ブログ記事34,437件
こんにちは、naoです。今回は車のバッテリー代のちょっとした節約についてのお話をします。尚、車のメカニック的なことに全く疎い方は、読み飛ばしてくださいね。我が家の車が、9月に車検を迎えます。車検代を少しでも抑えるために、ディラーや大手カーショップなどは使用せずに、1日車検をやってくれる業者(C社)の、一番安いコースでお願いしています。この一番安いコースは、その場で車検の基準を通す事に重きが置かれているので、車検後に何かしらのトラブルが有っても、自己責任に近い形になります。それは承知の
先日、ビックカメラ📸の優待を使おうとして間違えて日本BS放送の優待券を使ってしまったけどそのときの記事は、こちら💁♀️『【YouTuber】さんに遭遇!』ビックカメラにお買い物に行ってきました買ったのは、こちら💁♀️✨スマホの防水ケースと、AppleWatch⌚️🍎のフィルム足りなかったときように、ビッ…ameblo.jpビックカメラの優待券も使ってきました🙋♀️買ったのは、これです💁♀️マイクロSDカードSDカードより高いのですね2000円分だけ優待でお支払いレ
6月25日(土曜日)昨日、松山の最高気温がなんと35度お店ではエアコンのお陰で快適仕事が終わって帰宅後、庭いじりです薮蚊が夕方になるとブンブン飛び始めます森林用の蚊取り線香で防備して庭いじりを始めますオイラは芝生のカット隅々の長くなった芝生を手動の芝刈りバサミでカットしてゆきます集塵機のバッテリーがこの日に到着しました電動芝刈りバサミもまもなく到着しますこれで一気に作業が捗るようになります妻君は先日、オイラが造った花壇に花を植えました花壇を小さく
おはよございます☁️Kenbro☆Factoryです。今日は朝からモリモリ‼️うちら男気レーシングな漢どもで頑張りマッスル❣️【ネコポス対応】R31HOUSE(R31ハウス)/R31S312GD_RD/SHIBATAビックブレーキキャリパー楽天市場5,280円SHIBATADRハイパフォーマンスバッテリー7.4V110C/220C3800mAhAmazon(アマゾン)6,061円【ネコポス対応】R31HOUSE(R31ハウス)/R31S026BK_RD_PU/GRK
録画していた先日のテレビ「断捨離」を観た。作業小屋(というか、一般的には『二階家』と言えるような建物)の5つの部屋にたくさん積まれたものを断捨離する女性。数年前に家を新しく建てたときに古い家で使っていたものをその作業小屋に押し込んだまま放置状態だったようだ。我が家も似たようなもの。いくつかの倉庫に義父母の物が山のように遺っている。片づけても片づけてもまだまだ残っている。義父母の遺したものを片づけるようになってからというもの「燃えるゴミ」の日には毎回45リットルのゴミ袋を4つか
先日2台のワイルドフォッカーをバラして取り出したのがMALTA-ヒロボーS31039.5gマイクロサーボ0.11sec/1.2kg※双葉OEM品Amazon(アマゾン)1,980円MALTA-ヒロボーアタック2DRMCR-2CS3103小型電動モデル用AM27MHzプロポセット※双葉OEM品Amazon(アマゾン)4,800円搭載のミニメカですいわゆる旧タムテックサイズの受信機ESC一体型ユニットですさすがに現行の2.4Gではなく、AM27メガのナロー
今までのGALMRC926のウエイトバッテリープレートを使って穴あけ加工して吊り下げ式にしておりました1mm上げ下げで挙動が変わるから面白かったですねそして待望のOVERDOSE正規オプションアルミバッテリープレートを導入今回はセオリー通りにシャーシからの何ミリかの嵩上げ固定で試してみますもちろん工夫次第ではアッパーデッキ吊り下げ!も可能ですRRは吊り下げの方が良さそうな気がしますが、まずは走ってみて検証ですね〜ちんぴらが言う「神パーツ」なのかワクワクしますwwwところで
