり、晴れたりとイマイチ不安定な天気。皆さんは、この天気の急な変化で体調崩されてませんか今年の夏も暑くなりそうです。。。。。春の疲れを残して夏突入は気をつけてくださいね。今日は、『鼠径靭帯』です。鼠径靭帯は、上前腸骨棘(ASIS)から恥骨結節へ走行する靭帯で、上図を見てみると腸骨と鼠径靭帯の間を腸腰筋が走ってます。鼠径靭帯が緊張すると腸腰筋を圧迫して腰や股関節などいろんな場所に不具合を出します。腸腰筋と一緒に大腿神経も走っ
久々のバランスボールに行ってきましたオヤツ食べ放題でワチャワチャあえてワチャワチャに見えない写真をチョイスあずきはバンスボールに乗ってトレーニングできる状態じゃないので今のあずきにできる筋トレ的なものを教えてもらいましたまだ後ろ足の筋肉は落ちてないみたいなのでできるだけ意識できるように。動画より最近、ちまきのヒートもあったりしてちまき狩りしてなかったあずき。集合写真で出てきたちまきにちまきだーって大興奮して4本脚で走ったりバランスボールを
3月29日(水)こんにちは今日は春!爛漫の宮﨑です今日のスマイルシード潮見町の活動は2つ。個別課題ラインナップはこちら👇・ボール遊び自分とボールとの距離感を掴みながら、いろんなボール課題に取り組みます・スーパーボールキャッチ・バランスボール今日のおやつは自分で作ったサンドイッチです好きな味を選んでクルクル巻きました。午後は花見に行ってきました恒久事業所のお友達と一緒に過ごして来ました今日も
サービスの質は落ちるけど知ったことか😏これがボロ儲けのカラクリなんですね😱リブログさせていただきました🙇♀️❣️悪知恵の働く😏厚顔無恥な者の元へお金が集まるシステム💸ヤダねぇ~😮💨気を取り直して💖午前教室休憩茶菓です💁♀️きんつば&芋きんでWGOLD🌟🌟午後は今日から通常開催となりました🔵バランスボールストレッチ🟡は5名のご参加💝4月からも毎週開催いたします🙇♀️❣️その2丁目ひろばさんロビーでは無農薬ほうれん草が販売中🌱どれにしようかな~🤔と思案してたら、お昼休みの1
ご来訪ありがとうございます!さて、今日は仕事でいっぱい歩いたので…と言ってもいちまんちょっとですが左の足の裏と右の足の横が少し痛い。あ、そういえば。右足のが前に流れる理由何か気づいた気がする。何って、ベース足首めちゃ固くてしゃがむの大変なんですけどそれでも左足首は過去の捻挫で緩めなんですよね。でも右足は何もないのでかたいんそれはつまりかかとの下げ具合を左右合わせたら左は曲がる分下がるだけ。右は曲がらないので前に流れる。というのが一因ではなかろうか。他にも、股関節
こんにちは。放課後等デイサービスるぴなす五条大橋です本日も晴天で、桜のバックに青い空がきれいな1日でしたそんな桜並木沿いを車で移動して、本日はスポーツセンターに行ってきました移動中の車中でいっせ~の~で、をやっている姿もありましたスポーツセンターが初めましての子もいれば、何度か足を運んだことがある子もおり、さらに初めましての1号店の子たちに緊張している様子もありましたが大きなトランポリンや丸太のブランコが設置されていくと、すぐに輪の中に溶け込んでいまし
✨今日のセルフホメホメ✨仕事頑張った!夕飯美味しくできた!洗濯物溜めなかった!仕事前に用事をいくつか片付けられた!今日は寝起き頭痛がひどく久しぶりに起きられないくらいでしたが薬を飲んで30分くらい寝たら良くなりましたヨカッタ…その後も1回薬に頼りました💊以前、漢方薬局で相談した時に先ずは食生活の改善を勧められました。当時は、朝も昼もコンビニで買って食べていて、添加物をかなり摂取していたようです。それを改善すると、髪の毛がパサついたりするのも良くなると言われたので
昨日夜珍しく自宅にてお米食べました笑昼間もトーストとかアイスとか食べてるしなにより首から下見事な筋肉痛💖一応💖つけるけど…仕事大丈夫かなぁ←やるしかないけど春休みはビギナーさん多いんです…。雨だけど☂️頑張ってきますマツゲに行ってお直ししてもらい途中何度か落ちそうになる笑春眠🌸💤姪と一緒にランチ🍞🍳軽くデザート食べて🍨姉達とバイバイしましたわたしはジムで有酸素運動クロストレーナー珍しく35分終了して休憩7分くらいかなぁ汗もひかないうちにおじさん近づいてきた❣️
今日は来年一年生になる娘のランドセルを注文しに行ってきました地元岐阜のメーカーが良くて、宇野カバンさんへ。まだ早いかなぁとも思ったんですが、お店の中はすごい人!娘は何色を選ぶのかなぁとドキドキしながら見ていたら、カーマインレッドと言うキレイな赤を選びました二段目の一番右がカーマインレッド母的には飽きのこない色がいいなぁと思っていたので、ちょっと安心したりランドセル姿を見たら、少しジーンとするかなーなんてチョビッと思ってたんですが、,下二人がおんぶに抱っこの甘えん坊タイムにな
