ブログ記事72,142件
ハワイより、アロハー本当は、ダーリンが絶賛してくれたバナナブレッドを焼く予定で、材料を揃えていたのですが、、、ちょっと変わりどころのビーガンのレシピを見つけたので🐈こちら☆を試しに焼いてみましたコストコのオーガニック・バナナ救済です(大3本使用!)そして、、、何と、ケーキにフレッシュなローズマリーが入っているのです生地に大匙2、そして、トップにデコとしても散らしています(#^^#)英語レシピです卵不使用のヘルシーなレシピです
5/24(火)お献立⭐︎ココット蒸し⭐︎小松菜とシメジのソテー⭐︎わかめスープ⭐︎バナナ今日はパンの日ですよ久しぶりにココット蒸し卵の下にミートソース的な物入ってます卵を落として蒸してますよ給食なんで固すぎるぐらいの卵ですけどねそれでは手を合わせましょう🎶みんなといっしょにいただきます❣️きのママ
遊びに来ていただきありがとうございます旅の話の途中ですが、スタバの話をさせてください!!ちょっと前からスタバでバナナ味のフラペチーノが発売されていると聞きましてこんなやつです!バナナナバナナフラペチーノ[新商品情報]バナナナバナナフラペチーノ®/チョコバナナナバナナフラペチーノ®|スターバックスコーヒージャパン完熟バナナをイメージした芳醇な香りとフルーティーな甘さ、やわらかいバナナ果肉を味わえる「バナナナバナナフラペチーノ®」。チョコレートソースやフレークを合わせ、
誤解している人に伝えたいこと。先日、プウ子が通う幼稚園の保護者会がありました。コロナの影響で年中組になって初めての顔合わせなので1人ずつ簡単な自己紹介。保護者会終了後、1人のお母さんに話しかけられたのですが…「春山プウ子の母です。よろしくお願いします。」の二文だけで関西人だとバレてしまう恥ずかしさ。彼女が持つ関西人のイメージは…1全員面白い2カール(スナック菓子)をいっぱい食べている3
お肌に抗酸化物質を補給することも大切なのですが健康のため美容のためにも(そもそも健康=美容)活性酸素を減弱および除去する抗酸化作用の高い食べ物を身体の中から取り入れたいですよね抗酸化作用の高い食べ物は何だと思いますか?にんにくや玉ねぎなどが思い付くと思いますが抗酸化作用の高い食品の1番トップの食べ物は意外にもバナナなんだそうです!バナナは抗酸化力の高い食品の王様といわれているのです。バナナにはβ-カロテンをはじめビタミンA、ケルセチン、β‐クリプトキサンチン、
ココカラ開成の給食とおやつの紹介ですココカラ開成の給食は自園で調理をする完全給食ですこのブログでは、給食の写真や子ども達の食べている様子など配信します離乳食(中期)・おかゆ・納豆としらす和え(納豆・人参🥕・玉葱🧅・しらす)・豆腐のくず煮(豆腐)・みそ汁(小松菜🥬)・バナナ幼児食・ごはん・納豆揚げ(納豆・にら・人参🥕・玉葱🧅・しらす干し)・きゅうりのおかか和え(きゅうり🥒・コーン🌽・かつお節)・みそ汁(小松菜🥬・豆腐)・バナナ※アレルギー除去はありませんでした。食事
じゃん。坦々麺と小籠包は、冷凍品。我が家的には、この後しばし無職。今の現場の終わりが見えなかったので次の仕事までかなり間が開く。kopaの肩や膝の事を考えると少し休めたいし、それも「致し方ない」そのタイミングで、『オイシックス』のお試しからの500円引きチケットが無くなる。3500円以上で送料無料。冷凍は別で、もう少し買わないとダメだしね。なので、3500円ちょいになるように選んで500円引きのチケット使って。消費税を足すと3300円位の買い物をしてた。500円引きが
昨夜夕食を食べていると長期滞在の出張中の団体客が次々食事を食べに来ていた。「明日の朝食会場は仕事前の人で混むな」と。団体の長期滞在客がいると寮のように4人掛けとかの空いている席に知らない人と座らなければいけない可能性があるからどうしてもそれは避けたい過去にそういう経験があるからいつもは開場早々に行く朝食だけど6時30分開場のところ7時30分に朝食を食べに行った。思った通り団体客は仕事へ行って朝食会場は空いていたーでも「ここには何があったの?」という空きのトレーが多々