こんにちは⚡SHIBATA⚡221です♪皆さまお待たせいたしました!⚡SHIBATA⚡オンラインショップに新商品が掲載されました![R31S042]GRKウェイトトランスファーバッテリーベースプレート¥5,280(税込)⚡️SHIBATA⚡️ロゴが彫り込まれた3㎜厚カーボンプレートはWeighttransfer(荷重移動)を楽しんでいただけるようバッテリー搭載位置をハイマウント方式に変更。バッテリー本体をギアユニット上部に搭載する事でリア軸重増加によるト
大嫌いな月曜日の始まり始まりぃ~土曜日にコロナワクチン3回目接種して熱が上がりご心配して頂きありがとうございます!おかげ様で今朝は熱も下がり仕事に逝けそうです。その仕事もクソ暑い中、本日もバラ積みバラ下ろしってアナ○ル…いや、肛門…いや、拷問の様な仕事が待ち受けてるから逝きたくないよ…だって東京の予報気温は35℃だって(汗)まぁ頑張って働いてパーツを買ったり貯金したりしよう…今回は珍しく土曜日、日曜日が休みだったので来週の第一土曜日の渋谷ナイトクルーズの為にカプリスのハイドロバッテ
キャプツーリングの強い味方、モバイルバッテリー。ヤマオヤジはバイクのハンドル周りをゴチャゴチャさせたくないので、スマホのバッテリーからの給電はしたくない。しかし、さすがにキャプを何泊か繰り返すとバッテリーが切れちゃう。で、モバイルバッテリーを使っているのさ。いつもは、大容量をAmazonで買って使ってるんだけど、加給電防止のためか、直ぐに給電が止まってしまう。しかし、ドラッグストアで見つけたこちら、、とても使いやすい軽くて、給電も止まらない。しかも、安い。先日の一泊キャンプの
いよいよ今週末はRCDC地区予選です!!この予選が終わったら改造計画を立てています!今までハイマウントでは動きを重視したセットに仕上げてました!プライベートでRCを楽しむそんな感じではもってこいですがコンペとなると未だにスピードや距離を見られがちです。なのでハイマウントでその部分を特化させます!今の僕の走りを見ている人は分かるとは思いますが魅せるポテンシャルはフルに有ります!なので次のステージは
6月26日(日曜日)昨夜、充電式芝生バリカンが届きました待っていたバリカンですバッテリーは集塵機と同じです芝刈りは芝刈り機を使えばいとも簡単なのだが隅々が芝刈り機では刈れない今は隅々を刈る時手動のバリカンを使っているのだがこれだと結構疲れる今度のお休みの時から使っていける芝生担当になって芝生の勉強を始めている自宅の庭でパットの練習が出来ればお庭で遊べます追記今日、仕事から帰って充電式芝生バリカンを使ってみた綺麗にカット出来ます及第点です202
ガーミンStrikerplus4cvストライカープラス4cvGT20-TM振動子付き英語モデルガーミン魚探は、ホンデックスさんのように乾電池がデフォではないようで、電源ケーブルは配線がむき出しになっていて、そこに12Vバッテリーを接続するのが標準だそうです。ワカサギ釣りに12V箱型バッテリーは携帯が不便そうだったので、手持ちの乾電池やスマホ用のモバイルバッテリーが流用できないか試してみました。①接続準備通信ケーブルの青と茶色は、使わないのでビニールテープで巻いて絶縁処理をしま
今朝8時に車を点検に出しに行き~13時過ぎかな?電話があり、タイヤの交換やら、スペアタイヤに穴があいてたやら、バッテリーもかえないとやら~スペアタイヤに穴はひどいな~買ったとき、そんなの気づかなかったし。夫は出張前「何か言われたらYesと言え」と。上記のことくらいならわかるからYesと言えるけど~「週末出かけるから直してもらわないとですね~」と言いつつなんだかもっと色々言われ、もうわからぬ😱「旦那さんに電話しようか?」と言われ~「チェックインしたから多分電話に出れると思います」と
おはようございます☀Kenbro☆Factoryです。さてさて本日からいよいよGRK最強予選会の審査クリップが公開ですね‼️昨日は少しだけ覗きに🫣すると噂通りD1ドライバな84君に…Fドリでは知らぬ人は居ないと言うくらいなレジェンドな方々が😵そしてしゃべらしゃ神のお口なマッチも❣️しっかりSTOの販促は😬さて、今日はグリップに向かってGO〜ヘバっ!SHIBATADRハイパフォーマンスバッテリー7.4V110C/220C3800mAhAmazon(アマゾン)6,06