たいちゃんそーくんの寝かしつけ方法の移り変わり夜はほとんど寝かしつけいらずなふたりなので主にお昼寝の際の寝かしつけ方法です電動ハイローチェア(修正1ヶ月〜3ヶ月くらい)『電動ハイローチェア』まじで神アイテムお下がりのお下がりのお下がりくらいのアイテムで使わなかったら返してって言われたので試しにちょっと使ってみよーくらいだったのだけど、、もうないと…ameblo.jpこんなに最強アイテムがこの世にあるのねと感動したのがなつかしい。。小さいたいちゃんもなつかしい当時は電
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です「最少の動きで最大の効果」が出る姿勢改善について発信しています。おかげさまで多くの方から日々効果報告をいただいております昨日の記事に、温かいお声をありがとうございます『インナーマッスルで痩せる理由と、ふんわリセット骨盤ガードルのロゴ(o,,〃ω〃)o』こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です「最少の動きで最大の効果」が出る姿勢改善について発信しています。おかげさまで多くの方から日々、
ご来訪ありがとうございます!今日は整骨院で整えてもらってからのバランスボール。おやおや、昨日みたいにすぐ暑くはならない。なんでかしら?整ってるから?お腹すきすぎてそれどころでないから?もうすでに実馬の感覚忘れた?とりあえずお腹を満たすことにするしかし、バランスボールと椅子の足置きじゃ筋トレはできても不安定さは対策できないんよな。目の前でエモンカケと化してる始めた頃に小さいパイプ椅子で作ったモクバ発動するか🤔見た目あれやけど結構試行錯誤。そして…止まってると仮定し
---------------------------------インスタグラムsachi_hoku---------------------------------ご訪問ありがとうございます。気になる子供の体の成長。整体の先生によると、猫背、体幹の弱さ、体のゆがみなどがあると後々痛みなどの問題が出ることもあるとか。普段の生活で何を気をつければいいのか?聞いてみたところたくさん歩くのが大事なことと普段の座り姿勢を気を付けるといいとのこと。柔らかいソファなどにも
3月になりましたね🌸別れの季節で切ない月。花粉で鼻と頭がモヤモヤする月。暖かくなり頭がボーっとする月。個人的に3月が好きではない私。しかし!!自身の誕生月でもあります。だがしかし!!自分の誕生月が気に食わない🤣まったく私らしいったら。そして!!私は現在、超高齢妊婦。ひとつ年を重ねてすぐに出産する予定でございます。昨日は検診日でした。ベビ子は推定体重が2,000gを超えて存在感が増し増し。最初は点だった可愛らしい胎動も今や面で動く(笑)夫曰く、バスケットボ
京都府舞鶴市産後ケアとバランスボールのおうちLadiescarestudioWATASHIでリハビリ型産後ケアをお届けしています。一般社団法人体力メンテナンス協会認定産後指導士保健師看護師坂野智美です。6週間かけて、自分の「体」と「気持ち」に向き合う産後トータルケアクラス。舞鶴市に拠点を移してもうすぐ1年。この1年でたくさんのママがこのクラスを卒業していきました。春に5期目を迎えるこのクラス。どうか、あなたの力になれますように、と願っています。産後トータルケアク
「去年履けなかったジーパンが今朝、履いてみたらスルッと履けました」痩せると女性の悩みが解決する!毎日がワクワクする!バランスボールで骨盤を整え3ヵ月の食事改善で痩せる♡インストラクター&体力指導士の水口涼子です。運動嫌いの私も続く骨盤運動で痩せるサポートをしています!バランスボールのみのレッスンも開催中!はじめましての方はこちら>>>自己紹介こんな嬉しいお声を頂きました継続レッスン1年2ヶ月目の方ですしかも70代アクティブシニアの方で
こんにちはstudioKOKOKARA代表北野みかですhttps://kokokara-barabo.com/岐阜で産後ケア&姿勢改善!バランスボール教室のKOKOKARAKOKOKARAはバランスボール教室として、岐阜県の多くの場所で教室を開いております。エクササイズを通して、心と身体に元気をチャージして楽しい毎日をおくりましょう。エクササイズによる有酸素運動は、細胞を活性化させ健康効果やダイエット効果や自律神経を整える効果にも期待ができるので、自然と健康体に導かれ気持ちも豊かに