今日は、欲しいものがありお買い物へGO🚗³₃お目当ての物も無事get近くにコストコもあるから寄って来たよ購入品ベビーワイプ(2998)どんどん値上がりしてく我が家には必需品だから、あったら買っちゃうんだけどね水ROXANE(878)ボールドジェルボール(1998→クーポン-350)bibigo王マンドゥ(858)ビニール極薄手袋(1158)バナナ(280)ハワイアンサーモンポキ(1975)タルタルシェルイン(998→クーポン-200)ペイザンヌサラダキット(498
住友家が蒐集した美術品を保存・公開する泉屋博古館の東京分館が、今年3月に、泉屋博古館東京と名称を変え、リニューアルオープンしました。その再開記念の館蔵品展第1弾として開催されていたのが、前回の“日本画トライアングル画家たちの大阪・京都・東京”。泉屋博古館の日本画コレクションにスポットを当てた展覧会です。『日本画トライアングル画家たちの大阪・京都・東京』泉屋博古館分館改め、泉屋博古館東京が、約2年2ヶ月ぶりにリニューアルオープンいたしました。外観の大きな変化と言えば、以前お
保育園で胃腸炎が流行ってるみたいで。長男が深夜13時半に嘔吐、遅れて30分後に長女が嘔吐。夫は、その前に下痢してたらしく。私も胸がムカムカ。次男は、スヤスヤ。同時にほぼみんなこの症状。食あたり?夕飯のミートソースパスタが?!と思いましたが長女は、その後7回くらい嘔吐。シーツやらお布団やら、全滅、、途中、シャワーを浴びたり。。オエッという声に、敏感に反応して!ダイソーで買っていた小さい収納ケースにビニールをかぶせてた臨時バケツを、さっと口元に!3回目くらいから失敗するこ
↓この2点を買いにインコス。…2点のみのつもりが、新しくなったカートを機嫌良く押して買い物してたら気がついたら、10点も買ってた水の激落ちくん超厚ウェットシートフローリング用20枚×6パック798△160=638円クーポンで1パック106円!100均より安い(笑床用だけど私は水回りの拭き掃除に使用。スッキリ綺麗になるのでお気に入り。マスカルポーネロール698△100=598やっぱり美味しい。帰りに車の助手席に乗せていたらとっても良い匂いが漂ってきてつまみ食いしそ
疲れた昨日買ったやつの写真大好きなほうれん草のスープこれうますぎて一瞬でがぶ飲みwwwリピしてるやつこれはトマトとチーズのマリネみたいなやつwwwうますぎてこれもリピしてるやつーチーズうまいモッツァレラうまいこれはサーモンのマリネめっちゃサーモン美味しい(º﹃º`)最近バナナ毎日食べてる🍌明日は出かける早く寝なきゃおやすみなさい
🏥入院2日目いつもの真夜中のホットフラッシュをクリアしつつ、この日の目標は、お通じガンバル❗️あとは、ひたすら寝てた💤何しろホットフラッシュ&トイレで(笑)珍しく4回も目が覚める朝方4時半には…😑⇐無の境地?!気付けば、お腹をマッサージ(笑)なぜか、ここにきて急にお通じが悪くなる…バナナ🍌投入したはずなのにw7時半に献立を確認し、コンビニでホットドリンク&お通じ対策品(健康的なおやつw)を確保8時朝食、9時検温日中は、ひたすらお通じマッサージ10時頃に主治医殿が来て
こんにちは〜今日の勝手気ままな備忘録メニューは①中国とロシアの爆撃機アメブロ投稿ネタ②『買うより安いもの』からの〜おうちごはん(レトルト)自殺すら招くことも③酒鬱についてであります。…………………………………………………①中国とロシアの爆撃機…………………………………………………中国とロシアの6機の爆撃機が日本の空を飛行してるとか。翌日は北朝鮮から弾道ミサイルとか。\どいつもこいつもアメリカでなく日本なのね/でなんだかアメリ