こんにちは、幕張店テクニシャンの青柳です。今日も朝から気温がグングン上がり千葉でも33℃の予想が出ています、お出かけの方も、そうでない方も熱中症にならないように十二分にご注意ください。さて、以前のブログでVOLVO純正アロマオイルのご紹介をさせて頂きましたが、工場内が主な活動場所のテクニシャンの私ですがショールーム側のアクセサリーなどのオフィシャルグッツを時折覗いています。私自身もVOLVOユーザーですのでその辺りに興味があったりあするのですが、現在気になっている商品がこちらで
楽天お買い物マラソンはじまっていたのか。エントリーお忘れなく!こんにちは永遠の17歳です我が家のGOPRO10が帰還いたしました!!GOPRO壊れた?前回の記事チャットで問い合わせた日からわずか14日後に新品が届きました。時期やタイミングによって変動すると思いますが、今回は予想以上にスピーディーな対応でした。問合せしてから翌日には集荷の手配をしたので何事も早めの行動を!ですね。【エントリーで全品5倍★6/2701:59まで】GoPro公式限定
めっちゃ嫌な夢お手洗いにはスリッパがなくてバケツで誰かが私の足首にお水をかけて洗ったお手洗いはめっちゃ汚れてて和式カギもないあきらめた家は荒れ放題ここどこやろ?太陽が沈みかけてる早く帰らないとググッてもどこの町か分かれへんなんでこんなとこに来たんやろ、、とりあえず行こうしまった、、相棒のバッテリーが半分荷物を軽くしないと半分以上捨てたあとは大切な小物類相棒のハンドルにかけて出発雨が降って来た誰かに道を聞かないと、、あの!雨が降って来たから皆んな知らん顔
スバルの名車である、TT型サンバー。リヤエンジンの4輪独立懸架式。さらには4気筒エンジンという、どんなスペックでつくっちゃったの?という軽トラです。さらにスーパーチャージャー搭載車までありますから。そんなもう二度と出てこないであろうプレミアムな軽トラックですが、ここの所多発してきている故障があります。それは何かというと、メーター不良によるバッテリー上がり。メーターって、エンジンかけて乗っているとバックライトが点いていますよね。そして、エンジンを止めてキーを抜くと消えるわけ
こんばんは、はまかぜです。災害時やアウトドアに活躍するポータブル電源。2021年9月にEcoFlow社のRIVERProというポータブル電源のレビュー記事を書きました。『防災対策に!ポータブル電源EcoFlowRIVERProレビュー』こんばんは、はまかぜです。先日の楽天スーパーセールで購入したEcoFlow社のRIVERProというポータブル電源が届いたので、レビューしたいと思います…ameblo.jp\6/111:59まで20%オフ!!/【6/
皆さま、こんにちは!今日は、カレーの日!相模原のスズキバイクショップAUTO☆ALPHAKOIDEの三代目です。「日本初のカレーの具はカエル」当時、日本では豚や牛を食べるのは一般的ではなかったため、代わりに手に入りやすかったカエルが使われたそうです。ちなみに、日本にカレーを伝えたのはインドではなくイギリスだとか。好物の一つ、カレーカレーなら何日でもいけます!カエルのカレーはどうだかわかりませんが...(笑)バッテリーメンテナンスご自身でやられる方も多いと思いますが、
お疲れ様です^^*今日は久しぶりに…プライベートサーキットSlide✩wayで遊んで来ました(*^^*)色々とやってみたい事ばかり…まずは…usukaniさんのダンパーメンテから(‘-^)b今回はフロント15wtリア30wtトー角も色々試したみたけど…モトサヤです(笑)トップラインだらけのYD-2もトー角やアッパーアームの取り付け位置などを吟味(〃゚艸゚)プッ何かとカツヲでしたと…あ…日産行かなきゃって事でレッツゴー(笑)目的はコレアリアです(o´艸`