今朝は30分早目に起きて、お母さんのデイに必要な荷物を準備してお迎えを待っていたら、何故かお母さんが食事の用意をはじめる。デイのお迎えが来てから「今日は忙しいから行けません」とかたくなにお迎えのスタッフさんに言うので、スタッフさんの険しい顔を見ながら今日はお休みすることにした。お母さんが忘れっぱなしにしていた鍋の火だけ止めて私は作業所へ。今日は軽い運動をしましょうと近隣の体育館へ。いつもはダラダラ歩いて卓球をするパターンだけど、今日は卓球したい人が私だけだでたので、バランスボールを使ってス
1月8日実家に(1月9日着で)リハビリボール配送手配1月12日妹同伴で通院予定1月13日【カミさんと妹さんのLINEでの会話】カミさん妹→カミさん1月14日14日のカミさんのコメントは「あまり突っ込まずにコメントを返すにはどうしたら良い?」と言うカミさんの問いに僕がひな型作成【僕の感想】脳梗塞も軽症の場合は簡単に復帰する事もあるんでしょう。でも、僕はどうにもこのやり取りが腹落ちしないんです〇妹さんは「お父さんとお母さんをいったん引き離す為に入院させたい」と言っていた
こんにちは😊どうやら文字の装飾ができない不具合が起きているらしいですちよ吉搬送されていきました産まれてすぐに引き剥がされてしまいました誰も悪くない。分かってるんですけどやっぱり……あ!すみません💦またまた途中なんですが、この前行ってきたリハビリの様子を書かせてくださいカッテニカケヨ??勝手に書きますはい!笑何度も何度もですみませんが、ちよ吉まだ首すわってません!なので、バランスボールを使って練習可愛いかなり首いい感じ❤でもまだOKでてな
2か月ぶりに子育て広場へ。ついに20回目!!めーーーーっちゃ楽しんできました。あいさつおはなしたいそうおえかきえほんの順番で過ごしたそう。たいそうでは、バランスボールでジャンプをしたり、背中伸ばしをしたりして気持ちよさそうだった様子。うちにあるバランスボールは息子にとっては大きいようなので、小さいサイズを買い直そうと思います。おえかきでは、自分で考えた電車をかいたらしい。目の見えない人がわかるように音楽が、耳の聞こえない人用にマークがある。車いすの人にも優しい列車。と説
ご訪問ありがとうございますココロもカラダも整えてハッピーに☆バランスボール&親子講座サロン「cheerful〜チアフル〜」〜お母さんの元気が家族の笑顔に〜あなたの応援団mariです毎日をもっと楽しく♪もっとごきげんなココロとカラダへ相模原市横浜市町田市を中心に活動中お問い合わせはお気軽にこちらからどうぞ◆はじめましての方はこちらをご覧ください◆mariの自己紹介・レッスンメニューはこちら◆私の活動の原点は【産後うつを減らしたい】だから予防のために産後うつの
石川県で助産師をしています平井ひとみですお産に対して不安になっている方多いですよねー。だからといって何をしたらいいかなんて知らないかと思います。今回のケースもご紹介でお会いした妊婦さんでした。まずは、出産の経過です19時15分お会いする間歇時は子宮口が柔らかく7センチ、発作時は硬くなり、6センチほどになる。特に右の子宮口が硬く、出口部がとにかく狭い。足にも力が入っているとにかく力を抜く!だけをつたえ続け、右側の分娩整体をする。内閉鎖筋、大腿方形筋など出口から、仙腸関節に付着
38wになりました38w3dに検診があり、今回は助産師さんが見てくれます。体重が既に+10㌔突入やっちまったm(__;)mこれは臨月に入ったから空気吸っても増えるというわけではなく、ただの私の食べ過ぎが原因かと産休に入ってからというもの、時間がありすぎて、ついパクって何かつまみ食いをしてしまうんです抑えられない食欲そして浮腫みで足が痛い(泣)検診前夜、漢方飲んで対応!!漢方飲んだら2、3日むくみが収まるので有り難や尿糖や尿蛋白はマイナスなので一安心。前回の検診でNST
こんにちは!三重県鈴鹿市ボディメイクサロンRIVERかわきたはるかです。今日は、稲生公民館で開催の子育てサロンにてバランスボールレッスンでした🔴""6組の親子にご参加いただきました♡ありがとうございます。今回は、代行レッスンとしてお邪魔させていただきましたがサロン運営の地域の民生委員さんなどボランティアのマダムたちに支えられたとってもあったかいコミュニティだなぁと感じました。そして、参加も無料、、、!ぜったい