トイレにクーラーが欲しくなる季節になってきました88です。朝のまだ涼しいうちにのんびりとブログ更新。昨日のライドのお話週末休み組のバナナ天本が平日休みだったらしくライドのお誘い受けました^_^前日の阿蘇の疲れもあるかな?っと思ったけどメッチャ寝れたので回復できたっぽい今回はバナナがいつも推してくる多久にある「カレーのアムール」をいつもの様に推してくるので行ってみる事に(よく考えたら俺一度も行った事ない店だった)連日ライドでコース設定考えるの面倒だし今回は誘われたからコースは全てバナナ
おはようございます☀️朝から暑くて窓🪟全開にしたいけどみんな寒いらしい汗かきながら我慢💦バタバタ💦動き回ってるし更年期なのか暑すぎ~💦今日の娘旦那弁当🍱牛カルビマヨちくわ明太マヨ和えほうれん草炒め人参🥕コンソメ煮など最近、娘のお風呂の時間が遅くて本当最悪うちは夜洗濯するので娘待ってるとすごい遅くなるなので最近は夜1回朝1回💧何か効率悪い友達と電話したりしたら12時すぎ毎日イライラ何だかなぁ(´Д`)💧今日は休みです。バナナ買いに行かなきゃ。面倒
息子はピアノを習っている。ピアノ自体をうまくなって欲しいわけではない。ピアノがもたらす良い影響を息子にも与えられたらと思っている。昨日はレッスンがあり出発前にスタバのワッフルを食べさせた。(ドーナツは今朝の朝ごはんに。味を見たところプレーンやチョコ味に軍配が上がった。)スタバスイーツは高級品ゆえ自分には自炊。かなり遅いお昼がてら椎茸と青ネギのペペロンチーノを食べた。珍しく唐辛子を少し効かせたらその後胃がほんのり痛かった。唐辛子中毒の人はどれだけ胃腸が荒れている
どうも、太郎です。何時ものルーティンで、バナナを買いにドンキーに買い物。こんな物を見つけました。業スーなみの大量の、焼きそば麺❗️BBQの定番中のマルちゃんあの、粉末ソースが何故か病みつきに…あれ?ソースわ?有りました。別売で販売してました。2袋入り。麺1kgで、2袋。マルちゃんにわ、やっぱり、この粉末ソースだよね⁉️流石に1kgわ、少人数じゃ無理ですね。笑一般的にわこれ、ですね!何故か、BBQの〆わマルちゃんの、焼きそばが食べたくなる!腹パンって言っても、作
今思えば体調MAXで悪い時期に食欲がなくなって味覚の変化もあった時期に「スムージー売ってればいいのになぁ」と思うことが多々ありました。駅の中にはありますが、すぐに飲まないと傷みやすいじゃないですか。持ち運びできるミキサーがあればな〜ってずっと思ってたんです。そしたら8,000円くらいするポータブルミキサーが40%OFFになってたんです。ポチッとな!しました。で、早速会社のランチタイムに使用。無難なのはやはりバナナ豆乳よね。1回でできる分量がよくわ
今ハマっている筋トレYouTuberのroutine動画を見ていたら度々でてくるマジックブレット。俗に言うタンブラーミキサーです。私は地方の田舎に住んでるのですが、夜中のTV番組は殆どTVショッピング。テレビは滅多に見ないのですが、夜勤の休憩の際はつけています。30分以上に渡り、これでもか!というばかりに宣伝しまくる商品にマジックブレットがたまたま紹介されていました。YouTubeで気になっていたので、ついつい注文してしまいました😅そのマジックブレットが実家に郵送されてきました。愛娘は自
アジアから切り離されたまま、西洋文化の表層にだけ立たされている現代日本人は伝統的なアジアの思想についてまったく理解が出来ないということを書きました。すでに、現代日本人の多くにはアジア文化が持っていた感性を理解することが難しくなっている。例えば、伝統的な祭祀である御柱やだんじりのような危険な奇祭を見ても、意味が分からない。あれらは要するに、男根崇拝ですね。以前に書いたように、男性器を巨大な神器として祀って、それが女性器である大地に到達するまでを表現している。しかし、あれらの危