週間ミニ四駆から始めるミニッツ生活の時間でございます。って、1週間以上過ぎた!ごめんなさい。気を取り直してモーター編です。そ・の・前・に!大事なお話があります。ミニッツは、ピニオンが4種類もあるのです!!ミニ四駆は白だろうと紫だろうと黒だろうとピニオンの歯数は8T(8枚)一択じゃないですか?ミニッツは6T~9Tと4種類から選択できるのです。6Tのピニオンと9Tのピニオンとでは1.5倍も1回転あたりの進む距離が変わってきます。正確にはピニオンからスパーで大減速するので
弊社ではユーザー様とのトラブルって…殆ど無いですし近々のトラブルっていつ❓思い出せない位…長期間ありません。X100モデルを取り扱い始めて色々と勉強して…実践して…失敗して…結果…何を事前にケアーするのが一番効率的か❓が判り積極的に前倒しの整備を心掛けております。普段から在庫車に乗る事を心掛けており普段使いしないと判らない事柄をテストで洗い出してしまいます。展示場で飾っているだけでは車の良し悪しなんて…判りませんからね。納車整備では…どの車でも同じスタンスで整備を実践
こんにちは、ビーニャです❗先日、梅雨の合間にバイクに乗りました🏍️春には通勤で乗ってたんですけどねエンジンはかかったけど走りが悪い久しぶりのバイクだったのもあるんだけど心配で整備記録を見たら2020年秋からなにもしてない…記録漏れなんでしょうかということで整備していきます❗旦那はもうバイクに乗る気力がないので2台なくなりました…これからは自分でも整備できるように教えてもらいましたよ✨ちょっと下を覗いてこの矢印↑のネジを外していきますこれを使って…名前は、わかりませ
こんにちは!土曜日のナカムラブログです👌今日もご成約がありました🚗ハスラーでご成約のF様!この度は当店でご成約して頂きありがとうございます😊納車もありました!2件!K様🚗M様🚗納車おめでとうございます🎉何かございましたらお気軽にご相談ください!今日もトイレの石井🚽今日は珍しく工場が来店ラッシュでした🤣S様ジムニーオイル交換!K様ジムニーバッテリー、メーターパネルの球交換!色々ありましたが無事全て点灯!笑H様ジムニーブレーキ鳴き点検!ブレーキパッドの角が立っていた
https://ameblo.jp/nightwish-daisuki/entry-12635735927.html『USBケーブル外部電源化前編』セルフパワーなUSB-DAC。例えばToppingD10なんかですが、パソコンからの電源供給でなく電池から5V供給すると音が良くなります。このとき作成し…ameblo.jp↑これの続きです。いきなり完成。材料です。左から普通のUSBケーブル。USB-typeBコネクタ。DCジャックケーブル。全部で¥1,500くらいかな?
お疲れ様今日お誕生日の方おめでとうございます🎈あれ?(;゜0゜)エンジンかからなくなっちゃった(^◇^;)なんで?バッテリーは4んでしまってるし。(;;)こりゃエンジンかからないよね。伝家の宝刀緊急時の為にと持ってたジャンプスターター。とりあえずかかった。しかし警告灯が消えない・エンジン警告灯・プリクラッシュセーフティー警告灯(ぶつかる前に止まるであろう装置)・クリアランスソナー警告灯(コンビニに突っ込まないであろう装置)・レーンディパーチャーアラート
まるでクワガタとカブトムシのツノ相撲みたい(笑)ユウヤの車がバッテリーあがってしまって、補充中。ほとんどわたしの車を使ってるので、よくバッテリーあがっちゃうんです。今日は時間も出来たので、車の点検も済ませました。おざなりにしてたことをひとつひとつこなせるのって気分爽快\(^o^)/明日も爽快感を味わえるよう頑張ろう♫
子宮体がんの腫瘍が小さくなることを願いつつ、腫瘍とは直接は関係がない肺血栓を溶かすためのお薬の24時間点滴生活が続いています。もう、いっそのこと、点滴のお薬と点滴の機械に、名前をつけて可愛がってしまおうとか、思ったりします。お薬の名前が、ヘパリンだから、ヘパちゃん、とかヘパどん、とかリンリン、とか。リンリンがかわいいな。笑リンリンにしよう。リンリンは、私に繋がれているだけでなく、コンセントにもつながっています。私がトイレに行く時は、コンセントから電源ケーブルを外し