海を見ながらランチした後は、私がずっと行きたかった場所へ。サンクチュアリ・オブ・トゥルース1981年から40年経った今も未完成…東洋のサグラダファミリアと呼ばれている…なんて聞いたら行きたくて仕方がなくなります。【入場料】大人500バーツ子供200バーツ※身長120cm以下ワークパーミット有無同料金こちらは、Klookの方がお得ですが、2時間前までに購入、予約する必要あり。入場できる時間が決まっていて、1時間おきとなります。それまでは、馬に乗るも良し、
親として「うわぁぁぁー」となった出来事。「朝食の大切さ」というテーマの授業があったらしい。昨日と今日の朝ごはん…なんやったっけ…?昨日の朝…家族全員で久々の寝坊。プウ子の幼稚園は週に3日お弁当の日があります。【バナナ+お弁当の残り物】今日の朝…【ちょっと湿気たコーンフレーク+ハム+納豆】やっべ。先生とクラスのみんなには大ウケだったらしい
 ̄ ̄ ̄ヾ^∇^おはよー♪って言ってももう10時ですけど昨日は1日中たくさんのわんこと戯れてきましたぁ~~癒されて幸せホルモン満杯でっすそんな更年期心ケア・ゆみでっすしかーーし!ちょこっと疲れてまふ昨日は19時30分くらいに帰ってきてお風呂に入って21時にはお布団に夜中の3時くらいに目が覚めてそのまままた目をつぶる(´▽`*)にゃははあっと言う間に5時になりましたなので今日は5時に起きて丁寧に朝活のストレッチを
小学生バレーボールチーム府ロクJVC練習前の青空の下でまずバナナ取り合って食べてます余った3本の奪い合い平日の練習時間は短いのでその最中に話すのは時間がもったいなくて最終予選前の平日練習前に40分早く集まって青空ミーティングをしましたお天気が良かったし、たまには気分も変わっていいかなと学校近くの公園でさて、保護者の方々が撮影してくれた最終予選の動画を改めて落ち着いて観てみると修正点が記憶より山ほどあるじゃまいかっわたしね、こーゆー動画の気になる場面があると繰り返
上から雪男UFO🛸ネッシー🦕…の写真ではありません😅これはなんと!近鉄古市駅の男子便所🚹の壁でしたー😂基本的に移動は車🚗なのですが、日曜日のみ、電車🚃を利用します。南海電車の切符🎫を買おうとすると、なんで切符の販売機にネット積立⁇聞けば納得いくような回答が返ってくるとは思いますが、わざわざ訊くほどのことでも無かったりもします😓今の時代でも、回数券って存在するのかなぁ?と思ってましたが、ちゃんと存在してます。土日祝限定使用の回数券は、10回分の金額で、14回利
超お久しぶりですコメントくださっていた方々お返事できなくてごめんなさいまずは原発巣の右腎臓の全摘オペは無事終了しましたしかしあんなに綺麗に腫瘍が消えていた脳に5つもの腫瘍転移が見つかりましたそれが原因とは主治医はいいませんでしまがオペ終了後にICUで目覚めたことまでは覚えていますがその後一般病棟に戻りリハビリをし5日後タクシーで帰宅し食べたい!とわがままを言っていた鍋を用意してもらいたらふく食べて…これらは全て私の行動ですが全く覚えていないんです大切なインコ
昨日の深夜いきなり雷がなって☔️が降ってたけど朝起きると五月晴れ☀️☀️☀️でもいよいよ暑くなってきた。そろそろ衣替えしないとなぁ。さて雌花と雄花の開花のタイミングがなかなか合わない坊ちゃんかぼちゃ。昨日雌花が開花。そして今日雄花が開花。一日遅れなんて・・・。゚(゚´Д`゚)゜。次は揃って咲きますように(>人<;)順調に成長中の夏野菜ナスたくさん開花してる。先に開花した花はそろそろ実が見えてくるかな。とうもろこし穂が伸びてきた!!ニンニクは葉っぱが黄
ブログランキングに参加してますので、よければポチッとお願いします<(__)>↓↓↓↓↓↓人気ブログランキングにほんブログ村「ブロぐるめ!」ランキング参加中!2022年4月24日、大阪八尾のCaféBerryに行きました。78回目になります。前回はこちら『大阪CaféBerry2022/03』ブログランキングに参加してますので、よければポチッとお願いします↓↓↓↓↓↓人気ブログランキングにほんブログ村「ブロぐるめ!」ランキング参加中!2022…ame